abouteee
LONELY
106 posts
Don't wanna be here? Send us removal request.
abouteee · 7 months ago
Text
ほんとじゃん?ほんとに見えたら
浅倉透(線たちの12月)
0 notes
abouteee · 7 months ago
Text
やりたいと思った時から、きっともう始まってるんだと思う
エマ・ヴェルデ(ラブライブ 虹ヶ咲スクールアイドル同好会)
0 notes
abouteee · 2 years ago
Text
はじまるんだ 始めたくなったら
生まれるんだ 新しいときめき
昨日まで無かったものが、不意に現れて、動き出す
DREAMY COLOR(Aqours)
0 notes
abouteee · 5 years ago
Text
人に信じられたいなら、まずは人を信じろ
川藤幸一(ROOKIES)
0 notes
abouteee · 5 years ago
Text
お前は武器を持たないと人とは付き合っていけない臆病者だ
他人の痛みをわかろうともしない卑怯者だ
川藤幸一(ROOKIES)
0 notes
abouteee · 5 years ago
Text
行けないよ、甲子園なんて
でも、そうやって努力してたら可能性はゼロじゃねーだろ 「行けるかもしれない...って...」
そういうのでいいんだ 俺そういうのでいいんだよ
御子柴徹(ROOKIES)
0 notes
abouteee · 6 years ago
Text
W=Fα/a ただしa>0
Wは彼女の彼に対する評価の量。Fは彼の実力でαはアピールの加速度。aはフィルター係数。彼女の評価はFすなわち彼の実力とαすなわちアピールの加速度の積で決定されるの。評価を上げたかったらコンスタントにアピールするんじゃなくて、緩急をつけてアピールすることが大事ってこと。
それから彼女の彼に対する目には必ずフィルターがかかっていて、それがつまりフィルター係数a。
夏休み(中村航)
0 notes
abouteee · 6 years ago
Text
私みたいにならなくていいわ。私みたいになっちゃったら桐生くん、素敵な絵が描けなくなっちゃうわよ。
だからもし、魔法使いに誰かに変えてもらえることになっても、ちゃんと自分を選んでね。
小柳奈ノ花(また、同じ夢を見ていた)
0 notes
abouteee · 6 years ago
Text
人は、悲しい思い出をなくすことは出来ないの。でも、それよりたくさんのいい思い出を作って、楽しく生きることは出来る。なっちゃんの笑顔は、南さんや私にそうさせてくれるくらい素敵な力を持ってるよ
おばあちゃん(また、同じ夢を見ていた)
0 notes
abouteee · 6 years ago
Text
自分を愛せる程度にしか、人を愛することはできない
中山和義(スポーツから気づく大切なこと)
0 notes
abouteee · 6 years ago
Text
いい?他人の幸せを願ってるだけなんて間違ってる。それじゃ機械と変わらない。
人助けは結構。でもそれは自分の為。
アンタはアンタ自身の為に生きなきゃ。何が幸福なのか。
遠坂凛(Fate/stay night)
0 notes
abouteee · 6 years ago
Text
裁判で真実を暴くことは不可能と、私は思ってて、結局のところ真実を知ってるのは...当事者だけ、なんですね、いつも。
自分の心は自分しか知らない。それは紛れもなく真実です。
他の人が...何と言おうと...です。
安藤(それでも僕は君が好き)
0 notes
abouteee · 6 years ago
Text
人に遠慮ばっかしてたら夢なんて叶えられないわよ
藤林杏(CLANNAD)
0 notes
abouteee · 6 years ago
Text
占いは外れることもありますから、悪い結果が出ても本人や周りの人の努力次第で、未来変えることも出来ると思います。
藤林椋(CLANNAD)
0 notes
abouteee · 6 years ago
Text
芹澤君さ
相手のこと見てるつもりでずっと自分のことばっかだよね
その場その場で自分が一番スッキリすることしてるだけじゃん
それで相手が思う通りしてくれるなら最高だよね
(それでも僕は君が好き)
0 notes
abouteee · 6 years ago
Text
あいつの為なら何でもしたし!!
忙しいのだってわかってたから自分のわがままも我慢した!!
そりゃ覚悟足りてないって言われたらそれまでだけどさぁ!!
芹澤裕輔(それでも僕は君が好き)
0 notes
abouteee · 6 years ago
Text
歴史の数少ない鉄則の1つに、贅沢品は必需品となり、新たな義務を生じさせる、というものがある。人々は、ある贅沢品に一旦慣れてしまうと、それを当たり前に思うようになる。そのうち、それに頼り始める。そしてついには、それなしでは生きていけなくなる。
(サピエンス全史)
0 notes