Tumgik
hotoken2016 · 7 years
Text
登記完了
とうとうこの日が来ました。
申請に関する投稿からだいぶ日があきましたが
我々、法人設立に成功しました…!!
hotoken2016も、今や2017に。
3人で新しい生活を始めています。
新しい場所で歓迎会を開いて頂いたり
既にとってもお世話になっています。
これから先、いろいろあるかなーと思いますが
迷った時はHOTOKENを読み返すと
また前に進めるような気がします。
今後ともHOTOKEN改め、一般社団法人 三乗堂をよろしくお願いいたします!
《三乗堂》
WEB : http://sanjoudou.org/
Facebook : https://www.facebook.com/sanjoudou/
instagram : https://www.instagram.com/sanjoudou/
Tumblr media
1 note · View note
hotoken2016 · 7 years
Text
登記申請(一般社団法人)
いかすみまるです。
3人お花見をやろうやろういってなんだかんだ散り始めたこの地で、ようやく登記申請がおわりました。
今回のミッション、一般社団法人(非営利型)の登記申請 までの大まかなスケジュールを かなりまじめに まとめてみました。 どこかで参考になったら幸いです。
~申請までの流れ~
登記2週間前  
公証役場さんとファックスで定款添削開始。
発起人それぞれの印鑑登録証とあわせ、記入ズレや章・段落の漏れなどをチェックしていただく。
3日後  
公証役場さんから定款完成のお墨付きをいただく。
登記一週間前  定款認証@公証役場
事前に公証役場の方とファックスでやりとりしていたものをA3で袋とじし、 製本テープでまとめたものを3部用意。
定款3部(原本×1、謄本×2)となってかえってくる
・発起人三名で出頭し、全ページに割印を押す(身分証明書必携)
・一般社団法人のため、定款を発行するための印紙税は不要 
 
(同日) 登記書類添削@法務局
・定款(謄本)、登記用書類が添削対象
・印鑑カード申請書類をもらう
事前に予約していれば添削を受けることが可能です。
当日一発受理が不安な方にお勧めです。
登記当日 @法務局  
・定款(謄本)、登記書類、印鑑カード申請書類をもって申請。
・印紙は当日役場内で購入。
今回は登記までにこのような段階を踏みました。
あ、添削などに関するお問い合わせは、実際に担当地区の役所にご確認くださいね!
定款に着手してから半年、色々な方にご指導を受けながらようやく公証役場でこの度受理いただくことができました。
お世話になりましたみなさま、本当にありがとうございました。
個人的にはとても緊張感のある半年でしたが、
会社のことを自分たちで理解するためにはとても良い経験となりました。
作成に集中させてもらったCEO、Rにも感謝感謝です。
会社発足までの準備がひとつ、またひとつと終わっていき
いよいよ本業の仏像制作・修理がみえてきました。
こっちはこっちで緊張しますが・・・
今後とも修復girlな我々をよろしくお願いいたします!
いかすみまるでした。
2 notes · View notes
hotoken2016 · 7 years
Text
地域おこし協力隊になりたい!
だーいぶお久しぶりな気がします。
Rです。
桜がなかなか満開に近いです。
いや、もはや散り始めでしょうか。
新しいことが始まる空気感。
不安と期待。いとしさと切なさ(と、こころづよさ)。
そんなうららかな季節
新聞に載ってしまいました。
もちろん、法を犯したわけではございません。
タイトルにでかでかと書いてしまったのでご想像に難くないかと存じます。
「地域おこし協力隊」の隊員として任命されたのであります。
3人みんなでなれたらよかったのですが、様々な条件があり
今回はRのみ隊員となりました。
わたくし、隊の員となるのは人生初の経験。
簡単に説明しますと、
地域おこし協力隊には種類がありまして
今回わたくしが任命されたのは、市が行なっているバージョンのものです。
他地域から移住してきた人をサポートして、移住先で活動してもらい
それを通して地域活性、PRに生かそうというもの。
記事にはRのプロフィールはじめ、我々の会社のこともしっかり書いていただきました。
「仏像修復工房 開設へ」
(きゃ〜〜)(わ〜〜〜)
あまり一般的な仕事ではないので、記者の方に説明するのも大変でしたが、
とてもとても良い記事を書いていただきました。
2社様、ほんっとありがとうございます!
そんなわけで、メンバー全員、それぞれ住民票を移し引越しまで完了。 ご近所の方から新聞みたわよ~~とご報告いただいたり。
いよいよ始まった感が高まってます。
わたしたちの仕事を通して
これからお世話になる「この地域」と「仏像の修復」が
いろんな人の目にふれ、知っていただけるきっかけとなれば幸いでございます。
以上、Rでした。
Tumblr media
#R
2 notes · View notes
hotoken2016 · 7 years
Text
内装工事
前回の投稿に続き、内装工事について。
バンバン進んでいますよ!!
前回は、壁の中に木枠を作っていった基礎工事の所まで、紹介しました。
続いての工程は・・・
ジャジャ~ン!!!
『スタイロ〜切って、貼るの巻』
Tumblr media
断熱材といえば、グラスウール、カネライトインサー、吹付けタイプの断熱材など、様々なものが有ります。
なぜスタイロフォームを選んだかというと、
①DIY素人でも加工しやすくかつ、しっかり断熱ができるから
②一枚一枚が大きいサイズなので、作業効率も良い
③値段も断熱材の中では、まだ安いほう
④賃貸なので、復帰しやすい
※上記の理由はあくまでも私個人的な意見です
以上の理由でスタイロフォームを選びました。
ちなみに、スタイロフォームの切断方法ですが、色々なやり方があります。
電熱線、鋸、カッターなど。
またもや私個人的な意見ですが、検証した結果一番良かったのはカッターです。
電熱線は、きれいに切れますが時間がかかります。
鋸は、一番早く切断できますが、スタイロの粉状のモノが舞って掃除が大変です。
カッターは鋸ほどではありませんが、早く切れて、ゴミも少なく済みます。
Tumblr media
※今回も3人の顔が写ってしまったのでキャラクターに変えさせて頂きます。
Tumblr media
ちなみにスタイロを横材に固定する方法ですが、
モノタロウの「つめピタ」というものとビスがあればしっかり固定できます。
スタイロにビスを打つと永遠にうまるのでは無いかというぐらい、、、
(そんなわけ無いですが)
どんどんビスが食い込んでしまい、スタイロがあまり固定ができません。
それを防ぐのが、「つめピタ」です。
写真がないので説明しにくいのですが、これがあることにより、ビスが食い込まずにスタイロを固定することができます。
ただ、大工さん曰く、これは丁寧なやり方みたいです(笑)
このスタイロの上からベニヤを固定するので、ビスのみでも良いらしいです。
良かったらご参考までに。
スタイロを貼るだけで、室内は温かくなったような気がします。
このあと、我らの救世主、大工さん登場!
壁や天井について、色々ご相談させていただきました。
大工さんって、建物の基礎部分や、木材について詳しいのは勿論、
電気や水道にも詳しくて、、本当にすごいです。匠。何から何まで。
心から尊敬しています。
現在工房には、コンセントが一つしか無いため、この度、大工さんにコンセントの増設工事をお願いしました。
コンセントの工事が完了したら、いよいよ、ベニヤを貼っていきます。
どんどん進めていきますよー!来週もお楽しみに!!
【余談①】
〜今日のランチ〜
大家さんからご紹介頂いた、ブルーベリー農園があるカフェに行ってきました!
有機野菜を使用したランチプレート
『ハッシュドビーフ』 ※食べかけの写真で申し訳ありません。
Tumblr media
『デザート① いちごのクレープ』
Tumblr media
『デザート② ブルーベリークレープ』
Tumblr media
とってもとっても!美味しかったです!
良いリフレッシュになりました!
ここは、予約制でアフタヌーンティーセットもやっていて。
私たちが食べに行った時にアフタヌーンティーセット食べていらっしゃるお客様がいたのですが、ものすごく美味しそうでした!
次は予約して、アフタヌーンティーセットにします!!!
【余談②】
〜足袋靴購入〜
Tumblr media
左:CEO、右:R
前に履いていた作業靴がボロボロになったので、買い替えました!
足袋靴ってすごく履きやすいです!
踏ん張りやすいです。
Rの足袋靴は、安全靴みたいに足の指先に樹脂カバーが入っており、材料が落ちても大丈夫になっています。
本当はRのような足袋靴が欲しかったのですが、私の足サイズはありませんでした!残念!
しばらくは、本日買った黒い足袋が私の足の相棒になりそうです!
以上!今日も色々内容が多くなってしまいました!
来週は、定款の相談会や、WEB、作務衣の打ち合わせがあります!
私たちのエクストリームはまだまだ続く・・・
では、今日も良い1日でありますように!
0 notes
hotoken2016 · 7 years
Text
エクストリーム!!!!
久しぶりの投稿のceoです。
 ようこそ『エクストリーム』の世界へ
 普段からまあまあエクストリームではございますが、今回は本気のエクストリームです。 
それでは、存分に味わって頂きましょう! 
君はついてこれるかな! 
《ロゴ決定の巻》 
以前第15回の記事でも報告しましたが、ロゴとカラーの会議をした際、意見がまとまらず、終わってしまったのですが。。 
あれからRがロゴ、カラーを考えてきてくれて、皆納得満場一致で可決!
 ロゴとカラーが決まりました!!! 
とっても素敵なデザインです。
 私はすごく感動しました。 
私たちらしいロゴ、そしてカラーです。
 皆様にお披露目できる日が待ち遠しいです!
 楽しみにしててください!
《ハンコ届くの巻》 
いかすみまるが法務局に定款のことで聞きに行った時に、合わせて類似商号調査をしてもらいました。
 類似商号調査とは、、 
『同一の住所に同一の社名が存在していないかどうか調査すること』です。 
商業登記法第27条で、すでに登記を行なっている他社の商号が同一で、かつ本店所在場所も同一の場合、登記ができないとされています。
類似商号調査の結果、、、
 類似商号なし!!! 
はい!ハンコ注文しまーす!
登記申請終わってないのにハンコもう注文するの?って思う方いるかもしれませんが、ハンコはこのタイミングに作るのがベストです。
法務局で登記申請する際、印鑑登録も行います。
個人で市役所で印鑑登録するのと同じで、会社の印鑑も印鑑登録するのです。
なのでそれまでにハンコを用意しなきゃいけないのです。
ハンコは最近ネット等で作ることができ、早いところは4日くらいでできるらしいですが、だいたい2週間みておくのが良いと思います。
ということで、いかすみまるがハンコ発注! 
それが先日届きました! 
 それがこちら
Tumblr media
 ※ハンコ面がちょいと見えてたので加工させてもらいました。 
早く押したい!押したい!という欲求を抑えて、箱にしまいました。
 なんせ、大事なハンコですからね。 
会社で必要なハンコは3種類!
角印!実印!銀行印!
角印…よく見る四角のハンコです。見積書・請求書・納品書等で使用します。
実印…会社設立後銀行口座開設、年金事務所での手続き等、重要書類でよく必要になるハンコです。
銀行印…銀行で法人口座開設の際、使用します。銀行印を実印にしてる方もいるみたいですが、セキュリティ上、分けた方が良いです。
 《材木市場に行くの巻》
 内装工事に必要な断熱材や木材の調達は、思った以上に大変でした。
 我々は、設備資金を3人一律の金額で出資するのですが、他にも設備でお金を要するのに、材料費はとても大きい金額で、全部を1から集めようと思うと設備資金の予算を超えてしまいます。 
いろんな方に相談したら、ここの県民はどうしてこんなにも優しいのか!
というくらい皆様のたくさんのご協力があり、おかげさまで材料を調達することができました。
 この場を借りて、色々とご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
 そしてまだ足りなかったので、さてホームセンターで買おうかと迷っていたら。 某工務店様からある材木市場を紹介して頂きました! 
市場の木材は、安くて質も良いっということでしたので、早速問い合わせたところ、本来は法人じゃないと取り扱ってくれないそうなのですが、4月に法人になる旨も伝えたところ、登記前の私たちを温かく責任者の方が迎えてくださり、市場を案内してくれました。
 市場のイメージって魚、野菜とか、テレビでしか見たことなかったのですが、材木になるとこうなるんだ!!というくらいたくさん材木がありました。 
材について色々教えてくださり、 そして、必要な材木を購入しましたー! 
月に一度?市をやっているそうなので、今度見学に行こうと思います! 
《内装工事始まるの巻》
 材料は揃った、、
 今週月曜日から、いよいよ工房の内装工事が始まりました。 
内装の断熱材など、我々の手と運送業者さんの手によって、搬入、搬出をしました。 
Tumblr media
※運送業者のお兄さんといかすみまるの顔が出ていたので、りんごで隠させていただきました
 ユニック車と運送業者さん、ありがとうございました。 
この材料を荷降ろしして、手で二階の我々の工房までリレーで運び出します。 
筋肉パンパン。
 最近事務作業だったので身体がなまってて尚更。
 日々筋肉痛との戦い。
 そんな作業しながら、現在の職場が契約満了を迎えるため、引っ越しも同時進行。 
 それに加え、他にも打ち合わせが入る という、
なかなかのエクストリーム&3人揃うタイミングが少なく、
1人だったり、2人だったりと、、終わるのか!?と心配してましたが、
なんとか、進んでます!! 
Tumblr media
①before 
Tumblr media
②材料運び入れ後 
※女3人に運送業者のお兄さん1人で運んだとは思えない材料
Tumblr media
③現在。まずは木枠を作りました。
この木枠は、断熱材・ベニヤを固定するための大事な基礎部分です。
鉄骨に真柱を固定しているのですが、鉄骨と木材をまとめてとめることができる、「リーマーテクス」というビスを使用します。
このビスは、ネジのサキッポが特殊で、木材にバカ穴を開けるように羽がついています。
これにより、木材はネジが利かないようになり、すぐに貫通。
鉄骨の部分で固定できるようになっています。
なかなか説明が難しいですが、鉄骨と木材を固定するなら、このビスです。
ただ、インパクトに馬力がないといけません。
マキタでも安いものではなく、14V等しっかり馬力のあるインパクトを使用しないと、なかなかネジが鉄骨を貫通しませんので、しっかりしたインパクトを使用することをおすすめします。
さて、来週からは3人で内装工事に集中してできるようになるので、
ここからバンバン、3人馬力でいきますよー!! 
 お楽しみに〜!
0 notes
hotoken2016 · 8 years
Text
第18回会議 商工会議所さんへご挨拶
第18回会議
おはようございます!いかすみまるです!
第17回から日を置かず、早速の会議です。
というのも、登記まで一か月をきり具体的なスケジュールがいよいよ立てられるようになってきたからなんですねー。
最近のスケジューリングはもう、パズルみたいですよ。
AをするにはBが必要、Bをする前にCを済ませないと。CにはDの準備しないとだから・・・
そんなわけで今回もスケジュールの見直しから会議は始まりました。
・工房の内装
四月からつかわせていただくことになっている工房は、もともと建具屋さんが使用していた工房で、使い勝手の良さや広さから決めた物件です。
ただ、私たちの業務内容的に「温湿度」「虫」にもう少しシビアな環境にしたいため壁と天井に手を加える必要があります。
壁と天井に、手を???
ざっくり説明すると
【壁】
鉄骨に沿って柱をたてる、断熱材をはめ込む、ベニヤでふたをする
【天井】
梁を渡す、束を立てる、ベニヤでふたをする
ね、簡単でしょう?
ーーーいいえ、滅相もございません!!
事前にCEOが大家さんと打ち合わせに行ってくれていたためその発表という形だったのですが、なんせ煩雑。
その道の仕事でっせ、こりゃあ。
最近は個人の新居にむけてDIYのブログやHPをのぞき
ふすまの張替え、床をフローリングに、壁紙の張替え
などを見ていましたが、、、
率直な感想としては
ー あ、これ、あたしの知ってるDIYじゃないや! ー
はたして、工房の命運やいかに!
始まったら写真付きでお送りする予定ですので、お楽しみに。
この他にも
・カラー複合機
・商工会議所ご挨拶に向けて
やはり詳しくは割愛させていただきますが、元気に会議進行中です!!
商工会議所さんへご挨拶
18回会議からほどなくして、今後お世話になる地域の商工会会議所にご挨拶と起業に向けてのもろもろのご相談をさせていただきに伺いました!
事前に相談内容をお伝えしていたため、様々な資料をご用意いただいたうえでお話しすることができました。
そこでわかったのは・・・
商工会さんって、とっても頼りになるーー!!
定款の添削をお願いできる方と日程を調整していただいたり、
複合機やネット環境について相談に乗っていただける方をご紹介いただいたり、
利用できるいろんな制度を教えていただいたり。
などなど。
また、教えていただいた中で衝撃的だったのが「企業にはクーリングオフ制度が適用されない」ということ。
例えばリース契約などで
「しばらくは契約金は安いままですので、安心してご利用ください」
といわれます。
事業者さんが感覚的に
(あー、2,3年この値段だったらいいかも)
と思って契約したとします。
そこに契約元の企業から
「半年たったので、今月からは契約金が上がります。契約書にも書いてありましたよね?」
「え、知りませんよ、そんなこと聞いてないです!」
となるじゃないですか。
この場合、おそろしいことに満額の返金は保証されないのです!
なぜなら、個人の契約ではないから!!
みなさん、今回はここ、テストに出ますよ!!
こういった内容の相談にいらっしゃる事業主の方、最近特に多いとか。。。
こわい、こわすぎる・・・
契約書は、隅々まで読みましょう!!
実地的なアドバイスを頂けるのも、様々な事業の方とつながっている商工会さんならではと思います。
頼りにさせていただきます!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
内装に関しても、起業の段取りにしても非常に多くの方にかかわって支えていただきながら活動しているんだな、という気持ちでいっぱいです!
このブログを読んでいただいている方も含めて、改めてありがとうございます。
これからもどうぞ我々3人のことよろしくお願いいたしますm(_ _)m(_ _)m(_ _)m
0 notes
hotoken2016 · 8 years
Text
第17回会議
3月がようやくなじんできた今日この頃、
我々の登記の日程(4月予定)もいよいよと迫ってきています。
緊張感と焦燥感、変化する環境へのさみしさなど・・・
卒業式を目前に控えた学生のような心持です。
まあ、どうあがいてもアラサーなわけですけれども。
それはさておき、第17回の会議もやはり濃密!
今回は時間制限付き(終電まで)の一味違うタイムトライアル!
CEOは無事に家に帰れるのか・・・!?
いかすみまるの報告
先週平日にお休みが舞い込み、これ幸いと定款ツアーに繰り出しました!
今回の会議ではその報告をササッと終わらせたわけですが。。。
波乱万丈、疾風怒濤、空前絶後の一部始終、読んでいただけますか?
①いざ、法務局へ
いかすみまる担当の「定款」は、現状何人かの方に目を通してもらっており、
おおむね順調の兆しではありました。
しかしいかんせん法律の世界。
プロ中のプロ、ボス中のボスに事前にみてもらえたら最高中の最高では?
そんな考えのもと、登記の際お世話になる地区の法務局に事前予約のもとお伺いしました。
当初の目的は
 ・定款の添削
 ・登記書類の添削
 ・登記書類中の「印鑑届書」
 ・地域における類似商号の有無
はたして結果は。。。
 ・定款の添削  →「詳しくは公証役場、または司法書士へ」
     ※登録住所は正確に
        NG ○○県○○市○○町1-2-3
        OK ○○県○○市○○町1丁目2番地3号
 ・登記書類の添削  →「参考本に倣ってね」
 ・登記書類中の「印鑑届書」  →GET
 ・地域における類似商号の有無  →なし。希望の企業名を使えるぞ!
「定款の添削」、「登記書類の添削」
き、きびしいい~
電話での予約時には相談可能と思っていた失敗ミッション(上二つの書類相談)。
お邪魔した法務局では事前チェックというのは主な業務内容ではないようで、残念ながらひとつひとつ目を通してもらうことはできませんでした・・・
ただ、そこは素人中の素人、悲壮感やら必死さやらが滲み出ていたのでしょう。目に留まった上記※はご指摘いただきました。
あ、あとワードデータ上での半角・全角は問わないそうですよ!手書きの方もいらっしゃるから、とのことです。
手書きの強者もいるのかー。すごいなあ。
「印鑑届書」
これは、会社で使う実印を法務局で登録する際に提出する書類です。
窓口で���単にGETできる、イージーなミッションです。
「類似商号」の確認
簡単に言うと
新しく設立する会社の社名がご近所で使われていないか、の確認です。
法務局に設置してある端末を使って登記予定の社名を入力すると、似たような社名が出てきます。
候補にしている社名を入れてみると、0件ヒット。
いやいや、ほんと?電話でのすれ違いがトラウマになり疑心暗鬼な私。試しに近所のホームセンターの社名を入力し、きちんと出てくることを確認。
さらに現在お世話になっている会社の名前を入力。一部表記に被りがあるものも検索にかかってくることを確認。
ダメ押しでもう一度候補の社名を入力。総ヒット数:0
よーし、これでいこ👌 社名はこれでいいのだ!
(発表まではもうしばらくお待ちください ^^) _旦~~)
②では、公証役場へ
法務局ミッションの最大の目的、定款添削がインポッシブルに終わったため意気消沈のままランチ。
今後の流れを確認しながらなんだか値の張るそば粉ガレットを無理やり口に押し込む。
・・・あれ?
適当に頼んだけどなんかおいしい・・・
サラダのドレッシングの酸味にしゃきしゃきのレタス、このエビの弾力!
ガレットもぱりぱりとしっとりが絶妙なバランス。
んー!そば粉の香ばしさに温泉卵が絡ってくる・・・!
食後の紅茶も体にしみわたるなあ。
あたし、落ち込んだりもしたけど午後からまた頑張ろう。。
こんな時は、脳内でOLグルメ漫画に置き換え自分を鼓舞するしかありません。
他に道はないのです。
食後のティータイムを終え、いただいたアドバイスをもとに地域の公証役場さんに連絡。
定款の添削をお願いしてみる。
「できますよ。ただ、定款提出時の書類(個人の「印鑑証明書」など)をそろえてからの方がチェック漏れが起こりにくく安心ですよ」
正解はここにありました。法務局の方、お騒がせいたしました!
事前に連絡を入れればFAXでのやり取りも対応していただけるそうなので、あまり気軽な距離でない場合はとても助かりますね。
また、添削から完成までのやりとりには1-2週間を目安にしてください、とのことでしたので想定していた登記日はその分ずれ込む形となりました。
また、この電話で驚愕の事実も発覚。
「定款の提出を電子定款でお考えとのことでしたが、
設立が一般社団法人でしたら手間のわりにメリットはないですよ」
はい。ここ、テストに出ます。
そもそも、定款の提出方法は紙と電子媒体(CDーRなど)の二通りがあります。
紙で製本して提出した場合に「印紙税」の4万円がかかるのですが、電子定款を提出した場合はこれがかからないのです。
なるべく出費を抑えるべく奔走中のわれわれ。
「そんなの電子定款に決まってる!」
いやー、ここが盲点だったわけです。
なんと、一般社団法人はそもそも印紙税がかからないのです。
時は先ほどのランチにさかのぼり・・・
ガレットが来るまでの間、電子定款の手続きの流れを確認しておりました。
その煩雑さたるや。
「嘘やろ」東国出身のいかすみまるでも思わずの関西弁。正直頭を抱えておりました。
そんな中での電子定款回避。生まれてきてよかったー!
実際に動くのはもう少し先になりそうですが、ひとまず安心できてよかったです。
②CEOの報告
 ・今後のスケジュール
 ・ネット回線
 ・カラー複合機
 ・工房の内装について
今後お世話になる商工会さんへのご挨拶や、会社で使用するインターネット会社の選択など盛りだくさんでした。
カラー複合機対応するOSによっても種類がたくさんあるので、会社のニーズにあったものを値段と相談しながら探し出すのはなかなか大変そうです。
工房の内装についてもいずれ詳しく触れることになるとは思いますが、これに関してもまたとても人に恵まれた環境にいるのだなあと深く感謝している次第です。
各項目について今回は進行中のお話なので、割愛させていただきます。
いやだなあ、自分の事書きすぎて文章量に引いてるから帳尻合わせてるわけではないんですよ?
ハハハ、そんなわけないじゃないですか!
ここまでで3時間半、ポテチを緩衝材に会議は課題をひとつひとつ精査しながら終わりました。
さて、CEOの電車はというと・・・
無事に乗車でき、おうちに帰れたとのことで!
見事、タイムトライアル成功です。
次の会議も近いので、しばらくこのブログの更新頻度も上がりそうな予感。
お時間ある方、
起業をお考え中の方、
アラサーの生態に興味のある方  などなど
しばらくお付き合いいただけたら幸いです。
※なお、あくまでも起業素人戦士の投稿です。参考にしていただける際には、くれぐれもご自身で専門の方にご確認くださいますようよろしくお願いいたします。
今回会議写真がないので、前回CEOがあげたデコラテのお店での別日の作品をご紹介します。
Tumblr media
写真にはCEO、いかすみまるによる熱烈なリクエスト作品が2点含まれています。
(※このとき、R氏は右隣でビールをたしなんでいらっしゃいます)
あああー、ほんとかわいい・・・!!好き!
  いかすみまる
0 notes
hotoken2016 · 8 years
Text
顔合わせ+第16回会議
2月もあっという間に終わり、3月に入りましたね。 
今回ご紹介するのは、『顔合わせ』と久々の会議『第16回会議』です。
 まずは『顔合わせ』
 ある方々が、私たちの起業に興味を持って下さり、顔合わせを行いました。 
まだ私たちが登記前ということで、その方々について詳しくご紹介はできないのですが、簡単にご紹介させて頂きます。 
東日本大震災以降、福島以外にも各地風評被害に合い、観光地では観光客が減少する問題があります。
その方々は、その観光客減少を解決するため、又、移住者増加を目指して地方創生を行なっている方々で、私たちの起業内容を聞き、この度顔合わせとなりました。
 私たちも仏像修復等、仏様を通していろんな取り組みに参加できたらと思っていたので、地方創生で実際行なっている取り組みを色々聞き、大変勉強になりました。 
このような場を設けて頂き、とても感謝しております。
その顔合わせを行なった場所は、カフェ&バーなのですが、ラテアートが有名なので、紹介します!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
か、、かわいい!!!!!
飲むのがもったいないな〜と思いながら、美味しくいただきました!(笑)
顔合わせ終了後、『第16回会議』を行いました!
 久々ですし。会議前に顔合わせもありましたし。
ウォーミングアップということで今回はのんびり会議をやりました!
 私たち行きつけの親戚のお家みたいなアットホームの居酒屋さんで、美味しいお料理と熱燗飲みながらの会議。(笑)
 内容は! 今後のスケジュールの確認!
 Simple is best! 
But!スケジュールは濃密! 
会社設立まで後1ヶ月。 
今後の会議は濃密そうな予感です!
CEOでした〜!
0 notes
hotoken2016 · 8 years
Text
第15回会議
早いもので今年も2月です。
いつの間に、あけましておめでとうございますシーズンが終わったのですか?
いつの間に、私の年齢がレベルアップする月になったというのですか?
そんな困惑の中迎えた第15回会議。
場所は我が家で行われました。
今回の会議はR氏のターン。
R氏といえばそう、
ロゴデザイン
はあああーほんとかっこいい。
以前の会議で2つにまで絞られたR氏渾身のロゴ。
いかすみまる推しのA案:カッチリめ
CEO推しのB案:ポップめ
たとえるならFFの〇ョコボとレーシングの〇ョコボどっちが好き?!
みたいなこの状況。
そ、そんな・・・
世界線が違うよ。まず、等身から違うじゃない。
それぞれいいとこあるよ?
どっちもかわいいよ。
といいつつも、両者推しは揺るがない!
だって、今回箱推しはゆるされないんでしょ!?
だったらやっぱりこの子がいい!!!
そんなわけでメンバーそれぞれ身近な人から選挙人を選出、
参考のために投票と集計が行われました!!
結果。
票が割れ、Rがさらに練り直すことに。
山〇ョコボでも川〇ョコボでもない、山川〇ョコボ・・・
いや、フィールド内をどこでも行ける究極の海チョコ〇的ロゴを作り出すべくこの日は解散したのでした。
ああ、ただ次の会議をワクワクしながら待つしかない私をゆるして!
お披露目の日が今から待ち遠しい・・・!
ところで、2月といえば節分ですね。
節分で食べる豆の数、皆さんはどうしていますか?
というのも我が家は投げて安心、拾って美味しい落花生派だったので
一粒を1個とするか、殻のままを1個とするか永遠のテーマです。
ただ、さすがに2×個も落花生を一度に食べるのはきつい。
今年は一粒カウントにしようかな。
いかすみまるでした。
1 note · View note
hotoken2016 · 8 years
Text
第14回会議+物件見学⑤からの〜第2部
続きまして!!
第2部 『物件見学⑤』
 物件見学④の記事で紹介した「お屋敷」と「元木工所の倉庫」の物件見学をしてきました!
 以前見学させていただいた時は、仕事終わりだったため、真っ暗で、周りがどんな風景なのかわからなかったので、今回は日中に見学させてもらいました! 
お天気にも恵まれ、太陽が燦々と降り注ぐ中での物件見学、気持ちよかったです〜〜 
まずは「お屋敷」 
前回もすごいなと思っていましたが、やっぱりすごかったです!! 
ログハウスのような! 木のぬくもりを感じます!
 そしてお茶室もあるという!
私たち、ちょうどお茶も習いたかったので、ここでお茶の先生をお呼びして習うしかありません! そして、お茶会を開くのです!!! 
本当に大きいお家なので、ワークショップなども、開けるかなーと夢が膨らむ膨らむ。 
ということで!
 Rといかすみまるの住居決定!!! 
パチパチパチ!
 次に「元木工所の倉庫」 
3階建ての倉庫で、1階と3階は大家さんが使っており、私たちが使わせて頂けるのは2階です!
 1階は、おしゃれなレンタルサイクルのお店です! 
1階にトイレと水道がありましたが、木工所の時に使われたままでそれ以来未使用だったのですが、なんと、、驚くべき光景が! 
※ここからは、皆様「劇○ビフォーアフター」のあの曲を頭で流しながら読んでください 
♩〜 
なんということでしょう。 
木工所時代に使用した以来使われることがなかった少し暗いトイレは、
まず、真っ白に輝くドアが私たちを迎えてくれて、
開けてみるとログハウスのような木に包まれた落ち着いた空間の中に
洋式のトイレが佇んでおりました
♩〜 
水道は、トイレと同じく木工所時代以来使っていなかったということもあり、
水道の蛇口のみだったのが、
砥石も置ける棚が作られ、
タオル掛けもついているという、
匠の心の温かさを感じる水道になりました
♩〜 
1階から2階に上がる階段スペースは、
レンタルサイクルのお店と同じように白い壁になり、
壁の半分下は、木の板が敷き詰められ、倉庫とは思えない、
おしゃれな建物になっていましたとさ 
これぞ!!!
「匠の技ーーーーーー!!!!」
あー写真載せたいー!!
けどまだ載せられないので、設立した時はバンバン写真載せますのでお楽しみに!!
しかも!それら工事はなんと大家さんご家族の方が大工さんで全部手作り!
しかも!大家さんの大サービスということで、私たちの負担はなし!
 感謝感激ー!!! 
はーーい!決定! 倉庫の寸法測りまーす!! 
ということで会社の物件も決まりました! 
パチパチパチ! 
こうして、物件探しの旅は、終わったのであった、、、
めでたしめでたし!  
今回の物件が決まるまで、本当に多くの方にご協力頂きました。
この度の物件を紹介してくださった方、賃貸契約をご快諾くださった大家さん、心より感謝申し上げます。
そして、最初の方で紹介していた、「緑の家」は今回残念な結果となりました。大家さんをはじめ、内装屋さん、水道ガス工事屋さん、屋根修理屋さん、お忙しい中、私どものために色々ご相談を聞いてくださったり、お時間を作って下さり、本当に有難うございました。
やっとここまでたどり着けたのは、関わってくださった皆様のおかげです。 深く深く感謝申し上げます。
さて、そんな物件探しのあと、 ちょうど縁起物の市をやっていたので、
ダルマを購入しました! 
Tumblr media
物件決まった日にダルマを購入とか、運命感じてしまう!!
Tumblr media
 目を入れるのは、登記申請の後に片目、 
一年後無事に迎えたら、もう片目入れることになりましたー! 
※ダルマのお隣の御札とお守りはいかすみまるが買ってきてくれました!
そして、物件探しの旅の終わりは、、
 物件決定を祝して、
Rおすすめのフレンチレストランへ!! 
とっても素敵な雰囲気で〜♪
シェフのフランス人の方もとっても気さくな素敵な方でした! 
お料理は、
前菜:テリーヌ、セロリのスープ
メイン:鴨チョコレートソース(ceo)、うさぎのマスタードソース(いかすみまる、R)
デザート:焼きリンゴ(ceo、いかすみまる)、チーズケーキ(R)
Tumblr media
を頂きました! とってもとっても美味しかったです!! 
R、ありがとうー!
さあ!ますます気合をいれて頑張りますぞ~!!
皆様引き続きよろしくお願い申し上げます!
CEOでした〜
0 notes
hotoken2016 · 8 years
Text
第14回会議+物件見学⑤からの〜 第1部
1月も残すところ1日となりました。
 新年明けてから3回目となる第14回会議と物件見学についてご報告致します。 
今回盛りだくさんなので、2部構成で投稿します! 
 第1部 『第14回会議』
私からは先日行ってきた「起業家相談会」の報告をしました。 
起業家相談会は、どの市もやっているのかわかりませんが、
税理士、中小企業診断士の方に無料で相談ができます。
起業前の準備でも、起業後の経営の相談でもできます。
起業を考えている方は、是非この相談会を利用したほうが良いと思います。
今回は下記を相談させてもらいました〜
 *いかすみまる作 定款下書きの添削 
税理士さんから「問題ありません」の満点のお言葉を頂戴しました! 
あとは、法務局にも確認してもらい、問題なければ定款認証です!!
定款の認証が無事に終わるといよいよ登記申請です。
*社会保険について 
私たちは、会社形態を「一般社団法人の非営利型」にする予定です。
一般社団法人は、社員2名から設立可能ですが、
非営利型となると、理事が3名いなければなりません。
理事=役員
 私はそこをすっかり忘れてしまい、事業計画書の損益計算書に労災と雇用保険の金額も入れてしまっていたことが相談会で判明しました!!(笑)
役員は雇う側なので、労災と雇用保険に加入することができません。
じゃあ、役員はどうやって身を守るんだ、ということになりますが、
役員向けの保険とかがあるらしいです。
気になる方は調べてみて下さい。
 私からは以上! 
そして、前回の記事でも少し触れましたが、
Rから「会社のネット回線、バックアップ」についての報告。 
バックアップは、最近はNASよりクラウドの方が利用している人が多いみたいですね。 どうしてもセキュリティ面が心配になるのですが、それはもう古い考え方のようで、クラウドの方がセキュリティ面もしっかりしているそうです!
大手会社のほとんどは、クラウドをバックアップとして使用しているそうです!
 私たちの仕事は、仏像修復や仏像の模刻をする時に大量に写真撮影をします。
修復では後世にどこを修復したかわかるように報告書として残すため撮影します。
模刻ではお像がどんな彫刻がされているのか、本像を触ることができないので、あらゆる方向から撮影します。
 この膨大な写真データをどうしてもどこかにバックアップしておかなければなりません!!!
いつパソコンや外付けHDDが壊れるかわかりません。
よし!クラウドにしよう!ということになりました!! 
クラウドさん、我々のデータ頼みまっせ!
第14回会議は以上です!!
 今回、会議してる風景撮影するの忘れたー!
ま、第2部写真豊富なので! 許してください〜〜! ceoでした! 
※株式会社じゃないから、もうceoじゃないけど、とりあえず、このまま使わせてもらいます!笑
0 notes
hotoken2016 · 8 years
Text
第13回会議
それは、年明け一発目の会議(ただし、いかすみまるに限る)
昨年の人生初のあばら骨折に続き、 年明けは驚異的腹痛でスタートしたいかすみまるです。
みなさん、信頼のおける主治医さんは確保できていますか? 今年こそみつけてみせる、運命のドクター。
そろそろお粥生活から卒業したい。
カレーが食べたい。
13回会議
Tumblr media
今回は最強寒波に逆らえず、CEOの家へ。
会議もCEOからのご報告がメイン。 いつも思いますが、この子いつ寝てるの・・・(´・ω・`)?
社用車が決まった!!
あんなのがいいね、こんなのがいいね、 中古車はあれこれ気を付けねばよ、
いろいろありました。 けれど、正月休みにCEOから鶴の一声
「さて、親戚が車手放すらしいんだけども」
す、すてき…!
ほんとにご縁に恵まれていて、ちょっとびっくりします。 ありがたいお話ばかりで、 当方多少の体の痛みは知らんぷりできます。
ちなみに、現在運転免許があるのは私とR。
CEOのドライバー加入、わくわくすっぞ!
ネット回線、データのバックアップについて
これに関しては、いやはやお恥ずかしい。 完全に受講者。
例【ネットワークハードディスク】とは
いかすみまる「先生、ハードなのにネットワークなのですか?」 CEO、R「はい、ではこのマグカップをネットワークハードディスクとしましょう」
(以下略)
い「わかりました!つまり、とても便��ということですね。」 C、R「そうですね。またお話ししましょうね。」
すみません。 気になった方は専門の方、またはWEB検索お願いします。
ただ、世の中はとても便利ということらしいのです。
ただ、私にはUSBが限界なのです。
ほかにも、工房の間取りの話や補助金についてなど盛りだくさんでした。
4月からの具体的な流れが見えてきて、緊張と高揚で忙しいです。
いろいろな人と積極的にかかわっていけたらいいな、と思っています。
ちなみに、今会議でのいかすみまるのはたらき
▶週末にCEOがうける「起業家相談会」に持っていく資料として まとめた「定款」を提出。
Q え、それだけ?
ーA 恐れ入ります。
さいごに、イラストの投稿が続いていたので波に乗っかっておきます。
Tumblr media
ひ、貧相~!!!!
今後ともよろしくお願いいたします。
いかすみまる
0 notes
hotoken2016 · 8 years
Text
謹賀新年(第一二回会議)
明けまして おめでとうございます!
本年も何卒宜しくお願いいたします!
とうとう平成29年が、2017年が始まった…
私たちの社員生活も残すところあと数ヶ月。
家族、親族、友人に軽く報告したらば、質問の嵐。
心配と応援と。
メンバーみんなそんな年始だったのではないかな。
いろんな気持ちが交錯しますが
正直言って
おら、ワークワクしてます。
そして年明け一回目会議行いました。
が、
いかすみまるが体調絶不調で欠席。
ABARA骨折からは奇跡の回復を遂げたものの。。
胃腸は大切にしてください!
通算第一二回めの会議
主にCEOからの今後の流れについてのご報告。
会社設立までの数ヶ月の動きをまとめてきてくれて。
「登記」とか「引っ越し」とか
現実的にがんがん動きまくる予定が入ってきた。
わくわくが止まらない。
初期費用の必要物品チェックも結構面白くて。
普段買わないものの値段知るのも、なんか勉強になりました。
(ロッカーとか神棚とか…)
それにしても新しい生活で必要なものが結構あるもんで。
どっかに転がってませんか?
・冷蔵庫
・洗濯機
・オーブンレンジ
・コニカミノルタのカラーレーザープリンタ(14万以内)
・脚立(大・中・小)
・インパクトドライバ(makita)
・金庫(耐火でかつ重いもの)
・LED電気スタンド
・鋸(サイズ不問)
・鉋(4分)
etc…
道具も仕事もまだまだ募集中です!!
BLOG最上部の「Ask me anything」から情報おまちしております♡
Rでした!
Tumblr media
0 notes
hotoken2016 · 8 years
Text
2016年最後の会議 〜第11回会議〜
クリスマスも終わり、いよいよ2016年もあとわずかとなりました! 大掃除やら、仕事納めに向けて、バタバタとする時期ですね。
今年最後の第11回会議がありました。 今回も盛りだくさんでした。
その中でご紹介するのは、、設立後の会計について!! 以前打ち合わせをさせていただいた税理士さんから、設立後の会計のサポートについてご提案を頂きました! 自分が経理を担当すると決まってから、経理について勉強してはいますが、
経理の仕組みが複雑であります。
どんなところが複雑であるか、の前に、一般社団法人の会計について簡単に説明をします。
株式会社と一般社団法人(非営利型)の大きな違いは、株式会社はすべてが課税対象です���、一般社団法人(非営利型)は収益事業のみ課税対象であるということです。
まず、私たちがやろうとしていることが、収益事業なのか、非収益事業なのかですが、国税庁のホームページに収益事業の範囲(34の事業)に示されています。
仏像修復、仏像の新作、これらは収益事業の請負業に当てはまります。
※この職種に限らず、ほとんどの事業は請負業に当てはまると思います…
この収益事業が赤字になるか、黒字になるかで法人税が変わります。
又、寄付金や補助金は、損益計算書の収益にあたるのか、非収益にあたるのか、共益にあたるのか、、
これは寄付金、補助金の使いみちにより、変わってきます。
こういうことを経理はやるのですが、素人には全くわかりません。
こういった複雑な部分をサポートしてくださるのが、税理士さんです。
税理士さんは、我が救世主です。。
一般社団法人、特に私たちのように後々公益化を考えて会社設立を考えている方は、会社設立前から税理士さんに相談することをおすすめします。
自分がやりたいことが、後々公益化に繋がることができるのかどうか。
なかなか素人では判断が難しいところであります。
又、公益化に繋がることができるとなっても、実際は審査が厳しいものです。
税理士さんは、先々も考えてアドバイスをくれます。
是非、一般社団法人、公益法人専門の税理士さんにサポートをお願いしましょう。
さて、9月から会社設立を始めよう!と3人で決心してから、早3ヶ月。 あっという間でした。
いかすみまるは定款、Rはロゴデザイン、それ以外にもそれぞれ役割分担して準備してまいりました。
まだまだではございますが、やっと少しずつ形になってきました。
これは私1人では叶わなかったことだと思っています。
3人だからこそ、準備ができたと思います。心から感謝しています。
そして、起業準備をしていく中で、たくさんの方に出会い、たくさんのサポートを頂きました。 関わったすべての方に心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
まだまだ未熟者の私たちではございますが、来年も3人で心を一つにして準備して参りますので、引き続きご指導ご鞭撻頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
9月から始まったブログを読んで頂き、ありがとうございました。 楽しく読んで頂けたでしょうか? これからも随時更新していく予定ですので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
Tumblr media
それでは、良いお年をお迎え下さい。
CEOでした〜
1 note · View note
hotoken2016 · 8 years
Text
物件見学④
三部作の予定が案外評判良いからってことで四部作、さらに五部、六部って続いちゃうことありますよねえ。
さて、評判はさておき。我らが物件探しも三部作では終われぬ空気。
僕らの旅はまだまだ続く…
ー候補は多いほうが良いー
物件探しの諸先輩方は太古の昔より、そう言い伝えてきたそうです。
ということで、
以前オコジョ(らしきものの石象)が在わす神社の街へ潜入して参りましたが
再びそちらへお邪魔して、二件ほど見学させていただきました。
この日見せていただくことになっていたお家は、一言で表すと「お屋敷」
庭付きの戸建てです。夢の一軒家。。。
もうひとつは、もともと「木工所だったという場所の一室」
木工所なんて、そんなドンピシャな!!
二軒とも、こちらとしてはヨダレものの好物件でした。。。じゅるり。
当初の計画とは少し変わりそうなところもありますが、
よーくよーーーく考えて結論を出したいところ。(つまり第5章への突入を示唆)
そして、物件はさることながら
緑の家の見学会からずっと思ってたんですけど…
物件探しお手伝いしてくださる方々がもう、みなさま
素敵すぎて。
RPGゲームを何かしらやったことのある方ならば、お分かりいただけるでしょうか。あの
だんだんと仲間が加わって行く心強さ感
今回は
最初の物件では大家さん、そしてこの街の
白幕と黒幕(両御仁自称)
二つ目の物件では不動産屋さんと
工場を見せてくださった、ご家族の皆さん。
初めてお会いするにも関わらず
私たちをほんとうにほんとうに暖かく迎えてくださって
応援の言葉までいただいてしまいました。
仕事場を探して決めるというのは
起業へのモチベーションとか、希望とか、楽しみとか、なんとかかんとか、
いろんな気持ちが、さらに倍!はらたいらに全部!ぐらいになるものなんだな!
と、知ることができました。
そんな良い日の締めくくりは、
Tumblr media
女3人やのに何の色気もない。
シャンパン飲んで帰ろっ
さんせ〜〜っ
みたいなことにはなれない我々。
夜の街をぶんぶんドライブして帰りましたとさ。
年明け、いよいよ結論���出るか!!
来年も、ぜったい見てくれよな!
メリークリスマス&はっぴーにゅーいやー
今年最後のRでした。
0 notes
hotoken2016 · 8 years
Text
第10回会議
来たぜ大台の二桁!!ドーン
次の会議まで切迫したお仕事がないので連続投稿いかすみまるです。 他ふたりのお仕事もりもりっぷりにありがとう。 ここはあたいに任せな!!!
今回の会議も工房物件、起業後の車など盛りだくさんではありましたが・・・
それでは聞いてください。 いかすみまるで「作業着とロゴと私」
作業着;股引・・・?ラクダ色の肌着とは違うらしい
前回投稿のオートクチュールすてき作務衣に合わせる動きやすい作業着(ズボン)、 またの名を
股引 -MOMO HIKI- 
腰回りに余裕があり、かつ足回りが整理された丈夫な生地でできた日本の職人の装備、股引を我々は求めています。
股引って奥が深いようで、本格的なものは藍染を使用しているんですよ。 洗うたびに風合いが出てきて、自分になじんでいくのだそう。素敵すぎる!!
おかげでお値段は上限がすごい・・・☺ 
各自見繕ってよさそうなものを次回会議で発表に。 こういうの、大好きさ!
ロゴ;それは会社の顔!!
そしてそして。ついについに。いよいよいよいよ。
Rさんからのロゴの提案キターーーーーー(*’▽’)ダンケシェーン!
テンションはCEOから企業名の案を出された時と同じくらいまで跳ね上がります。 さすがお勉強してきた人は違います。いくつも素敵な案を考えて持ってきてくれました。 すごいよ、Rさん!!
ロゴは設立後にお渡しする名刺や様々な書類に使うためのデザインになります。 会社の第一印象を決める、大事なポイントです。
「いらすとれーたー」とやらを使ったそうですが、武器の名前かなにかですか?? え、CEOも使えるの?どこの武器屋で売ってたの??
中でもCEOと私がごり押しした2案をさらに磨き上げてきてくださると。 え、まだ進化するんですか??ちょっとその武器、強すぎませんか?
デザインは素敵なだけでは意味がなく、明確なコンセプトに裏付けされたものでなくてはならないのですねー。 デザインへの見方が変わった一日でした。
そして。来週は工房候補の物件見学があります。 いい報告がここでできるといいですね!
0 notes
hotoken2016 · 8 years
Text
上京すっぺ
おひさしぶりです!いかすみまるです!
今回のブログは 第1話 会社設立とはどんなものかしら @市ヶ谷 第2話 ほとけん、作務衣つくるってよ @渋谷 の豪華2本立てでお送りします!
第1話 会社設立とはどんなものかしら
CEOの前職からのご紹介で、行政書士さんとの相談に市ヶ谷まで来たわたしたち。
起業素人の3人! 基本装備は前日グループLINEを駆使して大慌てで最終チェックした2つの資料・・・
運命やいかに!!?
会社の設立時と運営サポートの打ち合わせに、初めての市ヶ谷下車。カフェ、お花屋さん、カフェ、ビル、カフェ、カフェ・・・やだ、おしゃれ!!
ビルに入ると、事務所の前で担当さんが出迎えてくださいました。 きれいな会議室に通していただき、名刺交換を済ませいよいよ本題。
CEOは 「事業計画書」を くりだした!
「ここまで詰めてこられた方ははじめてですよ」 CEOは てれた!
いかすみまるは「定款」を くりだした!
どうじに しつもんを たたみかける!
「そんなことまで質問されたの初めてです」 いかすみまるは きょうしゅくした!
とてもよい雰囲気のなかで、ついつい甘えてしまいました。 あつかましく質問を重ねてしまった私をどうか許してください・・・
おかげさまで、不安に感じていたことが解消されご飯がおいしかったです。
Tumblr media
渋谷飯は、とてもシティーな味がしました。おいしかったです。
第2話 ほとけん、作務衣作るってよ
動きやすく機能的、そしてかっこいい作業着をもとめ 某作業着店やネットを徘徊する日々。
いまいちピンとこない。 なんかちがう。
CEO「服作ってる友達いるよ」← そ れ だ !! 渋谷での打ち合わせがはじまった・・・!
場所はとあるレンタル会議室の一室。 あらわれたのは、作る洋服さながらの清潔感あふれる美人さん。
お相手はデザイナーの 井上加奈子 さんです。
ぜひリンクからお洋服を確認していただきたい。 この透明感よ! われわれのブログが華やぎます。素敵すぎる。ありがとう。
会議中、アラサー女子の欲望がとまりません。
Tumblr media
「ポッケつけてください!」 「汚れちゃうんで色は濃くしてください!」 「ファスナーとかは内側に入れてください!」 「パンっパンに着込んでもかっこいい感じでオナシャス!!」 「え、こんなかわいい紐とかあるんですか?へー、京都の!!」 「生地ってこんなのもあるんですか??デニムって深い!」
一旦もちかえっての試作をかなこさんにお願いし、この日は終了。もう、もう、楽しみすぎる・・・!!
その後、かなこさんのお知り合いのデザイナーさんの展示を見に渋谷ヒカリエまでご一緒しました。 展示中の服と同じパターンの生地を使ったバッジをいただいたり、渋谷を満喫してこの日は解散です。
いやー。東京って、夢のような場所~!
0 notes