Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
建物
Ballroom (0th Floor)

Crypt / Duncan's Bedroom

Balcony (1st Floor)

hotel (2nd Floor)

Residences (3rd Floor)

Gallows Green (4th Floor)

Infirmary (5th Floor)

0 notes
Text
2月京都サクラヒメ&SNMオフ
2019年2月2日 コロナが大流行する寸前の平和な頃でした。 京都でイマーシブシアターサクラヒメがあると聞き、 イマーシブシアター好きな方が大集合しました。





0 notes
Text
SNM制作物
行きたすぎて作ってしまったもの
youtube
VRゲーム



帯どめ




BWボックス

2019年3月19日 SNM祭壇


2023年3月 SNM祭壇
0 notes
Text
パンフレット制作過程



初版のパンフレットにはページの間(?)にも仕掛けがあったそう。 制作風景は動画にも残されている。
vimeo
制作会社のHP
0 notes
Text
The Drowned Man: A Hollywood Fable
架空の「Temple Pictures」内に設定された『The Drowned Man 』は、パンチドランク最大の劇場インスタレーションであり、 1 回のショーあたり最大 600 人の観客を収容でき、キャストは約 40人。
ショーは 2013 年 6 月に開幕し、チケットは 2014 年 7 月 6 日まで販売されました。
youtube





劇場となったテンプルスタ時を歩き回れるVRサイトが残されている。
0 notes
Text
スリープノーモアNY終演によせて
2017年1月23日の17時ごろ
土砂降りでした。そして辺りは真っ暗で寒かった。
私は、チェルシーマーケットに行った後、スリープノーモアという演劇に行くかどうか少し迷っていました。
と、いうのもニューヨーク旅行最終日。疲労困憊。大雨、寒気。
終演は21時ごろになる予想。
初めてのニューヨークで英語もまったく出来ない一人旅の最終日。
それでもチケットを1万円で購入していたので、何とか気力をふるって会場近くのマクドナルドへ行くことにしました。
その途中、ぼーっとしていたのが赤の信号を渡ろうとして、自動車に轢かれ掛け、何とかたどり着いたマックでも英語が伝わらなすぎて店員にイライラされ、やっとの思いでホットコーヒーとハンバーガーにありつけました。
英語が出来ないのに、ニューヨークへ一人旅なんて、とんでもない挑戦に見えましたが、旅行の最終日になって私は「案外大したことなかったな」とも思っていました。
映画や海外ドラマが好きならニューヨークの憧れはあります。
そんな夢のような場所へ、しかも一人で、一週間も。途方もない困難に見えましたが、最終日には「こんなものか」と思っていました。
たしかに、キャッツやアラジンのミュージカルは素晴らしかった。美術館も博物館も街並みも。
ただ、もう帰ってしまったら終わりなのだなと思いました。
私はどこかニューヨークへ行けば自分の人生が変わるとか、何か希望があると心の底で思っていた気がします。
でも、ニューヨークで見た事起こった事は私の想像内、想定内の感動ばかりでした。


そんな思いを抱えながら、私はマックを出て会場へ。
小雨の中すでに何人か並んでいます。私はそれの列の最後尾に並びました。予約した時のバウチャーも印刷していたのでそれも用意しました。
しばらくすると、大柄な男性スタッフが前から順番に何か確認しているようです、私は印刷したバウチャーを出してスタッフに見せました。すると、「ID」と言われバウチャーではないようです。
私が困惑しているとスタッフは私を飛び越して次の客の確認へ…。
バウチャーじゃないのか??と思いつつ、印刷したものをガサガサあさっていると後ろに並んでいた男性に「パスポートだよ」と言われました。
なるほど、IDって身分証明書ってことなのか、私は戻ってきたスタッフにパスポートを見せ、スタンプを押されそのまま大きな扉が開き中へと促されました。


中に入ると真っ暗だけど、暖かかったのを思い出します。
そのまま、進むとコートを預かるカウンターに男性二人。
私はびしゃびしゃになったコートとポシェットを濡れてて申し訳ないなと思いつつ渡し、引換券「105」をもらい、瓶に4ドルを入れました。
身軽になってそのまま進むと、今度はチェックインのカウンターがあり、名前を名乗りました。
階段を少しのぼると、そこでトランプをもらい、迷路のように狭くて赤い布で仕切られた小道を進みます。小道の曲がり角の隅の床には蝋燭のようなのが置いています。
この時から、ドーンと低い音でBGMが掛かっていてホラーっぽいのでお化け屋敷みたいだなと思いました。

小道を抜けると応接間の様な空間が広がっていました。
全ての小物が意味深。私はそこでさきほど「パスポートだよ」と教えてくれたお兄さんがいたことに気づきました。
私はお礼を言うべきだと思っていましたが、本当にそれをいう勇気がなく何も言えませんでした。(今でも本当に後悔している)
しばらくその部屋を見て回り、赤い重厚な緞帳に手を差し込んで奥へと進みました。

ジャズがかかっているバーです。
入ってすぐに小さなカウンターがあり、女優のようなお姉さんがピッチャーからお水を注いでいました。お酒か水が飲めるようです。
私は財布もなくトイレに行きたくなかったので断り、バーの中へ進みます。
脇に大きめのカウンターがありそちらはお酒を売っているようでした。予約席があり、私は奥の長椅子に座ろうと思っていました。
すると、女の子二人連れに「トイレどこ?」って聞かれ「分からない」と答えました。
そのあと、やはり私もトイレ行っておこうと思ってスタッフらしき人にトイレの位置���聞いてトイレへ行きました。
たしかバーカウンターの横を通ったと思います。
バーへ戻り、席がガラガラの中奥の方の長椅子の端に座りました。
時間になると、俳優の男性がマイクを取り何かしゃべり始めました。
おそらく、この演劇についての説明だろうと思います。
そうして、トランプの数字の順番で呼ばれ、呼ばれた人はバーの脇の仕切られた空間へと入っていきます。
私は「3」でしたが、自分が呼ばれているかどうか分からないので、もう並んでおこうと並んでみたら「まだだね(笑)」と言われました。
そのまま待機して呼ばれて、中へと進みました。
白いマスクを渡され、英語の注意事項を聞きます。「ノーモアトーク」この辺りしか聞き取れずぼーっとしていたら、エレベーターをガンっと蹴られ、びくっとする私。
そのまま、順番に乗り込みました。
私はなんとなく気遅れして一番最後にのりました。
マスクをすると、英語喋れなくてももういいんだなーと思って自分が影の存在になった気がして安心していました。(笑)
薄暗いエレベーターに沈黙がおり、エレベーターを動かしていた人が何か喋っていた気がします。
そして、ある階で止まり、結果的に一番最後にのった私からエレベーターを降りる形になりました。
その時「have a good time」と言われ「いぇす」と言いそうになり慌てて頷くだけにしました。
降りたところは薄暗い廊下でした。
部屋をのぞき込むと病院の様でベッドがありました。

ふ、と後ろをみると誰もいません。
全員この階でおりると思っていた私はあわてました。
本当は降りてはいけなかったんじゃないのか?何か間違ってしまって私だけおろされたんじゃないのか??エレベーターがあったところまで戻りますが、やはり誰もいないしエレベーターも閉まっています。
私は少し慌ててその辺りをうろつきました。
すると、別のアノニマス二人組といきなり鉢合わせし、同時に悲鳴を上げる我々。(笑)
そこで、もう一人で行動するか…と割り切ってその階を探索することに。どこをどう歩いたのか分かりませんが気が付いたら、枯れ木の森に迷い込んでいました。
羊の剥製があり、それを少し触ってみます。

しばらく、その迷路を探索していましたが、あまりにも誰もいないため別の階へ移ることにしました。
階段から上へ登ろうとすると黒いマスクのスタッフに止められたので、下へ下へと降りることに。
年代物の家具・調度品が誂えられており、数人のアノニマスも部屋をうろついていました。
私は試しに引き出しの一つを開けてみると、中にはお皿と写真。
なかなか俳優に会えないなと思いつつうろついていると、小石や砂利が敷いている中庭の様なところへ出ました。
建物の中に中庭!と思いつつ、進んでいくと不気味なマリア像があったり砂の山があったり…。
そしてふと、見るとガラスの格子の壁の向こうで人だかりができています。
慌ててそちらへ向かうと、バスタブで女性が半裸で踊っていました。

床には大量の手紙のようなものが巻かれており、水がびちゃびちゃ…そんなこともお構いなしに踊り狂っています。
「すごいな」と思っていると、さらにもう一人男性が走って現れて突然バスタブに入ります。血まみれです。


…
え… もしかして フルチン?
↑当時の私のガチの感想↑
いや、まさか…(凝視) いや…絶対そうやわ(凝視)
すごいなニューヨーク…。
度肝を抜かれながら、二人の狂気のダンスを見守ります。
すると、男優と女優がそれぞれ別の部屋へと移動しました。
これは、どちらかを選択しないといけないのか…私は理解して女性の方を追いました。


半狂乱でダンスしてい��女性は、ドレスを整えてゆっくりと階下へ向かいました。
ほかのアノニマスと共にぞろぞろと階段を下りる私。
ついた場所は広い体育館ぐらいの空間のある地下でした。


気が付いたらほかのアノニマスたちも俳優も集まっていました。
ここに全員集められるように計算しているのか、と思いました。
そのままスローモーションで晩餐会が始まり、乾杯したら毒で死んだようになり、リセットされました。それが終わるとそれぞれまた別の場所へ走って移動していきます。
私は迷ってその場に残っ���いました。(たぶん疲れてた)
すると、植木をダンスで運ぶ男性がいたので、何のキャラか全くわからないままそれを見守ることに。
周りのアノニマスたちは殆どほかの俳優を追いかけたようで、地下にはあまり人は残っていませんでした。
その男性は植木を動かし終える(後から考えると森が動くの予言をしていた魔女の一人)と、柱の台に置いているワインボトルを飲み、服のボタンを留めました。
そのまま、ホールの端でダンスを踊ったかと思うと、今度は唐突に走りだし、階段を駆け上りました。
私は直感で(イケメンだった)、そのキャラを追いかけることに決めて、同じように階段を駆け上ります。
男性は、2段飛ばし3段飛ばしで階段を風のように駆け上がります。
置いていかれてはたまらん!と、私も全速力でついていきます。
すると、いきなりぴたっととまり、くるっとこちらを見ました。
私はどきっとして立ち止まり、同じように後ろを振り返りました。
もう一人アノニマスがおり、二人で彼を追いかけています。
「こっちが見えない設定のはずなのにな」と私は思いつつ、そのまま彼を追いかけました。
ある階のある部屋へいくと、彼は柱のフックに掛けてあったタキシードのベストを着ます。
そのあと、タキシードっぽい上着をとると、こちらを見ずに後ろ手で私に差し出しました。
…
……
私が何も反応しないでいると「早く着せろ!」という風に押し付けてきます。
あ、なにも見えない設定だけど、たまにこういうこともあるのか!と私はやっと気づいてタキシードを受け取り、彼に着せました。
彼はタキシードをきると、壁にかかっている鏡を見ながら髪を撫でつけます。
そのまま彼についていくと、ホテルの待ち受けの空間にでました。
丸いテーブルにウィスキーのグラスが三つ並べられており、他に二人の俳優がいます。三人が座ると、同時に何かを見るような視線の演技をしてお酒を飲みます。


ホテルカウンターで三人でダンスをしていると、男が現れます。
そんなこんながあり(もう記憶もメモもない)
彼はホテルのチェックインカウンターでいろいろしていましたが、突然。
突然、わたしの目を見て、わたしに手を差し伸べてきたのです。
めちゃめちゃ わたしの 目を見ています。
めちゃ めちゃ わたしの 目を見て 手を差し出しているのです。
私はその瞬間目の前の魔女に呪いをかけられ、差し出された手に手をとりました。
冷たくてちょっと湿ってた⭐
手ぇおっきい⭐(急に合コンに来た女になる私
アノニマスたちをかき分けて、エスコートされた先は丸いテーブル傍の椅子。そこに腰かけると、彼はis that all there isを歌い始めました。
魔女の呪いをかけられてぼーっとしていても、座っている間は最大限お腹をへっこめる女としての正気は保つわたし。
歌い終わると急に苦しみだし、その場に倒れこみます。
その後他の俳優と合流しながらガロウグリーンの通路へ。


そしてまた晩餐会のあったホールへと向かいました。
そこでは舞踏会が開かれています。
それぞれのキャラが踊っている中…。

彼が…また…わたしをみつめて…手を差し伸べているではありませんか…
もう、魔法がかかったかのようにその手をとるわたし。
すると、彼はダンスフロアの外れまでわたしを引っ張っていき、舞踏会とすこしはずれたところで、わたしのてをとって…ワルツを一緒におどりはじめたのです…
いや、ダンスとかワルツとか全く踊れません。
ポジションもよくわからないので、手を組まれて体をひっつけられたとき左手の置き場がわからなくてぷらぷらしてたら、ここもって!みたいな感じで相手の背中もつように誘導され…
くるくる… くるくる… 足を踏むわたし 笑うふたり(←ありがち
もう、無理い 助けてえ …
ダンスが終わったら、彼は私の手を取って手の甲にキスしたかと思うと、一礼して舞踏会へと戻っていきました。
…
……
ほんま なにこれ こんなの
好きになっちゃうやろ(怒髪天)

私の時のボーイウィッチスティーブン。
そのあと、またホテルへ戻って一人アノニマスを選んで電話ボックスへ。(この時は選ばれず)(というか衝撃でかすぎてちょっと距離おいてた)
その後ポーターの荷物部屋のようなところでダンスしてて遠巻きにみていたら、わたしを見つけて腕引っ張って耳元で「My precious」とささやいてくる始末…。
その後、ふらふらとついていき例の魔女集会も衝撃でしたけど
この時の衝撃と比べたら…
その後、シャワー室でむせび泣くBW(もちろんフルチン)…タオルとって…服着せて…して、また晩餐会へ。
この後、ちょっとこのBW追うのほんと…ちょっと…ほんまにハマりすぎてしまうかもしれない(手遅れ)と思って、別の部屋とかうろつきました。
で、マクベスの処刑を見て、ナイチンゲールの歌が流れて、誘導されるまま、お土産部屋を通りました。
プログラム売ってますよ~というお姉さんに、「ちょ、めっちゃほしいんだけど今財布なくて、これまた財布とってすぐ戻ってくるからそれでも買えますかね?!?!?」(数時間前までサンキューすら言う勇気なかった女)って英語で聞いて「もちろんよ!」と言われ、ダッシュで財布取ってきて、プログラム買って、真っ暗なチェルシーを歩いてホテルまで帰りました…。

そして、一睡もできず帰りの飛行機が離陸する瞬間大号泣しながら、絶対またニューヨーク戻ってくる…と心に誓いました。
そして、2018年に母と、2019年にちかちゃんと、スリープノーモアに行き。
そして2019年1月11日
ちゃんまきさんと行った上海のスリープノーモアで、この時のBWスティーブンにマスクにサインをしてもらう、という奇跡を経て、現在に至るのであります。
眼の前にスティーブンいたときに、なんて話しかけたと思う??
アイムフロームジャパン、サインプリーズ アリガト‥
しか言えなかったんよ‥


そんな私も来月から海外就職します。
スリープノーモア 完
0 notes
Text
レベッカの冒頭と5階の森と迷路
昨夜、わたしはまたマンダレイへ行った夢を見た。 車道に続いている鉄門の傍らに私は立っていたらしい。 しかし、道がふさがっているのでしばらくの間、中に入ることができなかった。 門には錠が下りていて、鍵がかかっていた。 わたしは夢の中で門番を呼んだ。 しかし何の返事もなかった。錆びついた門の間から中を覗いてみると、番人小屋には誰の姿も見えなかった。 煙突からは、一筋の煙も登らず、小さな格子窓がしょんぼりと口を開けていた。 やがて誰でも夢の中で経験するように、ふいに、わたしの体には超人的な力が加わった。 わたしは、まるで精霊のように、目の前にある障害物を乗り越えた。 車道はいつもと同じに、曲がりくねって続いていたが、だんだん進んでいくにつれて、以前とは変わっていることに気が付いた。 それは、私たちの知っている車道とは違って、狭くて荒れ果てていた。 わたしは、はじめ変な気がして何が何やら少しもわからなかった。 しかし、一本の木の揺れている低い枝をよけようとして頭を下げたとき、やっと事情が呑み込めた。 自然が、ふたたび力を盛り返してきたのである。 そして、すこしずつ、こっそりと、陰険に、その粘り強い長い指で車道を侵略してしまったのだ。 あのころでさえ、いつも空尾曾らしい気持ちを与えていた叢林が、いまや完全に最後の勝利を占め、車道の両側に暗くごちゃごちゃと茂りあっていた。 白い足をむき出しにしたぶなは、たがいに寄り合いもつれあい、枝と枝を奇妙な風に絡み合わせて、まるで教会の共廊のような円天井を、私の頭上に作っていた。 そのほかにも、さだかではないが、たくさんの木々が生い茂っていた。 ずんぐりとしたかしわや、ねじくれたにれなどが、ぶなとぴったりくっついて生い茂りながら、私の記憶にも全然ないような巨大な灌木や草と共に、 静かな大地からにょきにょきとと頭をもたげていた。 砂利の敷き詰めてあった車道はいまや一面に草やコケでおおわれて、まるで一本のリボンとしか見えず、以前のおもかげはほとんど失われていた。 木々が低い枝を張り伸ばしていく手をはばみ、骸骨のように見える節くれだった根が、とぐろをまいていた。 しかし、そうした鬱然たる叢林のあいだにも、むかし境界標として植えられた灌木や、手入れが行き届いていて美しかった木々や、 青い花冠ですぐにそれとわかるあじさいなどを、わたしは、あちこちに見ることができた。 あじさいは、何も成長をさえぎるもののないのをよいことにして、いつしか再び野生に帰り、ものすごいほど背丈が高くなって、 一本の花さえつけず、そばに生えている名も知れぬ寄生植物と同じように、黒く醜い姿をさらしていた。 昔、わたしたちの車道であったこの一条のリボンは、東に曲がり西にねじれつつ続いていた。 ときどきわたしは道を見失った。 しかし、いつしかmたそれは、倒れた木の下や、冬の雨でできた泥だらけの溝の向こう側などにあらわれるのであった。 あの車道が、こんなに長いとは思っていなかった。樹木が成長したように、道もまた、ぐんぐん伸びてしまったのだろうか。 そして、この小道は、ことによると、あの邸宅ではなくて、どこかの迷宮へーー荒涼たる広野にでも通じているのかもしれない。 だが、やがて、とつぜん私は屋敷の前に出た。 レベッカの冒頭の文章。 夢の中で荒れ果てたマンダレイ邸へと赴くが、門には鍵がかかっていて中に入れず、番人小屋は誰もいない。車道は荒れ果て、迷路の様になっている。 マッキトリックホテルの5階の迷路がこれを現わしている。

0 notes
Text

iPad 購入記念にグッドノートで作成👍
The drowned man VRサイト
https://ivrpa.org/panorama/punchdrunk-the-drowned-man/
youtube
0 notes
Text
スリープノーモアについて
<スリープノーモア:NYについて> 基本情報|予約の仕方|当日の流れ|事前情報|Q&A <ニューヨーク旅行について> 旅行準備|英語|トラベルノート|観光お土産グルメ|オススメ <スリープノーモア:上海について> 基本情報|予約の仕方|当日の流れ|事前情報|Q&A <上海旅行について> 旅行準備|観光お土産グルメ|オススメ ※ スリープノーモアをNYで見るか、上海で見るか ※ (2019年1月15日追記) <スリープノーモア情報> マクベスマクベスを読む(対訳 原文) 大雑把:マクベス・レベッカ・ペイズリー・白蛇伝 登場人物:マクベス|魔女|ホテル|街の住人|病院 スリープノーモアNYでトライしたい25のこと! スリープノーモア上海でトライしたい10のこと! 建物|音楽|挿入歌|イベント <森めも> レベッカの冒頭と5階の森と迷路 スリープノーモア終演によせて 幻の公演「the Drowned Man」とは パンフレット制作過程 マッキトリックホテルの設計図 SNM制作物(個人的趣味)
<旅行記録> 2017年ニューヨーク旅行 2018年ニューヨーク旅行 スリープノーモアオフ会inユニバホテルアルバート すりーぷのーもあぷちおふ岡山 アノニマス定例報告会 2019年新春スリープノーモア上海旅行 2019年ニューヨーク旅行 すりーぷのーもあぷちおふ岡山2 スリープノーモアオフ会in京都 2019年2月京都サクラヒメ&SNMオフ 2024年2月スリープノーモアぷちオフ会in梅田
0 notes
Text
2019年ニューヨーク旅行
2019年2月11日-19日 友達と二人旅 岡山⇔上海⇔NY 中国東方航空 PODタイムズスクエアホテル
めっちゃ大雪。 ちかちゃん(友達)と、やばいやばいやばいやばい言いながら、保険の請求考えながら無事岡山出発。 ちなみにちかちゃんは初海外「この機会を逃したら一生海外いかないと思う」とのこと。

ちかちゃん、中国東方航空は下の下やけど、これに慣れてたら他の航空会社が良く見えるけん…と森はちかちゃんに言い含めた。

上海にて7時間の待機時間。 ちかちゃん、上海の空港にて「アンドロイドフリーワイファイ」とかいう謎のWi-Fiにアクセスしてしまう。バカ野郎ッッ!!!

プライオリティパス持ってたのでラウンジでおやつもろた。

12時間の地獄のフライトへ…。 そして無事NY着。私は以前にも入国したことがあるのでほぼスルーパス。 ちかちゃん一人での入国審査!!!(英語まったくできない) それも無事終わり、シャトルバスにのってホテルへ!!!

二段ベッド!!! ホテルの降り際に、シャトルのお兄さんが「旅行楽しんでね!」っと言ってくれた。

時差ぼけで眠れず、午前5時のタイムズスクエアへ。誰も居ません。

この日はタイムズスクエア周辺をうろうろ。 <タイムズスクエア、M&M’S、ディズニーストアー、ハーシーズ、ビクシー、メイシーズ>
しかし、雪で足元がぐちゃぐちゃに…💦







吹雪いていました。 その後くたくたになりながら、SNMへ…。 作戦ミスった。初日はもっとゆっくりすればよかった…。 案の定ちかちゃん、SNMで寝てました…。

足元ぐちゃぐちゃで疲労困憊の我々。 しかし、私は役者を追って走っているうちにブーツが渇くと言う現象に…SNM除湿現象…!!!! マクベスの寝室で死んでるチカちゃんを発見。が、私はナースにアテンドされてそのままエンディングへ…。 感想を聞いてみると室内の装飾がめちゃくちゃ良かった!!!とのこと。 この日、としさんとお会いしてちょこっとお話しました。

帰りにダンキンドーナツにて、コーヒーとドーナツを2個買ってホテルへ。


翌日の朝ごはんにしました。甘くてボリュームがある…!!!
この日は朝から自由の女神を観に行きました。


かぜがつおい…。 <ウォールストリート、オキュラス、century21>

そして2度目のSNM!クイン君のBW最高でした…💗 SNMのチェックイン時に「何回目?」と毎回聞かれました。 NYの3日目終了!!! 4日目は、グランドセントラル駅へ!!! すると、バレンタインの企画で無料のアイスを配ってました!!! すごいNY!!!さすが太っ腹!!! 気分によって、味を選ぶ?という感じで、ちかちゃんストロベリー私はミントチョコチップ!!!



美しい天井画です~!!! みんなアイス食べてた💗 <セントラルパーク、ダンボ、ブルックリンブリッジ>


ダンボの撮影スポットに行ったり、ブルックリンブリッジを渡りました。快晴!!! 特に、このブルックリンブリッジではちかちゃんが本当に感動してくれてて良かったです💗




そして2月14日SNMオフ会NYしました。 メンバーは、私、としさん、ゆかさん、ランさん…そして、当日知り合った平山さん。 平山さんは後ろに並んでいて、不意に日本の方ですか?と声をかけてくれました。 ガロウグリーンで食事するのがずっと夢だったんですが、割高なわりに内容は…💦でした(笑) という所で、NY4日目終了です!!!



この日はcentury21やビクシー、チェルシーマーケットやハイラインなどに行って買い物デイに。 オキュラス近くの映えスポットにて💗



夜からはブルックリンにあるthe she fell.へ… としさんとゆかさんと一緒です。 やっぱり、初めて見るイマーシブシアターは何が起こるか分からないのでワクワクしました!!(初見SNMのためどうしてもSNM贔屓なんですが)

翌日は朝からスターダストダイナーへと行きました。 そこで朝からステーキを食べ(笑)にぎやかな感じで楽しかったです。母と行きたい!好きそう…



その後、ビッグゲイアイスクリームを食べたり、買い物をしたり、またタイムズスクエアをうろうろしたりしました。

念願のシェイクシャックも!!!

ホテル近くのびゃんびゃん麺も!!!
youtube
そして、バスターミナルに誰が弾いてもいいピアノがあったので、映画「ピアノレッスン」の曲を弾きました。途中でチップ貰ったり、良かった!!と言ってもらえたり、本当に本当にめちゃくそ緊張したけど、マジで感動しました。 夢みたい…。こういう人間になれたらいいなとか、こういう人生だったらいいな、みたいな理想がいっぺんに実現してる感じ。 それもこれも、SNMに出会って人生変わったお陰です。 SNMは宗教!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

晩御飯は2$ピザ! そしていよいよNY最終日です…!!! 朝ごはんはベーグル!!!量がものすごく��くて半分はおひるごはんにしました。


自然史博物館へ。 ゆっくりと館内を見て回って、メトロカードで一気に南下!!! カルーセルを見たり、川辺の公園を歩きました。 そして夜にはシャトルでJFKへ…!!!ドライバーとずっと話してました( ´∀` ) JFKから上海へ向かう飛行機で隣に座った女性とお話しました。 4か月留学するとのこと、私たちが12時間のトランスファーがあること…。 キャリー降ろす時にお手伝いできた。その後、すぐ分かれたけど両替のところでまたあって「take care and good luck」って言えた。英語ぜんぜん出来なかったけど、咄嗟に簡単にでも言いたい事言えるようになってると自分でも思いました。

…と、言うわけで。待機時間が上海で12時間あるので、上海の観光もすることにしました。(笑)


twitterでヘカテさんが「森さんだからもしかして…」と言っていたのでバレてる…!!!と笑ってしまいました。





トランスファーの時もわたしの拙い英語でも、分かってもらえたり。荷物預けるおばちゃんとは若干喧嘩になりましたが(あんた英語できないの?!?!みたいに言われた(笑))、全てが良い経験!!! 来年はみさたん(職場で私をいじめてた子)と、NY行ってSNM行きます!!!!!!!!! SNMに行けば人生のだいたいの悩み事は解決する!!!!!!!!!!!!!!
1 note
·
View note
Text
2019年新春上海SNM旅行
12月24日クリスマス…ちゃんまきさんから、そのラインは唐突に着た。 「森さん森さん!!!1月10日平日スリープノーモア上海行きませんか!!!」 「行きますッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 ブーン


そして上海… 最初に申し上げますと、今回の旅行ほぼほぼちゃんまきさんについていっただけの金魚の糞状態でした…。すみません…ありがとうございました…。


上海のスタバロースタリーでこのマグカップ自分用にかった。 母にはタンブラーかった。めっちゃオシャレでおすすめです!!

妹のお土産にクレンジング買った。

エッグタルト食べた。めっっっちゃ美味しかった!!!

ちょっと味の薄いラーメンと言う感じ。

焼き小籠包!!!めっちゃおいしいからぜひ食べてください!!!

タコス生まれて初めて食べたんやけどおいしすぎない…???

inweというお茶屋さんでSNM始まるまで待機。 めちゃくちゃオシャレなんよ…。

ちゃんまきさんのノート拝見しつつ作戦会議。

お土産も買いました。めっちゃ可愛いくない???

今回、平日のため10日、11日と2回観ることに。 初めての上海SNMでわくわくが止まらず、そして「ああ、あの世界に帰ってきたんやな…」とめっちゃ感動した。

スタジャン!!!
<<以降、感想>> 1日目 ポーター1on1、帰りダンカン 2日目 花嫁4on1,花婿1on1、帰り花婿 ・上海最高 ・NYと比べてそん色ないどころか、上海好き ・上海オリジナルストーリー好き ・NY行けないと言う方は、上海に行くべき
そして、2日目に並んでたら後ろの方から声を掛けられて…ラインを交換してお友達になったEVAさん…。 スリープノーモア上海のチケット(お酒と交換に渡す)を、スタッフに言って記念に持って帰っていいようにしてくれたり、SNM上海の内情を教えて頂いたり…。 2日目終わって花婿にアテンドしてもらって帰ったんですが、その時客席から「いえーい!!」「フゥ―ッ!!!」って言ってる人が居て、それ…スティーブンだったんです。 で、EVAさんにNYでスティーブンのBWに出会って人生変わったって話をしていたから、EVAさんが「サインもらえば?」って言ってくれて…「でも、ペン持ってない」ってなったら、なんと…スタッフさんからサインペン借りてきてくれたんです…。 で、え、どうしよう。何ていったらいいかな?!ってなったけど、気が付いたら…「エクスキューズミー…アイムフロムジャパン…サインプリーズ…」って言ってました( ´∀` )思わずありがとうございます!!!って日本語で言ったら「ありがとー」って言ってて、おえええええええええあああああああああああああ吐くうううううううううううううううう!!!!!!!!!!!(緊張と衝撃で) ※スティーブン:森が初めてのNY初めてのSNMに参加した時に1on1をしたBWの役者さん。この夜を境に森の人生が変わった。 マジ、人生ってこんな素晴らしいことがあるんやな…って思いました。
英語の練習…しないと…ほんと…。



上海に誘ってくれたちゃんまきさん、即決した自分、親切にしてくださったEVAさん…。本当にありがとうございました。人生はイマーシブシアター!!!行動すると人生変わるよ!!!! その後EVAさんとちゃんまきさんとあこさんで岡山SNMぷちおふしたり、瀬戸内国際芸術���みにきたEVAさんを森のアパートにお迎えしたりと、楽しくお付き合いさせて頂いてます。 スリープノーモアに出会わなかったら、ずっと岡山の片田舎で荒んでたと思う…今はネットでもオフでも色々な人と会えて話せて、好きな所に旅行に行く行動力が生まれて本当に幸せです。
0 notes
Text
旅行手順
私の旅行準備する時の手順です。 0、パスポート取得 https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html 1、航空券とホテルを予約する エクスペディア https://www.expedia.co.jp HIS https://online88888.com/2/archives/281/ JTB https://www.jtb.co.jp/ 値段や、乗り継ぎ、乗り継ぎ時間、到着する空港、時間帯など入念にチェック 2、スリープノーモア予約 https://www.sleepnomore.cn/sleepnomore/index.htm 3、中国用Wi-Fiレンタル(VPN) 上海では、普通のWi-FiだとLINEやTwitter、Googleなどが使用できません かならず、VPN対応のWi-Fiを借りましょう! 4、空港から上海市内へはリニアモーターカー+地下鉄がおすすめ https://www.shanghainavi.com/miru/6/ 5、海外保険や元円両替 上海ドル(元)両替は現地銀行がおすすめだが、 空港内に両替所もたくさんあるので少し両替しておくといいかも 6、上海のガイドブック購入、ネットで下調べ https://www.shanghainavi.com/ やる事や準備リスト、お土産リスト、行きたい所、スケジュール、使いそうな英語、ホテルの住所、メモなど 7、荷造り パスポート、クレカ、現金、スマホ、Wi-FiがあればOK 基本的に忘れたり足りなくても現地で買える 私のモットー ・死なない ・無理せず休む ・ゆっくりたのしむ ・迷わず買う ・チャレンジする ・ミスしても切り替える
0 notes
Text
Q&A
Q、カレンダーが3ヶ月後までしか出てないけど、終わるの??? A、直近のものしか予約できないのでこまめにチェックしてください
Q、休館日はある??? A、月・火曜は休みなので注意です。あと、春節という中国の旧正月も休みが多いので注意だそうです。 ※前回、間違って月火曜日に上海へ行った人からの助言… Q、上海とNYの違いは??? A、上海オリジナルストーリーやキャラクターがいます。 他キャラクターも演技や演出が違うことも多々あります。 建物自体も部屋も、NYのものとは異なっているところがあります。 Q、中国語は必要??? A、現地では英語(拙い)や、身振り手振りでなんとかいけます。 あまり中国語が必要な場面はありませんでした。 SNM上海の中では「中国語が分かってれば絶対おもしろい」という場面はたくさんありました。(メモや手紙なども含めて)
0 notes
Text
事前情報
【マクベス】 メインストーリーはシェイクスピアの「マクベス」 対訳「マクベス」http://james.3zoku.com/shakespeare/macbeth/index.html マクベスのストーリーを知っておくと、次に何が起こるかが分かるので、便利だと思います。 スリープノーモアでは、マクベスの他に別のストーリーが加わっています。 【白蛇伝、青蛇伝】※SNM上海オリジナルストーリー 中国に古くから伝わる民話。 異類婚姻譚、見るなの禁忌、など、神話的モチーフが取られています。 また、蛇の持つ不老不死、脱皮、死と再生なども注目すると良いかもです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%9B%87%E4%BC%9D 青蛇転生(映画)もモチーフになっているとのこと(るぺさん情報) 【ヒッチコック】 ホテルや音楽、登場人物の一部はヒッチコックの「めまい」や「レベッカ」より 【ペイズリー魔女裁判】 街(ガロウグリーン)はスコットランドで起こった「ペイズリー魔女裁判」 派手な殺人や、分かりやすいストーリーを見たい場合はマクベスの登場人物をフォローするのがおすすめです。 ホテルや街の住人は大きなイベントはありませんが、面白い行動を取るのでフォローしてみるのもおすすめです。 個人的には一目見て「この人!」と思った人に付いていくのがおすすめです。
0 notes