Tumgik
#pc</body></html><br>
shunlongwei · 4 years
Link
Sell FUJI 1DI300ZP-120 New Stock #1DI300ZP-120 FUJI 1DI300ZP-120 New Power Bipolar Transistor 300A I(C) 1200V V(BR)CEO 1-Element NPN Silicon Plastic/Epoxy 5 Pin, 1DI300ZP-120 pictures, 1DI300ZP-120 price, #1DI300ZP-120 supplier ------------------------------------------------------------------- Email: [email protected] https://www.slw-ele.com/1di300zp-120.html ------------------------------------------------------------------- Manufacturer Part Number: 1DI300ZP-120 Part Life Cycle Code: Obsolete Ihs Manufacturer: FUJI ELECTRIC CO LTD Package Description: FLANGE MOUNT, R-PUFM-X5 Pin Count: 5 Manufacturer: Fuji Electric Co Ltd Risk Rank: 5.84 Collector Current-Max (IC): 300 A Collector-Emitter Voltage-Max: 1200 V Configuration: DARLINGTON, 3 TRANSISTORS WITH BUILT-IN DIODE AND RESISTOR DC Current Gain-Min (hFE): 100 Fall Time-Max (tf): 2000 ns JESD-30 Code: R-PUFM-X5 Number of Elements: 1 Number of Terminals: 5 Package Body Material: PLASTIC/EPOXY Package Shape: RECTANGULAR Package Style: FLANGE MOUNT Polarity/Channel Type: NPN Power Dissipation Ambient-Max: 2000 W Power Dissipation-Max (Abs): 2000 W Qualification Status: Not Qualified Rise Time-Max (tr): 3000 ns Subcategory: BIP General Purpose Power Surface Mount: NO Terminal Form: UNSPECIFIED Terminal Position: UPPER Transistor Element Material: SILICON Turn-off Time-Max (toff): 17000 ns Turn-on Time-Max (ton): 3000 ns Power Bipolar Transistor 300A I(C) 1200V V(BR)CEO 1-Element NPN Silicon Plastic/Epoxy 5 Pin Shunlongwei Inspected Every 1DI300ZP-120 Before Ship, All 1DI300ZP-120 with 6 months warranty. Part Number Manufacturer Packaging Descript Qty CM1000HA-25HPowerexIGBTPower IGBT Transistor Module Single 1000 Amp 1200V 307 PCS PCSADS4125IRGZTTIQFNAnalog to Digital Converters - ADC 12B 125MSPS Lo Pwr ADC 1000 PCSQM50DY-2HMitsubishiIGBTMitsubishi Transistor Modules Medium Power Switching Use Insulated Type. 119 PCSLQ084V3DG03SHARPNew LCDSHARP 8.4 inch LCD Display Panel 290 PCSPM300RLA060PowerexMOD IPM L-SER 7PAC 600V 300A 1779 PCSNL6448BC20-30DNECLCDNL6448BC20-30D NEC 6.5Inch LCM 640×480 550 600:1 80/80/80/80 262K/16.7M WLED LVDS 250 PCSNL8060BC26-35NLTNew LCDNL8060BC26-35 NLT 10.4" LCM 800×600 400 900:1 80/80/80/80 262K/16.7M WLED LVDS 50 PCS
0 notes
WordPressでWebサービスを作る方法
このブログでは何度も触れていますが、3月に フリー写真素材 :: Free.Stocker という無料写真素材サイトをオープンしました。 このサイトは、WordPress というブログ向けの CMS(コンテンツ管理システム)を使って作りました。
このサービスを作った際の手順をケーススタディとして「PHPやWordPressを全く知らない方でも、WordPressでWebサービスを作る方法をやさしく学べる記事を書こう」と思い、書き始めたのがこの記事ですが、「PHPとは」から「WordPressサイトにおける内部SEO」「ソーシャルメディアマーケティング」まで網羅する10ページ構成の特大記事になり、1記事として一度に掲載することが難しくなったので、全10回の連載としてお送りします。
WordPressやPHP初心者の方はぜひ1ページ目からソースコードを書き写しながら、既にWordPressに慣れていらっしゃる方は必要な部分だけ読み進められるようにしていますので、興味ある方はぜひお読み頂けると幸いです。
目次
PHPとは(⇐今ここ)
開発環境の構築
WordPressとは
WordPressの仕組み
WordPressで作られたWebサイトやWebサービス
WordPressでWebサービスを作るために何をしなければならないのか
WordPressテーマの作り方
WordPressの「テーマファイル」とは
WordPressのテーマファイルを作る: Free.Stockerの場合
functions.php とは
loop.php とは
WordPressをWebサービス用のCMSとして使うために
写真のアップロード先
「カスタムフィールド」とは
functions.php とは
loop.php とは
WordPressとSEO
SEOについて
SEOはSEO業者でないとできない?
内部SEOと外部SEO
WordPressはSEOに向いている
SEOケーススタディ: フリー写真素材サイトの場合
All in one SEO Packの設定
ソーシャルメディアマーケティング
WordPressの軽量化
おすすめのプラグイン
資料
※最後の方は多少内容が変更になる可能性があります。
この記事のターゲット
HTMLやCSSを使ったコーディング方法は知っているが、PHPやWordPressをあまり使ったことがない方
WordPressでブログを作ったことはあるが、カスタムフィールドを使ったWebサービスを作ったことはない方
検索エンジンを意識したコーディング手法(内部SEO)について知りたい方
お金をかけずにソーシャルメディアマーケティングをしたい方
ちなみに、私はプログラマーではないので、もし間違っている箇所やセキュリティ的に問題のある箇所がありましたらコメントや @Stocker_jp まで教えて頂けると幸いです。
PHPとは何か
WordPressはPHPというサーバサイド・スクリプト言語(プログラミング言語の一種)で出来ているので、WordPressでWebサービスをつくろうとした場合、まずPHPについてある程度知る必要があります。 といっても、PHPについてそれほど深く知らなくてもギャラリーサイト程度は作れるようになると思いますので、ここではPHPの初歩について解説します。
PHPとは、Wikipediaによると
PHP: Hypertext Preprocessor(ピー・エイチ・ピー ハイパーテキスト プリプロセッサー)とは、動的にHTMLデータを生成することによって、動的なウェブページを実現することを主な目的としたプログラミング言語、およびその言語処理系である。
PHPは、HTML埋め込み型のサーバサイド・スクリプト言語として分類される。この言語処理系自体は、C言語で記述されている。
ウェブサーバ上で動作し、ウェブサーバ上の文書が要求されるたびに、この文書に記述されたPHPのプログラムを実行し、その結果をウェブブラウザに対して送信する。
ウェブブラウザに送信されるデータは通常のHTMLであり、PHPのプログラムを含まない。この点でHTML埋め込み型のクライアントサイド・スクリプト言語(JavaScriptなど)と本質的に異なっている。
つまり、PHPはHTMLやCSSなどと一緒にWebサーバに置いておくと、サーバ側でプログラムを処理し、処理結果は(一般的には)HTMLとして吐き出されます。 なので、ブラウザとしては通常のHTMLと同じように表示することができます。 図で書くとこんな感じです。
Tumblr media
PC側は通常のHTMLと同じように表示するだけですので、頭を使いません。 頭を使わないということは、ブラウザやデバイスに依存しない、つまりIE6やガラケー(従来型の携帯電話)向けのWebサービスを作るときにも使えます。
このようなプログラミング言語のことを「サーバサイド・スクリプト言語」といいます。 サーバサイド・スクリプト言語はPHPの他にも、PerlやRubyなどがあります。
PHPは比較的プログラミング初心者にも分かりやすい簡単な言語で、以前C言語を挫折した私でも数週間勉強しただけでちょっとしたWebサービスを作れるようになりました。
PHPで簡単なプログラムを作ってみましょう。 まず、空のHTMLファイルを作り、拡張子を .html ではなく .php で保存します。 次に、bodyの中に下のように書いてみます。 (doctype宣言やheadタグなどは省略しています。)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
<html> <body>   <?php   // Hello World と表示 echo "Hello World";   ?>   </body> </html>
<html> <body> <?php // Hello World と表示 echo "Hello World"; ?> </body> </html>
4行目の<?php は「ここからPHPが始まりますよ」という宣言で、9行目の?>は「PHPはここまでですよ」という宣言ですね。 それ以外の部分は普通のHTMLと一緒です。
6行目は1行コメントといって、PHPでは // から始まる行はコメント扱いされます。 CSSと同じように /* */ を使って複数行のコメントを書くこともできます。
7行目の echo は、後に続く “” の中身を出力するための命令文です。 行の終わりには、セミコロン ; をつけます。
このPHPをFTP等でサーバにアップロードしてからそのファイルのURLにブラウザからアクセスすると、Hello World と表示されるはずです。
ちなみに、PHP内(echo の後の “” 内を除く)では改行や半角スペースはあってもなくても表示結果は一緒なので、上のPHPは
1 2 3 4 5 6 7
<html> <body>   <?php echo "Hello World"; ?>   </body> </html>
<html> <body> <?php echo "Hello World"; ?> </body> </html>
と書いても同じ結果になります。(コメント行は省略しました。) 何度も言いますがPHPはHTMLの中に混ぜられるので、
1 2 3 4 5 6 7 8 9
<html> <body>     今日は<?php echo "いい天気"; ?>ですね。     </body> </html>
<html> <body> 今日は<?php echo "いい天気"; ?>ですね。 </body> </html>
と書けば、ブラウザには 今日はいい天気ですね と表示されます。 もちろん、このPHPだといつも同じ文章しか表示できませんが、どこかのサーバから天気情報を取得し、その情報に基づいて “いい天気” の部分を書き換えればページに天気情報を表示できるわけです。 (PHPを使えば、他のサーバから情報を取ってくることもできます。)
もちろん、PHPは他の言語と同じように if・for・switch・while などの命令文が使えます。 とりあえず覚えておけばすぐ役立ちそうなのは個人的には if 文だと思っていて、例えば
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
<html> <body>   <?php   // ランダムに 1 または 2 を生成し、変数 $omikuji に代入 $omikuji = mt_rand(1, 2);   // もし、変数 $omikuji に入っている値が 1 なら if ( $omikuji == 1 ) {   // 大吉です。 と表示 echo "大吉です。";   // 値が1でなければ($omikuji に入っている値が 2 なら) } else {   // 大凶です。 と表示 echo "大凶です。";   }   ?>   </body> </html>
<html> <body> <?php // ランダムに 1 または 2 を生成し、変数 $omikuji に代入 $omikuji = mt_rand(1, 2); // もし、変数 $omikuji に入っている値が 1 なら if ( $omikuji == 1 ) { // 大吉です。 と表示 echo "大吉です。"; // 値が1でなければ($omikuji に入っている値が 2 なら) } else { // 大凶です。 と表示 echo "大凶です。"; } ?> </body> </html>
のようにするとおみくじプログラムになります。 (ただし、大吉か大凶のどちらかしか出ません)
ちょっとややこしくなりましたので、今から噛み���いて説明します。 まず、if というのは「もしも◯◯だったら」文と考えてください。 if 文を、大ざっぱに枠だけ残すとこんな感じになります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9
<?php   if ( 条件 ) {   } else {   }   ?>
<?php if ( 条件 ) { } else { } ?>
もう少し詳しく書くとこうなります。
Tumblr media
if のあとに続く( ) の中に条件を書くと、その条件に合致する場合は最初の大括弧 { } の内側(青いエリア)が実行されます。 その場合、else 以降の大括弧(赤いエリア)は無視されます。
もし、条件に一致しない場合は最初の大括弧の内側(青いエリア)は無視され、else 以降の大括弧(赤いエリア)のみが実行されます。
次に、if 文の条件の書き方について説明する前に、PHPにおける = と == の違いについて説明します。 PHPに限らず、多くのプログラミング言語では
は「aとbが等しい」という意味ではなく、「bをaに代入する」という意味です。 もう少し噛み砕いて説明すると、「右側にあるものを左側に入れる」という意味です。
Tumblr media
入れるということは、容器が必要です。 一般的に、容器には「変数」が使われます。
Wikipediaによると、変数とは
プログラミングにおいて、変数(へんすう、variable)とは、プログラムのソースコードにおいて、扱われるデータを一定期間記憶し必要なときに利用できるようにするために、データに固有の名前を与えたものである。 一人一人の人間が異なる名前によって区別されるように、一つ一つの変数も名前によって区別される。これにより、複数のデータを容易に識別することができる。
ということで、要するに「変数とは、一時的にデータを入れておく容器のこと」だと思ってください。 PHPでは、半角英数字を使って自由に変数名をつけることができます。 ただし、先頭に $ を付けなければならず、数字から始まってはいけません。 ($count1 という変数名はOKだが $1count はNG)
例えば、
1 2 3 4 5
<?php   $a = "ミサワ";   ?>
<?php $a = "ミサワ"; ?>
というPHPでは、変数 $a の中に ミサワ という値が入っています。 でも、このPHPを実行しても(ブラウザで開いても)何も起きません。 ブラウザに出力するための echo 命令がないからですね。
そこで、echo 命令を付け加えます。
1 2 3 4 5 6 7 8
<?php   $a = "ミサワ";   echo "地獄の"; echo $a;   ?>
<?php $a = "ミサワ"; echo "地獄の"; echo $a; ?>
すると、ブラウザには 地獄のミサワ と表示されるはずです。 (もし、文字化けした場合は ブラウザメニューの「表示>エンコード」から適切な文字コードを選んでください。)
PHP内での改行は出力には関係ないので、”地獄の” と $a(中身は “ミサワ”)が連結されて 地獄のミサワ になったわけです。
また、このPHPはこのように書き換えることもできます。
1 2 3 4 5 6 7
<?php   $a = "ミサワ";   echo "地獄の" . $a;   ?>
<?php $a = "ミサワ"; echo "地獄の" . $a; ?>
echo でいくつかの項目を連結するときは、ピリオド . を使えば連結できます。 あるいは、
1 2 3 4 5 6 7
<?php   $a = "ミサワ";   ?>   地獄の<?php echo $a; ?>
<?php $a = "ミサワ"; ?> 地獄の<?php echo $a; ?>
でも 地獄のミサワ と表示されます。 5行目でPHPが閉じられていますが、閉じたからといって変数の中身がリセットされたり消去されたりするわけではありません。 同じファイルの中では、変数の値は保持されています。
なので、地獄の は普通にHTMLの一部として表示され、ミサワ はPHPから出力されましたが、ブラウザでは 地獄のミサワ というように1つにつながって見えます。
話がそれましたが、もう1度おみくじプログラムを見てみましょう。 なんとなく分かってきたでしょうか?
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
<html> <body>   <?php   // ランダムに 1 または 2 を生成し、変数 $omikuji に代入 $omikuji = mt_rand(1, 2);   // もし、変数 $omikuji に入っている値が 1 なら if ( $omikuji == 1 ) {   // 大吉です。 と表示 echo "大吉です。";   // 値が1でなければ($omikuji に入っている値が 2 なら) } else {   // 大凶です。 と表示 echo "大凶です。";   }   ?>   </body> </html>
<html> <body> <?php // ランダムに 1 または 2 を生成し、変数 $omikuji に代入 $omikuji = mt_rand(1, 2); // もし、変数 $omikuji に入っている値が 1 なら if ( $omikuji == 1 ) { // 大吉です。 と表示 echo "大吉です。"; // 値が1でなければ($omikuji に入っている値が 2 なら) } else { // 大凶です。 と表示 echo "大凶です。"; } ?> </body> </html>
7行目で、mt_rand(1, 2) という “モノ” が、$omikuji という変数に代入されています。
Tumblr media
… mt_rand(1,2) ってなんぞ?
実は mt_rand(1,2) は、6行目のコメントにも書いている通り「ランダムに 1 または 2 を生成」する「関数」です。 関数(function)というのは、IT用語辞典 によると
引数と呼ばれるデータを受け取り、定められた通りの処理を実行して結果を返す一連の命令群。 多くのプログラミング言語では、関数がプログラムを構成する要素となっている。
多くの言語や処理系では、開発者の負担を軽減するため、よく使う機能が関数としてあらかじめ用意されている。
ということです。 mt_rand(1,2) の場合は、mt_rand() が関数で 1,2 が引数ですね。
Tumblr media
この場合、
1,2 という値を mt_rand() 関数が受け取る ↓ mt_rand() は「ランダムに数字を返す」関数 ↓ 1 から 2 の範囲でランダムに数字を返す ↓ 帰ってきた数字が $omikuji に代入される
PHPには、この他にもWebサービスの制作に役立つ関数がたくさんあります。 例えば、
他のファイル(テキストなど)を読み込む include() 関数
日付や時間を取得する date() 関数
半角・全角文字を統一する mb_convert_kana() 関数(もちろん日本語対応)
画像のサイズを変更する imagecopyresized() 関数
などです。 PHPにどんな関数があるのか詳しく知りたい方は、公式サイトの 関数一覧 や、PHPポケットリファレンス という本などで知ることができます。 ポケットリファレンスは、どこでも持ち運べるサイズなのでちょっとした空き時間にパラパラめくってると今まで知らなかった関数に出会えたりするのでいい感じです。
あと10行目ですが、
10
if ( $omikuji == 1 ) {
if ( $omikuji == 1 ) {
のようになっていますが、PHPでは一般的にイコールは = ではなく ==(半角イコール2つ)と書きます。 つまり、10行目は「もし、変数 $omikuji が 1 だったら」という意味になります。
ちなみに、「もし、変数 $omikuji が 1 でなければ」という場合(先ほどと逆の場合)は、
10
if ( $omikuji != 1 ) {
if ( $omikuji != 1 ) {
というように、== の代わりに否定を表す != にしてあげればOKです。 これで、先程のおみくじプログラムがどのような意味か分かったと思います。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
<html> <body>   <?php   // ランダムに 1 または 2 を生成し、変数 $omikuji に代入 $omikuji = mt_rand(1, 2);   // もし、変数 $omikuji に入っている値が 1 なら if ( $omikuji == 1 ) {   // 大吉です。 と表示 echo "大吉です。";   // 値が1でなければ($omikuji に入っている値が 2 なら) } else {   // 大凶です。 と表示 echo "大凶です。";   }   ?>   </body> </html>
<html> <body> <?php // ランダムに 1 または 2 を生成し、変数 $omikuji に代入 $omikuji = mt_rand(1, 2); // もし、変数 $omikuji に入っている値が 1 なら if ( $omikuji == 1 ) { // 大吉です。 と表示 echo "大吉です。"; // 値が1でなければ($omikuji に入っている値が 2 なら) } else { // 大凶です。 と表示 echo "大凶です。"; } ?> </body> </html>
練習問題 1
ではここで問題です。 PHPを使って、ブラウザに
つれー 昨日実質◯時間しか寝てないからつれーわー 実質◯時間しか寝てないからなー
つれー 昨日実質◯時間しか寝てないからつれーわー 実質◯時間しか寝てないからなー
と表示するプログラムを書きましょう。 ただし、
◯には 1 から 24 の数字がランダムで入らなければならず、2つの◯は同じでなければなりません。
1行目と2行目の間に改行 <br /> が入っていなければなりません
OKな例
つれー 昨日実質1時間しか寝てないからつれーわー 実質1時間しか寝てないからなー
つれー 昨日実質1時間しか寝てないからつれーわー 実質1時間しか寝てないからなー
NGな例(1行目と2行目の時間が違う)
つれー 昨日実質1時間しか寝てないからつれーわー 実質3時間しか寝てないからなー
つれー 昨日実質1時間しか寝てないからつれーわー 実質3時間しか寝てないからなー
解答例はここをクリックしてください。 (もし、文字化けした場合は ブラウザメニューの「表示>エンコード」から Unicode (UTF-8) を選んでください。)
実行結果はここをクリックしてください。 (実行結果を表示してからブラウザの再読込ボタンを押すと、ランダムで内容が変わります。)
練習問題 2
先程のおみくじプログラムを、大吉・中吉・小吉・吉・末吉・凶・小凶・大凶 のいずれかがランダムで出るように改良してください。 ちなみに、このような場合
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
<?php   if ( $omikuji == 1 ) {   echo "大吉";   } else if ( $omikuji == 2 ) {   echo "中吉";   } else if ( $omikuji == 3 ) {   echo "小吉";   } // 以降、else ifが続く…
<?php if ( $omikuji == 1 ) { echo "大吉"; } else if ( $omikuji == 2 ) { echo "中吉"; } else if ( $omikuji == 3 ) { echo "小吉"; } // 以降、else ifが続く…
という書き方もありますが、今回これは NG とします。 分岐がたくさんあるときは else if を連結するのではなく、switch 文を使ってください。
switch 文の使い方はここには書きませんので、Googleで検索するなどして調べてください。
解答例はここをクリックしてください。 (もし、文字化けした場合は ブラウザメニューの「表示>エンコード」から Unicode (UTF-8) を選んでください。)
実行結果はここをクリックしてください。 (実行結果を表示してからブラウザの再読込ボタンを押すと、ランダムで内容が変わります。)
スマートフォン時代のWebデザインスクールを土曜に渋谷で開講します
2019年8月から、「スマートフォン時代のWebデザインスクール」というWebデザイン入門スクールの初回体験レッスンを渋谷で土曜に開講します。 新しいWeb技術、新しいデザイン手法、新しい端末などに対応するため、毎回内容をリニューアルし、Adobe XDによるプロトタイピング、UI/UXなど新しい内容に対応しています。
こちらは、はじめてWebデザインを学ぶ方向け(PCの基本操作はできるが、Photoshop や Illustrator などは使ったことない方向け)です。
初回体験レッスンは1,000円でご参加いただけます。内容は「Adobe XDによるプロトタイピング」「Instagram風のプロトタイプ制作」などを行います。「スマートフォン時代のWebデザインスクール」のページよりお気軽にご参加ください。
Web制作にご興味ある方はメール登録をどうぞ
渋谷 Stocker.jp / Space では、Web制作を基礎から学べる「スマートフォン時代のWebコーディングスクール」のほか、「1日でわかる JavaScript 入門」「WordPressカスタマイズ講座」などさまざまな講座を予定しております。 ご興味ある方は、下記フォームにPCのメールアドレスをご登録いただければ、次回開講の際お知らせします。
Twitterでは、Web制作に関する最新情報をツイートしています。
@Stocker_jpさんをフォロー
0 notes
nisarifdah · 4 years
Text
ESP32 Trying to Input Data on HTML
Hello!
As the title I state before, I’ll show you how to input data on HTML using ESP32. This project I made according to this link and I think the level of difficulty is 1 from 5. It was an easy peasy project but interesting! You can develop many things from this basic project. Okay let's start with the equipment:
ESP32 Board
USB Type-A Cable
PC/Laptop with Arduino IDE
Okay, enough!
And also you need to install ESP32 library, AsyncWebServer and AsyncTP libraries.
After that you can copy this code to your Arduino IDE:
/*********  Rui Santos  Complete project details at https://RandomNerdTutorials.com/esp32-esp8266-input-data-html-form/    Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining a copy  of this software and associated documentation files.    The above copyright notice and this permission notice shall be included in all  copies or substantial portions of the Software. *********/ #include <Arduino.h> #ifdef ESP32  #include <WiFi.h>  #include <AsyncTCP.h> #else  #include <ESP8266WiFi.h>  #include <ESPAsyncTCP.h> #endif #include <ESPAsyncWebServer.h> AsyncWebServer server(80); // REPLACE WITH YOUR NETWORK CREDENTIALS const char* ssid = "REPLACE_WITH_YOUR_SSID"; const char* password = "REPLACE_WITH_YOUR_PASSWORD"; const char* PARAM_INPUT_1 = "input1"; const char* PARAM_INPUT_2 = "input2"; const char* PARAM_INPUT_3 = "input3"; // HTML web page to handle 3 input fields (input1, input2, input3) const char index_html[] PROGMEM = R"rawliteral( <!DOCTYPE HTML><html><head>  <title>ESP Input Form</title>  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">  </head><body>  <form action="/get">    input1: <input type="text" name="input1">    <input type="submit" value="Submit">  </form><br>  <form action="/get">    input2: <input type="text" name="input2">    <input type="submit" value="Submit">  </form><br>  <form action="/get">    input3: <input type="text" name="input3">    <input type="submit" value="Submit">  </form> </body></html>)rawliteral"; void notFound(AsyncWebServerRequest *request) {  request->send(404, "text/plain", "Not found"); } void setup() {  Serial.begin(115200);  WiFi.mode(WIFI_STA);  WiFi.begin(ssid, password);  if (WiFi.waitForConnectResult() != WL_CONNECTED) {    Serial.println("WiFi Failed!");    return;  }  Serial.println();  Serial.print("IP Address: ");  Serial.println(WiFi.localIP());  // Send web page with input fields to client  server.on("/", HTTP_GET, [](AsyncWebServerRequest *request){    request->send_P(200, "text/html", index_html);  });  // Send a GET request to <ESP_IP>/get?input1=<inputMessage>  server.on("/get", HTTP_GET, [] (AsyncWebServerRequest *request) {    String inputMessage;    String inputParam;    // GET input1 value on <ESP_IP>/get?input1=<inputMessage>    if (request->hasParam(PARAM_INPUT_1)) {      inputMessage = request->getParam(PARAM_INPUT_1)->value();      inputParam = PARAM_INPUT_1;    }    // GET input2 value on <ESP_IP>/get?input2=<inputMessage>    else if (request->hasParam(PARAM_INPUT_2)) {      inputMessage = request->getParam(PARAM_INPUT_2)->value();      inputParam = PARAM_INPUT_2;    }    // GET input3 value on <ESP_IP>/get?input3=<inputMessage>    else if (request->hasParam(PARAM_INPUT_3)) {      inputMessage = request->getParam(PARAM_INPUT_3)->value();      inputParam = PARAM_INPUT_3;    }    else {      inputMessage = "No message sent";      inputParam = "none";    }    Serial.println(inputMessage);    request->send(200, "text/html", "HTTP GET request sent to your ESP on input field ("                                     + inputParam + ") with value: " + inputMessage +                                     "<br><a href=\"/\">Return to Home Page</a>");  });  server.onNotFound(notFound);  server.begin(); } void loop() {   }
Don't forget to replace this part of the code: 
const char* ssid = "REPLACE_WITH_YOUR_SSID"; const char* password = "REPLACE_WITH_YOUR_PASSWORD";
 with your SSID and password.
Okay, after uploading the code you will see the result and don't forget to press enable button in ESP32 board. Before you press enable, you can open the serial monitor in Arduino IDE and you can see the IP Address, so copy the IP address to your browser and see the result! 
You can see three input fields and each field has a submit button. When you input some data to the field and press the submit button, the value is sent to the ESP and updates the variable.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
It's very easy, right? Okay see you on my next post and stay healthy and #StayHome everyone!
0 notes
tak4hir0 · 5 years
Link
Cookie は、ブラウザに一度保存すれば、次からその値を自動的に送ってくるという、非常に都合の良い仕様から始まった。 State Less が基本だった Web にセッションの概念をもたらし、今ではこれが無ければ実現できないユースケースの方が多い。 冷静に考えればふざけてるとして思えないヘッダ名からもわかるように、当初はこのヘッダがこんなに重宝され、 Web のあり方を変えるかもしれないくらい重要な議論を巻き起こすことになるとは、最初の実装者も思ってなかっただろう。 そんな Cookie が今どう使われ、 3rd Party Cookie (3rdPC) の何が問題になっているのかを踏まえ、これからどうなっていくのかについて考える。 Web にある API の中でも Cookie はいくつかの点で特異な挙動をする 一度保存すれば、次から自動で送る 現在の Origin と関係なくどこにでも送る(CORS 不要) 長さ以外特に制限が無く任意のシリアライズされた値を入れられる 結果、その緩い仕様がゆえに、 Cookei はあらゆるユースケースを背負い込むことになった。 例えば、テーマカラーを設定で変えられるようなサービスがあった際に、その情報を Cookie で持つこともできる。 Set-Cookie: theme=dark Cookie: theme=dark これにより、同じユーザでも違うブラウザであれば設定値を変えることができ、 JS を使わなくてもサービス側が CSS を切り替えてページを返すと言った実装が可能だ。 毎回リクエストに乗るということを無視して JS API を用いれば、単なる KVS としても使えるため、 LocalStorage 以前は Cookie がその代替を担っていた。 Cookie Store の中身はユーザが簡単に変更できるため、サーバからランダムな値を付与し、その値が送られてくることでユーザの連続したリクエストを紐付けるようになった。これがセッションの維持だ。 多くのサイトで、初回のアクセス時にとりあえず付与されているだろう。 Cookie: SID=q1w2e3r4t5y Cookie: SID=q1w2e3r4t5y // 同じユーザであることがわかる 単に個々のアノニマスユーザを識別するだけだった SID に対して、サーバ側でユーザアカウントを紐付ける行為がログイン認証だと言える。 メールサービスが受信ボックスを見せるのも、 EC サイトが購入履歴を見せるのも、全てこの乱数がキーとなり、もしこのキーを盗み出せれば、そのユーザに成りすますことができる。 一部の仕様の中で、 Cookie のことを Credential と呼ぶのはこのためだ。 Web における攻撃の大半は、最終的にこの Cookie を盗む(ex. XSS, MITM etc)か、 Cookie の挙動を利用(ex, CSRF, Timing Attack etc)している。 HTTPS Everywhere が必要なことも、 HttpOnly や Secure 属性が必要なのも、 Credential としての Cookie が漏れることを防ぐために必要不可欠だからだ。 実装は色々あるが典型例としては、あるサイト a.example.com と b.example.jp で Single Sign On を実現したい場合、共通の認証基盤として auth.example を用意する。全て違うドメインだ。 a.example.com にアクセスした場合、一度 auth.example にリダイレクトすることで、ログインフォームでログインさせ Cookie を付与する。さらにワンタイムトークンなどをクエリストリングに付けてリダイレクトバックしてやれば、 a.example.com は auth.example に裏で確認することでログイン済みとみなすことができる。 307 Temporary Redirect HTTP/1.1 // auth.example からのレスポンス Set-Cookie: SID=q1w2e3r4t5 // auth.example でログイン済みであることを示す Cookie Location: http://a.example.com?token=fawpiejfaoirgjhasiregjseptdigjseo;irgfjseaorigj // このトークンを受け取った a.example.com は auth.example に裏で問い合わせる 次にユーザが b.example.jp にアクセスした際、 b.example.jp は auth.example にリダイレクトする。 auth.example には Cookie が飛ぶため認証済みであることがわかり、そのまま token を付与した URL で b.example.jp にリダイレクトバックすれば、 b.example.jp はトークンを auth.example に問い合わせるだけで認証を完了できる。 ユーザからみれば、画面がぱぱっと何回か変わるだけで、フォームに入力する手間は省けるのだ。 これは、リダイレクトする際にも、 auth.example への Cookie が勝手に送られることを利用している。 そして、 a.example.com や b.example.jp にアクセスしたユーザにとっては、アクセスしたいサービスが 1st Party 自分を 2nd Party として、 auth.example は 3rd Party となるため、送られている Cookie は 3rd Party Cookie と呼ばれる。 サイトに簡単なスクリプトを設置するだけで、単なるアクセスログだけでは取りにくい、ユーザの行動などの細かな情報を取得する仕組みが Analytics だ。 これも実装が色々あるが、よくあるのは <img> を使う方法だろう。 a.example.com のアクセスを analytics.example というアナリティクスサービスで収集したい場合、 a.example.com に以下のような <img> を埋め込む。 </body> メインコンテンツ <img width=1 height=1 src=https://analytics.example?id=q1w2e3r4> </body> <img> を使うのは、 CORS に違反せずに別 Origin へとリクエストを投げる簡単な方法だからだろう。 リクエストが飛べば、それだけでかなりの情報がわかる。 // そもそも IP からおおよその場所がわかる GET /?id=q1w2e3r4 HTTP/1.1 // クエリに任意の情報をつければ送れる Referer: https://a.example.com // 見ていたサイトもわかる // どの言語圏の人かだいたいわかる Accept-Language: ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8 // 以下を見れば閲覧環境もそれなりに絞れる Accept: Image/webp,image/apng,image/*,*/*;q=0.8 Accept-Encoding: gzip, deflate, br User-agent: Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.106 Safari/537.36 ここでさらに analytics.example から Cookie を付与すれば、このアナリティクスサービスを埋め込んだ全てのサービスで、ユーザがどう動いているかを追跡することもできる。 あるユーザが、 a.example.com で見た商品に関するリコメンドを、 b.example.jp で表示したい場合も Cookie が応用できる。 これも実装が色々あるが、例えば ad.example という広告配信サービスを用意し、それを双方が iframe で埋め込んでいたとしよう。 a.example.com でユーザは商品ページを見ている。 <main> PC周辺機器 </main> <aside> <iframe src=https://ad.example?page=pc-accessory></ifarme> </aside> このとき、 ad.example には、ページの持ち主が設定したページの情報がクエリによって付与され、レスポンスで ad.example の Cookie が付与される。 GET /?page=pc-accessory HTTP/1.1 // PC周辺機器のページを見ていたことが伝わる Host: ad.example 200 OK HTTP/1.1 Set-Cookie: q1w2e3r4t5 // このCookieで追跡 Content-Type: text/html Content-Length: 1024 <html> とりあえずの広告 </html> 次にユーザは全く関係ない b.example.jp にアクセスし、同じく ad.example の広告が埋め込まれていたとする。 <main> SNS 的な何か </main> <aside> <iframe src=https://ad.example></ifarme> </aside> このとき ad.example を取得するために送られるリクエストは以下のようになる。 GET / HTTP/1.1 Host: ad.example Cookie: q1w2e3r4t5 // さっきPC周辺機器を見ていた人だとわかる 200 OK HTTP/1.1 Content-Type: text/html Content-Length: 1024 <html> PC周辺機器の広告 </html> これも、 iframe であれ Cookie が送受信されることを利用している。 もちろん、 ad.example への Cookie は 3rdPC だ。 Cookie は、単純に「保存した値を自動で送信する」という仕様のままそこにあり、使われている。 問題はその仕様なのか、ユースケースなのかを考えれば、本来は後者だろう。 昨今の議論の中で「3rd Party Cookie」が問題として取り扱われるが、 SSO は良くてターゲティング広告はだめなのであれば、本当の問題は Cookie そのものではなく、その後ろにある「トラッキング」というユースケースなはずだ。 すると Cookie の挙動を変えるのではなく、そのユースケースを制限すれば良い。それが、かつて提案された DNT (Do Not Track) や P3P (Platform for Privacy Preferences) だった。 性善説で考えれば、そうしたヘッダを受け取ったサービスは、その内容を遵守してトラッキングを外すといったことを行えば、問題は全て解決した。しかし、現状この仕様の存在すら知らない人が大半なように、全く遵守されず、全く普及しなかった。あまつさえ、 DNT を送ることが Fingerprinting のベク��になるとして DNT の送信をやめ��ブラウザもある。 Cookie という挙動は維持したいが、そのユースケースの一部には問題がある、という現状を解決するための手段として、ユースケースの方を制限するという手法は、全く上手くいかなかった。 そうなると挙動に手を入れるしかない。結果として 3rdPC を「どう使われているかにかかわらず全てブロックする」ということになる。それが今起こっていることだ。例え互換性を壊したとしてもだ。 「Web は互換性を重視する」という前提をよく聞くだろう。実際 Smoosh Gate のようなことが起こってしまう程度に、仕様策定の現場では互換性は重要視されている。 世の開発者がブラウザ互換性に悩まされる原因は、まだ標準化が終わってない仕様にモダンだと勘違いして飛びついた時か、逆に仕様に準拠できてない古いブラウザの挙動に依存したコンテンツを作り、ブラウザ側が改善された時が大半だろう。一度作業を終え、正しく実装されたあとの仕様は、互換を壊して変わることは基本ない。しかし、「基本はない」だけで例外はいくつかある。最もわかりやすいのは「ユーザの安全」だ。 Web はユーザの安全を守るために、互換性を壊すことがある。 この安全の実態には「セキュリティ」がまず上がる、 Spectre 対策で行われた Shared Array Buffer の無効化などが良い例だろう。その機能があることでユーザが危険に晒されるなら、機能を無効にしたり、挙動を変えたりといったことは、互換を壊してでも行われる。 AppCache のように Deprecate される機能の中にも、そういったものが少なくない。 そして、この安全というカテゴリに「セキュリティ」だけでなく「プライバシー」も入ってきてるという流れが、昨今の議論の前提背景としてあると筆者は考える。 例えば、 3rdPC でのトラッキングは、一般的に「攻撃」とは見なされていなかった(でなければ世の中の大抵のサイトは有害サイトになる)。しかし、過去数年の特に個人情報漏洩や売買などに関わるインシデントがあとを経たず、一方でターゲティング広告がうざいという消費者の意見などから、徐々に「プライバシー」に対する考えが変わりはじめ、とうとうトラッキングにもメスが入るようになり、責任の所在はその時たまたまトラッキングの実装に使われていた 3rd Party Cookie に向かうことになった。 Cookie の挙動を制限すると言っても、どの Cookie がどういったユースケースを担っているかなど、サービス提供者にしかわからない。 しかし、 1stPC は大抵問題ないが、 3rdPC は何らかの「意図しない何か」をしているという前提から、 3rdPC をブロックするという方法は、かなり前から知られていた。 特に Firefox や Opera はそうした設定を持ち、有効にしている人も少なくないとされ、 Privacy 意識の高いユーザはそうしたブラウザを好んで使うという雰囲気があったように筆者は思う。 これがあくまでもユーザの Opt-In なのは、サイトが崩れた場合などのために、オフにできないと困るという性質が少なからずあったためだろう。 ところが Opt-In のままでは大半のユーザは無効のままなので、本来は「できるだけサイトを壊さないように、デフォルトで有効にすべき」という話になる。 そこで、「その Cookie が何のユースケースで使われているかわからないなら、機械学習で推測して、トラッキングに使われていそうなやつだけブロックすれば、より正確にユーザを守ることができるのでは」という発想で���装されたのが Safari の ITP(Intelligent Tracking Prevention) だ。 実際にどういった機械学習が行われているかはブラックボックスであり、そのために Single Sign On が壊れたりといったこともあるが、ある意味「ユースケースをターゲットにしてブロックする」仕様であると言える。 これに追従するようにして、 Firefox は Enhanced Tracking Prevention を、 new Edge は、 Tracking Prevention がデフォルトで有効になっており、それぞれやり方は多少違うかもしれないが、 3rdPC がブロックされている。 ITP のような機械学習というよりは、ブラックリストなどを中心とした実装になっているようだ。 Chrome は 2 年後までに 3rdPC を無くしていくことをアナウンスしており、現状ではまず SameSite=Lax をデフォルトにすることで、 opt-in されたサービス以外は自動で 3rdPC が飛ぶことを制限している。 いずれにせよ、 3rdPC から脱していくことは、ほぼすべてのブラウザで合意が取れており、こうした方法を使うと、結局 3rdPC 自体が、それがどういう使われ方をしているかに関わらずブロックされる。 多少壊れるサイトがあれば、それは 3rdPC 以外の方法で修正するなどを行ったとして、トラッキングについてはだいたい防ぐことができるかもしれない。 ただ、 3rdPC を block しただけで本当に問題は解決したと言えるのだろうか? 特に広告のためのトラッキングというユースケースは、それが実現できることが重要であり、 3rdPC で実装されている必要があるわけではない。 つまり、 3rdPC がダメなら、広告会社は別の実装方法を探すだけだ。それが Finger Printing や CNAME Cloaking であり、どちらもまたいたちごっこのように塞がれていくだろう。 Web を見捨ててアプリにプラットフォームを移しても、今は IDFA などを用いたトラッキングがまだ可能かもしれないが、そこでも同じような議論がまたおこるだけだろう。 結局、インターネットユーザが「トラッキングされたくない」という問題は解決するためには、トラッキングというユースケース自体について向き合う必要がある。 対処療法として 3rdPC をブロックしても、それは 3rdPC をブロックしただけ で、トラッキングの手法が別の何かに移っていくだけだ。ユーザから見たら問題は半分しか解決していない。 結局ユースケースの方が解決しなければ、どの仕様を塞いでも迂回され続けていく。そしてそういった仕様へのパッチは、通常の Web の利用にも影響が出てしまう可能性がある。 であれば、 ユースケースそのものを仕様化し、そこに誘導した方がよっぽどヘルシーだという発想が、 Privacy Sandbox のアイデアだと筆者は捉えている。 例えば、サイトを跨いでコンバージョンを取りたいなら、「コンバージョンを取るための API」を、ターゲティングをしたいなら「ターゲティングをするための API」を定義する。 これは、無尽蔵に取ることができる API を定義するという意味ではない。むしろその逆だ。 仕様定義の中では、プライバシーに配慮したエントロピーのコントロールや、ユーザの許諾を取るような権限モデルを考慮することになる。 またブラウザの API として実装することで、ブラウザ設定から Opt-In/Out を選択できたり、より自分に合った設定を拡張で導入したりといった選択をユーザが可能になる。 結果、ブロックするかしないかという All or Nothing な現状から、ユーザとサービス側に API を通じた確かな合意形成と、標準仕様とブラウザ実装によって担保されたプライバシーの保護機構が確立し、新たなエコシステムが生まれる。 実際そうなるかは別として、単に「ブロックする」ことしかしてない各 Tracking Prevention に対して、「じゃあどうすれば良いのか」を模索する動きが Privacy Snadbox だと言えるだろう。 これは Chrome が中心となって行っていることではあるが、その中心である Conversion Management API は、先行して Safari が提案した Ad Click Attribution とかなり類似している。 Storage Access API 含め、 Safari は ITP を始めたことと並行して、 Privacy Sandbox の礎となるような作業を既に始めていたと言ってもいいだろう。 いずれにせよ、まだ議論が始まったばかりで、中身はほとんど揃ってないが、この動きがどうなるか、各 API がどこまで実現するかは、今後の Web の生態系に大きな影響を及ぼすと筆者は考える。 よく、特定のベンダが 3rdPC を殺そうとしているとか、あのベンダは Web に興味がないから広告を締め付けることでアプリに誘導しているといった短絡的な解説が上がるのを見る。 そもそもベンダを主語に語れるほど問題は単純ではない。ほぼ全てのベンダが実際に 3rd Party Cookie をなんらかの形で利用し、それとは別の文脈で「プライバシー」を真剣に考えているチームがある。 そうしたチームがユーザを守るために 3rdPC をブロックしたことを考えれば、実際に 3rd Party Cookie を殺したのは、その緩い仕様に甘んじてトラッキングなどに利用し続けた、どちらかといえば Web サービス開発者側に責任が有ると言える。 そしてブラウザベンダにおいて、 3rdPC を脱していくこはこれからの Web を形作る上での合意事項となりつつあり、標準化や実装の現場は、既にその後の話をしている。 サービス開発者も、 「3rdPC が防がれたから別の精度の高い Tracking 方法を探す」のではなく、プライバシーの側面から自分たちが行うべきことを考え、必要となるユースケースに関しては Privacy Sandbox や各 API に対してフィードバックしていく方がよっぽど健全だろう。 Web におけるマネタイズの大半は広告なのが現状だ。特に代替としてのマイニングなどが出遅れた日本にとって、広告を無くすことはできない。しかし、広告がこのままで良いとはならない以上、ならどうしていけば良いのかを考えるしか無い。 大手は、 Top Level Domain を SuperApp 的な構成にして、配下に並べたコンテンツ間を 1st Party Cookie でトラッキングするといった荒業もできるかもしれないが、そうではない小さなドメインにも価値があるものは多くあり、それらが広告によって成り立っていることは十分考えられる。(このドメインは こういう理由 で広告を貼っているだけなので、特に困りはしないが) そしてそもそも、巷にはトラッキングが無いと本当に広告の収益が下がるという報告もあれば、コンテキストの方が重要でターゲティングが無くても広告の価値は下がらないと報告も有る。つまり、自分の持つサービスにおいてどうなのかを計測せずに 3rdPC Block の影響を十把一絡げに語ること自体も怪しい。 自分の持っているサービスと、そこで使われている 3rdPC と、その有無による影響の正確な数値をきちんと把握もせずに、「3rd Party Cooki が無いと広告はヤバイ」などと雑に捉えていては、本当に必要な議論を始めることすらできないのでは無いだろうか。 ゆるふわな仕様がゆえに、あらゆるユースケースを背負わされた Cookie は、 3rdPC Block の流れとともにトラッキングベクタの汚名を返上すると、 1stPC に集中することができるようになるだろう。 LocalStorage がある今、 Cookie を JS のための KVS として使う場面も減りつつあり、基本的には Credential としての Session ID を保持することに注力できる。 また、 Web には Origin をまたぐ際に明示的な許可を必要とするセキュリティモデル、 Same Origin Policy があるが、 Cookie はその以前から存在し、逸脱した存在だったことも問題の一つだ。 セッションの維持だけなら Same Origin で良く、それを Cookie 本来の仕様に合わせた概念が Same Site であり、既に Chrome はそれをデフォルトにし始めている。 それらを総合すると、セッションの維持が目的であれば HttpOnly かつ Secure で __Host にロックされ SameSite=Lax に制限されたものが求められる。(そして HTTP State Token に繋がるかもしれない)。 Set-Cookie: __Host-SID=q1w2e3r4t5; HttpOnly; Secure; Path=/; SameSite=Lax; 結果として、「なんでもできた牧歌的な Cookie」は終わり、 Credential としてのユースケースを実現したこの姿に収束しつつ、他のユースケースは徐々に Cookie を離れて、各々の API を探していくことになりそうだ。 この始まりの先に保証はない、結果としてみんなが各ベンダプラットフォームにロックインされてでもアプリに移ることを選べば、「完成した安全な仕様」と「誰も使わない Web」が残る可能性も有るだろう。 今の Cookie の挙動にしがみつき、その変更を誰かのせいにして嘆いてる暇があったら、自身が今持つユースケースを見直し、それが正しく実現される Post 牧歌的 Cookie 時代の Web の姿を考える方が、建設的ではないだろうか。 Jxck
0 notes
jhingranque-blog · 5 years
Text
How to create a Hyperlink? But first, what is HTML? -Hypertext Markup Language, a standardized system for tagging text files to achieve font, color, graphic, and hyperlink effects on World Wide Web pages. - HTML is a computer language devised to allow website creation. These websites can then be viewed by anyone else connected to the Internet. It is relatively easy to learn, with the basics being accessible to most people in one sitting; and quite powerful in what it allows you to create. It is constantly undergoing revision and evolution to meet the demands and requirements of the growing Internet audience under the direction of the » W3C, the organisation charged with designing and maintaining the language. WHAT ARE THE BASIC HTML RULES?
Before you begin building your page, you'll need to decide on a basic page layout. To do this, just sit down with some old-fashioned paper and a pencil and start sketching, blocking out the page's elements. You may be itching to get coding, but by drawing your site out first you can rearrange designs to your heart's content without having to code and recode.
Once you've settled on the organization of your site, it's time to begin creating your pages with HTML tags--the instructions that surround material such as text, images, and links to other pages and tell the viewer's Web browser how to display them. If you want an image to show up on the left side of the page, a certain word to appear bold, or another word to link to an outside resource, you'll use HTML tags to do it.
There are five important rules for coding with HTML tags.
Tags are always surrounded by angle brackets (less-than/greater-than characters), as in <HEAD>.
Most tags come in pairs and surround the material they affect. They work like a light switch: the first tag turns the action on, and the second turns it off. (There are some exceptions. For instance, the <BR> tag creates a blank line and doesn't have an "off switch." Once you've made a line break, you can't unmake it.)
The second tag--the "off switch"--always starts with a forward slash. For example, you turn on bold with <B>, shout your piece, and then go back to regular text with </B>.
First tag on, last tag off. Tags are embedded, so when you start a tag within another tag, you have to close that inner tag before closing the outer tag. For instance, the page will not display properly with the tags in this order:<HEAD><TITLE>Your text</HEAD></TITLE>.The correct order is:<HEAD><TITLE>Your text</TITLE></HEAD>.
Many tags have optional attributes that use values to modify the tag's behavior. The <P>(paragraph) tag's ALIGN attribute, for instance, lets you change the default (left) paragraph alignment. For example, <P ALIGN=CENTER> centers the next paragraph on the page.
Remember, too, that HTML is always evolving, and older browsers often don't support the newest tags. When a browser encounters an HTML tag it doesn't understand, it will usually ignore both the tag and the material the tag affects. This way, the newest elements will appear to viewers with newer browsers without causing problems for viewers using older browsers, who will only see material their browsers recognize. On the downside, browsers treat coding errors like unfamiliar code. If you've made a mistake while building your page, you won't necessarily see an error message; you might just see nothing at all. You should always closely check all of your pages in a browser to make sure that everything that's supposed to be there appears properly. We also recommend looking at your pages in more than one version of Navigator and Internet Explorer (on both PC and Mac platforms, if possible) to make sure everything looks the way you intended, because not every browser type or version behaves the same way.
A great way to learn about more complicated HTML is to look over the shoulders of other Web page creators. If you see a Web site you like, just view the page's source to see how it was done. You should never just copy another builder's design, but most developers do borrow inspiration from other sites. Methods for viewing source vary by browser, but it's usually as simple as selecting Page Source or Source from the View menu. (Warning: Don't try this trick with CNET pages! Our Web pages are composed of extremely complex HTML; many incorporate Java, JavaScript, and other technologies as well. Stick with viewing source code on fairly simple sites until you're more familiar with Web building.) When viewing source code, you'll sometimes see organizational comments from the page's author near the top of (or scattered throughout) the file. These comments are inserted with the <COMMENT> or <!--> tag and often contain useful information for those who view them. For a simple exercise in reading source code, try printing a well-commented Web page from your browser and then printing the source code of that page. Compare the two documents side by side, using the author's comments to match sections of code with the visual elements they represent. You'll soon be able to zero in on specific lines of code to understand how to achieve individual effects.
WHAT ARE THE BASIC HTML TAGS?
Head Elements
Marks properties of entire document
Marked with <head>
Includes title <title> tag
Ended with </head>
Body Elements
Marked with <body>
Header levels <h1>, <h2>, <h3>, etc.
Anchors <a href= "http://www.cs.cf.ac.uk�>Link text</a>
Paragraph indicators <p>
Line breaks <br>
Horizontal line <hr>
Address tags <address>|
Blockquote style <blockquote>
Within a body text may be organised in variety of ways:
Lists
Unordered <ul> with <li> (list item)
Ordered <ol> with <li>
Definition <dl> with <dt> and <dd>
Menu <menu> with <li>|
Short <dir> with <li>|
Preformatted text
<pre>
Character formatting (physical)
Bold <b>
Italics <i>
Underline <u>
Fixed width <tt>
Character formatting (logical)
Strong <strong>
Variable name <var>
Citation <cite>
Graphics
In-line images <img src=�image.gif�>
Include alt=� � for browsers that can�t display graphics, e.g.
<img src=�image.gif� alt=�Image GIF�>
Entities
Character strings that represent special symbols, e.g.
&amp for ``&``
&gt for ``>``
&quot for double quote (``)
Bare-bones example of HTML<html> <head> <title> The simplest HTML example </title> </head> <body> <h1> This is  an HTML Page </h1> </body> </html>
<html> <head> <title> Another simple HTML example </title> </head> <body> <h1> This is a level-one heading </h1> Welcome to the world of HTML. <p> This is one paragraph. </p> <p> This is a second paragraph. </p> </body> </html>  
0 notes
cttblogs · 6 years
Text
HTML Text Formatting
HTML Text Formatting 
Using Italic And Bold Highlighting:
HTML has two ways to include italic or bold text on your web page. The first way involves using literal tags : the B (bold) tags and 1 (italic). The second way is to use logical tags : the EM (emphasis) and (strong emphasis) tags. Most browsers displays the I (italic) and EM (emphasis) tags identically, just as they display the B (bold) and strong (strong emphasis) tags identically, BLOCK QUOTES : The block quote (block quote) tag double indents a block of text from both margins.
Example 4:
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>MY FOURTH WEB PAGE</TITLE></HEAD>
<BODY>
<H1 > CTT WEBSITE </H1>
Doctors, engineers, nurses, pharmacists and other professional from manipal have made a mark wherever they have gone to practice or work.
<BLOCKQUOTE>
<P>
Mainpal has already made a name in imparting professional education not only in India, but also at the international level. Doctors, engineers, nurses, pharmacists and other professionals from manipal have made a mark wherever they have gone to practice or work.
<P>
The Government of India conferred the deemed university states on Manipal on June 1993
</BLOCKQUOTE>
</BODY>
</HTML>
Example 5 :
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>MY FIFTH WEB PAGE</TITLE></HEAD>
<BODY>
<BLOCKQUOTE>
Microsoft Disk Operating System, simply know as MS-DOS is the most important software for the running of the Personal Computer (PCs).
<BLOCKQUOTE>
<B><I><U> WINDOWS</U></I></B><BR>
MS-Windows 2007 is an operating System marketed my Microsoft Corporation. Operating system that means interaction of Hardware and Software.
<B><I><U> MS-Word 2007 </U></I></B><BR>
A Microsoft word is a word processor application. A word processing software which allows you to write letters. Edit them and print them after formatting it according to your needs.
<B><1><U>
MS-Excel 2007</U></!><B></BR>
MS-Excel is a Windows based spreadsheet (worksheet) package. When calculations are made on the paper and certain data must be charged, then the entire work must be recalculated and re-written.
</BODY>
</HTML>
from Blogger https://ift.tt/2C0ufkD via IFTTT
0 notes
gaminghardware0 · 6 years
Text
Best AMD gaming motherboard 2018
The best AMD gaming motherboard can make a huge difference to your final gaming PC build. We’ve put the top AM4 options – from X470 motherboards to X370 and B350 boards – through their paces so you can make the right choice for your rig.
Choosing the best AM4 board is vital in getting the most out of your new AMD Ryzen CPU. You don’t have to go for the latest X470 motherboard either, because the older 300-series boards from the likes of Asus, Gigabyte, MSI, and ASRock are still seriously capable, completely compatible, and a lot more affordable. All AM4 boards work with the current second-gen Ryzen processors, as well as the first-gen chips, making it a very stable platform with impressive potential future-proofing on offer.
Team red has also now announced that the AMD Zen 2 architecture update is going to start sampling before the end of the year for a likely launch in 2019 – again with AM4 socket compatibility. With the promise of AMD’s subsequent CPUs being compatible with current processor sockets until 2020, that gives AM4 a hell of a long life.
AMD’s second-gen Ryzen 2 processors demonstrate the maturation of the red team’s Zen CPU architecture before we even get to the AMD Zen 2 chips arriving next year, and they’ve regained the top position in our best CPU list. But with a host of different chipsets, features, and manufacturers, which motherboard should you be partnering with them?
To take advantage of the platform’s backwards compatibility, you do need to ensure your motherboard is up to date with the latest BIOS. Don’t worry, all 400-series and most 300-series boards coming fresh out of the factories will feature a new sticker confirming whether they’ve been updated, just look for the “AMD Ryzen Desktop 2000 Ready’ sticker on the box. But, if not, you’ll have to update the board yourself, and that requires a compatible Ryzen 1000-series processor to boot the system – so keep that in mind when shopping around.
But that doesn’t necessarily mean you can buy any ol’ AMD motherboard with a compatible AM4 socket for your Ryzen chip – there are a bunch of other factors you’ll need to take into account before finding the forever home for your new CPU. Do you have a PCIe SSD? Do you aspire to run a multi-GPU rig? Do you want to build a micro machine PC? These are all questions you’ll want answers to. And that’s why you come to the experts…
The best AMD gaming motherboards are:
Gigabyte AB350 Gaming 3
Asus ROG Strix X470-F Gaming
MSI X370 Gaming Pro Carbon
Asus ROG Strix X470-I Gaming
ASRock X370 Killer SLI
Gigabyte Aorus AX370-Gaming 5
Asus ROG Crosshair VI Hero
MSI X370 XPower Gaming Titanium
Gigabyte X470 Aorus Gaming 7 WiFi
ASRock Fatal1ty X370 Professional Gaming
MSI B350M Mortar
ASRock AB350 Gaming K4
Check out the best AMD gaming motherboard prices at Amazon US or Amazon UK.
Winner: Best AMD gaming motherboard
Gigabyte AB350-Gaming 3
Approx. $85 | £85
Vital stats
A surprisingly powerful and seriously affordable Ryzen board. Perfect for the Ryzen 5 chips.
ChipsetB350
SocketAM4
Form factorATX
Multi GPU2-way CrossFire (ish)
You might have expected to see an X470 motherboard topping our list of the best AMD gaming motherboards. But, in real terms, there’s precious little to choose between the B350 and either the X470 or X370 boards in our tests. And, considering out of all the Ryzen chips AMD has released, it’s the Ryzen 5 2600 we’re recommending as one of our favourite gaming CPUs – spending anything over $100 on a supporting motherboard seems like overkill.
And so Gigabyte’s smartly priced B350 board is the AM4 mobo we’d be lovingly jamming our Ryzen chips into. It’s only around $85 / £83, and yet, at stock settings it’s one of the most capable of any of the AM4 boards we’ve tested so far.
It actually posted the highest multi-threaded Cinebench R15 figures, though the delta between the top and bottom of that benchmark list is pretty darn minimal. That’s its only win, but the Gigabyte board is essentially as capable as the rest. It does share bottom spot in the Doom Vulkan test, but again, we’re talking about a range of only 5fps between the best and worst of them.
More concerning though is the power/thermal side of things. It’s the toastiest of the boards, running hotter at both peak and idle temperatures, and that’s borne out by the fact it also draws the most juice when running at full chat. It also doesn’t have the friendliest BIOS, nor the most effective overclocking performance – we managed the same 4.05 GHz all-core overclock most of the other AM4 boards delivered, but it needed a chunk more voltage to get there.
And, if you’re chasing a multi-GPU setup, this probably isn’t the board for you. Gigabyte claims CrossFire support, but there’s only one full x16 PCIe 3.0 socket – the second one only runs at x4 bandwidth, and shares that with all the x1 sockets on the board, too.
But if you’re after a straight gaming board, not one that demands the sort of price premium much more feature-packed mobos do, then the Gigabyte AB350M-Gaming 3 is an excellent, value motherboard to drop a stock chip into and just game away, worry free.
Read our full Gigabyte AB350-Gaming 3 review.
Runner-up: Best AMD gaming motherboard
Asus ROG Strix X470-F Gaming
Approx. $209 | £184
Vital stats
As you might expect from the ROG branding, this Asus X470 is a brightly coloured, expensive, powerful affair.
ChipsetX470
SocketAM4
Form factorATX
Multi GPU2-way SLI, 3-way CrossFire
Yes, we’re still recommending the bargain-priced Gigabyte B350 to go with our favourite Ryzen processor And that’s because Asus still holds the title of having made the most powerful AMD board we’ve had the chance to test so far. Its CPU performance is ahead of the MSI and Gigabyte motherboards we’ve checked out, and ahead of its X370 forebears, too.
It also delivers higher basic overclocking performance than the other X470 boards, though only gets our Ryzen 7 2700X up to the same level as the X370. That is, though, somewhat against the expectation that the new chipset would offer improved overclocking frequencies.
But if you’re after a seriously high-end AM4 motherboard, this is the one we’d recommend right now. It’s not a horrendously pricey offering, and has a really solid feature set. You might want more USB ports on the rear I/O if you use a lot of professional attached storage, but that’s the most minor of niggles.
Read our full Asus ROG Strix X470-F Gaming review.
Runner-up: Best AMD gaming motherboard
MSI X370 Gaming Pro Carbon
Approx. $163 | £121
Vital stats
One of the most affordable of the X370 boards we've checked out, and packs in a great feature list. And RGBs. Obvs.
ChipsetX370
SocketAM4
Form factorATX
Multi GPU2-way CrossFire/SLI
MSI’s Gaming Pro Carbon is one of the most affordable of the X370 crew, but don’t let that fool you into thinking it’s light on features. Aside from the  RGB LED downlighting inspired by The Fast and the Furious, MSI has also ensured it’s got all the bases covered on the specs front, as well as the aesthetics.
The memory, GPU, and PCIe SSD slots have all been reinforced to avoid damage when poking components into them, the screw holes are double-protected so you don’t break the PCB when installing, it’s added both AMD’s CrossFire and Nvidia’s SLI multi-GPU support, and MSI has also specced-out a pair of VR-ready USB ports too. Like its small-form factor mini-PCs, MSI has added a little silicon to the mix that ensures a stable signal across the USB port, which is absolutely vital in VR to avoid a full-on barf fest.
There’s nothing particularly exemplary in the Pro Carbon’s benchmarks (which is true almost across the board), though it’s never less than utterly competitive in the gaming benchmarks, and stands tall in the CPU tests, too. So it’s got the performance chops and it’s also an impressively feature-rich board for money – a worthy runner-up.
0 notes
x-yuri · 7 years
Text
turn server monitoring (relays)
<!doctype html> <html> <body> <div id="log"></div> <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/crypto-js/3.1.9-1/crypto-js.js" integrity="sha256-xoJklEMhY9dP0n54rQEaE9VeRnBEHNSfyfHlKkr9KNk=" crossorigin="anonymous"></script> <script> const turnServers = [ ]; const TURN_SERVERS_SECRET_KEY = '...'; const concurrencyMode = 'parallel'; // serial/parallel const timestamp = Math.round(new Date() / 1000) + 1000; const user = timestamp + ":nobody"; const password = CryptoJS.enc.Base64.stringify(CryptoJS.HmacSHA1(user, TURN_SERVERS_SECRET_KEY)); gatherRelays(turnServers); function getTurnServerIdx(ip) { return turnServers.indexOf(ip) + 1; } function gatherRelays(turnServers) { if (concurrencyMode == 'serial') { turnServers.forEach(function(ts) { gatherRelaysImpl([ts]); }); } else { gatherRelaysImpl(turnServers); } } function gatherRelaysImpl(turnServers) { const pc = new RTCPeerConnection({ iceServers: [{ urls: turnServers.map(function (c) { return 'turn:' + c; }), username: user, credential: password, }], iceTransportPolicy: 'relay', }); pc.onicecandidate = onIceCandidate; pc.onicegatheringstatechange = onIceGatheringStateChange; pc.createOffer({offerToReceiveAudio: 1}).then( gotDescription ); function onIceCandidate(e) { if ( ! e.candidate) { p('onIceCandidate: no candidate'); return; } const c = parseCandidate(e.candidate.candidate); const i = turnServers.indexOf(c['address']) + 1; p(c['type'] + ': ' + c['protocol'] + ': ' + c['address'] + ' (' + getTurnServerIdx(c['address']) + ')'); } function onIceGatheringStateChange() { p('onIceGatheringStateChange: ' + pc.iceGatheringState); } function gotDescription(desc) { pc.setLocalDescription(desc); } } function parseCandidate(text) { const [foundation, component, protocol, priority, address, port, , type] = text.replace(/.*candidate:/, '').split(' '); return { 'component': component, 'type': type, 'foundation': foundation, 'protocol': protocol, 'address': address, 'port': port, 'priority': priority }; } const log = document.getElementById('log'); function p(msg) { msg = document.createTextNode(msg); const br = document.createElement('br'); log.appendChild(msg); log.appendChild(br); } </script> </body> </html>
0 notes
woodfromhome · 7 years
Text
Infinity Cutting Tools - Carbide Tipped Knives For DeWalt 734 Planer
Carbide Tipped Knives For DeWalt 734 Planer More Info:
0 notes
godlessgeekblog · 7 years
Text
GTA 5 Online Unlimited Money Hack – WORKING // How To get UNLIMITED Money On GTA 5 Online
youtube
GTA 5 Online Unlimited Money Hack – PC PS4 Xbox One // How To get UNLIMITED Money On GTA 5 Online is todays video and if you love videos like gta 5 online money hack then make sure to subscribe as we will be posting a ton of videos like this one today which is: GTA 5 Online Unlimited Money Hack – PC PS4 Xbox One // How To get UNLIMITED Money On GTA 5 Online – so yea have an awesome day and thanks so much for watching!
What is GTA?? ➜ Grand Theft Auto V (also known as Grand Theft Auto Five, GTA 5 or GTA V ) is a video game developed by Rockstar North. It is the fifteenth installment in the Grand Theft Auto series and the successor of Grand Theft Auto IV. The original edition was released on September 17th, 2013 for the Xbox 360 and PlayStation 3. The Xbox One and PlayStation 4 versions were released on November 18th, 2014, and was later released on April 14th, 2015 for the PC. GTA is compatible with the xbox one ps4 and pc along with old gen xbox 360 and ps3
0 notes
shunlongwei · 4 years
Link
Sell Powerex KT224510 New Stock #KT224510 Powerex KT224510 New Power Bipolar Transistor 100A I(C) 600V V(BR)CEO 2-Element NPN Silicon Plastic/Epoxy 6 Pin D38 6 PIN, KT224510 pictures, KT224510 price, #KT224510 supplier ------------------------------------------------------------------- Email: [email protected] https://www.slw-ele.com/kt224510.html ------------------------------------------------------------------- Manufacturer Part Number: KT224510 Part Life Cycle Code: Obsolete Ihs Manufacturer: POWEREX INC Package Description: FLANGE MOUNT, R-PUFM-X6 Pin Count: 6 Manufacturer: Powerex Power Semiconductors Collector Current-Max (IC): 100 A Collector-Emitter Voltage-Max: 600 V Configuration: 2 BANKS, DARLINGTON WITH BUILT-IN DIODE AND RESISTOR DC Current Gain-Min (hFE): 75 Fall Time-Max (tf): 3000 ns JESD-30 Code: R-PUFM-X6 Number of Elements: 2 Number of Terminals: 6 Operating Temperature-Max: 150 °C Package Body Material: PLASTIC/EPOXY Package Shape: RECTANGULAR Package Style: FLANGE MOUNT Polarity/Channel Type: NPN Power Dissipation-Max (Abs): 620 W Qualification Status: Not Qualified Rise Time-Max (tr): 2000 ns Subcategory: BIP General Purpose Power Surface Mount: NO Terminal Form: UNSPECIFIED Terminal Position: UPPER Transistor Application: SWITCHING Transistor Element Material: SILICON VCEsat-Max: 2 V Power Bipolar Transistor 100A I(C) 600V V(BR)CEO 2-Element NPN Silicon Plastic/Epoxy 6 Pin D38 6 PIN Shunlongwei Inspected Every KT224510 Before Ship, All KT224510 with 6 months warranty. Part Number Manufacturer Packaging Descript Qty SKIIP37AC12T4V1SemikronIGBT moduleSKiiP 37AC12T4V1 Semikron IGBT 104 PCS MDT962B-1AMitsubishiNew LCDNew LCD replace Old CTR Monitor for Mitsubishi M50/M520/M500/E60/M64 Serial -119 PCSAD9862BSTZAnalog QFPAnalog Front End - AFE Mixed Signal Front-End Processor 1717 PCSAA121XH01MitsubishiNew LCDAA121XH01 Mitsubishi 12.1 inch LCM 1024×768 550:1 262K CCFL LVDS 216 PCSMD640.400-52PlanarNew EL DisplayMD640.400-52 FINLUX 9.1 inch EL 640×400 Monochrome self 263 PCSPM100RSE060MitsubishiIGBT moduleIPM: 100A600V; Intelligent Power Module. 111 PCSMG300M1UK1ToshibaIGBT modulePower Bipolar Transistor 300A I(C) 1-Element 150 PCS1D500A-030FujiIGBT module500A/300V/GTR/1U;BIPOLAR TRANSISTRO MODULES 500 Amp 300 Volt Building block transistors Suitable for motor control applications. High voltage large current capacity. 267 PCS
0 notes
brianparish70 · 7 years
Text
Cosy House Luxury Bed Sheets, 4 pc set : Silky Soft Microfiber Bedding, Brushed, 1500 Series | Extra Deep Pocket Fitted Sheet, Flat Sheet & 2 Pillowcases | Wrinkle Free, Hypoallergenic, QUEEN, Grey
Product View See better picture and other views (with zoom) Product Screenshots
0 notes
archivodetareas · 8 years
Text
MARZO 7
librería para detecta movil, tablet, computador.
<html> <head> <?php require_once (‘Mobile_Detect/Mobile_Detect.php’); $detect = new Mobile_Detect(); ?> <title></title> </head> <body> <?php //– if ($detect->isMobile()==false) { ?> <!– // aquí una barbaridad de imágenes muy pesadas para el carrusel–> <?php //–} ?>
<?php $entro = “N”; if ($detect->isMobile()) {// Detecta si es un móvil echo “<br>Es un Movil”; $entro = “S”; } if ($detect->isTablet()) {// Si es un tablet echo “<br>Es una Tablet”; $entro = “S”; } if ($detect->isAndroidOS()) {// Si es Android echo “<br>Es un Android”; $entro = “S”; } if ($detect->isiOS()){//Si es iOS echo “<br>Es un Mac”; $entro = “S”; } if ($entro == “N”){ echo “<br>Es un Pc”; } echo $detect->isMobile(); ?> </body> </html>
0 notes
shunlongwei · 4 years
Link
Sell Fuji 2MBI100U4H-170-50 New Stock #2MBI100U4H-170-50 Fuji 2MBI100U4H-170-50 New Insulated Gate Bipolar Transistor 150A I(C) 1700V V(BR)CES N-Channel MODULE-4, 2MBI100U4H-170-50 pictures, 2MBI100U4H-170-50 price, #2MBI100U4H-170-50 supplier ------------------------------------------------------------------- Email: [email protected] https://www.slw-ele.com/2mbi100u4h-170-50.html ------------------------------------------------------------------- Manufacturer Part Number: 2MBI100U4H-170-50 Part Life Cycle Code: Active Ihs Manufacturer: FUJI ELECTRIC CO LTD Part Package Code: MODULE Package Description: FLANGE MOUNT, R-XUFM-X4 Pin Count: 4 Manufacturer: Fuji Electric Co Ltd Risk Rank: 5.72 Collector Current-Max (IC): 150 A Collector-Emitter Voltage-Max: 1700 V Configuration: SERIES CONNECTED, CENTER TAP, 2 ELEMENTS WITH BUILT-IN DIODE JESD-30 Code: R-XUFM-X4 Number of Elements: 2 Number of Terminals: 4 Operating Temperature-Max: 150 °C Package Body Material: UNSPECIFIED Package Shape: RECTANGULAR Package Style: FLANGE MOUNT Polarity/Channel Type: N-CHANNEL Qualification Status: Not Qualified Surface Mount: NO Terminal Form: UNSPECIFIED Terminal Position: UPPER Transistor Element Material: SILICON Turn-off Time-Nom (toff): 550 ns Turn-on Time-Nom (ton): 620 ns Insulated Gate Bipolar Transistor 150A I(C) 1700V V(BR)CES N-Channel MODULE-4 Shunlongwei Inspected Every 2MBI100U4H-170-50 Before Ship, All 2MBI100U4H-170-50 with 6 months warranty. Part Number Manufacturer Packaging Descript Qty BQ24250RGERTIQFNBattery Management 2A Sgl Inp Sw-Mode Li-Ion Batt Chrgr 9994 PCSBSM600GA120DLCEupecIGBTIGBT Modules N-CH 1.2KV 900A 358 PCSPIC16F886-I/SSMicrochipSSOP8-bit Microcontrollers - MCU 14KB Flash 368 RAM 25 I/O 1794 PCSPD064VT5PVINew LCDPVI 6.4 inch LCD Display Panel 135 PCSLQ156M1LG21SharpNew LCDLQ156M1LG21 SHARP 15.6inch Panel 1920×1080 800:1 16.7M WLED LVDS 184 PCSG154IJE-L02ChimeiNew LCDa-Si TFT-LCD 15.4 inch 1280×800 400 nit 1000:1 (Typ.) 262K/16.7M 60Hz WLED LVDS 124 PCSPM300CLA060MitsubishiIGBT modulePower Driver Module IGBT 3 Phase 600V 300A Module300A/600V/IPM/6U 230 PCSCM100TU-12FMitsubishiIGBT moduleIGBT: 100A600V;POWEREX CM100TU-12F IGBT Array & Module Transistor N Channel 100 A 600 V 350 W 600 V Module 342 PCSPM200RSD060MitsubishiIGBT moduleIGBT:200A 600V 157 PCS6DI15A-050FujiIGBT module6GTR: 15A500V 481 PCS
0 notes
shunlongwei · 4 years
Link
Sell FUJI 2MBI100U4H-170 New Stock #2MBI100U4H-170 FUJI 2MBI100U4H-170 New Insulated Gate Bipolar Transistor 150A I(C) 1700V V(BR)CES N-Channel MODULE-4, 2MBI100U4H-170 pictures, 2MBI100U4H-170 price, #2MBI100U4H-170 supplier ------------------------------------------------------------------- Email: [email protected] https://www.slw-ele.com/2mbi100u4h-170.html ------------------------------------------------------------------- Manufacturer Part Number: 2MBI100U4H-170 Part Life Cycle Code: Active Ihs Manufacturer: FUJI ELECTRIC CO LTD Part Package Code: MODULE Package Description: FLANGE MOUNT, R-XUFM-X4 Pin Count: 4 Manufacturer: Fuji Electric Co Ltd Risk Rank: 5.72 Collector Current-Max (IC): 150 A Collector-Emitter Voltage-Max: 1700 V Configuration: SERIES CONNECTED, CENTER TAP, 2 ELEMENTS WITH BUILT-IN DIODE JESD-30 Operating Temperature-Max: 150 °C Package Body Material: UNSPECIFIED Package Shape: RECTANGULAR Package Style: FLANGE MOUNT Polarity/Channel Type: N-CHANNEL Qualification Status: Not Qualified Surface Mount: NO Terminal Form: UNSPECIFIED Terminal Position: UPPER Transistor Element Material: SILICON Turn-off Time-Nom (toff): 550 ns Turn-on Time-Nom (ton): 620 ns Insulated Gate Bipolar Transistor 150A I(C) 1700V V(BR)CES N-Channel MODULE-4 Shunlongwei Inspected Every 2MBI100U4H-170 Before Ship, All 2MBI100U4H-170 with 6 months warranty. Part Number Manufacturer Packaging Descript Qty KCG057QV1DB-G56KYOCERALCD 300 PCS PCSAT25010B-XHL-TAtmelSOPEEPROM 1K (128 X 8) SPI, 1.8V 317 PCSQM100DY-HMitsubishiIGBT100A/600V/GTR/2U 236 PCSG150XG01 V1AUONew LCDG150XG01 V1 AUO 15 Inch LCM 1024×768 350 700:1 262K/16.2M CCFL LVDS 301 PCSCM800DZ-34HMitsubishiIGBT module800A/1700V/IGBT/2U 260 PCSFP10R12YT3EUPECIGBT moduleIGBT Modules N-CH 1.2KV 16A; 10A/1200V/PIM 221 PCSMG50Q1BS11ToshibaIGBT module1IGBT: 50A1200V 405 PCS
0 notes
shunlongwei · 4 years
Link
Sell Fuji 6MBI200FB-060 New Stock #6MBI200FB-060 Fuji 6MBI200FB-060 New Insulated Gate Bipolar Transistor 200A I(C) 600V V(BR)CES N-Channel, 6MBI200FB-060 pictures, 6MBI200FB-060 price, #6MBI200FB-060 supplier ------------------------------------------------------------------- Email: [email protected] https://www.slw-ele.com/6mbi200fb-060.html ------------------------------------------------------------------- Manufacturer Part Number: 6MBI200FB-060 Part Life Cycle Code: Obsolete Ihs Manufacturer: FUJI ELECTRIC CO LTD Package Description: FLANGE MOUNT, R-PUFM-X11 Manufacturer: Fuji Electric Co Ltd Collector Current-Max (IC): 200 A Collector-Emitter Voltage-Max: 600 V Gate-Emitter Voltage-Max: 20 V JESD-30 Code: R-PUFM-X11 Number of Elements: 6 Number of Terminals: 11 Package Body Material: PLASTIC/EPOXY Package Shape: RECTANGULAR Package Style: FLANGE MOUNT Polarity/Channel Type: N-CHANNEL Power Dissipation-Max (Abs): 500 W Qualification Status: Not Qualified Subcategory: Insulated Gate BIP Transistors Surface Mount: NO Terminal Form: UNSPECIFIED Terminal Position: UPPER Transistor Application: POWER CONTROL Transistor Element Material: SILICON Turn-off Time-Nom (toff): 1500 ns Turn-on Time-Nom (ton): 1500 ns VCEsat-Max: 2.5 V Insulated Gate Bipolar Transistor 200A I(C) 600V V(BR)CES N-Channel Shunlongwei Inspected Every 6MBI200FB-060 Before Ship, All 6MBI200FB-060 with 6 months warranty. Part Number Manufacturer Packaging Descript Qty G185HAN01.0AUOLCD MODULEa-Si TFT-LCD 18.5-inch 1920×1080 350nit 1000:1 (Typ.) 16.7M colors 60Hz WLED LVDS (2 ch, 8-bit) 55 PCS7MBR50SD120FujiIGBTPIM/Built-in converter with thyristor and brake (S series) 1200V / 50A / PIM 298 PCSNL6448BC33-95DNECNew LCDNEC 10.4 inch LCD Display Panel Panel Model: NL6448BC33-95D 305 PCSPM300RLA060PowerexMOD IPM L-SER 7PAC 600V 300A 1779 PCS2MBI150L-120FujiIGBT module150A/1200V/IGBT/2U 322 PCSCM600HA-24EPowerexIGBT module600A/1200V/IGBT/1U; IGBT MOD SGL 1200V 600A A SERIES 377 PCSG133I1-L01InnoluxNew LCDInnolux 13.3" LCM 1280×800 400 500:1 80/80/80/80 262K CCFL LVDS 97 PCSLQ150X1LW72SharpNew LCDSHARP 15.0 inch Panel 1024×768 600:1 16.2M CCFL LVDS 316 PCS
0 notes