#���凡社
Explore tagged Tumblr posts
Text
太夫才蔵伝-漫才をつらぬくもの 鶴見俊輔 平凡社選書67 平凡社
99 notes
·
View notes
Text
21世紀に王政支持者が多数いる恐怖。 しまいには、「並みの王じゃなくて特別な存在なんだ」と言い募る迷信ぶり。
#21世紀#王政#支持者#神聖#権威#責任転嫁詐欺に便利#迷信#出がらし王#低能#脳軟化症#痴呆#アルツハイマー型認知症#ほんとにしんじてんのか#俺は凡人だけどあの方たちは特別なの駄#出がらしだから金正恩よりいいのだ#霊#前世#見れば見るほど普通の人#輪廻転生#神の子#亀の子#かっこいい#超能力#将軍様、では、ここに出してください#格差社会#一極支配支持#奴隷の主人自慢#奴隷の鎖自慢#奴隷の農場自慢#奴隷の先祖自慢
0 notes
Text
読書
引き続き世界教養全集を読む。 第27巻の二つ目、アンドレ・モロワ André Maurois「ディズレーリの生涯 La Vie de Disraëli」を、行きつけの蕎麦屋「SOBA満月」の開店前の待ち行列の先頭で読み終わった。 いつの時代のどんな人物かも知らないまま読み始めたのだが、面白かった。 実在の人物、初代ビー Continue reading 読書
#André Maurois#Elizabeth And Essex#Hanged drawn and quartered#Joseph Fouché#La Vie de Disraeli#Lytton Strachey#Stefan Zweig#アンドレ・モロワ#エリザベスとエセックス#シュテファン・ツヴァイク#ジョゼフ・フーシェ#ディズレーリの生涯#リットン・ストレチー#世界教養全集#和村光#安藤次男#山下肇#平凡社#平凡社世界教養全集#片岡鉄兵#言葉#読書#首吊り・内臓抉り・四つ裂き
0 notes
Text
2024.11 私立特別支援学校と生涯支援:小さな学校の大きな挑戦 星登志雄 著、田村初枝 著 出版社:平凡社
0 notes
Text
2月22日(水)open 12-18
雨も雪もやみましたが、寒い寒い猫の日です。 皆さん暖かくして過ごしましょう。
通年猫の日の本・中川ですが、やっぱり猫の本をお会計に持ってきてくださる方がいると話に花が咲いてしまいます。 猫の本、たくさん揃っておりますのでお出かけくださいませ。
いつも通り、地域猫の仲間たちが遊びに。 お店に来てくださっている方々にはお話ししていますが、実は地域猫の3兄妹のうち、ママによく似たしましま柄の女の子が、もう2ヶ月近く顔を見せません。 お隣の方も彼方此方に聞いてくださいましたが、見つかりません。 かわいい子でしたので、誰かのお家で可愛がってもらっているといいな…と信じたいです。 が、やっぱり私には心臓の負担が大きい、地域猫との関わり合い… 全ての猫たちの面倒みることは不可能ですが、どうか一匹でも多くの猫たちが、幸せで、命を全うできますようにと願います。 もし万が一、この辺りにお住まいの方で、しましまちゃんを見かけた方がいらっしゃいましたら、お知らせいただけると嬉しいです! (そして更に万が一、うちにいます、という方がいらっしゃっても誰も怒ったりしないのでこっそり教えてくださいね) そんな事があり、黒猫兄妹たちは今、首輪をつけてもらいましたよ。 元気いっぱい、日々を生きています。
しまちゃんのこと、今日書こうと思ったのは、大好きな絵本『ねこのき』のおはなしを書いた長田弘さんのあとがきを改めて読んだから。 そしてつい飼い猫のロロに似ているという理由で手にした、金井美恵子エッセイ・コレクションの『猫、そのほかの動物』。 猫への眼差しを、こんなにうっとりする言葉で表現できるという作家の素晴らしさ… 2点は古本で店頭に並んでおりますので、是非ご覧になってください。
もちろん、猫の本以外にもご用意がございます。 意外と色んな本があるんですね!驚かれることの多い当店です。
1 note
·
View note
Text
わたくしは戸口をしめ、ともしびを机辺に引き寄せると、青年に背を向けて、文机の上の書をひもといた。 書院より借り受けてきた読みさしで、意味をもとめずとも、ただ文字を目が追えば、それでひとまず心が落ち着いていく。 竹林のみならず、こちらの胸中をざわつかせた風も鎮まり、しんとした時のなかで、文字はわたくしの目から鼻へ、鼻から喉へとつたって、体の芯にまで沁みわたった。
— 吉田篤弘著『羽あるもの』(2024年1月、平凡社)
1 note
·
View note
Text
社關人生:「召命人生:基督徒社工」
基督徒和社工是我現時理所當然擁有的福分及兩個身分,是我從小未曾想像過的恩典。我生於一個信奉民間信仰的傳統華人家庭,直至中學時期,我參加了一個大型福音佈道會,並且認識耶穌基督。自此,我漸漸發現神一直在帶領我。其後,我又在一次緬甸扶貧服務之旅中,領受了神給我開展社工職涯的召命。 召命人生是我在自己的工作裡體現出來的,我深信神讓我成為精神健康服務的社工是衪的呼召。社工的基本價值是相信人人都有可塑性,並且可改變。在我日復一日的工作中,每每遇上眾多不一樣的服務使用者;我看到了人生百態,難免也有遇上挫折的時候,內心也曾出現過一絲疑惑:「他/她真是能夠改變嗎?」 在馬太福音第十九章26節,耶穌教導我們:「在人這是不可能的,在神卻凡事都能。」受精神健康困擾的人往往經歷過眾多而且長久的困苦和創傷,可謂「千瘡百孔」。患病過程中被剝奪了作為人的尊嚴、權利和盼望,他們甚至連自己也放棄了轉變的希望。 我曾經…
View On WordPress
#環球天道傳基協會#相信人人有可塑性可改變#眾多長久困苦創傷#社關人生#神給社工職涯召命#神一直帶領我#積壓傷痛向神傾訴#精神健康服務#見證神把不可能變可能#香港心理衞生會#談天說道#走出自我懲罰的死胡同#召命人生基督徒社工#在人不能在神凡事都能#尋求神醫治#放棄轉變的希望#明報#滿有祝福的召命#潘慶泰
0 notes
Photo
読み終わった本 いろいろな人たち チャペック・エッセイ集 カレル・チャペック 飯島周 編訳 平凡社ライブラリー #読んだ本 #読み終わった本 #読書 #併読 #いろいろな人たち #カレルチャペック #飯島周編訳 #平凡社ライブラリー https://www.instagram.com/p/Cpz8Y10JPPC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note
·
View note
Photo
#別冊太陽 #土井善晴 #平凡社 「一汁一菜でいい」、味噌汁には前の晩に残ったコロッケ入れても良い、良い出汁が出る、など家庭料理のハードルをぐっと下げた土井善晴。 インスタ映えや見えっ張り、頑張りすぎの反動なのか、このところブーム?支持を集めています。 料理を通��た思想や哲学的なところ、滋味深い料理と器使いをビジュアルで伝える一冊。 LIS摂田屋2階(@lis_nagaoka )、シロネプレッソにて販売中📚 ・ ・ ・ #ブックスはせがわ #書店 #本屋 #移動本屋 #移動販売 #移動販売車 #bookknock #LIS摂田屋 #雑誌 #書籍 #写真集 #文庫 #漫画 #絵本 #児童書 #エッセイ #小説 #magazine #book #新潟県 #長岡 (Food & Lifestyle Store LIS) https://www.instagram.com/p/CoSCNGeLhNz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#別冊太陽#土井善晴#平凡社#ブックスはせがわ#書店#本屋#移動本屋#移動販売#移動販売車#bookknock#lis摂田屋#雑誌#書籍#写真集#文庫#漫画#絵本#児童書#エッセイ#小説#magazine#book#新潟県#長岡
0 notes
Photo
(「神は細部に宿る」を実感させる数少ない建築家だった→「美術館建築の名手」谷口吉生氏の訃報で、同氏が手掛けたコレクションの数々を偲ぶ - Togetter [トゥギャッター]から)
谷口吉生の作品で一つ挙げると、葛西臨海公園レストハウス。ただのガラスの箱と思いがちだが、中に入ると明らかに空気感が違う。カーテンウォールの方立(ほうだて)と無目(むめ)はボルト一切なしの全溶接構造。でもモコモコした溶接の痕がない。で、よく見ると溶接痕を全部削って平滑にしてある。そこまでやるかという。
内壁の50mmタイル壁も、そこらの公共トイレとかの壁タイルとは明らかに質感が違う。近づいてみると目地幅が狭い。普通の5mmではなく2.5mm。で、タイルは普通の45mm角ではなく47.5mm。つまりタイル会社に特注ロットで焼かせたタイルを使用。目地幅を詰めるとこんなに質感が変わるのか、と驚いた。
「キレキレ」と書いたが、谷口吉生の作品は人を突き放すように冷たく鋭利なわけではない。私が見た実物はどれも静謐で軽やかで心が安らぐ。その静謐さを生み出す原動力が緻密な空間構成とディテール。自然光や景色を見事に取り込んだ空間を、光に誘われるように巡っていくのは得難い体験。
- - - - - - - - - - - - - - - -
(以下、細かい話) 上で書いたレストハウスの「執念のディテール」は、谷口が施工業者に無理強いしたわけではない。竣工後の「建築技術」誌か「ディテール」誌?で読んだが、「溶接痕の削り取り」や「47.5mmタイル」は詳細図に明記してあった。つまり施工業者は予め承知のうえで受注したはず。
レストハウスは、凡百の設計者ならカーテンウォールの方立と無目(骨組み)をH鋼+耐火被覆+アルミカバーにしただろう。それだと寸法が数倍太くなり、全体像があそこまで軽やかにならない。谷口は耐火被覆不要の耐火鋼を使い、かつ溶接痕を削ることで極限まで骨組みを細く見せたかったわけ。
また、耐火鋼を使ったとしても、フツーの設計者なら、溶接のモコモコした余盛を削り取らずにアルミカバーを被せてコーキング、の納まりに逃げただろう。それでもざっと倍ぐらいの太さになってしまうか。
むろん、施工は難しい。カーテンウォールは輸送可能な範囲で工場製作するにせよ、現場溶接でどうしても歪みは出る。しかも構造体とガラス枠を兼ねるから一切「逃げ」がない。一直線に通りを出すのは大変だったはず。あちこちに仮補強を入れつつ、歪みを測定しながら慎重に溶接したのだと思う。
また、タイルの施工難易度も高い。目地幅が普通の5mmだと、たとえばタイルが1mmズレても「5mmのなかの1mmのズレ」は遠目にはわかりにくい。しかし目地幅2.5mmだと、1mmズレると大きく目立ってしまう。 …いや、細かすぎる話で申し訳ないが、施工屋から見ると谷口建築は唸るところばかりなのよ。
137 notes
·
View notes
Quote
Googleのエンジニア達が男女別のポルノ関連検索履歴を調べた結果、男性はエロ画像や動画を見るのを好み、女性はエロ小説を好むのが分かった。 しかも読まれる内容は 平凡な女主人公がイケメンの「怪物」と結ばれるいわゆるハーレクインロマンス的なものが多く、特に人気なのは吸血鬼、狼男、億万長者、海賊、外科医 の5つだった。 この5つの共通点は 攻撃的で、冷徹で、社会性に欠ける人物(外科医ってそんなイメージなんや…) で、女性はそのuntamed(飼い慣らされてない)アグレッシブな男性を 自分の女性性によってtame(飼い慣ら��たい/抑え込みたい)、 つまり近寄り難いイケメンが自分に惚れて尽くしてくれるのが最高に好きなんだそうです。 身に覚えがありすぎワロタ 他にもヤクザだったりマフィアだったり大企業のCEOだったりが当てはまるんだけど 日本は占いツクールやpixiv、海外だとwattapadやDeviantArtなどでこういう小説無数に出てくるし自分もめちゃくちゃ読んでたから面白いな〜と思いました(小並感)
Xユーザーのシャリオさん
Why Women Fall for Pirates and Vampires - Prof. Jordan Peterson - YouTube
229 notes
·
View notes
Photo
逝きし世の面影 渡辺京二 平凡社ライブラリー 552 カバー図版=「街をゆくムスメ(Arnold)」水月千春が着彩
#逝きし世の面影#kyoji watanabe#渡辺京二#平凡社ライブラリー#edwin arnold#robert frederick blum#水月千春#anamon#古本屋あなもん#あなもん#book cover
17 notes
·
View notes
Text
読書
引き続き世界教養全集を読む。 第27巻にとりかかった。まずは一つ目、リットン・ストレチー Lytton Strachey 「エリザベスとエセックス Elizabeth and Essex」を、近所のパスタチェーン店「ジョリーパスタ」でビアンコのスプマンテを一杯やりつつ読み終わった。 どんな内容かも知らないまま読み進んだのだが、これがけっこう面白かった。 実在の人物、英国女王エリザベス1世と当時の大貴族エセックス伯爵の伝記だ。エセックス伯爵は平たく言えばまあ、処女王と謳われたエリザベス1世の彼氏である。だが、この物語の主要部分の頃、既にエリザベス1世は老婆といってよく、二人が知り合った頃でさえエリザベス一世は既に Continue reading 読書
#André Maurois#Elizabeth And Essex#Hanged drawn and quartered#Joseph Fouché#La Vie de Disraeli#Lytton Strachey#Stefan Zweig#アンドレ・モロワ#エリザベスとエセックス#シュテファン・ツヴァイク#ジョゼフ・フーシェ#ディズレーリの生涯#リットン・ストレチー#世界教養全集#和村光#安藤次男#山下肇#平凡社#平凡社世界教養全集#片岡鉄兵訳#言葉#読書#首吊り・内臓抉り・四つ裂き
0 notes
Photo
まず、「ふつう」と言われそうな人生を見ていきましょう。 中学校卒業時点の1000人のうち、全日制・定時制の高校を3年で卒業したのは896人です。4年制大学に現役進学したのは413人で、そのうち4年で卒業したのは331人。すぐに正規雇用されたのは240人で、そこから3年以内に離職しなかったのは163人でした。
大卒者が想起する所謂「ふつう」の進路は、「中学校卒業後は高校に進学し、4年制大学を4年で卒業して、正規雇用で同じ企業に勤め続ける」かと思います。しかし、実際にそのような「ふつう」の人生を送ったのは1000人中の163人でした。もっとも、大学進学時の浪人や大学在学中に留学して卒業を伸ばした人などを含めればもう少し増えるはずですが、それにしても「みんな」の進路ではないことは明らかです。
(「ふつう」の人生を想像する | 松岡亮二「『凡庸な教育格差社会』で」 | せかいしそうから)
普通,普通はスゴイ,少数派,教育格差,学校,学歴,
---
ストレート入学のみ
浪人がない
親や社会が子に望む正規ルート
高校卒業時点で10%脱落
142 notes
·
View notes
Text
(sold)花蓮教區副主教陳春光神父的福音書皮雕聖書套
Done. 😃🙏 感謝天主 & 謝謝您~副主教-春光神父的賞識和照顧。💐🦋 此次以宗教壁畫方式表現並將中國的「四君子」梅、蘭、竹、菊所象徵之堅韌不拔、高潔典雅、正直清高、恬淡悠然的品德融入福音書的四活物,我認為與基督大善普愛的精神不謀而合;希望陳神父和本堂教友們保守信念,身體力行,真實地活出福音的精髓。以上。Lan~* (感謝溫神父友情外借福音書給我,最後釘釦才能順利完���。)
▪︎ 福音書皮雕書套:長34公分,寬21公分,厚7公分 ▪︎ 太魯閣族 以白色為主色,紅色不會成為主色(搭一點就可以),黃、綠、黑線條也可以。 ▪︎ Vangelo 四部福音:福音 gospel(聖經中的四部福音)基督的生活與教導 (one of the four descriptions in the Bible of) the life and teaching of Christ ▪︎ 四活物/默示錄 四章7節 ▪︎ 雖然"臺灣藍鵲"是臺灣原住民鄒、邵、布農等族的神鳥,鄒語稱為teofsi'za、邵語稱為fitfit、布農語稱為lalinutaz(郡社群)/qaipis,另排灣語稱tjikaikai。在南島語族共有的大洪水神話中,很久以前族人因大洪水瀕臨滅族,臺灣藍鵲犧牲自己帶回火種挽救族人(有些故事的版本則認為犧牲自己帶回火種的神鳥是紅嘴黑鵯。)但我想將神話般的神鳥精神代表台灣帶入這福音壁畫之中,神氣活現的,是吧! 哈哈哈!!! 😁 🤣 eBird:臺灣藍鵲 Urocissa caerulea
福音(你是伯多祿﹐我要將天國的鑰匙交給你。) 恭讀聖瑪竇福音 16:13-19
那時候,耶穌來到了斐理伯的凱撒勒雅境內,就問門徒說:「人們說人子是誰?」 門徒說:「有人說是洗者若翰;有人說是厄里亞;也有人說是耶肋米亞,或者先知中的一位。」 耶穌對他們說:「你們說我是誰?」 西滿伯多祿回答說:「你是默西亞,永生天主之子。」 耶穌回答他說:「約納的���子西滿,你是有福的,因為不是肉和血啟示了你,而是我在天之父。我再給你說:你是伯多祿──磐石;我要在這磐石上,建立我的教會;陰間的門,決不能戰勝她。我要將天國的鑰匙交給你;凡你在地上所束縛的,在天上也要被束縛;凡你在地上所釋放的,在天上也要被釋放。」──上主的聖言。
#chu lan#leather art artist#朱蘭皮藝#fine craft artist#皮雕客製化商品#leather carving customized products#artist from taiwan#beautiful life#eat live love#taiwanese noodle#delicious#yum 😋
45 notes
·
View notes
Photo
読んでいる本 カレル・チャペック(紅茶じゃない方)ブーム継続中 いろいろな人たち カレル・チャペック 飯島 周編訳 平凡社ライブラリー #読んでいる本 #読書 #読み始めた本 #いろんな人たち #カレルチャペック #飯島周編訳 #平凡社ライブラリー https://www.instagram.com/p/Cppky3Wv0rA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes