Text
親は自分のグーグルアカウント持ってるからそれいじられると困るなあと思ってる
パスワード変更とかできるな? それにしたってしかるべき対処方法はあるのだろうけど、
0 notes
Text
名前のあれとか考えるか
統一感はあって、でもそれを表に出さないで そしてオリジナリティあって唯一性のある名前
頭文字合わせたら何かになる、みたいな その活動名って、ポートフォリオですべて、一覧となって載るものだから
0 notes
Text
戦国編環境はもうやり尽くしてしまったのかもしれない バランスの取れた環境だったからそれといった対策がなくともそこそこ戦える…のかも 4tキリノ処理できないのは困るだろうが
あとは成果を顕現させるだけって状態
0 notes
Text
まあ、いまデッキ作っても実際に組むことはできないし 組めるようになる期間で得た知見が、古い構築だと活かされないわけだから、お金使えるようになってからデッキ組み上げた方がいいか…
0 notes
Text
アアアアきりたんかわいいなあ
ポケポケ、限定のやつあるからそれ回収しなきゃな 課金できるようになったら星1のサポート集めて重課金構築したい
どうかなって思っちゃった わりと普通枠のカードもすき でも確実に星1の方が映えるカードはあるか
0 notes
Text
かわいい女の子がすきだあ デュエマのボイロ動画がうまくいったら、それを広告塔としてオリジナルDCG流行らせるっていう感じになるかな
別にそれが目的っていうんじゃないが デュエマの傍らに置いとく 趣味が高じて作る側になっちゃったやつ
組織化をよく行って、規模を大きくする必要もないと思うけど 世界史とかすきだしそういうのコンセプトにしたら面白そうだな
依然としてゲームデザインは一向に固まらないけど
0 notes
Text
とにかくここからいえるのは、一人暮らし始めてからが始まりであるから 最低限のことだけやって適当に過ごしてればいいんだ…
0 notes
Text
子供の絵を描きたいと思った 自分が自己表現によく集中して取り組める場が、自分にはないように思える 落ち着ける場がない
自己表現を満足に行うための自尊心がないか 承認欲求が満たされていないのか とにかく精神的ななんらかの原因によって、実家にいちゃ無理で、一人暮らしで初めて
社会的欲求か 自分の自己表現どころか人格を認められていないここじゃ うるせえよ
承認欲求が欠乏しているわけではないか 社会的欲求が満たされていたら、自己表現できそうなもの なら、承認欲求はある程度満たされているのでしょう 足りないのは社会的欲求なのだろうか
0 notes
Text
たしかに、まあエンテイは当初から必須級のカードだから革命編でやらなくたっていいな? 使うカードはES.3で揃ってるかな?
0 notes
Text
UKパンクのデッキを考えていたんだけど、ループ機構はいいからUKパンクのドロンゴー手段、どうやってブリティッシュROCKを自壊させるかというところで
ゾロスターから踏み倒せば、相手のエンテイに引っかかって即座にドロンゴーUKパンク、その後のループであっても、UKの墓地回収するタイミングさえ押さえたら、マグナムなしでcipを無限に使えるなと (最終的にはマグナムでループするのと違って、UK自体も除去されてしまうが)
カツドン破もあるからサブプランもok
0 notes