Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/451620ed5c79a89af9b3101a4d75b611/ee5c9e54bb160380-46/s540x810/e93ea3ee7e69ff6d492450d6e8ffadaa3255e805.jpg)
久々のサスティナー等の調整や他の部分のメンテも楽しんで出来ました。 トーンだと思っていたつまみはフィードバックの調整だったんですね。20数年前のことは忘れていることもあって新鮮です🤭笑 (driive guitars) https://www.instagram.com/p/CqKOZM8BHbA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3cc9843ed96168cb2e167769561c6adb/837f88dbee0e1032-13/s540x810/8366658ea6209ab5f01b5eae5270105c13656ce1.jpg)
特別に、とある県外の楽器店から仕入れて送ってもらった。楽器店スタッフ調整済みと書いてあったが、弦高はベタベタ低すぎ。ブリッジは何と全部斜めに。。何だこりゃ、マジか。。でした。 ちゃんと、仕事しようね笑 ギター本体に罪はない。。 (driive guitars) https://www.instagram.com/p/CqIfsxRBwdK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/371f3c79ccbbd0474b1b66f395fe5691/b911acbb7f202d77-d4/s540x810/5f74b2df41789dae5405caa1e68fa1e9ee5d0e0f.jpg)
一年以上弾いてないと、ネックが反って取り替えしがつかなくなりますね。気をつけましょう。。と自分に言い聞かす^_^ (driive guitars) https://www.instagram.com/p/CqId_ZnBBQN/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f0356749753cc6cf21b0acf3bf13f56f/bf2dadd0107fb023-a2/s540x810/32885f8069e8314a3a0a188d75722b1f173d4230.jpg)
本日3/18アンカーベイ 18時オープンと書いてますが、出演者多数の為、18時スタートとなります。スティービーダンにもキサブローが、ピアノ、シンセなどで参加するので、ほぼキサブローワンマンショーです笑 明日引っ越し京都の大学へ行くキサブロー、怖いもの見たさで是非ご来場下さいませ。 ¥1,500(1d付き) *小学生1,000(1d付き) 18:00〜 松��先生 18:30〜 キサブロー&野村バンド 19:00〜 高校生バンド 19:15〜 キサブローデュオ 19:50〜 スティービーダン な予定となってます。 (アンカーベイ) https://www.instagram.com/p/Cp6XKybBpPu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f4173e014f030aa5072642227e5ec8ab/dafeda6a6acd8e36-7e/s540x810/b93e3915093f4b69db31ce6b0b955d5d93f27719.jpg)
Seventy Seven EXRUBATO-CTM-JT 20万以下でこれだけの品質なギターも最近本当に少ないですし、当たり前の様に日本製なら、とても高い。 こちらは本当に何度見てもクォリティーが高いし、この値段に後倍の値段出して本家を手に入れたいと思う人は考え直した方が良いですよね。ブランドより質の時代だと思う。 https://www.instagram.com/p/Cp2ky-qBDBG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/61c99d2e431eefc040c27ede98955139/cd92f8ea321b8c01-2e/s540x810/05f52094fb3f1a8595c988fc0fc183d1a44ed68a.jpg)
Guyatone Modle FS late 50's これは珍しいです。恐らく当時カントリーウエスタンなどが流行った、1950年代後半から、60年代初期の"G"ロゴ前の貴重なギターアンプです。6〜8インチぐらいのスピーカーが3発。一つはジャンセンに交換されてます。出力は10wぐらいですね。 音が出ないと言う事ですが、久々直しがいのあるアンプなので、明日からの作業が楽しみです♪☆ https://www.instagram.com/p/Cpz4EYzBbRv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d06b8d99fe47fdce7157146a5c007cdb/70d7637af7005aec-a8/s540x810/214fa0dc1387b0049909a19634b7440c3e0cd67e.jpg)
Matthews Effects/BROKER 808とBlues Breakerの2in1 簡単に言えばそういう事なんですが、面白いのはスイッチの位置と高さを微妙に変えてある。いっぺんに踏む事もあるし、Holdする機能があるので長押しをする時に間違えにくいなど、他のメーカーとは違うアプローチ。 見た目はイカつい印象だが、サウンドは良質な2種類Over Driveを自由に前後ろに変更できシンプルに使用も可能な所が良いと思いました。 商品の詳細はこちら https://lep-international.jp/products/matthews-effects-broker https://www.instagram.com/p/CpLlfZxhyan/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/28f44bb14ce4f1f033162d8e3d687371/0f03d34d9fc3f115-b9/s540x810/b0469a442d2acb59e736be8973b9462607ecfc2e.jpg)
Matchless Hotbox 1995 超初期型。 大切にしまっていたのであまり使ったことがないので、今年はどんなアンプでも、マッチレスに化けてくれるんで、そろそろ使おうかなぁって思って、早速試奏。。 クリアーchは少しトレブリーなんだけど、ノイズも少ないので全く問題ないです。これ繋ぐだけで本当にMatchlessのサウンドになるので不思議。。現在ではとても希少な物なのでこれからも大切に使います。 https://www.instagram.com/p/CoY1oAPBazT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6fb87c461593ae75966c36578801ff9b/ce1b6b66c9fd09ac-0c/s540x810/c7b20513e46f768a0388771e15a9e1bd5d23f309.jpg)
Gibson LP Gold Top 1969 https://www.instagram.com/p/CoHWVfZBJXt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5c8692743f05169d78b7786b4d8cad93/c7daded2abb5ae8b-2e/s540x810/56789fafebb2f6f1a92df5b065a9a71e9dd62013.jpg)
オンリーワンなモノほど、弾き手^_^を選ぶ。自分を信じてのサウンド作りは常に素材とのマッチングが命。 とても、久々ですが 3月ライブやります。 楽しみましょう♪ https://www.instagram.com/p/Cn_8IERhPts/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3d4b81b5bbce705669215504d60071b4/6a0374ba740993a6-4c/s540x810/1125ded3cfc1d150b2653a1baee32d501020bb26.jpg)
今日のテーマは1977 ピストルズもディスコもビージーズも洒落乙な時代でした。 大人が一緒ならディスコもOK(78年から風営法改訂)でした。 新宿の風林会館辺りのあの時代です。。 https://www.instagram.com/p/Cn5z0SuBDt8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/86ec695e812f624279c7f9837a2a9f66/bebf55885de0cbf6-12/s540x810/0259375d5a9344dac4d984622ccfdd429987c26b.jpg)
GT-2は、山下達郎さんの使用で有名ですが、私的にはもうこれで、3代目。結構壊れやすいし、中身は独特な設計で、自分では修理しにくい為、GT-2に関しては仕方ないと諦めてます。 続いて、初めてご紹介すると思いますが、向かって右のは、Fairfield Circuitry Barbershop Overdrive (初期モデル) のクローン自作ハンドメイドエフェクターです。 初期で使われていたJ201は廃盤になっていて手に入り難いため、今回は特性が、殆ど同じSMDタイプのMMBFJ201を使用しています。 全体的に荒目の歪(そんなに歪む方では無いですが、)で、すこしジリジリ/バリバリした音も出せます。 歪ませると中高域が前に出てきますが、この状態でギターのトーンを深めに絞るセッティングが、このペダルのスイートスポットだろうと考えます。 私の好みのパリッとしたクリーン/クランチ寄りなセッティングも、本当に気持ちの良いサウンドがします。 ヴィンテージタイプのシングルPUで歪み量が少ないと感じる場合は、前段でブースターを入れても良いと思います。 シリコンクリップではないのでダイナミックレンジが高く、 歪んでる割にはコンプ感がありません。反応がよく生々しさがあります 逆に言うと歪ませてサスティンを稼ぐ場合には不向きです。 TS系特有の目が細かい歪に飽きた方(私は実は苦手)や 少々荒々しさがほしい方におすすめです。 つらつらと書いてきましたが、申し訳ないですが現在は製作はやってません、、。 125B (1590N)サイズ 無塗装 センターマイナス 9V 高電圧もいけますが設計は9Vになっています。 電池内蔵不可 白色LED 0.5mm穴 トップマウントジャック SAGノブは後段のトランジスタの電圧を調整するもので、極端な変化はありませんが歪の質感がすこし変わります。 皆さんも自分なりのフェイバリットな歪みを見つけられたら良いですね。 この様なハンドメイエフェクターの製作は今はやってませんが、どのような組み合わせや、バッファー、ブースターなど細かなサウンドの構築の際は是非一度ご相談下さい。お力になれる様頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします。 https://www.instagram.com/p/Cn4TgVyBJP7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3d8cce438de50cef03ec6e2d402f9057/846a4d82ae677ab4-4e/s540x810/d8213d6f19cbd030dcbb204b3c6cf99cbc42f144.jpg)
本日も学生さんがチァリで、ご来店頂きました。エレキギターの事を沢山ゆっくりご説明出来て良かったと思います。 どーして、やっすい中古や通販で買わないの?って聞いたら、お金は中々貯まらないけど、実際見たら、ちゃんとした所で新品が欲しくて、との事。。久々おじさんキュンでした‼️ https://www.instagram.com/p/Cn1mVHMBKpa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1cc40cc6f9ea9766b5ac9a7b5072392b/fc0097f888e954d5-1c/s540x810/abb2f6b6726c8037cabb2d3c414871f2f64bb384.jpg)
Jeff Beck 1944-2023 「ジェフベックみたいだね。。」どんなギタリストでもそんな褒め言葉もらっただけで飛び跳ねるほど嬉しいものだ。しかしジェフベック以外はこれから先絶対に超える事は出来ない。物真似に過ぎないのだ。有難う安らかに RIP https://www.instagram.com/p/CnUAcNihWKC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/30e6e6d2e3d3e8acb00b2349fc6978fb/4fcce25604434afc-81/s540x810/adb2ea98257aa90c06ff4fdd6d0d23f4b52d19de.jpg)
Boss SD-1 Boss DS-1 全て日本製 https://www.instagram.com/p/CnG04zohfcF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d7c03366048ede274db8826ece291565/50cf030fe4ad6db0-04/s540x810/92d2d7e8ec6cc9a13b995020bba0aa1a688acee7.jpg)
春よ来い♪ https://www.instagram.com/p/CnDqL-mBIMV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes