evkkweb
73 posts
Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
うつろな恋人
二年ぶりの本公演は、直木賞作家 天童荒太の小説『うつろな恋人』を舞台化します。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6f820b90548a5ea628d68b70aace3b51/901807835fd50d75-1a/s540x810/7051c4012eaa1df06ae5581051c2c35a877c117a.jpg)
原作 天童荒太 (集英社文庫刊『あふれた愛』所収)
演出 外輪能隆
塩瀬彰二という男の「愛」が悲劇をひきおこす。 過度のストレスから色も匂いも―― 世界のてざわりを失った彼が 桐島智子という 同じく世界を失った少女と出会う。 彼女の存在に、失った「てざわり」を感じた塩瀬は 次第にエゴイスティックなまでに彼女を追い求めるようになる。 塩瀬と「恋人」との間で智子は揺さぶられ、ついに……。
■会場 大阪市立芸術創造館
■日時 2025年
3月8日(土) 15:00、19:00 3月9日(日) 13:00、17:00
*開場は開演の30分前
一部暴力的な表現がございます。未成年者等の観劇にはご配慮ください。小学生以下のご入場はできません
■料金 前売 3500円 当日 4000円
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/01b8d959749b8d411ad631909fcef226/901807835fd50d75-33/s540x810/86ddf56e7358857d1f1e06c15b9681f76469386a.jpg)
こちらのQRコード,URLからご予約いただけます
https://trkr.jp/ticket?p=evkk2503
■出演 倉田操 澤井里依(EVKK) 中川律 あっぱれ北村(シイナナ) 大下真緖里(旦煙草吸)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/533709c9abacea2216c6e7f76ba4c855/901807835fd50d75-00/s540x810/cadcbe6dce4546c96249d8bdc80f261b368e48d0.jpg)
澤井里依がインデペンデントシアター第9回30GPで、大下真緖里が関西演劇祭2024でそれぞれ俳優賞を受賞いたしました。実力ある出演者にもご期待ください
TOP
HOME
0 notes
Text
澤井里依さんがインデペンデントシアター第9回30GPに出演し、俳優賞を受賞いたしました。大下真緖里さんは関西演劇祭2024で俳優賞受賞。ご出演いただくお二人の女優さんの快挙を、チラシに書きました(次回増刷分から)実力派ぞろいの俳優陣にご期待ください
左から、澤井里依、大下真緖里
TOP
HOME
0 notes
Text
「うつろな恋人」の稽古で芸術創造館に行ったら、20年前のポスターがはってありました 芸創25周年記念イベント開催中とのことです
クラシック・ルネサンスという、近代戯曲を上演する企画でした。EVKKは武者小路実篤、横光利一、正宗白鳥の3本立て
TOP
HOME
0 notes
Text
あけましておめでとうございます
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f2ff408879dff08f25a502705960c0ff/022aa3e98a59d7e4-6b/s540x810/cb3b57f6bb21cde55b5a88ce131316769d7117c3.jpg)
みなさま今年もよろしくお願いします。稽古も再開しました
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0826f75994f257e261e04a99928962ef/022aa3e98a59d7e4-68/s540x810/468d0d247d6f5c82e7fcde22eedf2bb1cdd93840.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/88a99296704ff3849396b2ea42aad0e7/022aa3e98a59d7e4-61/s540x810/4317b3cd1a62b5e35bf6eaaa7d308fbe8a0a8c7b.jpg)
TOP
HOME
0 notes
Text
稽古はじまりました
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/28ef449e7b07b40494bb7a6726aaeed8/7c9a06dd1ea6243d-7d/s540x810/2426abc8f5c7145ee953a05d9d507548ff272f22.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c405303fafa453fe176bd38caeee16a6/7c9a06dd1ea6243d-6e/s540x810/43c447588dfcc426838826c914f68e050a5fa518.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b40d84f95ec47007036a67d10bb8ef26/7c9a06dd1ea6243d-b3/s540x810/b0ebcdf18fe2baa111f76d8a4acfe18001d3fdae.jpg)
でも今年の稽古は終わりました。みなさま年があけたらがんばりましょう。楽しみ
TOP
HOME
0 notes
Text
たゆたう、さすらう、
全公演終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました
関西演劇祭2024参加公演
2024年 11/17(日) 18:00 11/21(木) 15:30 11/23(土) 14:30
クールジャパンパーク大阪 SSホール 大阪市中央区大阪城3(森ノ宮)
チケットはこちらから
いろいろな種類のチケットがございます。上演作品の組み合わせもさまざまです。こちらからご確認ください
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cb51387faf50778ce6fe3bb3dbec0dd2/b73dc3856405a37d-93/s540x810/5cbe54a4f994220cf5fab94edc7c6e9c8697e24f.jpg)
作 大下真緖里+ 演出 外輪能隆
海に覆われた世界―― わたしたちは船であてどない旅を続ける あるいは僅かに残った高台で 息をひそめてくらしている この水はどこから なぜやってきたのだろう。 見わたすかぎりの水平線に 人魚のきらめきが見える わたしたちのかわりにやってきた人魚たち。 静かな目で人魚たちは わたしたちをうかがっている 水面にうつるその影が さまざまなものを呼びおこす 生きていたもの、消えてしまったもの…… たいらな場所と時間が あらゆるものを曖昧にし まじりあってゆく不思議なものがたり
■出演
野口百絵
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6b37dd95c3c8ffc9b55d9509353a2b35/b73dc3856405a37d-00/s540x810/253c35c6b90dfacc67466286ea49cb5123cdba8f.jpg)
中谷桜
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a4c87426070e7bdab3bb1e927b5f0fc9/b73dc3856405a37d-ec/s540x810/1ffbac70fbf430d9ac0aed23cfe924722ef7077a.jpg)
ネコ ザ ゴースト
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c262ddf33e0e6652aff76306db62d5f8/b73dc3856405a37d-53/s540x810/4cea9aec5ccbef6722a574a6f0d57696f83fe874.jpg)
大下真緖里(旦煙草吸)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/99bdbe6e4dc73eb10930871c37c86843/b73dc3856405a37d-25/s540x810/9810d5aa11f2d5b547acd7e3048682ed85cd482a.jpg)
配信チケットも発売がはじまりました。こちらでも「観客賞」の投票ができます
ご購入はこちらから
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9cf3554e660dcf113e387313d15bba48/b73dc3856405a37d-fd/s540x810/2472dfa9dfe5432011236fc9ceea3b07a625d042.jpg)
yoshimoto.funity.jp
たくさんの劇団が参加しています。ぜひご覧ください
関西演劇祭2024
TOP
HOME
0 notes
Text
先日の「花しまい展」がYouTubeにアップされました。
youtube
youtube
ご覧いただいた方はご存じかとおもいますが、実際の展示はガーゼを何枚も重ねたスクリーンに映す、というものだったので、ぼんやりとした(よく言えば幻想的な?)展示でした。なので、写真が見えにくい、短歌がよみにくいということもありまして、このYouTubeで見ていただければ嬉しいです
TOP
HOME
0 notes
Text
2月に上演した『花しまい』は、奈良町にぎわいの家の中をお客様みずから巡る体験型演劇でした。このたぐい稀な作品を書いたのが、プロデューサーでもある小野小町。劇作家の他に歌人としても活躍する彼女が、この演劇の写真に短歌をつけます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f636f2a0f2682ddf355e4fa51cb6ae68/aa9b2fdecb9e0535-06/s540x810/54afb77f13cbd6e5b0f969b5f121cc337fab03bb.jpg)
photo:miu
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e08efe5bd0708fbf58035a50175a8061/aa9b2fdecb9e0535-0f/s540x810/34905030296f7f89775e9968a60ca0fe1517b33d.jpg)
photo:TK
空間展示は『花しまい』を演出したEVKKの外輪能隆。写真家の側面をもつ彼が、「花しまい」以前に、にぎわいの家で撮り下ろした写真作品にも、あわせて短歌を入れて展示します。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fb6628eb1f8c5615fd1720e16b4c8282/aa9b2fdecb9e0535-07/s540x810/c684a3acd9ee27a9e268bb457f73886dffe04d42.jpg)
model:manaka
花しまいとにぎわいの家の世界がさらに広がる展覧会です
「花しまい - 町家に佇む娘たち -」
写真 外輪能隆, miu, TK 短歌 おの・こまち
2024/5/12(日) - 26(日) 9:00-17:00 水曜休
*臨時休館日等はHPをご確認ください
奈良町にぎわいの家 うち蔵にて展示(入場無料)
アクセス 〒630-8333 奈良市中新屋町5 近鉄奈良駅から徒歩13分 JR奈良駅から徒歩20分 奈良交通(市内循環バス)田中町バス停から徒歩5分 TEL.0742-20-1917
TOP
HOME
0 notes
Text
澤井里依 次の出演作品
中之島春の文化祭2024
三等フランソワーズ「サンセットルール」に出演します
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3acaa0a636a2e81d302e96d6bdfd8243/c0a14a454a234024-f3/s540x810/ebf18c300f2cbe29e89efc08058e8b54ae276ea1.jpg)
5/4(土) 18:00 Cブロック
【出演】 中川浩六 澤井里依(舞夢プロ/EVKK)
三等フランソワーズ窓口 キャスト扱いでのご予約は備考欄に「○○扱い」とご記入ください。
https://ticket.corich.jp/apply/311253/C02
0 notes
Text
公演終了いたしました
劇団くすのき「花とうたのわすれもの」無事終了いたしました。雨にもかかわらずたくさんのご来場ありがとうございました。
instagram
instagram
こちらはビデオ撮影していただいたSSP-TV岩間さんの写真です。
照明がとてもきれいでした
0 notes
Text
いよいよ開幕
奈良県葛城市 劇団くすのき 『花とうたのわすれもの』 2024年3月24日(日)14:00 葛城市當麻文化会館ホール 入場無料
instagram
↑2017年3月『13と魔法の夜』のワンシーン
instagram
↑こちらは2022年度公演『ふしぎなママショップ』
0 notes
Text
劇団くすのき2023(年度)
稽古場風景です
『花とうたのわすれもの』
3/24(日) 14:00@葛城市當麻文化会館ホール 入場無料
instagram
0 notes
Text
花とうたのわすれもの
奈良県葛城市 劇団くすのきの公演がまもなくです
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5b8da9e220cc0e583f58e1f28f406bdd/c447f32bc41ad10f-68/s540x810/592f0511164f04705c248a634e6a834494e28e4c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d915e22f9d9200b4ef7a500556b729cb/c447f32bc41ad10f-96/s540x810/227531bd84d64c91f0717b1eb5b10835b8860ca8.jpg)
葛城市民劇団くすのき2023年度公演 『花とうたのわすれもの』
2024年3月24日(日)14:00 (開場/受付開始は13:30)
葛城市當麻文化会館ホール 入場無料
奈良県葛城市竹内256-9 tel 0745-48-5000
��本 荒木美海 外輪能隆 演出 外輪能隆 振付 澤井里依 主催 劇団くすのき 後援 葛城市當麻文化会館
Cast 真花 こころ 春花 美海 早苗 萌 実樹 綾尚 麻耶 亜彌 彩佳 あやな 友夢 紗柚羅 凪 健志 華暖 佐和子 香梨菜 彩羽 風音 百恵 椛 音葉 茉鈴 宥花 優里 隆嗣 亜紀
――花ちゃん、わすれものはありませんか? たいせつなことを、わすれていたりしませんか? ちいさいころ、どんなことが好きでしたか? だれとあそびましたか? どんなことに夢中になっていましたか? わすれてしまったものは、きっとどこかに、あります。 ここではない、どこかに。
photograph:ary styling:catherin design:kacho model:maa momi
0 notes
Text
澤井里依 次の出演作品
澤井さんは[A]に出演します。3/2(土)3(日)@芸術創造館
ご予約はこちらから
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fac67cf6019b1abf52f037cb21af0089/4b2aa8550bfac9e6-b1/s540x810/3ca71c965329252965193f8d79db0f33f3b8b050.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/94837c04aad5954fbcaff0f7d2014925/4b2aa8550bfac9e6-ae/s540x810/48464e4b2d594dd5cd1dfa329c6102111de71e48.jpg)
リリーエアライン主催公演 『雪の女王、より』2024
2024/3/2(土) [B]14:30 *[A]17:30 [B]20:30
3/3(日) *[A]12:00 [B]15:00 *[A]17:30
大阪市立芸術創造館
A、B男女別キャスト、澤井は[A]に出演 上演時間は60分を予定
0 notes
Text
花しまい
全公演終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2641933ec9956fef75f65ebd103540d5/49071b6e8545779c-24/s540x810/7616834f13f9dec88630b16540dbb1d42612740f.jpg)
この演劇は、登場人物の後をついて、町家を巡る移動演劇です
■出演 西村智恵・井原蓮水(小町座) 満田智子・松井裕子(言の葉の羽)
布施敬子 澤井里依(EVKK) 水木たね(りゃんめんにゅーろん)
■日時 2024年 2月24日(土) 12:00/15:00 2月25日(日) 12:00/15:00
受付/開場は開演の30分前
■料金 2500円 終演後にお抹茶がふるまわれます
■アクセス 〒630-8333 奈良市中新屋町5 近鉄奈良駅から徒歩13分 JR奈良駅から徒歩20分 奈良交通(市内循環バス)田中町バス停から徒歩5分
■メール/お電話でご予約いただけます
TEL.0742-20-1917
電話受付は開館日のみです。開館日はHPをご確認ください
ご予約の際は下記お伝えください
・お名前(よみかた) ・日時 ・人数 ・ご連絡先
未就学児童は観劇申し込みできません
満席の場合は抽選になります(抽選日2024/2/10)
建物が広く古いもののため、とても寒くなります。防寒、温かくしてお越しください
移動の際、階段や段差があります。また、部屋によっては、しばらく立ち見になります(お座りいただける場合でも畳に着座となります)
やむをえない状況で、変更になる場合がございます
HPで最新情報をご確認ください
主催:奈良町にぎわいの家
作 小野小町
いままで多く��戯曲や脚本を書いてきましたが、出演者が移動しながら芝居をする台本は初めて。コロナ下で2020年の公演は延期になりましたが、ついに上演のはこびとなりました。2015年より、にぎわいの家を運営し、空間を知っているからこそ書ける!と挑みました。大正時代に建てられた町家で、当時の娘たちがそこにリアルにいるような芝居になるでしょう。ぜひ、ご覧ください。
奈良町にぎわいの家プロデューサー。日本劇作家協会会員。小町座主宰、Wordswings代表。大学在学中に「りんご姫」でキャビン戯曲賞受賞。二十代は関西で自劇団を率いて公演他、NHKラジオドラマなど。短歌は前登志夫(日本芸術院会員)に学び、歌集『ラビッツ・ムーン』上梓。尚、小野小町(おの・こまち)は旧姓の本名
演出 外輪能隆(EVKK)
もと美術商で文化財の指定もされるこの建物は、現代芸術の展示などもてがける「古いもの/新しいもの」の垣根のない空間です。いくつもある部屋をめぐりながら、登場人物とその雰囲気を共有しながら物語は進んでいきます。
それは三世代前の三人姉妹のおはなし、古い町家にまつわるおはなしです。そのまつわりは現代につながり、古いもの/新しいものの垣根のない物語になっていきます。この温故知新な演劇にご期待ください
大学在学中に小野小町とともに俳優・演出家として活動。EVKK発足からは主に演出家として、繊細さと強度をあわせ持つ作品を多数上演している JPAF演出家コンクール優秀賞 東京芸術祭参加
0 notes