caretsumuide
映画『ケアを紡いで』情報
2 posts
映画『#ケアを紡いで』2023年4月上旬、ポレポレ東中野ほか全国順次公開。『ただいま それぞれの居場所』『夜間もやってる保育園』な��の大宮浩一監督最新作。 27歳で��んを患った看護師のゆずなさん。 これは、彼女から託された、日々の記録。
Don't wanna be here? Send us removal request.
caretsumuide · 2 years ago
Text
『ケアを紡いで』予告編🎞完成✨
答えのない大切な時間−−− ありのままを、ともに生きる             🐈🐈‍⬛ 4/1㊏より東京・ポレポレ東中野ほかにて全国順次公開🌸 大宮浩一監督 最新作『ケアを紡いで』 |◤予告編🎞完成◢|
❖❖ 作品紹介 ❖❖ 27歳でがんを患った看護師のゆずなさん。 これは、彼女から託された、日々の記録。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 医療現場の最前線で働く彼女が、 スクリーンを通して私たちに伝える いくつもの葛藤と幸福のかたち  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ありのままを記録してもらえれば−−−−− そう語る看護師の鈴木ゆずなさん。27歳でステージ4の舌がんの診断を受けた彼女は、仕事を休み、治療を続けています。やりたいことをリストに書き出して、家族や友人を招いて念願の結婚披露パーティーをひらいたり、富士山に登ったり。一方でゆずなさんは日々の気づきを言葉にしていきます。「生きにくさを感じる人は他にもたくさんいますよね」「ネガティブな自分を抑圧せず、素直に受け入れた」「“今、自分は辛いんだな”と否定も肯定もせずただ受け入れる」。本作は、ゆずなさんが夫の翔太さんや友人たち、そしてあらたに出会ったNPO法人「地域で共に生きるナノ」の仲間たちと時を重ね、命と向き合い、日々の暮らしを紡いでいく姿を描くドキュメンタリー映画です。 監督は『ただいま それぞれの居場所』『夜間もやってる保育園』など、現代社会のさまざまなケアの営みと制度のありようを見つめる大宮浩一。撮影を手がけるのは『桜の樹の下』の田中圭。そして、この映画を企画したのは、医療の最前線で看護師として働いていたゆずなさん自身です。ゆずなさんは「AYA世代」。AYAとはAdolescent(思春期) & Young Adult(若年成人)の頭文字で、おおむね15歳から39歳のがん患者のこと。その多くが就学や就職、出産や育児などに直面し、大きな困難を抱えているにもかかわらず、医療費制度と介護���険の谷間で、経済的な支えとなる助成制度がほとんどありません。根治が難しい病状を熟知しているゆずなさんが私たちに伝えようとしたいくつもの葛藤とたしかな幸福のかたちとは? ❖❖ 監督プロフィール ❖❖ 監督:大宮浩一(おおみや・こういち) 1958年生まれ。映画監督、企画、プロデューサー。2010年、『ただいま それぞれの居場所』を企画・製作・監督。同作は介護保険制度導入から10年を経た介護福祉の実状と自らの理想とする介護を実現するため施設・事業所を立ち上げた若い介護スタッフたちの取り組みを描き、平成22年度文化庁映画賞〈文化記録映画大賞〉を受賞。同年、若い介護スタッフたちが主催したトークライブと彼らの日常を記録した『9月11日』を企画・製作・監督。山形国際ドキュメンタリー映画祭2011〈ニュー・ドックス・ジャパン〉で上映される。11年、東日本大震災で津波の被害を受けた土地の風景とそこで出逢った人々の声を記録した『無常素描』を企画・製作・監督。震災後に制作されたドキュメンタリー映画としてもっとも早く同年6月に劇場公開。山形国際ドキュメンタリー映画祭2011〈ともにある Cinema with Us〉他、ニューヨーク、パリ、ロンドンなど国内外で上映される。12年、介護やケアの現場で人生最期の瞬間に立ち会う介護スタッフたちの葛藤や家族の想いを見つめた『季節、めぐり それぞれの居場所』を企画・製作・監督。第36回山路ふみ子映画賞〈山路ふみ子福祉賞〉を受賞。13年、日本のフラメンコの先駆者であり世界的トップダンサーである長嶺ヤス子の現在を活写した『長嶺ヤス子 裸足のフラメンコ』を企画・製作・監督。14年、ベトナム戦争従軍取材などで知られる報道カメラマンの石川文洋の青年期と現在を描いた『石川文洋を旅する』を企画・製作・監督。SIGNIS JAPAN(カトリックメディア協議会)による〈シグニス平和賞〉を受賞。17年、知られざる夜間保育園の取り組みを描いた『夜間もやってる保育園』を製作・監督。19年、山形県唯一の有人離島である飛島の暮らしを描いた『島にて』を企画・製作・監督。 ❖❖ 監督メッセージ ❖❖ 「ありのままを残せればそれだけでいいのかなぁ」初対面の鈴木ゆずなさんが発したこの言葉から映画『ケアを紡いで』の企画が始まりました。ドキュメンタリー映画は多かれ少なかれ、作り手の思いとか考え方を入れるものだと思っていますが、本作では出来るだけ控えるようにしました。ゆずなさんと「地域で共に生きるナノ」の皆さんが伝えたい、残したい、理解して欲しい、その小さな声を、本作はアンプのような役割で少し増幅させて観客に伝える、そういう役割に徹しました。これまで看護師としてケアをする側にいたゆずなさんが、ケアを受ける側になり、気づいたことや感じたこと、悩みや葛藤が、この映画を観てもらうことによって観た人のケアにまたなれればと思います。 ゆずなさんは「ケアを織りなすような、ひとり一人が紡ぎ合うような、そんな社会であって欲しい」と想っていたのでは…そんなイメージで『ケアを紡いで』というタイトルにしました。 ~AYA・AYA世代のがんとは(https://ayaweek.jp/2023/about/ より)~ AYAとは(Adolescent and Young Adult )と言い、 日本では15歳~39歳の若者層を指します。 AYA世代は人生の中で、多くの変化を体験する年代です。 学校・部活・友達・恋愛・アルバイト・サークル・1人暮らし・就職… 自分の中の価値観がおおきく変わり、新たな出会いとともに、 未来の選択肢が広がる時期です。 AYA世代の皆さんにとって、〝がん〟は遠いお話かもしれません。 しかし、〝がん〟は多くの場合、まったく予想していなかったタイミングでやってきます。 小さい子供も、若者も、大人も関係なく、あらゆる世代に、それは突然に。 *日本人の2人に1人が生涯でがんになる時代 *自分には関係ないと思っていませんか? AYA世代のがん患者数は1年間で約2万人です 〝がん〟と向き合うことに世代は関係ありませんが、大人に比べて、AYA世代の方への「がん」サポートがまだまだ整っていない現状があります。 学校、働き方、将来の暮らし方や、恋愛や結婚、妊娠など。 選択肢がたくさんある世代だからこそ、いろんなサポートがなくてはと考えています。 私たちは、若者世代のがんの今を発信することで、あなたや、あなたの大切な人の今と未来の選択肢につなげたいと考えています。
知ろう、一緒に。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◤3月4日(土)~3月12日(日)開催 ◢ AYA WEEK 2023 大宮浩一監督『ケアを紡いで』 2023年4月1日(土)より[東京]ポレポレ東中野、4月8日(土)より[大阪]第七藝術劇場、4月14日(金)より[京都]京都シネマ、ほか全国順次公開🌈 映画公式サイト🔻 https://care-tsumuide.com/ 映画公式SNS🔻 FaceBook▸ care.tsumuide twitter▸ @care_tsumuide Tumblr▸ caretsumuide ~~~~~~~~ 鈴木ゆずな 鈴木翔太 西川彩花 沼里春花 野村将和 谷口眞知子「地域で共に生きるナノ」の皆さん 監督:大宮浩一 企画:鈴木ゆずな 制作:片野仁志 大宮浩一 撮影:田中圭 編集:遠山慎二 整音:石垣哲 エンディング曲:「HOME」古見健二 配給:東風 製作:大宮映���製作所 2022年/89分/日本/ドキュメンタリー ©大宮映像製作所 ~~~~~~~~
0 notes
caretsumuide · 2 years ago
Text
『ケアを紡いで』公式サイトOPEN🐈
|◤答えのない大切な時間——— ありのままを、ともに生きる◢| 大宮浩一監督最新作『ケアを紡いで』 2023年4月上旬、ポレポレ東中野ほか全国順次公開🌈
Tumblr media
27歳でがんを患った看護師のゆずなさん。
これは、彼女から託された、日々の記録。
❖イントロダクション❖ ありのままを記録してもらえれば———そう語る看護師の鈴木ゆずなさん。27歳でステージ4の舌がんの診断を受けた彼女は、仕事を休み、治療を続けています。やりたいことをリストに書き出して、家族や友人を招いて念願の結婚披露パーティーをひらいたり、富士山に登ったり。一方でゆずなさんは日々の気づきを言葉にしていきます。「生きにくさを感じる人は他にもたくさんいますよね」「ネガティブな自分を抑圧せず、素直に受け入れた」「“今、自分は辛いんだな”と否定も肯定もせずただ受け入れる」。本作は、ゆずなさんが夫の翔太さんや友人たち、そしてあらたに出会ったNPO法人「地域で共に生きるナノ」の仲間たちと時を重ね、命と向き合い、日々の暮らしを紡いでいく姿を描くドキュメンタリー映画です。 監督は『ただいま それぞれの居場所』『夜間もやってる保育園』など、現代社会のさまざまなケアの営みと制度のありようを見つめる大宮浩一。撮影を手がけるのは『桜の樹の下』の田中圭。そして、この映画を企画したのは、医療の最前線で看護師として働いていたゆずなさん自身です。ゆずなさんは「AYA世代」。AYAとはAdolescent(思春期) & Young Adult(若年成人)の頭文字で、おおむね15歳から39歳のがん患者のこと。その多くが就学や就職、出産や育児などに直面し、大きな困難を抱えているにもかかわらず、医療費制度と介護保険の谷間で、経済的な支えとなる助成制度がほとんどありません。根治が難しい病状を熟知しているゆずなさんが私たちに伝えようとしたいくつもの葛藤とたしかな幸福のかたちとは?
『ケアを紡いで』公式サイトOPEN!🔻 https://care-tsumuide.com/
【SNS】 FaceBook▸ https://www.facebook.com/care.tsumuide twitter▸ https://twitter.com/care_tsumuide Tumblr▸ https://www.tumblr.com/blog/caretsumuide ~~~~~~~~
鈴木ゆずな 鈴木翔太 西川彩花 沼里春花 野村将和 谷口眞知子「地域で共に生きるナノ」の皆さん 監督:大宮浩一 企画:鈴木ゆずな 制作:片野仁志 大宮浩一 撮影:田中圭 編集:遠山慎二 整音:石垣哲 エンディング曲:「HOME」古見健二 配給:東風 製作:大宮映像製作所 2022年/89分/日本/ドキュメンタリー ©大宮映像製作所
~~~~~~~~
1 note · View note