kumasiro
こしあぶら
63 posts
くましろさんの日記です。
Don't wanna be here? Send us removal request.
kumasiro · 7 years ago
Text
鬼平×すみだ まち歩きイベント開催決定!
一般社団法人墨田区観光協会企画のイベント「アニメ鬼平×すみだ まち歩きイベント」を3月17日(土)~3月25日(日)に区内各所において開催します!
Tumblr media
今回のイベントは登場人物たちが活躍した区内の各所をオリジナルガイドマップで紹介し、参加無料のスタンプラリーやお江戸ルと歩くまち歩きツアーなど様々な催しを実施。本イベントをきっかけに新たなすみだと鬼平の魅力を知っていただけます。
詳しくはこちらからhttp://visit-sumida.jp/osusume/18468/ 
6 notes · View notes
kumasiro · 7 years ago
Text
<放送日時変更のお知らせ>
BSジャパンで再放送中の「鬼平」、 オリンピック放送のため3月4日の放送を休止、2月18日に繰り上げて放送となりますので、ご注意くださいませ。
<放送日> 2月 4日、11日、18日 3月11日
<放送時間> 26時40分~27時10分
そしてもうひとつ、お知らせです! OVA「鬼平~その男、長谷川平蔵~」がBSジャパンで放送決定致しました! 3月18日(日) 26:40~放送です。お見逃しなく!
1 note · View note
kumasiro · 7 years ago
Quote
・馬鹿な者は皆を馬鹿にして終わり、賢い者は馬鹿を見て学ぶから、さらに賢くなる。
『道なき未知』:紙魚:So-netブログ (via bochinohito)
17 notes · View notes
kumasiro · 7 years ago
Quote
・今のところ、日本の優秀な研究者が、理科系学部と経済学部を除いて、海外に流出しないですんでいるのは、「日本語」という壁があるからにすぎない。英語で授業したり論文を書いたりする「芸当」が「できない」ので、日本に「しかたなく」いるのである。日本語は頭脳労働流出の立派な抑止力になっているのだ。 ・優秀な人材は全��、海外の大学や研究施設という「メジャー・リーグ」に吸い上げられてしまうに決まっている。その結果、日本のアカデミズムという「マイナー・リーグ」に残るのは英語ができないが、あるいはそれほど優秀ではない二流の人材だけになるだろう。
『「悪知恵」の逆襲 毒か?薬か?ラ・フォンテーヌの寓話』:紙魚:So-netブログ (via bochinohito)
184 notes · View notes
kumasiro · 7 years ago
Quote
・上司に叱られたので伸びたという人は、もともと力があったので、上司から叱られても力を伸ばすことができたにすぎません。上司に叱られたから伸びたのではなく、上司から「叱られたにもかかわらず」力を伸ばせたというのが本当です。
『人生を変える勇気 踏み出せない時のアドラー心理学』:紙魚:So-netブログ (via bochinohito)
74 notes · View notes
kumasiro · 7 years ago
Text
今日は
空海見に行きます
0 notes
kumasiro · 7 years ago
Text
自己紹介
自己紹介
よく何を考えてるのかわからないって言われます。 小学校の頃からだから一生治らないっぽい。
好きな酒
ヴーニャペ―ニャホワイト(スペインワイン)、銀河高原ビール、インドの青鬼、ホワイドベルグ、 ベンチマ―ク(ウイスキー)、ど(にごり酒)
好きな飲み物
デスソース、ウーロン茶、麦茶
好きな食い物
もつ煮、キムチ、いぶりがっこ、チーズ、嫌いな物はあまりないのでなんでも食う ヨーグルトを密造しすぎて結構余ってる。勝手に増える。
好きな映画
マッハ!!、バックトゥーザフィ―チャー、宇宙人ポール、CUBE,マルコビッチの穴、超高速参勤交代、(New!!)KUBO二弦の秘密
好きな洋ドラ
NUMB3ES、ブレーキングバット、ドクターハウス
好きな邦ドラ
濱マイク、孤独のグルメ
好きな漫画
ダンジョン飯、中間管理職トネガワ、棺担ぎのクロ、紺田照の合法レシピ
好きなゲーム
約束の地リヴィエラ、カオスーシード、アストノーカ、洞窟物語 塊魂、スカイガンナ-とか色々ありすぎる。 風来のシレンを遊びすぎて、1000時間以上やってるけどいまだにわからん。 とりあえずラムラーナ2の投資したので待ってます。
好きなツクール作品
Ruina、四月馬鹿の宴、D、梓999、囚人へのペル・エム・フル
好きな音楽
二、三回聴いて覚えてから脳内でランダム再生するのが趣味なので、 いがいと分からん。 けど、暴れん坊天狗の一番長い音楽は好き。 聞いてると眠くなるし、エッと思う。
好きな数学問題
モンティーホール問題、囚人のジレンマ、角谷予想(コラッツ予想)、四色問題、ルックセイ数列でなんで4がでないか。
住んでる所
凄い山奥(医者を追い出した所でない、ダムに沈む所)温泉ある。最近下山した。
趣味
キャストパズル、図書館で本を読むこと、中華ガジェット弄り、散歩、自転車漕ぐ、温泉、映画、洋ドラ、アニメ、廃墟 遠出、夜空を見上げる事、料理(中華料理、カレー、世界各国の料理(カルディとか無印良品とかで素を買ってくる) 丸亀製麺、ゲーム(レトロ、インディ、コンシュマ、スマフォの軽い作品)、電子工作、 ハードオフでdiggる事、バイナリー弄り、数字をどんどん2倍する遊び ビレッチバンガードで何も買わず眺める、家電屋でカタログだけ読んでもらって帰っていく。 業界紙とか本屋をめぐったりする。 中華の1000円帯の時計を眺める。 猫を眺める。Dante98作品を復活させる。
持ってるスマフォと時計
Zenfone3Max、pebble、マル��ンの電波時計と、大人の科学のパタパタ時計 ちょっと前���poraloidpiguだった。
好きなブログ
hackaday、もぐらゲームス、とんちき録
尊敬する人
どんな人でも、基本的にリスペクト。がしかし(続く
嫌いな物
騒音とタバコ、パチンコ屋に行ったら確実に死ぬけどトイレッツやりにたまに入る 意外と、グロいのと、激しいエロいのもダメ。
好きなキャラ
2chの斑鳩スレのなりきりの森羅、キノ、棺担ぎのクロ、 セフィロス属性のキャラ(モノクロームファクターの白銀とか、アサシンちゃんとか) ゲットバッカーズの赤屍さん 約束の地リヴィエラのレダ ヴァーキュリープロファイルのレザードバレスは好きというか共感する(なんとなく ウサビッチのキレネンコとプーチン
好きなドラックストアで買える物
お風呂用のカビ取り用の燻製剤、きき湯(入浴剤)
好きなガジェット
GPDWINとpebbleとモバイルプロジェクターと大人の科学のテオヤンセンのロボット dingooA320(持ってない)、PSP
好きなSTG
超連射68k、親父王、hellsinker、Gates32、弾幕カー二バル、Gわ(略
好きなAVG
自転車創業のAVG、街、428、神宮寺三郎シリーズ、逆転裁判シリーズ 、銃声とダイヤモンド、信長秘録下天の夢、Zorkone(PS)
好きな小説
伊坂幸太郎「魔王」 「バトルロワイアル」 「順列都市」 「異世界食堂」 「異世界居酒屋のぶ」 「リスクテイカ-」 星新一のショートショート
好きなバイナリエディター
quickbe、ooo
好きなお菓子
唐辛子を揚げた奴、テイラミス
好きなメガデモ
BB、heven7、ファミべよっしんさんの最近の奴
好きなコンパイルゲー
幻世捕物帳、あっぷるそーす大実験、ゲオコンフィリクト4
好きなキャストパズル
キャストシリンダー、キャストマーブル、キャストNEWS
苦手な事
掃除、でも一週間に一回はする・・。 あと、話す事と人付き合いかなあ。
怖い事
特殊清掃の映像と話し聞いたら眠れなかった。
0 notes
kumasiro · 7 years ago
Quote
1.メラビアンの法則 人物の第一印象は初めて会った時の3~5秒で決まり、そのほとんどは「視覚情報」から得ているという法則。 初対面の人物を認識する割合は、見た目やしぐさなどの視覚情報が55%、声や口調などの聴覚情報が38%、話の内容などの言語情報は7%と言われている。 2.ディヘイの法則 簡単な仕事はいつでもできるという理由で、常に先送りにされるという法則。 仕事の優先順位をしっかりと決めてから取り組むことが重要。 3.ハインリッヒの法則 「1:29:300の法則」とも言われる。労働災害における経験則の1つであり、1つの重大事故の背景には29の軽微な事故があり、300のヒヤリとするような事故が存在するという法則。 不注意な行動(ヒヤリとする行動)を避けることで大きな事故を予防することができる。 4.ジャネーの法則 生きてきた年数によって1年の相対的な長さがどんどん小さくなることにより、時間が早く感じるという法則。 50歳の人間にとっての1年の長さは人生の50分の1ほど。 5歳の人間にとって1年の長さは5分の1。 5.カルマの法則 「因果応報の法則」ともいわれる。良い行いをすれば良い結果になり、悪い行いをすれば悪い結果になるという法則。 自分の成した行為は自分に返ってくる。 6.限界��用逓減の法則 財の消費量が増えるにつれて、財の追加消費分から得られる効用は次第に小さくなるという法則。 1杯目のビールが美味しかったり、最初に買った自動車が一番満足感が高いなどがこの法則に当てはまる。 7.ボッサードの法則 男女の関係は、物理的な距離が近いほど心理的な距離も狭まるという法則。 あくまでそのような傾向があるだけで、絶対的ではない。 遠距離恋愛が難しいのもしょうがないですね。 8.スキットの法則 他人の投稿の誤りを指摘する投稿には少なくとも1つの誤りが含まれているという法則。 ドヤ顔で指摘したつもりがブーメランで自分に帰ってくるパターン。 ツイッターやyoutubeのコメント欄などでよく見かけるので充分に気をつけたい。 9.松竹梅の法則 三段階の選択肢があった場合、多くの人は真ん中のモノを選ぶという法則。 レストランのコース料理で、松10000円、竹6000円、梅4500円の価格帯のコースがあったら多くの人は6000円を選ぶ。 比率は���=2:竹=5:梅=3だそう。 10.決定回避の法則 選択肢が多いと逆に選べなくなってしまうという法則。 優柔不断で困っているあなた、決断できないのは無理もありません。だってこのような法則があるのだから。 11.マーフィーの法則 「落ちたトーストがバターを塗った面を下にして着地する確率は、カーペットの値段に比例する」に代表される経験談や法則の形式で表明したユーモア。 「天気予報の雨の予報は、傘を忘れた日に限って的中する」 「机の上のお茶は、いつも最も重要な書類の方に向かってこぼれる」 「Twitterはリツイートしてほしいツイートほどリツイートされない」 12.ズーニンの法則 仕事も勉強も最初の4分間が大切で、最初の4分を上手く乗り越えればあとはスムーズに運ぶという法則。 めんどくさいと思ったこともとりあえず4分頑張ろうと思えばいつの間にか集中できている。 13.ピーク・エンドの法則 あらゆる経験の喜びと苦しみの記憶は、ほぼ完全にピーク時と終了時の喜びと苦しみの度合いで決定するという法則。 終わりよければすべて良しという言葉はこの法則からきているのでしょうか? 14.引き寄せの法則 楽しいことが起きてほしいなら楽しい事を考える。成功したいなら成功することを考えていればそれが実現するという法則。 常にモチベーションを高く持つことで、成功する確率がグッと上がる。 15.ジャムの法則 選択肢が多いときは、少ないときよりも判断を下しづらくなるという法則。 6種類のジャムを並べたテーブルと24種類のジャムを並べたテーブルの2つを用意し、ジャムを購入した人の割合を調べた。どちらも試食をした人の人数は変わらなかったが、購入者の割合は6種類のテーブルが30%、24種類のテーブルは3%の結果になった。 選択肢を少なくすることで顧客のストレスが軽減されたのであろう。 16.ランスの法則 物事が上手くいっている時は、余計な手を加えるなという法則。 人々は物事に何かしらの変化を加えがちですが、それは今すべきなのかしっかり判断してからやりましょう。 手を加えると時には悪影響を及ぼすことがあります。 17.レス・イズ・モアの法則 物事をよりシンプルにすればするほど、残ったものがより価値を見出すという法則。 物だけでなく時間にも同じことが言えます。単に時間をかければいいと言う考え方を止め、時間を有効に使うことを意識する必要がある。 18.1の法則 インターネット上のコミュニティーには参加者よりもROMの方がはるかに多いという仮説。 インターネットのコンテンツを創造する側の人間の割合は、そのコンテンツを閲覧するだけの人間のおよそ1%に過ぎない。 19.ジラートの法則 人は誰でも平均して250人程度の人との繋がりがあるということ。 1人を不快にさせることは、250人を敵にするのと同じ。 20.原因と結果の法則 すべての結果は原因によって生まれるものだという法則。 意識してやったことか無意識でやったことかは関係なく、現実に起きたことはすべて自分が引き起こしたこと。 21.スタージョンの法則 ・常に絶対的にそうであるものは存在しない ・どんなものもその90%はクズである という法則。 どんなものというのは人間がつくりだす全てのもの。 クズは少し極端かもしれませんがあながち間違っていない法則かもしれません。 22.ホイラーの法則 マーケティングやセールスのノウハウを提唱した法則。 ホイラーの法則には第1条~第5条までのホイラーの法則がある。 23.ピーターの法則 企業などの組織に属する構成員は、その全員が自己の能力を進展させ続けなければ組織がいずれ無能化し、機能しなくなるという階層社会学の法則。 この法則は3つの要素にまとめられる。 能力主義の階層社会において、人間は能力の限界まで出世すると無能な管理職になる。 無能な人材はそのままの地位に落ち着き、有能な人材は出世して無能な管理職の地位に落ち着く。その結果、どの階層においても無能な人材で埋め尽くされる。 組織の仕事は、出世する余地のある無能に達していない人材によって行われる。 24.パーキンソンの法則 ・仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する。 ・支出の額は収入の額に達するまで膨張する。 という法則。 夏休みの宿題をギリギリまでやらずに、結局最終日までかかってしまうなどこの法則にあてはまります。 25.エメットの法則 仕事を先延ばしにすることは、片付けることよりも倍の時間とエネルギーを要するという法則。 面倒な仕事は先延ばしにしてしまいがちですが、早めに着手する必要があります。 26.78対22の法則 世の中はすべて78対22で成り立っているという法則。 「人間の体は水分78%、その他22%」 「空気中の成分は窒素約78%、酸素・二酸化炭素等その他の気体が22%」 「地球の海の割合は78%に対して陸地が22%」 27.ブルックスの法則 「遅れているソフトウェアプロジェクトへの要員追加は、プロジェクトをさらに遅らせるだけである」というソフトウェア開発のプロジェクトマネジメントに関する法則。 遅れているプロジェクトに新たな人を参画させても、コミュニケーションにかかるコストが大きくてさらに遅延する。 28.現状維持の法則 人は選択肢が広がり過ぎると返って普段と同じものを選んでしまうという法則。 日本人は変化を嫌う生き物なので、一度習慣付いたものを変えるのは非常に困難。 29.カニンガムの法則 「インターネット上で正しい答えを得る最良の方法は質問することではなく、間違っている答えを書くことである。」という法則。 人は何か間違っていることを訂正したいという衝動が強い生き物である。 30.ランチェスターの法則 第一次大戦から導き出された戦争理論。 「一騎打ちの法則」と「集中効果の法則」の2つがある。 31.メイヤーの法則 事態を複雑にするのは単純な仕事だが、単純にするのは複雑な作業であるという法則。 会話をするときも、難しい言葉を使わずに分かりやすく説明できる人は凄いと思います。 複雑なものをシンプルにできる人は出来る人だと思われます。 32.リーナスの法則 ソフトウェア開発における法則。 「情報は早く公開せよ。頻繁に公開せよ。そして利用者の声に耳を傾けよ。」 「目の玉がたくさんあれば、それだけバグを見つけるのは易しい。」 一人で抱え込んではいけませんね。 33.AIDMAの法則 Attention(注意)→ Interest(関心)→ Desire(欲求)→ Memory(記憶)→ Action(行動)の頭文字を取ったもので、「消費行動」の仮説。 34.鏡の法則 私たちの人生の現実は、私たちの心の中を映し出す鏡であるという法則。 原因と結果の法則と同じく、自分のした行いは、後になって自分に返ってくる。 35.ゴドウィンの法則 インターネット上での議論が長引けば長引くほど、ヒトラーやナチを引き合いに出すことが多くなるという法則。 日本ではあまり馴染みがないが、世界的には有名らしい。 36.言い出しっぺの法則 最初に提案した人間が実行すべきであるという法則。 最初に提案した人はプロジェクト等の担当者にされやすいという経験則からきている。 37.マーチンゲールの法則 カジノのルーレットを攻略するために考えられた法則。 負けるたびに掛け金を倍々にしていき、勝つまで続ければいつかは必ず命中し、利益が出るという手法。 例…1回目100円→2回目200円→3回目400円→4回目800円 38.波長の法則 似た波長の者同士が集まりやすいという法則。 自分の周りに幸せで尊敬できる人ばかりいるなら、自分は良い波長を持っているということ。 過去の人間関係と今の人間関係を比べてみてもし変化があったら、自分自身に何か変化があったのでしょう。 39.ヤーキーズ・ドットソンの法則 学習活動に対する動機づけは適切なレベルにあることが必要であるという法則。 学校のテストが良い例である。 テストがあるから学生は勉強しようと思う。しかし、テストをやりすぎるとそれがストレスになり、逆にパフォーマンスが下がり勉強しなくなる。 40.RICEの法則 身体が傷害を負った際に早急に執るべき応急処置における法則。 R:「Rest」(安静) I: 「Icing」(冷却) C:「Compression」(圧迫) E: 「Elevation」(挙上、持ち上げておく) 41.シャーキーの法則 組織は自分自身がその解決策となるべき問題を維持しようとするという法則。 複雑な解決策(たとえば会社、あるいは産業など)は、その解決しようとする問題に専念しているために、気づかないうちにその問題を永続させようとする場合が多い。 42.アロンソンの不貞の法則 古くからの親しい知人に褒められるよりも、新しく馴染みのない人から褒められる方が、人の心に響きやすいという法則。 恋愛も出会った当初の方が実は一番有利なのかもしれません。 43.チズホルムの第一法則 これ以上悪くなりようのない物事も悪化する。順調に見えるときは、何かを見落としているという法則。 調子に乗っているときは重要なミスに気付きにくいです。気をつけましょう。 44.開放性の法則 人のプライベートな側面に触れた時に、親しみを感じるという法則。 仕事では性格悪い上司が、家族といるときは凄く優しいパパになっていたというのが良い例。それまで嫌いだと思っていたが、プライベートを知ったら親近感が湧くであろう。 45.希少性の法則 いつでも何処でも手に入るものようなは価値が低く、数が少ないものは価値が高いと考えてしまう人間心理の法則。 季節限定や地域限定商品を価値が高いと思って購入してしまうのが人間の心理です。 どんな業界においても希少性を高めることが、人気を高める秘訣だそう。 46.ガウゼの法則 2種の生物は、同時に同じ生態的地位を占めることはできないという法則。 高校の教科書などでは、ゾウリムシとヒメゾウリムシを同じ水槽に入れておくと、一方が次第に増えていきもう一方は滅んでいく例が紹介されているそうだ。 47.類似性の法則 自分と同様の好みや考え方を持っている人間に対して好意を抱くという法則。 類は友を呼ぶって言いますよね。 趣味や好みが合えば話が弾むと思うので、当然のことだと思います。 48.返報性の法則 人は他人から何らかの施しを受けた場合に、お返しをしなければならないという感情を抱くという法則。 ギブアンドテイクの考え方で人間関係をより良いものにしたいです。 49.パレートの法則 2対8の法則とも言われてます。 50.1万時間の法則 ある分野のプロレベルに達するためには、最低1万時間の練習量が必要であるという法則。
http://www.herawata.com/entry/2017/09/23/052301 (via eldstorm)
3K notes · View notes
kumasiro · 7 years ago
Quote
(via skylarkhaslanded) (via petapeta) (via rioysd
)
あーっこれこれ。探してましたw
(via machikoma)
(via nevergreen) (via iyoupapa) (via joker1007)
(via xlheads)
(via plasticdreams, skylarkhaslanded-deactivated200) 2009-06-26 (via gkojay)
(via
ultramarine
)
(via tra249, tra249)
(via yasaiitame, yasaiitame)
(via clumsy-k, clumsy-k)
(via girio, girio)
(via jampack5862, jampack5862)
(via kohzas, kohzas)
(via edieelee, edieelee)
(via lovecake, lovecake)
(via yaruo, yaruo)
(via fwht8392, fwht8392)
(via yung1875, yung1875)
(via bochinohito, bochinohito)
(via ratto, ratto)
ヤバイ。ボイジャー君ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 ボイジャー君ヤバイ。 まずスペックヘボイ。もうヘボイなんてもんじゃない。超ヘボイ。 ヘボイとかっても 「スーファミくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろメモリRAM 4KB。スゲェ!なんかMBどころじゃ無いの。 スーファミどころかファミコンと同じ。原稿用紙5枚分だし超狭い。 しかも頭も悪いらしい。ヤバイよ、8bit1.6MHzだよ。 だって普通は1.6Mhzとかで宇宙いかないじゃん 。だって宇宙人に回収されたとき「こいつら8bitマシンで宇宙飛んでるよ プッ」 って笑われたら困るじゃん。実際、クロック数もファミコンに負けてるし これが最先端技術とか思われたら侵略されて困るっしょ。 ヘボイのが地球代表になって、チェスチャンプに勝ったマシンとかあるのに 地球代表のコンピュータがファミコンとか泣くっしょ。 だからお前らのパソコンとかスパコンに遠慮して宇宙に飛ばない。話のわかるヤツだ。 けどボイジャー君はヤバイ。そんなの気にしない。とびだしまくり。 もういつ交信が途絶えるかハラハラするくらい飛び出しまくってる。ヤバすぎ。 RAM小さいっていたけど、もしかしたらROMはそこそこハイスペックかもしんない。 でもROMはハイスペックって事にすると 「じゃあ、このスペック表にあるROM 6KBってナニよ?」 って事になるし、それは誰がみても狭い。ヤバイ。誰がみても狭いなんて凄すぎる。 あと超通信遅い。地球とのリアルタイムデータの交信は約160bps。 で、電波だからそれが届くにも12時間かかる。 ヤバイ。遅すぎ。全然リアルタイムじゃない。緊急事態とか本部で対処できないくらい遅い。往復1日。 それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。 次の恒星まで最短で8万年とか言ってる。8万年て。2020年には電池切れるのに、カナシス。 なんつってもボイジャー君はプログラマーが凄い。新アルゴリズム導入とか領域6KBなのに平気だし。 うちらなんて6KBとかたかだか要求スペックをROM1MBに下げただけで 上手くできないからα版ってことにしたり、発売中止とか書いてみたり、 HDクラッシュしちゃいました^^;;;使ったりするのに ボイジャー君のプログラマーは全然平気。6KBで自動航行、姿勢制御、 符号エラー訂正、スケジュール管理、撮影、アーカイバ、通信、観測、保守 データ書き込み、データ読み込み、機器管理すべてやってる。凄い。天才すぎる。 とにかく貴様ら、ボイジャー君のヤバさをもっと知るべきだと思います。 そんなヤバイスペックで前人未踏の世界へ旅だったボイジャー君は超偉い。 もっとがんばれ。超がんばれ。
0 notes
kumasiro · 7 years ago
Text
GPDWin,GPDPocketバッテリー膨張対策
・起動したままUSBから充電しない。(GPDXDの説明書にも書いてた
・過充電対策の為、100パーセント充電しない。 8割~9割程度で止める。充電しっぱなしにしない。
心配な方はサンコーレア物ショップ等で時間で充電が切れる機械がある。
・バッテリーの為、あんまり熱くしない。
・たまにはバッテリーの電気を全て空にして、充電の数値をリセットする (バッテリーリフレッシュ
参照
GPD WIN バッテリーリフレッシュ
サンコーレアモノショップUSB24hタイマースイッチ
上海問屋USBテスタ
Yuryu's Battery Information
HWMonter
1 note · View note
kumasiro · 7 years ago
Quote
日本人はイジメが何よりも大好きなんだけど、「イジメが何よりも大好き」って言うと流石に体裁が悪いから、「イジる」と「ノリ」って言葉が生まれ、これが日本人のほとんど全てになったんだ。
ハルネミさんのツイート: “日本人はイジメが何よりも大好きなんだけど、「イジメが何よりも大好き」って言うと流石に体裁が悪いから、「イジる」と「ノリ」って言葉が生まれ、これが日本人のほとんど全てになったんだ。” (via valvallow)
562 notes · View notes
kumasiro · 7 years ago
Quote
「アカデミックな内容に偏った大学教育」という言葉、寿司屋に来て「魚ばかりじゃないか!」とキレている客みたいで面白い
Twitter / qjawa_san (via mug-g)
191 notes · View notes
kumasiro · 7 years ago
Quote
いろんな会社と仕事してるけど契約書だけはちゃんと読まないと危険。「お前ら舐めてんの?」みたいな事が平気で書いてあったりする。過去には「この事業がこけたらシステム作ったお前の責任だから事業計画書にある想定利益、お前が代わりに払え」とか書いてあったりしたことがある(マジ話)
Twitter / kur (via deli-hell-me)
1K notes · View notes
kumasiro · 7 years ago
Quote
77 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/24(金) 11:50:59.14 ID:7QsZ41dB0 [2/2]幕末から150年続く花と植木の卸問屋の5代目で、今まで30ヶ国以上の世界中の秘境に出かけて珍しい植物を数万点収集している。日本や海外から三千件以上の仕事の依頼が来てる、超忙しい売れっ子芸術家。81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/24(金) 11:53:49.44 ID:aU3KuEkz0 [2/2]>>77ずいぶんとリスペクトしてるようだが、やってることは合法な乱獲だろ。285 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/24(金) 20:29:45.66 ID:8nVlfb8G0>>81違法乱獲で警察に捕まったこともある前科者
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2:171127 【意識他界系】 Xmasツリープロジェクト盗人が炎上した理由 (via bochinohito)
9 notes · View notes
kumasiro · 7 years ago
Quote
242 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/24(金) 16:03:52.61 ID:YzMYzrQ00このプラントハンターの人って、スペインから小豆島に樹齢1000年のオリーブを持って来た人だね。ttp://shl-olive.co.jp/olivestories/taijyu/255 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/24(金) 16:50:54.39 ID:/UK0ovuF0>>242西畠氏はオリーブの移植の話なども含めて自伝を出してて、それを読んだことがあるがもともと「切り花問屋の若旦那」だったようだ外国の珍しい植物やら、枝振りの良い古木やらを根元からぶった切ってきて生け花の御師匠さんに��けて喜ばれた、みたいな話が自慢話として書かれてる今の時代、プラントハンターと言うと「生きた植物を園芸用の種親に国外から導入する」って仕事なんだけどこの人の場合はでっかい木を運んできて「巨大生け花」を作って、どーだ凄いだろ!っていう仕事が多い園芸業界でいうプラントハンター(植物生け捕り人)とは仕事内容が大幅に違うどっちかというとイベント用の、使い捨て生花の請負い業者に近い植物の命を少しでも長らえさせようとする樹木医とかとは、もともと正反対の方向性
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2:171127 【意識他界系】 Xmasツリープロジェクト盗人が炎上した理由 (via bochinohito)
12 notes · View notes
kumasiro · 7 years ago
Text
tumbler復活できました
0 notes
kumasiro · 8 years ago
Text
GPDWINバッテリーの開け方
公式とやりとりした時の画像。
バッテリー交換や、バッテリーの調子が悪いときに。
何回かやってみたんだけど、フレキ(薄いケーブル)に注意と、
バッテリーのコネクタ嵌める時注意。
そおっと開けてみるのがよかとです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes