Photo
Dec 13, 2019 – Jan 13, 2020 森本美絵 個展「pH」 Mie MORIMOTO Solo Exhibition “pH”
@Arts Tropical 14:00 – 22:00 Entrance Free
Dec 13, 2019 19:00 – 21:00 Opening Party 19:00 – 19:30 Artist Talk
森本美絵(もりもと・みえ/Mie MORIMOTO) 1974年岡山県備前市生まれ。現在、東京を拠点に制作活動を行う。1997年東京造形大学デザイン学科修了。主な展覧会:「去りながら」(キャノン・フォトギャラリー/東京/2015年/個展)、「アーティスト・イン・レジデンス須崎現代地方譚2」(すさきまちかどギャラリー/高知/2014年)、「pH」(MISAKO&ROSEN/東京/2013年/個展)、「FAMILY COMPLEX」(gallery TRAX/山梨/2012年/個展)、「夢の饗宴 歴史を彩るメニュー×現代のアーティストたち」(SHISEIDO GALLERY/東京/2008年)、「共鳴する美術 2008」(倉敷市美術館/岡山/2008年)ほか
1974 Born in Okayama. Live and works in Tokyo. Graduated from Tokyo Zokei University, Department of Design, Tokyo in 1997. Selected Exhibition: “Ongoing”(Canon photo gallery/Tokyo/2015), “Contemporary Tales from the Province II: Susaki Artist in Residence”(Susaki Machikado Gallery/Kochi/2014), “pH” (MISAKO & ROSEN /Tokyo/2013), “FAMILY COMPLEX”(gallery TRAX/Yamanashi/2012), “Dream Banquet- History of Menus and Contemporary Artists” (Shiseido Gallery/ Tokyo/2008) and more.
0 notes
Photo
Oct 26, 2019 西永怜央菜個展 関連企画 ハロウィーン・パーティ Reona Nishinaga's Halloween Party
@Arts Tropical 18:00~22:00 Please 1 drink order
西永怜央菜(にしなが・れおな)/ Reona NISHINAGA 1995年沖縄県浦添市出身。幼少期、沖縄県浦添市 宮古島 ホーチミン 那覇市と住居を転々とする。大学進学を機に2014-2018の四年間秋田市に暮らす。2018年から現在にかけ沖縄県那覇市を拠点に自身の家族史の収集、作品制作を行う。ただいま沖縄県浦添市宜野湾市の怪談話も収集・募集中です。現在、沖縄県立芸術大学大学院絵画専修油画コース在籍。
Reona NISHINAGA is born 1995 in Urasoe-City Okinawa Island Japan. She used to be moving around to many cities, Miyako Island, Ho Chi Minh City Vietnam and Naha City when she was childhood. She have lived in Akita-City, north of Japan for 4 years between 2014 and 2018. Currently She lives and works in Naha City again and is collecting family’s history. Also she is enrolled at Okinawa Prefecture University of Arts.
0 notes
Photo
Oct 11 - Dec 8, 2019 西永怜央菜 個展 「ハロウィーンの子供たち」 Reona NISHINAGA Solo Exhibition ”Halloween Children”
@Arts Tropical 14:00-22:00 Entrance Free
-Halloween Party Oct 26, 2019, 18:00~22:00
西永怜央菜(にしなが・れおな / Reona NISHINAGA) 1995年沖縄県浦添市出身。幼少期、沖縄県浦添市 宮古島 ホーチミン 那覇市と住居を転々とする。大学進学を機に2014-2018の四年間秋田市に暮らす。2018から現在にかけ沖縄県那覇市を拠点に自身の家族史の収集、作品制作を行う。ただいま沖縄県浦添市宜野湾市の怪談話も収集・募集中です。現在、沖縄県立芸術大学大学院絵画専修油画コース在籍。 Reona NISHINAGA is born 1995 in Urasoe-City Okinawa Island Japan. She used to be moving around to many cities, Miyako Island, Ho Chi Minh City Vietnam and Naha City when she was childhood. She have lived in Akita-City, north of Japan for 4 years between 2014 and 2018. Currently She lives and works in Naha City again and is collecting family’s history. Also she is enrolled at Okinawa Prefecture University of Arts.
0 notes
Photo
Oct 5, 2019, 19:00-22:00 Discussion Event 私たちのこれからの表現活動について話そう(あいちトリエンナーレと文化庁の一連の問題を踏まえて) Disscuss about our expression (with issue from Aichi Triennale and BUNKACHO: Agency for Cultural Affairs)
@Arts Tropical Please 1drink order
0 notes
Photo
Sep 22, 2019, 19:00-20:00 Talk Event 嶺井健治《「考える」ことを考える》
@Arts Tropical Please 1drink order
Speaker: 嶺井健治 / Kenji MINEI
嶺井健治(みねい・けんじ)/ Kenji MINEI 1987年沖縄生まれ。��理学科卒業後、大学院では数学を学ぶ。 大学院は中退するが、これまで学んできた学問のように、実学的ではないこと、「役に立たないこと」を続けていたいと考えていた頃に写真と出会う。 現在は写真だけにこだわらず、あ��枠組みの外にあるものを探し、作品を制作している。
Minei was born in Okinawa island in 1987. He was in master class of mathematics after graduated from Department of Physics. He dropped it out but he met photography when he was wanted to continue thinking about “Useless” in a process similar to academic. Currently he is making art works without sticking only to photographic expression for to search outside of fixed concept.
0 notes
Photo
Sep 13, 2019, 19:00-21:00 Artist Talk スッティラット・スパパリンヤ Sutthirat Supaparinya “Landscapes – the Reflection of Our Time” @Arts Tropical Please 1drink order
Speaker: スッティラット・スパパリンヤ / Sutthirat Supaparinya
image: When Need Moves the Earth, video, 2014 2019 The Asia Center Fellowship Program
スッティラット・スパパリンヤ / Sutthirat Supaparinya チェンマイ大学美術学部卒業後、ライプツィヒ視覚装丁芸術大学大学院でメディアアートを学ぶ。インスタレーション、映像やスチール写真、オブジェクトなどを横断的に用いるスパパリンヤの作品は、これまで正史とされた情報を解釈して現代の社会市民に及ぶ影響と、その構造を明るみにしたり、問いを含むものである。近年は、特に歴史的事実に関心を寄せ、人的行為への影響とその社会・文化的状況についてプロジェクトを進めている。 これまで「第10回恵比寿映像祭」(東京都写真美術館、2018)、「サンシャワー:東南アジアの現代美術 1980年代から現在まで」(森美術館、東京、2017)、「Soil and Stones, Souls and Songs」(Jim Thompson Art Center、バンコク、2017)、「Public Spirits」(Centre for Contemporary Art Ujazdowski Castle、ワルシャワ、2016)、「Unearth」(Singapore Art Museum、シンガポール、2014)、「ビエンナーレ・ジョグジャ」(ジョグジャカルタ、2019)など、国内外の展覧会や芸術祭に参加するほか、トーキョー・ワンダー・サイト(現:Tokyo Arts and Space)や黄金町バザールなどのプログラムを通して日本での滞在経験も持つ。 アーティスト活動に加えて、2013年にチェンマイで現代アートを広めることを目的にChiang Mai Art Conversation (CAC)を立ち上げ、2016-19年まで芸術文化におけるネットワークをさらに広げるために国際交流基金アジアセンターと協働を行い、Asian Culture Station (ACS)のディレクターとして数々のプログラムを企画した。 http://atelierorange.info
Sutthirat earned a BFA in painting from the Faculty of Fine Arts at Chiang Mai University and a postgraduate diploma in Media Arts from Hochschule Fuer Grafik und Buchkunst in Leipzig, Germany. The artwork of Sutthirat Supaparinya’s encompasses a variety of mediums such as installation, objects, still photos and moving images. With her artistic practice and further research to conduct, she interprets the public information to question, and reveals its structure that is affective upon her and the viewer as national/global citizen. Her recent projects focus on the history and the impact of human activities giving to the other existence and the histrocial and cultural landscape within. Museums and galleries that have featured Sutthirat’s works include Hiroshima City Museum of Contemporary Art, Mori Art Museum, Japan, Jim Thompson Art Center, Maiiam Contemporary Art Museum, Gallery Ver, Thailand, Queensland Art Gallery and Sherman Contemporary Art Foundation, Australia, the Solomon R. Guggenheim Museum, USA, Singapore Art Museum and ArtScience Museum, Singapore, Kuandu Museum of Fine Arts, Taiwan, Hong Kong Arts Centre, Hong Kong, Centre for Contemporary Art Ujazdowski Castle, Poland, along with international festivals and biennials such as Koganecho Bazaar 2011 in Yokohama, Yebisu International Festival for Art & Alternative Visions 2012 and 2018, Japan, EVA International [Ireland’s Biennial] in Limerick City, Ireland, 12th Gwangju Biennale, Gwangju, South Korea, Cairo Biennale 13 in Cairo, Eygpt and Biennale Jogja Equator #5, Yogyakarta, Indonesia. As a visual artist in the art community of Chiang Mai, she has found and is operation Chiang Mai Art Conversation(CAC) since 2013. Most recently, she was also the director of Asian Culture Station (ACS) in the year of 2016-19, when CAC partnered with the Japan Foundation Asia Center to establish the cultural station in the heart of Chiang Mai. CAC aims to promote contemporary art in Chiang Mai while ACS activated Asian culture and to promote its network. http://atelierorange.info
0 notes
Photo
Sep 13 - Sep 23, 2019 嶺井健治 個展 「なんかそんな感じ」 Kenji MINEI Solo Exhibition “Something Just Like This”
@Arts Tropical 14:00-22:00 Entrance Free
相手がわからず屋なのか、こっちがもっとわからず屋なのか、毎日のように仕事では意見が食い違い、悶々としている。 そんな気持ちをインスタグラムのストーリーに載せていたら、そこそこの量になっていた。きっと明日も悶々として、同じことを繰り返す。(嶺井) I am suffering from relationship between colleagues in my workplace. So I posted my feelings on Story of Instagram and I recognized it is many times. I am sure I will be same thing to repeat again tomorrow.(Kenji MINEI)
嶺井健治(みねい・けんじ)Kenji Minei 1987年沖縄生まれ。物理学科卒業後、大学院では数学を学ぶ。 大学院は中退するが、これまで学んできた学問のように、実学的ではないこと、「役に立たないこと」を続けていたいと考えていた頃に写真と出会う。 現在は写真だけにこだわらず、ある枠組みの外にあるものを探し、作品を制作している。 Kenji was born in Okinawa island in 1987. He was in master class of mathematics after graduated from Department of Physics. He dropped it out but he met photography when he was wanted to continue thinking about “Useless” in a process similar to academic. Currently he is making art works without sticking only to photographic expression for to search outside of fixed concept.
0 notes
Photo
Aug 31, 2019, 17:00-18:00 Artist Talk & Performance アヤ・ロドリゲス=イズミ「儀式の記憶:伝え創ること」 Aya Rodriguez-Izumi“Ritual Retention : Holding and Creating Tradition”
@Arts Tropical 1drink order
Speaker: アヤ・ロドリゲス=イズミ / Aya Rodriguez-Izumi
Photo:"Offering & Initiation"(2016) Photographer:Radhames Mora
アヤ・ロドリゲス=イズミ/ Aya Rodriguez-Izumi トラウマや儀礼、文化アイデンティティをテーマとするインターディシプリナリー・アーティスト。MoCADAやKnockdown Center、l Museo del Barrio、Rush Arts Galleryなどで、個展やグループ展を行う。A.I.R. GalleryのEmma Bee Bernsteinフェロー(2018-2019)、ミネソタ州Franconia Sculpture ParkのJerome Foundationフェローなどのフェローシップを授与される。日米芸術家交換プログラムフェローとしては、長年温めてきたアイスバーグプロジェクト*に取り組む予定である。沖縄に生まれ、島とニューヨークのイーストハーレムを行き来しながら育った。現在はニューヨークのスタジオを拠点に活動。2009年パーソンズ・スクールオブデザイン卒業、2017年スクール・オブ・ヴィジュアル・アーツ修了。2019年度 日米芸術家交換プログラム フェロー。 https://iamaya.com/home.html *1945年に沖縄で行われた米軍による大規模な戦闘のコードネーム
An interdisciplinary artist whose work deals with ideas of trauma, ritual and cultural identity. She has exhibited in group and solo shows at MoCADA, the Knockdown Center, El Museo del Barrio, and Rush Arts Gallery among many others. She was the Emma Bee Bernstein Fellow at A.I.R. Gallery in New York in 2018-2019, a Jerome Foundation Fellow at Franconia Sculpture Park in Minnesota and a 2018-2019 Recipient of the JUSFC Creative Artist Fellowship where she is continuing her long-term endeavor, Project: Iceberg. She was born in Okinawa, Japan, and grew up between that island and East Harlem, NY, where she currently lives and holds a studio. She graduated from Parsons the New School for Design with a BFA in 2009, The School of Visuals Arts with an MFA in 2017. https://iamaya.com/home.html
0 notes
Photo
Aug 24, 2019, 20:00-21:30 Talk Event 「ツアーで見たことを話そう」 Lets talk about experience in tour
@Arts Tropical Please 1drink order
Speaker: 早田亜由美 / Ayumi WASADA, 山下奏子 / Kanako YAMASHITA
早田亜由美 (わさだ・あゆみ)/ Ayumi WASADA 1990年熊本県出身、那覇市在住。2013年沖縄県立芸術大学絵画専攻卒業。日常の中で受けるインスピレーションから生まれた物語を、手漉き紙を用いて制作。主な展覧会に「ある水たまりの中で(ものがたり と そのなかへ)」(個展/CAPCA -カプカ- IE project/東京/2017年)、「ー ゆくえ ー 」(個展/沖縄県立芸術大学附属図書館/沖縄/2013年)ほか。 Wasada is born in 1990 in Kumamoto, lives in Naha. Graduated from Department of Painting, Okinawa Prefectural University of Arts. Recent exhibition is”In the puddle”(CAPCA- IE project, Tokyo, 2017).
山下奏子(やました・かなこ) / Kanako YAMASHITA 1996年熊本生まれ。2019年沖縄県立芸術大学絵画専攻卒業。熊本地震をきっかけに、���災をテーマとした作品制作を行う。四角で整理されたキャンバスに絵を描くことに違和感を覚え、崩れた風景の中に少女が立ち上がるようなイメージをキャンバス以外の媒体に描くようになる。主な展覧会に「宿し」(個展/沖縄県立芸大付属図書館/沖縄県/2016年)、「BARRAKアンデパンダン〜生き抜くために創るのだ〜」(グループ展/BARRAK/沖縄県/2018年)。 Kanako Yamashita is born in 1996 in Kumamoto.She graduated from Department of Painting, Okinawa Prefectural University of Arts. Her works theme is “Disaster” that is affected by 2016 Kumamoto Earthquakes. And she had doubts to paint on canvas.So she is making art works that is image of girl stands up on a heap of rubbles.
0 notes
Photo
Aug 23 - Aug 25, 2019 アート施設を巡るツアー2019 報告展 Tour Report Exhibition about Contemporary Art, outside of Okinawa 2019
@Arts Tropical 14:00-22:00 Entrance Free
-Talk Event 「ツアーで見たことを話そう」/ “Lets talk about experience in tour” Aug 24, 2019, 20:00-21:30 Please 1drink order Speaker: 早田亜由美(Artist), 山下奏子(Artist) / Ayumi WASADA, Kanako YAMASHITA Interviewer: 芦立さやか / Sayaka ASHIDATE
早田 亜由美 (わさだ・あゆみ)/ Ayumi WASADA 1990年熊本県出身、那覇市在住。2013年沖縄県立芸術大学絵画専攻卒業。日常の中で受けるインスピレーションから生まれた物語を、手漉き紙を用いて制作。主な展覧会に「ある水たまりの中で(ものがたり と そのなかへ)」(個展/CAPCA -カプカ- IE project/東京/2017年)、「ー ゆくえ ー 」(個展/沖縄県立芸術大学附属図書館/沖縄/2013年)ほか。 Born 1990 in Kumamoto, lives in Naha. Graduated from Department of Painting, Okinawa Prefectural University of Arts. Recent exhibition is”In the puddle”(CAPCA- IE project, Tokyo, 2017).
山下奏子(やました・かなこ) / Kanako YAMASHITA 1996年熊本生まれ。2019年沖縄県立芸術大学絵画専攻卒業。熊本地震をきっかけに、震災をテーマとした作品制作を行う。四角で整理されたキャンバスに絵を描くことに違和感を覚え、崩れた風景の中に少女が立ち上がるようなイメージをキャンバス以外の媒体に描くようになる。主な展覧会に「宿し」(個展/沖縄県立芸大付属図書館/沖縄県/2016年)、「BARRAKアンデパンダン〜生き抜くために創るのだ〜」(グループ展/BARRAK/沖縄県/2018年)。 Kanako Yamashita born 1996 in Kumamoto.She graduated from Department of Painting, Okinawa Prefectural University of Arts. Her works theme is “Disaster” that is affected by 2016 Kumamoto Earthquakes. And she had doubts to paint on canvas.So she is making art works that is image of girl stands up on a heap of rubbles.
0 notes
Photo
Aug 16, 2019, 19:00-21:00 Artist Talk 佐原五大「もしどこにも、なにも、問題がなかったら」 Godai SAHARA “If there were no problems in the world”
@Arts Tropical Donation + 1drink order 定員:15名 / Capacity:15
Speaker: 佐原五大/ Godai SAHARA
佐原五大(さはらごだい)/ Godai SAHARA ベルリン、東京その他各地で、アーティスト、医師として暮らす。条件が揃えばお酒も作って、飲んで、歌っている。 これまでの主な展示に、Good Samaritan, GAO, London, A gift from someone who wishes to cry but hardly ever does, Yard Gallery, Shanghai, Cairn gallery, Pittenweem, Ascending Delight, Glasgow International, Glasgow, Snow/River-wine tasting, Narva Art Residency, Narva, 以上2018年、 Ich Mache eine Wunderkammer, Eisenbahnstraße 14, Berlin, 2019年、がある。 www.godaisahara.com
Godai Sahara lives and works in Berlin, Tokyo and other places as an artist and a medical doctor, occasionally making wine, drinking it and singing songs. Exhibitions include Good Samaritan, GAO, London, A gift from someone who wishes to cry but hardly ever does, Yard Gallery, Shanghai, Cairn gallery, Pittenweem, Ascending Delight, Glasgow International, Glasgow, Snow/River-wine tasting, Narva Art Residency, Narva, 2018. Ich Mache eine Wunderkammer, Eisenbahnstraße 14, Berlin, 2019.
0 notes
Photo
Jul 26, 2018, 19:00-22:00 Talk Event アレクシス・チェン「沖縄滞在報告会」 Alexis Chen "Report of Okinawa Stay"
@Arts Tropical Please 1drink order
Speaker: アレクシス・チェン / Alexis Chen
アレクシス・チェン/ Alexis Chen Alexis Chenは、コミュニティ、アート、そしてクリエイティブな場づくり、ソーシャル・アート、デザインに関心があります。 Ngee Ann Polytechnicのアート・ビジネス・マネージメント科を卒業後、2018年にYale-NUS大学に入学。シンガポールの国立劇場エスプラネードでインターンシップに参加し、ボランティア団体が芸術を通して、恵まれない地域社会と関わることを促進したほか、Shophouse and Co(クリエイティブな場づくりに関する代理店)のプロジェクト・アシスタントとして場づくりに関わるイベントを企画。沖縄のアートスペース「Arts Tropical」でインターン。
0 notes
Photo
Jul 21, 2019, 8:00-10:00 Keep Cities Wild #1
City Park in Naha Please bring breakfast
街を自由に楽しむために。 朝食を兼ねた参加型の展覧会を開催します。 日曜の朝、アートと朝食を持って出かけよう。
参加者希望者は、朝食と作品を持って現地にお集まりください。 作品はどんなものでも構いません。現場で作ってよし。お気に入りの何かでもオッケー。 作品をインストール後、周りで朝食会を行います。
In Arts Tropical, we believe that art is never static. It can be found anywhere and everywhere. Through connecting with nature and the people around us, we share new ideas and inspirations together. Join us in seeing the city with an open mind as we enjoy breakfast and create a collaborative exhibition. As we will be having a potluck breakfast, kindly bring food to contribute to the table. Additionally, please bring an object or material you would like to contribute to the collaborative exhibition. It can be anything!
0 notes
Photo
Jul 14, 2019, 16:00-18:00 Artist Talk James Jack「Resilient Island Stories 立ち上がる島の物語」
@Arts Tropical Please 1drink order
Speaker: ジェームス・ジャック / James Jack
James Jack ジェームス・ジャック ニューヨーク市出身、東京藝術大学にて博士号取得。九州大学ソーシャルアートラボ特別研究員を経て、現在、シンガポール・イエールNUS大学講師。世界中で社会とエコロジーの壊れやすい関係性を再生することに関心をもつ。土や水、海など、私たちを取り巻く環境をテーマに場所の記憶や物語、コミュニティをつなげる作品をつくっている。Centre for Contemporary Art – シンガポール、福岡県立美術館、アジア・アメリカ・アーツセンター、瀬戸内国際芸術祭、Cheryl Pelavin Fine Art、釜山ビエンナーレ、ポートランドアートセンター、ホノルル美術館などでの展覧会に参加。
James Jack is an artist who has created socially engaged works for the Setouchi International Art Festival, Honolulu Museum of Art, Busan Biennale Sea Art Festival, Institute of Contemporary Art Singapore and the Echigo- Tsumari Triennial. Solo exhibitions of his work have been held at Orford Arts Center (Québec), TMT Art Projects (Fukuoka), TAMA Gallery (New York), Beppu-Wiarda Gallery (Portland), Satoshi Koyama Gallery (Tokyo) and the Portland Art Center. His writings havebeen published in Shima, Art Asia Pacific, TheJapan Times, Modern Art Asia and art catalogs published by Blum & Poe Gallery, Satoshi Koyama Gallery and The Contemporary Museum of Hawai‘i. He was an artist in residence at the Centre for Contemporary Art Singapore, Ku Art Center Beijing, the Vermont Studio Center. He holds a PhD in art practice from Tokyo University of the Arts and is now Assistant Professor of Art Practice at Yale-NUS College in Singapore. His works are currently being exhibited at NCA Gallery in the exhibit “Identity XV” curated by Meruro Washida in Tokyo.
0 notes
Photo
Jul 6, 2019, 19: 30-21:00 Book Release Event 下道基行『14歳と世界と境』
@Arts Tropical 1drink order
Speaker: 下道基行 / Motoyuki SHITAMICHI
Project Support: 町田恵美 / Megumi MACHIDA(フリー・エデュケーター)
下道基行 (したみち・もとゆき)/ Motoyuki SHITAMICHI 1978年岡山生まれ。フィールドワークをベースに、生活のなかに埋没して忘却されかけている物語や日常的な物事を、 写真やイベント、インタビューなどの手法によって編集することで視覚化する。 web
0 notes
Photo
Jun 29, 2019, 22:00-24:00 「 /E/Y/T/K/Y」 Guest: 江崎將史/ Masafumi EZAKI
@music live fanfare 1500yen + 1drink order
performance guest: 江崎將史/ Masafumi EZAKI
performance: 吉濱翔/ Syo YOSHIHAMA TABQURIA n.kata 米田哲也/ Tetsuya YONEDA
江崎將史 / Ezaki Masafumi 音を伴う行為、作曲、 身の周りのもの、トランペット。トランペットは独自の奏法を多数開発。 作曲活動は 事の音への変換、ゲーム、図形、などによるものがある。近年は炭酸ソロ、図鑑朗読、テントソロ、暮らしの手帖(日常品のサウンドテスト)などの”博物学的”パフォーマンスのシリーズを行っている。最新パフォーマンスは「家鳴りを聴く会」、「OPP袋を全部広げる」。他に動きを伴い空き瓶を吹奏のアキビンオオケストラを主宰。popo/HOSE/対極/omm-pah/音遊びの会、などでの活動がある。 各地の海岸で採取の石を売る。
0 notes
Photo
Jun 29, 2019, 16:00-18:00 Talk Event 小山田徹 「共有空間の可能性」
@Arts Tropical 500yen + 1drink order
Speaker: 小山田 徹 / Tohru Koyamada Interviewer: 樋口貞幸 / Sadayuki Highchi(オフィス・へなちょこ)
小山田 徹(こやまだ・とおる) 美術家。1961年鹿児島に生まれる。京都市立芸術大学日本画科卒業。84年、大学在学中に友人たちとパフォーマンスグループ「ダムタイプ」を結成。おもに企画構成、舞台美術を担当し、国内外の数多くの公演に参加する。現在は個人的に休業中。ダムタイプの活動と平行して90年から、さまざまな共有空間の開発を始め、コミュニティセンター「アートスケープ」「ウィークエンドカフェ」「コモンカフェ」「祈る人屋台」「カラス板屋」などの企画をおこなうほか、コミュニティカフェである「Bazaar Cafe」の立ち上げに参加。現在は、それらの活動を通じて集まったさまざまな分野の友人たちと���作施工集団を作り、共有空間の開発をおこなっている。京都市立芸術大学教授。
0 notes