#SUMMILUX-M
Explore tagged Tumblr posts
upthespiralstaircase · 2 months ago
Video
Cozy.
flickr
Cozy. by Simon Lee Via Flickr: Sony A7RII + Voigtlander VM-E Close Focus Adaptor + Leica Summilux-M 35mm f/1.4 ASPH (v.1). Adobe DNG Converter + Handheld. Edited in Lightroom 5.6+ VSCO. From Harbin. China. Press "L" to view large scale.
4 notes · View notes
ultralowoxygen · 2 years ago
Video
Fähre Konstanz-Meersburg. by Dominik Morbitzer Via Flickr: Leica M4 + Leica Summilux-M 35mm pre-asph + Kodak Ultramax 400
2 notes · View notes
dphotoworld · 2 years ago
Text
Новый Summilux-M 50mm f/1.4 - переосмысление «легендарной» оптики Leica
В дополнение к новой M11 Monochrom Leica также ... Читать дальше »
0 notes
tokyo-camera-style · 3 months ago
Text
Tumblr media
Omotesando
Leica M-A with 35mm f1.4 Summilux Steel Rim lens
41 notes · View notes
ryo-k · 6 months ago
Text
Tumblr media
2023-12-02
23 notes · View notes
streetzeiss · 2 years ago
Photo
Tumblr media
Red Glove
41 notes · View notes
lionessleesha · 5 months ago
Video
Contemplatif
flickr
Contemplatif by n8fire
0 notes
dogsaver-blog · 2 years ago
Video
The Flying A by Quintin D Via Flickr: Niles district, in Fremont, California
0 notes
mitsutakatajiri · 1 year ago
Text
Tumblr media
【街角スナップ】
埼玉県比企郡 小川町駅
Leica M Monochrom+SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH
#leicaMM #leicamm #leicammonochrom
#monochrome #blackandwhite
45 notes · View notes
passionleica · 2 years ago
Photo
Tumblr media
Leica M9 Titanium x Summilux-M 35mm f/1.4 ASPH Designed by Walter de’Silva 500 pieces Limited . . . . . #passionleica @lskamera #leicam9 #leicam9titanium #titanium #leicam #walterdesilva #summilux #summilux35 https://instagr.am/p/CuY4dLigbPU/
34 notes · View notes
sdog1blog · 5 months ago
Text
Tumblr media
Rainy night in Sarajevo. Leica M10-R with Leica 50mm Summilux-M ASPH f/1.4 BC. © Thorsten Overgaard.
5 notes · View notes
upthespiralstaircase · 6 days ago
Video
just a short rest
flickr
just a short rest by gato-gato-gato Via Flickr: Ulaanbaatar, Mongolia Leica MP, Kodak UltraMax Professional 400 21 lessons learned on the TransSiberian Railway
4 notes · View notes
pedestriansteppers · 1 year ago
Text
Tumblr media
The lens designers at Leitz Cine performing quality control on a lens before final adjustments and shipping.Leica 28mm Summilux-M ASPH f/1.4.© Thorsten Overgaard.
7 notes · View notes
a2c4k · 1 year ago
Text
Tumblr media
近道は裏切る。
新年というにはあまりにも遅いけれど、今ちょうど書くのに良いと思ったので書く。
Summilux 4th(先代FLEモデル)が何者なのか、個人的に使いながらずっと考えていて、この年末年始で分かったことがあると思っている。
これは確定考ではなく道半ばであることをお断りして、少し書いてみる。
現行の40cmまで寄れる最新のLUXとはちがい先代のFLEモデルではあるが、このレンズ、今まで使ってきたM、SLマウントレンズの中ではSIGMAの2019年のレンズとおなじように極めて色の分離性が高いレンズである。まずはそれ。
これが硝材によるものなのかコーティングによるものかはわからないけれど、彩度の設定をさげて撮っても、くっきりと色を分けて露光させるだけの余裕を感じる。
しかしマイクロコントラストとは違う意味での弊害というか個性とみるべきか、まれに距離感を喪失しているように見える時があることに気づいた。
作例をみれば少しわかるのではないだろうか。
海の向こうの大陸の描写に曖昧さはないが、距離感は喪失しているように見える。これはFNOの設定によるものでマイナスとは思わないが、NoktonCLassicのような描写のレンズ(レンズ構成は初期Leicaレンズの模倣)ならば起こらないのでは?と思うし、少ないレンズ構成ならば、この違和感は生まれていないように感じた。
SIGMA 45mmを使っていて感じた小さな違和感は、実は構成レンズの枚数が多いことによるものではないかと疑っていたことを思い出した。
MTFをみれば数値はいいし、グラフでは上限限界付近に張り付くほどの高性能なのだが、こういうことはデータには出ない。
人間である僕に、それはある種の異質さを感じさせてしまった。
作例の写真は好きな写真で、これを数値で見ることなど出来はしない。AIにパラメータとして粉々のハッシュに分解して集合知を作るためのデータ化することはできても、そのデータはその瞬間、今を生きている僕ら人間に果たして必要だろうか?必要なのはもっと別のことなのではないか?
レンズの話もこれに連動していて、高コントラスト、高解像度を追った結果、何か僕らはいきすぎていないだろうか?と考えてしまう。
写るんですのプラスチックレンズが写す世界に、いいようのない良さを感じたり(僕は感じている)今なお評価が集まることを、やっぱり忘れてはいけないような気がする。
デジタル万能の時代は随分前に終わったと思っているけれど、それでも世界は今なおそれで動いている。
デジタルとアナログの挾間で、僕らはそれをどう使うべきか、使いたいのか、一緒になって考えていく気持ちをいつも持っていないといけないんじゃないのかと最近ますます思うようになった。
二頂対立の論理はヘタレのやることなので省く。
矛盾なんてあって当たり前の世界で、僕らは写真を撮る。それはけっして他者を否定することではないはずだ。
タゲレオで初めて撮影に成功した人の気持ちを想像してみればよくわかる。
僕がLeicaを好きなのは、彼らが不器用だからだと気づいた。
僕のSummiluxは今の時代とこれまで築き上げた世界の挾間で迷いに迷っている彼らの気持ちがわかる気がするからだ。
最後に。
話の流れ上、SIGMAをディスっているような流れになっているが、それは僕の中の話のことで、彼らは素晴らしい会社であり、素晴らしい製品を世に送り出している。
彼らのおかげで写真を愛する人間が生まれていることは間違いなく、SIGMAが日本が誇る素晴らしい会社であることは疑いようがない。
僕は僕の中にあった心の引っ掛かりがなんなのか、ずっと考えているし、意味もなくそれを言葉にしたいとも思わない。
確かに感じたこと、考えたこと、実行したことだけを書いている。
それの目的とすることはただ一つ。
自分の頭で考え自分の言葉で話すことができることは素晴らしいと思うからだ。
最後まで読んでくださった方、こんな話を読んでくださってありがとうございます。
写真やレンズやLeicaに接しながら、僕も今日を生きています。
3 notes · View notes
tokyo-camera-style · 22 days ago
Text
Tumblr media
Ueno Park, Tokyo
Leica M-A with 50mm f1.4 Summiliux lens
27 notes · View notes
ryo-k · 7 months ago
Text
Tumblr media
2024-05-11
10 notes · View notes