hozumik
カクタスミルクチョコレートのtumblr
2K posts
まあ、そんな感じで。
Don't wanna be here? Send us removal request.
hozumik · 5 years ago
Text
.
9K notes · View notes
hozumik · 5 years ago
Video
tumblr
look at this lil sleeping marshmallow
8K notes · View notes
hozumik · 5 years ago
Photo
Tumblr media
admiral-tco
331 notes · View notes
hozumik · 5 years ago
Photo
Tumblr media
Pool toy.
13K notes · View notes
hozumik · 5 years ago
Photo
Tumblr media
The Pavilion of the Enlightened
852 notes · View notes
hozumik · 5 years ago
Photo
Tumblr media
good morning tumblrs  :)
443 notes · View notes
hozumik · 5 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
依代
一般的に建築は大きすぎるので「縮尺」という概念を用いて設計をする。しかし神棚には縮尺がない。姿形はなにかのミニチュアのようでありながら常に1分の1の縮尺で現れる。神棚の目的は家の中に社を建てるということであり、そのために小さな社にしなければならないという実利的な側面がある。しかし小さな社、人間が立ち入ることのない社ということで、そこにはヒューマンスケールを脱した神棚特有の手法(マニエラ)化したスケール感が生まれている。その結果、意匠を決定づける駆動力は純粋に、プロポーションの美しさと社らしさを生み出すディテールのみとなるのである。今回、各部分のプロポーションは建築が記念性を発露するアスペクト比(1:10)を基底として構成し、ディテールには全国の寺社の要素を取り込んだ。神棚(=社)にはある種の既視感が重要になるからである。人が何かを祈念するとき、眼前には何かその思いを受け止める依代が必要となる。その際、その依代には人が思いを込めやすいような何らかの演出が必要になってくる。今回用いた既視感という演出は祈念する者の思いを受け止める受容器なのである。
1K notes · View notes
hozumik · 5 years ago
Text
Tumblr media
332 notes · View notes
hozumik · 5 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
温泉地ランキング上位常連組をまとめました。そろそろ秋冬の温泉旅行を計画しようぜ
今のとこ5箇所制覇♪
942 notes · View notes
hozumik · 5 years ago
Photo
Tumblr media
(日本の夏、金鳥の渦巻。 - @pinkpecoから)
あれ、全カラーのパッケージより、
白黒、鳥に赤系のカラーパッケージの方が断然かっこいいじゃん!
なんだよ、なんだよ。
ものすごくいいじゃないか。
1K notes · View notes
hozumik · 5 years ago
Text
“寿司好き外国人が悩みを激白「寿司屋でおまかせって言うとカリフォルニアロールばかり出てくる」”
— 【苦悩】寿司好き外国人が悩みを激白「寿司屋でおまかせって言うとカリフォルニアロールばかり出てくる」 | ロケットニュース24 (via ibi-s)
324 notes · View notes
hozumik · 5 years ago
Text
“柳田国男に『妹の力』という論文があり、日本には妹の尊敬こそが男の行動を支えるという伝統があると論じられている。”
— 佐藤忠男 キネマ旬報2016年2月上旬号 (キネマ旬報社), 42ページ より (via clipout)
278 notes · View notes
hozumik · 5 years ago
Photo
Tumblr media
271K notes · View notes
hozumik · 6 years ago
Quote
アイデアを作る方法 アイデア作りの方法は、5つのステップからできています。 1.データ収集 2.データの咀嚼 3.孵化(ふか;卵を暖める)段階 4.アイデアの誕生 5.アイデアの具現化・展開段階 1.データ収集 まず行うのは、資料や情報を集めることです。集めるといっても、無作為・身近にあるものだけではなく、自分の知りたい領域を網羅するレベルで行うことが必要になります。そして集めるべき資料は2種類に分けられます。 a.当面の課題のための資料:自分の仕事や、専門領域に特化した特殊な知識。この作業は、ある一定の期間で行います。 b.広い一般的知識:人生とこの世の種々様々な出来事についての知識。この作業は、一生涯をかけて行います。 2.データの咀嚼 資料を集めたらそれを咀嚼して理解していきます。個々の資料ひとつひとつに触れて、色々な方向から眺め、味わい、その意味を探していきます。この段階では、部分的なアイデアが訪れるので、どんなにとっぴなものでもそれを��憶しておきます。この段階は、努力に努力を重ね咀嚼し、情報を味わい尽くすまで続けます。 3.孵化段階 その後は、考えることを完全に放棄して、何でもいいから自分の想像力や感情を刺激するものに触れるようにします。データをあたため開花するのを待つのです。無意識の中でアイデアのパズルが少しずつ新たな組み合わせを形作っていきます。 4.アイデアの誕生 アイデアはふとした瞬間、予想もしないときに、閃きます。ひらめきは、心の緊張をといて、くつろいでいるときに訪れることもあります。生まれたアイデアを記録しておくことが大切になります。 5.アイデアを現実へ具現化・展開段階 ひらめいたばかりのアイデアは、必ずしも現実の状況に完全にフィットしているわけではありません。それを現実の過酷な状況に適合させる作業が必要になります。ここでは、他者にアイデアを提示し、批判を仰ぎ、修正を加えていきます。良いアイデアは人々を刺激するので、手を貸してくれる専門家は多いはずです。さらに研究などでは実証・実験の段階にも当たります。 こうして、優れた実用的なアイデアを作っていくのです。
半世紀前のアイデア作成法が秀逸すぎる - 凹レンズ 〜まとまりのない日記〜 (via qed8323232) (via ak47) (via multi) (via nashi-kyo) (via uessai-text) (via yu5yam) (via shinoddddd, ijimekakkowarui) (via nemoi) (via dutzche) (via yellowblog)
749 notes · View notes
hozumik · 6 years ago
Text
“細田 「時かけ」なんて作ると、よく「細田さん、いい高校生時代をご経験されたんですね」と言われますが、そんなわけないじゃない(笑)。体験したら映画なんか作らない。”
— ASCII.jp:ネットと家族はどちらも大事――細田守、サマーウォーズを語る (via nagas, ichimonji) (via fudan10u) (via katoyuu) (via strast) (via lullaby000) (via fukumatsu) (via skaholic) (via otsune) (via gkojax) (via gkojax-text)
826 notes · View notes
hozumik · 6 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
247K notes · View notes
hozumik · 6 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
𝕸𝖔𝖙𝖍𝖊𝖗𝖘 𝕷𝖔𝖛𝖊 ❤️
5K notes · View notes