bud99o2
bud99o2
リハビリ
84 posts
あれからの話だけど
Don't wanna be here? Send us removal request.
bud99o2 · 2 minutes ago
Text
靴下がおニューだったぴーすぴーす
Tumblr media
0 notes
bud99o2 · 7 days ago
Text
久しぶりに友達とご飯🥟
餃子のラスベガス/北千住
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
まず名前で惹かれるよね
おおきめ餃子!もちもち!
エビチリは辛め🌶️辛党なのでハピネス💖
今流行りのジブリ化して遊んだり
Tumblr media
私の友達可愛い子多いから会うと美容頑張ろってなります
4 notes · View notes
bud99o2 · 8 days ago
Text
和民のやってる焼肉屋を知っていますか
Tumblr media
私はこの間初めて知った🥩
ひとり焼肉はもう慣れたものでして
最近は専門店もあるし〜
次の日匂いに突っ込まれたので平日は辞めようと思った社会人◯年目の春
2 notes · View notes
bud99o2 · 8 days ago
Text
“高校の同期に教えて貰った→ 「知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。 世の中を見渡すと、あらゆる属性、例えば学歴、職業、資格、言動、経済的状況などが「知的であるかどうか」のモノサシとして使われており、根拠があるものないもの含め、混沌としている。 だが、私がこの先生からお聞きした話はそういった話とは少し異なる。 彼は「人間の属性と、知的であるかどうかの関係はよくわかりませんが、少なくとも私が判断をするときは、五つの態度を見ています」 という。 エピソードを交え、様々な話をしていいただいたのだが、その5つをまとめると、次のようなものになった。 一つ目は、異なる意見に対する態度 知的な人は異なる意見を尊重するが、そうでない人は異なる意見を「自分への攻撃」とみなす 二つ目は、自分の知らないことに対する態度 知的な人は、わからないことがあることを喜び、怖れない。また、それについて学ぼうする。そうでない人はわからないことがあることを恥だと思う。その結果、それを隠し学ばない 三つ目は、人に物を教えるときの態度 知的な人は、教えるためには自分に「教える力」がなくてはいけない、と思っている。そうでない人は、教えるためには相手に「理解する力」がなくてはいけない、と思っている 四つ目は、知識に関する態度 知的な人は、損得抜きに知識を尊重する。そうでない人は、「何のために知識を得るのか」がはっきりしなければ知識を得ようとしない上、役に立たない知識を蔑視する 五つ目は、人を批判するときの態度 知的な人は、「相手の持っている知恵を高めるための批判」をする。そうでない人は、「相手の持っている知恵を貶めるための批判」をする。 知的である、というのは頭脳が明晰であるかどうか、という話ではなく、自分自身の弱さとどれだけ向き合えるか、という話であり、大変な忍耐と冷静さを必要とするものなのだ、と思う。」”
— http://blog.tinect.jp/?p=16095 (via takigawa)
8K notes · View notes
bud99o2 · 8 days ago
Text
実家のお猫様が亡くなりました
急遽帰省🏠
最期には間に合わなかったけどちゃんと弔うことができました
分骨としてキバと爪をもらった 強そうなので
父親が葬儀場の人と「この辺は雉がいて〜」「この間鹿見ましたよ」って盛り上がってて何十年も地元に住んでる人同士のする地元トークにしては
まあいいけど
行きの空港メシ✈️
あじさい/新千歳空港
Tumblr media
学生の頃、札幌ら〜めん共和国で学校帰りに友達と食べて美味しかった記憶があったので
函館ラーメンなんですけどね🍜
帰りの空港メシ✈️
雪印パーラー/新千歳空港
Tumblr media
雪印コーヒーのソフトクリーム🍦
これがうまいんだわ
その他、帰省で食べたもの🍽️
サンドリア/屯田
Tumblr media
気になってたんだ〜
サーモンタルタル🐟といちごサンド食べた🍓
ロピア(スーパー)/屯田
Tumblr media
ロピアは都内にもあるんだけどな…
道内に新しくできたのかな?
妹は「コストコみたい!」ってはしゃいでた
雪もだいぶ溶けて落ち着いた気候だった
しかし母親もこの間事故に遭ってたし厄祓いにでも行った方がいいなかな…
6 notes · View notes
bud99o2 · 22 days ago
Text
舎人公園の千本桜まつりに行ってきました〜🌸
Tumblr media
天気もよろしくて
ネモフィラはまだ
気まぐれで立ち寄ったブースで高血糖が判明したわよ⚡️
Tumblr media
遺伝かな🧬と思ったけど甘酒飲んだからぽいな
ふりポテ&小籠包
Tumblr media Tumblr media
愛をこめて花束を
大袈裟だけど受け取って
Tumblr media
ネギ大量
ああん楽しかったけど彼氏とか友達とかとお花見に来たかったワ😂
4 notes · View notes
bud99o2 · 27 days ago
Text
BRUTUSのやってるYouTubeチャンネルにハマってる
色んなジャンルのシェフ達がとっておきのご飯を作るシリーズが好き
ぜひ見てみてください
ママが車で事故に遭ったらしくてまあ無傷だったんだけど10:0で良かったけど廃車なってもう憤りを感じる
今日一日ずっと心配で落ち着かなかったから私より繊細なママはもっと不安な気持ちでいるだろうと思って、早いうちに実家に顔出さなければという気持ちになった
しかし信号無視って何考えてんだろうね?何も考えてなかったのか?
6 notes · View notes
bud99o2 · 29 days ago
Text
今日はあまりにもあちーだったのでプロントでアサイーヨーグルト🐄
Tumblr media
アサイー流行ってるけどブルーベリーとの違いがわからないです
newネイル💅
Tumblr media
春を意識しつつ大人っぽく仕上げてもらいました☘️
その後ははとぽっぽ公園のお祭りをちょっと覗いて、久々にネットカフェ行った📚
3月のライオンを読み返し昨夜の自分の愚かさを猛省しながら向かったのは
"スモンさんのスープカレー/綾瀬"
Tumblr media
これは3月の期間限定
"パクチーとアボカドを乗せた合挽肉のトマトチーズスープカレー"
スパイス効いてる美味しいカレーでした
アイスも付いてきたよ🍨
Tumblr media
この美味しいやつは食べたことあるような外国のベリー系のお菓子であったような
しかしスープカレーは具沢山野菜大きめそれがいいんだけど
お腹くるしいデベソになっちゃう
6 notes · View notes
bud99o2 · 1 month ago
Text
ダイバーシティだもんねと言い
特性を受け入れてもらえるのはいいんだけど
選択に、感性に、生き方に責任を感じる
そうあり続けないといけないのかなと
私は同化したいだけなのに
帰属したいだけなのに
結局「私達はあの子とは違うけど受け入れることができますよ」と突きつけられてる気がするんだよな
ダイバーシティにより表出される差別的な目線に耐え切れなくて結局隠してしまうなあ
3 notes · View notes
bud99o2 · 1 month ago
Text
30歳行くまで生きてんのかって思ってたけど、毎日重い身体を翌日に運んでたら30になってた
焦点が合わない呼吸も浅くなる気が狂いそう
40いったら不惑でしょ
あと10年で惑わされることが無くなるのか否か
3 notes · View notes
bud99o2 · 7 months ago
Text
ただただ1人で悶々としてるよりは、
ショックだった出来事を擦って擦りまくって傷口ぐっちゃぐちゃに膿ませる方がその後の治りが良い
まぁでもそもそも焼肉とビールで解決する話を掘り下げる必要は無し
6 notes · View notes
bud99o2 · 7 months ago
Text
ほんっと久々にtumbler開いた
なにがリハビリやねん
もう長文とかメンヘラってる時しか書けないわ
離婚しました〜
転職しました〜
引っ越しました〜
12 notes · View notes
bud99o2 · 3 years ago
Text
人のやってる事が物凄く良く見える時も異様に悪く見える時も自分が近寄り過ぎか暇なだけだよ。
トワ 庭子さんのツイート
61 notes · View notes
bud99o2 · 3 years ago
Text
屋根の下で眠り三食を食べ好きな仕事をして誰にも暴力を振るわれない。そんな暮らしを嘘だとどこかで思っている。今までの人生でもらった合格通知や採用通知はみんな嘘だったんだと思っている。取り交わしてきた契約書は私の知らないところで私にわからない理由で破棄されたのだと思っている。明日出勤したらセキュリティにつまみ出されるのだと思っている。帰宅したら鍵が使えず別の人が住んでいるんだと思っている。友人たちに私の記憶はなく、あらゆるサービスにログインできず、区役所には戸籍がない。それがほんとうなのだと、どこかで思っている。
166 notes · View notes
bud99o2 · 3 years ago
Text
“こうして感情が動かされるのは嫌いだ。感情は事故や天災と同じで、突然やって来ては人生を蹂躙してゆく。そんなものに動かされるのはまっぴらだ。”
— 高野 史緒『百万本の薔薇』 (via doggie)
65 notes · View notes
bud99o2 · 4 years ago
Text
“まず、経理や人事など標準化できて外に出せる「定型業務」と、商品企画のように自分の頭で考えてクリエイティブな答えを見つけていかなければならない「非定型業務」が整理されていないため、どんな仕事を外部に委託したらよいかという基本的なことが分別できない。”
— 稼ぐ力 「仕事がなくなる」時代の新しい働き方 / 大前研一
9 notes · View notes
bud99o2 · 4 years ago
Text
“新しいソーシャル系サービスができるたびに同じメンバーでフォローしあうのあほらしいと思わないのですか皆さん”
— Twitter / todesking (via rpm99)
455 notes · View notes