cheri0326
cheri0326
MEMO
18 posts
Don't wanna be here? Send us removal request.
cheri0326 · 3 years ago
Text
中村キースヘリング美術館
今までは服とかのデザインに用いられていて見る事が多かったから、意味はわからないけどおしゃれでポップだなって印象だった。
実際に美術館で概要と一緒に一枚絵や彫刻を見るとそこに社会性だったり、パワーを感じられた。なんであのシンプルな線での表現だったかも、ベトナム戦争中のニューヨークの地下��の広告板に、人の目を盗んで手早くメッセージイラストを表現するためにはスピード性が必要だったからシンプルな線になっていったのかなとも考えた。
また記号学を学んでいたことから、記号的なモチーフ選びでメッセージをメタファー表現していたのかな?この記号学とメタファーは使える
あの時代になぜキースヘリングが新しいかといのも、アートが貴族的な上の人が楽しむものだったことに対して、キースヘリングは大衆に対して体験的だったり触れられる位置付けのアートを提供し社会につなげていったから成功したのだとも思う。
6 notes · View notes
cheri0326 · 3 years ago
Text
その専門的な業界では、誰も見たことのない表現を求めてくるし、一方の世間ではある程度の凡庸性があるものを求めてくるし
その狭間をとるのはとても難しいことじゃないのか?
0 notes
cheri0326 · 3 years ago
Text
中学高校になった頃反抗期はないけどそれなりに年頃なので精神的に親離れしていったんですよ、でも親はそれを見て昔は可愛かったのに..とか言ってくるんですよね...それ聞いて、ああじゃあ今の私は嫌なんだって今の自分を否定された感じですごい悲しかったな
1 note · View note
cheri0326 · 3 years ago
Text
イラストを描く上でイラストとグラフィックの間ぐらいの絵でかつ人を描けた方が自分の理想の仕事が出来そうだなって思ってるんだけど、それがすごく難しくて辛い
0 notes
cheri0326 · 3 years ago
Text
最近の休日は太陽がキラキラしててみんな外に出て笑顔で楽しそうにしてるのが、なんだか日常がやっと戻ってきて尊い光景だな〜って幸せな気持ちになる
0 notes
cheri0326 · 3 years ago
Text
生きる意味を見出せなそう
0 notes
cheri0326 · 3 years ago
Text
西山さんの個展で、明日いつもと同じ日常が来るかわからない世の中にいつもの風景を切り取ったイラストを描くことが私にとっての癒しだったし救いだったなって言うのが気づけたな
普通の日常がすごい幸せなことなんだなと考えられた
0 notes
cheri0326 · 3 years ago
Text
なんでも白黒つけたがるけどグレーだったり矛盾があるから人間らしくていいんだよね
1 note · View note
cheri0326 · 3 years ago
Text
白色はどの色とも仲良くなれるから一番好きな色だな
0 notes
cheri0326 · 3 years ago
Text
結局どこかの安定した会社に入ってある程度安心できる場所でやるよりか、10年後には独立できるように全部の仕事のやり方近くで勉強できる場所の方がいい
広告とかやった事ないから正直好きとはいえないし不安要素の方が大きい。それより企業の本質的な価値を最大限にできるブランディングデザインで社会に貢献できるものを作る方が好きだし、そのためには貰った仕事をやるよりクライアントと一緒に作り上げていくような仕事がしたい
0 notes
cheri0326 · 3 years ago
Text
最近特に外に出ない事と外界への接触がSNSに偏ってる事で自らの興味関心に応じた情報しか見えなくなるエコーチェンバーが加速してた。自分のみたい社会や思想にしか触れられてないことに最近窮屈さと偏りがあることにも気づけた。もっといろんな思想に自分から触れに行くべきなんだな...
0 notes
cheri0326 · 3 years ago
Text
コツコツ石を積んでその石がたまに噛み合わないで落ちたり割れたりしても、それも拾い上げていい居場所を見つけて積んでいっていつか大きい山を作れればいいんだよな
0 notes
cheri0326 · 5 years ago
Text
Tumblr media
2 notes · View notes
cheri0326 · 5 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
スクラッチで楽しむ仕掛け絵本を作りました。青いリンゴを削ると熟した赤いリンゴになったり、チーズの一部を削るとネズミが出てきます。etc
スクラッチのワクワクを子供にも楽しく体験できるように形にしました。🧀
0 notes
cheri0326 · 5 years ago
Text
Tumblr media
illustration
0 notes
cheri0326 · 5 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
学校での構成演習課題で、自作の雑誌を作りました。一人で出掛けるのがが好き、又は一人行動初心者のためのソロ活本にしました。行きやすさや、雰囲気のレベルを制定してイメージしやすい仕様にしました。
0 notes
cheri0326 · 7 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
牧場
8 notes · View notes