#���ンア
Explore tagged Tumblr posts
miznk00doodle · 11 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ンア〜〜〜⤴️⤴️⤴️💕💕💕
6 notes · View notes
shishio-3 · 10 months ago
Text
0401
エイプリルフールの司萌え萌え
Tumblr media
高校の大好き人間とあそんでいます ハイキューが今1番暑い!て言ってた この人なんでも手だすし なんでも一番熱いじゃねーかとなってた
めちゃくちゃ金遣い荒いしよかった 好きなキャラの話聞いてたらずっと変わってなくてよかった
ハンターハンターのガチャ、次ピトー確定だったので回した!かーあいー♪
4DXいきやした!初だったんだけど 始まる前にお試しみたいなのがある訳さ それが一番派手だった ワロタ
ガチでエアーサロンパスの匂いだ!!!!!!!!になった 嬉しい どすん…て研磨が座った時におしりが揺れて、え?俺が研磨なのですか?となっ�� リエーフに体当たりされた ガチ ウオア!!てなった マジで思ったより揺れるから内容入ってこねーよ?
ガチ疲れてさ なんか最後に研磨が…まあ言うじゃん。 なんか俺まで涙ぐんでもたよ こんな���れることして…(バレーボールの人より)
あと普通にねえ スクリーンと席が近いからめちゃくちゃ見える うおっ…研磨肌黄色ーと思った(なんやそれは)めちゃくちゃ首と膝が何故か痛くなった
Tumblr media
ダチ様が😭交換してくれた 俺が黒尾と澤村引いて ンア😭嬉しいけども😭てなってたら いいよ!最推しじゃないし。と言われてワロタ てなった ありがとう…クラウチングスタートの研磨ほしいねって 言ってたのに… ありがとう。 ごめん。 ありがとう。 ありがとう。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
こちら、本日のアタイ 研磨に見習ってセンター分けです 見えませんけど。 またこれ着てる これ好き かわいいから
Tumblr media
まじでええて
0 notes
cherryte00 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
全肯定ミト&ンアちゃん。
自分が癒されたいがために作ったんですが、思いの外反応いっぱい頂けて嬉しかったGIFアニメです。
このコンビはかわいい&超癒し。うゆは処方箋ですしね! 間違ってないヨ!
1 note · View note
wata-8 · 6 years ago
Text
Fantasy on Ice 2019 in MAKUHARI
2019.5.24.Fri-5.26.Sun
今年もFaOIの季節がやってきました。もう夏の風物詩というか、夏の季語というか、FaOIと共におれの夏が始まるみたいなところあるよね。実は今日はもう仙台の初日で、次が始まる前に幕張公演の備忘録をばということで仙台行きのバスの中でこれを書いています。
今年は前日のニュースで、羽生さんのコラボプロはToshIさんの「マスカレイド」という曲で、オペラ座の続編であることがご本人のインタで明かされました。今まで初披露前にプログラムが明かされることなんてなかったので驚いて、オペラ座?!?!しかも続編?!?!?!ということで更にひっくり返る程驚いたよね。しかも流れた練習映像がなかなか激しめな振付で…!!!発覚時のTLのお祭り騒ぎと言ったらもう…まあ勿論例に漏れずおれも大興奮だったんですけど…全く前情報なしで現地でオペラ座続編を浴びたかった気持ちと、いやネタバレなしでいきなりオペラ座続編なんて来たら衝撃が強すぎて記憶も何もかも消し飛ぶに違いないからワンクッション挟んでよかったという気持ちのせめぎ合い。そしてドキドキソワソワしながら迎えた幕張初日。
OPのダッ ダッ ダダン!を聴くとFaOIが始まる…!と条件反射でドキドキワクワクソワソワしちゃうよね。錚々たるメンバーの中で今年も最後に紹介される羽生さん、なんといきなり4T足上げ…!!!羽生さんが今年もFaOIで滑る姿を見ただけでも泣きそうなのに、もう4Tが跳べる状態まで回復してるのか…!と開始5分で既に号泣しそう。3日間ともやや堪え気味ではあるものの4T足上げキメてました…!歓声足りねーぞ!!!とばかりに耳に手を当ててオラオラ煽ってみたと思えば、余裕の笑みを浮かべて手をクイクイしてみたり、もう行く先々で会場中が大絶叫。そしてお衣装、白地に薔薇柄のトップスに黒の編み編みスケスケの羽織という、古き良きV系のような厨二感漂う感じで…† 透けっていいよね…
ここでゲストアーティストのToshlさんが登場。コラボOPはユーミンの「真夏の夜の夢」のカバー。男性が女性目線の曲を歌うのって色っぽいよね…そして羽生さん、ToshIさんの歌に合わせて兎に角クネックネしていらっしゃって…!キャッツアイを彷彿とさせるクネクネ具合、しかし今回はとても男性的で…!しかも回数重ねるごとにどんどんねっとり妖艶に…!興奮で思考回路がショート寸前…最終日は「さよなら ずっと忘れないわ」で指差しを正面で食らってしまい、脳天をライフルで撃ち抜かれた気分でした…それはもうワッッッルイ顔してたんですよ…「最後はもっと私を見て」で自分の胸をトントンしてるらしいんですが逆側だったので拝めませんでした、仙台で拝めるといいな…!そしてね、女子との絡みもあってね、羽生さん×アンナちゃんというおれ得すぎるコンビでお2人を組ませた方に五体投地したい気分でした…!しかも羽生さんがめちゃくちゃオラオラグイグイで…!多分初日が1番オラオラしてたと思うんですけど、アンナちゃんにちゅーする勢いで迫っていて…!もうおれはアンナちゃんにもなりたいし羽生さんにもなりたくてンア〜〜〜!ってなった結果お2人の下の氷になりたいという結論に落ち着きました。2日目3日目は照れているのかやや控えめになってたのも可愛かった…暗転した後お手手繋いでアンナちゃんにペコペコする羽生さんが羽生さんすぎてとても可愛い…そして最終日はフィニッシュでアンナちゃんを支え切れずグラついてしまい、あああ〜って恥ずかしそうに笑ってアンナちゃんとハグする羽生さんが可愛すぎたね…まだOPなのに既に1500字というヤバさ
そして「マスカレイド」ですが、あれは本当に「無理〜〜〜(号泣)」以外何も言えなくなります。羽生さんのプロの中で、未だかつてここまでゴリゴリに男性的なプロがあっただろうか。照明がついた瞬間阿鼻叫喚。黒×臙脂のアシメ衣装、右手赤・左手白(袖���と小指は黒切替)の左右色の違う手袋、燕尾服のようなお尻尾、左右長さの違う袖、ハイネック…まずお衣装が最高すぎる。オールバックまでは行かないもののカッチリめにセットされた髪も最高。そして兎に角激しい…!!!まるで激情が迸ってオペラ座を燃やし尽くしてしまう業火。ひとつひとつの動きのキレが物凄い、そして今年も生演奏なのに音ハメがエグい。ToshIさんの伸びのある張った高音も気持ちが良い。サビの♩マスカレ〜に合わせたハイドロとイナがキマりすぎててヤバい。そして、そして、手袋ビターンフィニッシュですよ…!!初日の、乱暴に脱いだ手袋を冷酷無慈悲に氷に叩きつける様を見せつけられたおれは、余りの興奮に過呼吸一歩手前で危うく意識が遠退くところでした。終演後語彙と情緒の死を迎えたおれは、フォロワさんと「無理」「ヤバイ」「しんだ」しか言うことが出来ず、その他はただただ呻いておりました。
そして2日目、この日はめちゃくちゃおいしいアリーナショートサイドだったのでマスカレイドさんに焼き尽くされる覚悟で臨んだ訳ですが、暗転している中リンク中央に向かってくる羽生さんのお衣装が、違う…?!アナウンスされたのは「CRYSTAL MEMORIES」ま さ か の 日 替 わ り …!!!しかも照明がついた瞬間目にしたのは、真っ白できらきらひらひらのお衣装に身を包んだ羽生さん…!!!マスカレイドの次の日に、こんな対極にあるようなゴリッゴリの中性プロを持ってくるとは…!!振り幅…!!温度差…!!しかもクリスタルがたっぷり付いてて、煌めき方が尋常ではない…眩しすぎる…手袋まで純白で…でも長めの袖口にかけてほんのり水色グラデになってて…ウエストは少し黒が差して…斜め後ろに春ちゃんみたいなひらひらのお尻尾もあって…これはクリスタルプリンセス…Y字バランスからのスパイラルが美しすぎて恍惚…ひとつひとつの動作がマスカレイドとは別人のような柔らかさ…そして所謂大サビでショートサイドで止まるところがあるんですけど、その時の羽生さんの笑顔が天使みたいできらきら眩しくて…しかも歌ってたの…そして振り返って滑り出す羽生さんの背中を見て、バージンロードを歩いていく花嫁さんかと錯覚したよね…心からお幸せにと願ってしまった…レイバックスピンでフィニッシュなのも最高です…完全に浄化されて召されました…後々羽生さん談では「これは戦いの歌、最後は勝利の剣をマスターであるToshIさんに捧げている」という情報を見て、ファッ?!あの花嫁さんは、戦うお姫様だった…ッ?!と驚嘆したよね…確かに現地で見た時は余りにも清廉な花嫁衣装��賛美歌みのある曲想と天使のような表情にかなり印象が引っ張られてしまったけれど、録画を見たら所作や振付はシャープに研ぎ澄まされている部分も多くて、なるほどこれは気高きクリスタルの騎士…!と納得しました。ToshIさんの澄んだ高音も、クリスタルのような透明感と硬質だけど優しい冷たさを含んでいてとてもよい…
そして3日目は再び「マスカレイド」、いやだから温度差…!振り幅…!羽生さんは一体我々をどうしたいのか…!!2回目だったので初日よりも若干(本当に若干)落ち着いてディティールを見ることが出来ました。個人的にグッと来たポイントは、レイバックスピンを解いた後に両掌で顔を覆って撫で上げるところ…覆った掌の間から見えた表情が官能的すぎて…そしてこの日の手袋ビターンは身体ごと振り被って思い切り叩きつけてましたね…因みにおれは初日の直立状態から無慈悲にスパーン!と叩きつけるフィニッシュの方が好みですね…この日も無事焦土と化しました。
そしてフィナーレ、♩な〜ぜ〜に〜という歌い出しを聴いて真っ先に思い浮かんだのはダイナマイトボートレース。渡辺直美さんの顔がチラつく。お衣装は黒ベースで、白レースたっぷりの襟とお袖が付いているのが素晴らしい。イナの時にはためく裾から可愛いおへそとバキバキの腹筋を拝ませてもらいました、ありがとうございました。2日目3日目はその後ズサーも追加、3日目は手を氷に着けず上体を反らせててとても上品なズサーでした。
そして一芸大会で4Lzにトライ…!抜けと転倒がほとんどだったけど、2日目はオーバーターンが入るもきちんと着氷して、もう全おれが泣いた。2017年のN杯以来謂わばタブーのようになっていた4Lz、もうガンガントライ出来る段階まで来たんだなあと号泣。うっうっ…羽生さん、ステイヘルシーでがんばってね…応援してる…!!因みジャンプ跳びに行く前に、2日目はFaOITシャツのAタイプ、3日目はBタイプにお召し替えしていたのだけど、3日目は幕に捌け切る前にお衣装のファスナーを下ろしていて美しいお背中がチラ見えしていたのをおれは見逃さなかったぞ。今年も羽生さんのお声で「ありがとうございました」が聞けて、羽生さんに「ありがとうございました」が言えて、おれはなんて幸せ者なんだろうなあとしみじみ思う。そして最後は仮面を着けてから幕の中へと消えて行きました。
まだ幕張なのに、羽生さんに関してしか書いていないのに、兎に角記録を残そうと徒然なるままに書いていたら4000字に迫っていてビックリしています。気持ち悪い程長くてすみません。仙台、神��、富山も行く予定なので出来るだけタイムリーに上げていけたらと思います。多分毎回めちゃくちゃ長いと思うので、暇潰しにでも読んで頂けたら嬉しいです。
Tumblr media Tumblr media
7 notes · View notes
amanda-122 · 2 years ago
Text
トップガン マーヴェリック、 めちゃくちゃ面白い
Tumblr media
好きな映画といえばキャシャーンとカンフーハッスルとキングスマンの 三つ巴だったけど完全に首位に躍り出た 本当に最高の映画です
これ見たあと1作目も見て、何もかも上手にアップデートされた映画なんだなって ことがわかってさらに好きになってしまった。36年も経って続編って何ごと…?って 思ったけどこの映画にはそれだけの時間が必要だったのだということが空中戦の シーンで特によくわかる。製作陣も宇多丸も言ってたけどこれ級の戦闘機映画は もう二度と見られないかもしれない。 すごいな〜〜〜〜トム・クルーズって普段何食べてるんだろ?(??)
1:冒頭〜空母からの戦闘機射出シーン これ1作目の冒頭を完全にトレースしてるんですよね。 あまりにもエモすぎて1作目に思い入れある人たち息してるか心配になっちゃった。 1作目の時はイントロ部分が結構長めでやや冗長に感じられるんだけど、 マーヴェリックではちょうどいい長さになっていてDanger Zoneの歌が掛かった 瞬間ブチ上がる なんとびっくりすることにこの時点でチケット代の元がもう取れます���やったね!
2:謎の男の写真 マーヴェリックが生活する格納庫の壁にたくさん飾られた 思い出の写真の数々の中に軍服姿の謎の男のピン写真があるわけですが これ本来はここにあるはずのない写真、ということが後々作中でわかるので 2周目改めて確認した時に「ンア〜〜!!??」となること不可避。
3:ダークスターは犠牲になったのだ マーヴェリックという男が「天才的なセンスで今もなお現役で戦闘機を操縦している」 「相変わ���ず上司の言うことを聞かない」「現在進行形で無茶しまくっている」ことを 非常にわかりやすく説明するために犠牲となった超音速機ダークスターちゃんのことを 私たちは忘れないでしょう
4:ブラッドショー家の記憶 ルースターが彼の父・グースと同じ曲を陽気に演奏している様子を見て マーヴェリックが過去を思い出しちゃうシーン、 1作目未見でも「マーヴェリックはルースターのことを子どもの頃から知っていて、 どうやら彼の父は過去の任務中に死んだっぽい」ということがわかるように 無駄なくまとめられていて良い。
5:マーヴェリック教官の登場シーン 「教官と生徒という関係になることを知らずに前日最悪な会い方をしていた」 という流れも見事な前作トレース。お約束! ここでマーヴェリックを睨みつけるルースターの顔の作画が神絵師のそれ。
6:ジャイアンなハングマンにしっかり言い返すボブ 人畜無害そうな登場の仕方しといてボブも結構食わせ者だな!というのが わかるシーン
7:マーヴェリックの曲芸飛行 天地逆さになって相手機体の真上に張り付くやつ1作目でもやってたけど、 今回しっかり全体の動きが見れるので、より気持ち悪さとすごさが強調されていて良い
8:無茶な作戦内容聞いて顔を見合わせるフェニックスとボブ いい〜〜〜とてもいい〜〜〜 あとフェニックスいつも椅子座る時大股になるのもめっちゃいい〜〜〜〜このペア好〜〜
9:まもって!守護天使 大出世したアイスマン提督によってマーヴェリックはおそらく今まで 何度も助けられてきたんだろうなというのが数分の会談シーンから 感じられて良い。何十年にもわたる感謝が「ありがとうアイス すべてのことに」 という短い言葉にギュッと詰め込まれている。 あとここでマーヴェリックは「今の実力のルースターを任務に抜擢したら彼は おそらく死ぬし、かといって選ばなかったら自分を恨んだままで一生関係が 修復できない」という2択で悩んでおり、任務にめちゃくちゃ私情を挟んでいることが 判明する。核プラントどころではなかった。
10:基地ボッチサイクロン えっ、誰もいないんだけど!?状態で基地内うろうろしてるサイクロンかわいい 誰か伝えてあげて!!
11:ビーチフットで一人だけTシャツ着てるボブ わかる!ボブはむやみやたらと上半身を露出しない!!解釈一致!! ちなみに1作目ではビーチバレーの時グースだけTシャツを着ていてこれも解釈一致
12:招かれて初めてペニー宅に踏み入れるマーヴェリック ナンパに失敗したからって女子トイレにまで侵入してくるマーヴェリックはもういないのです(1作目)よかったよかった
13:脱出後アメリアとばっちり目が合うマーヴェリック 4回劇場に行ったけどこのシーンで吹き出してる人が毎回必ずいた
14:ルースターの暴言に2回ボコられるマーヴェリック 「死んでも誰も悲しまない」と言われた時のマーヴェリックは目を瞑って 感情を上手にやり過ごしてるんだけど、「あんたを信じて親父は死んだ」と 言われた時は脳天ガツンと殴られたみたいな感じで一瞬よろめくんですよね。 おそらくマーヴェリックを動揺させたいルースター、確実に致命傷を与える言葉選びを していてひで〜〜〜と思いながらもその容赦なさがある意味<親子>喧嘩っぽくも あってなんとも言えない気持ちになる。
15:ペニーとマーヴェリック 1作目の残念なところが「ヒロインとゴリゴリにロマンスするくせに全然信頼関係を 築けていないところ」だったので、今回マーヴェリックのピンチに際してペニーが 語りかけた言葉をきちんと素直に受け止めているところがすごくいいなと思った。
16:任務は不可能じゃないことを体を張って示したマーヴェリックに対しての反応 マジかよスゲー!と色めきたつ候補生たち、静かにガッツポーズを握りしめる ウォーロック、マーヴェリックってこういう男だよ…と複雑な表情をするホンドー、 それぞれのリアクションからマーヴェリックへの眼差しがわかるので大変興味深いシーン。
17:マーヴェリックがほぼ犬 希望どおり任務を命じられそうになって思わず感情が昂り、ウォーロックに 制止される時のマーヴェリックの挙動がほぼ犬
18:最期のあいさつ これ視聴3回目くらいになってやっと気づいたんだけど、白い詰襟服姿で ペニーの前に現れた時おそらく「自分も任務に行くことになった」ことだけじゃなく 「もう二度と会えないかもしれない」こと伝えてるんですよね。 ただ「二度と会えないかもしれない」選択肢を示したのは他ならぬペニーで、 その彼女に、愛する女性に、最大限の敬意を払ってお別れのあいさつするために 普段着ない白詰襟をわざわざ引っ張り出してきてきたんだろうなと思うと 思いのほか重いシーンだった。
19:やっぱりホンドーにもお別れのあいさつしてる マーヴェリックが「生きて帰れないかもしれない」と思っていることはここで 明確にわかるものの、その直前ルースターに対しては「戻ったら話の続きをしよう」と 生還前提の話をしているので、ほい??ってなる つまりアイスに話していた ①自分抜きでルースターを任務に行かせたらルースターは死ぬ ②かといってルースターの身を案じるあまり任務から外したら一生恨まれてしまう この2つを回避するために ③自分抜きでの任務成功はあり得ないとみんなに納得をさせたうえで  ルースターを連れて行き、自分の命と代えてでもルースターを生還させる という第3の選択をしていることがはっきりわかってしまう…わかってしまうのだ…
20:操縦テクみんなやばい 一流の人間しか出てこないのであまり考えてこなかったけど、トップスピードのまま 狭い橋脚の隙間を走り抜けるシーンで「こいつら全員とんでもねぇ」ということに改めて気づきます
21:撃墜されたルースターの元に駆け寄るマーヴェリック 安定のトム走りが気になって一瞬緊張がゆるんでしまう 背筋ピーン
22:敵地脱出シーン マーヴェリックの操縦するF-14の後ろに乗るのはブラッドショー家の男と 相場は決まってらぁ!!みたいな力技 しかしエモい
23:勝手にけしかけておいて勝手にうろたえるルースター 「曲芸技を見せてやれ!」とけしかけておいてその直後に「やりすぎだ…」 って言うルースターが憧れのヒーローを前に興奮しちゃう少年みたいでかわいい
24:帰還後の艦上でのハングマンとルースター 他のみんなみたいにハグせず、握手だけで済ませてるのなんか良い。 アイスマンとマーヴェリックみたいな関係になっていくのかなって予感させるものがある。
25:格納庫にルースターいる 第3の選択肢で死ぬかもしれなかった命を他の誰でもないルースターに救われて、 こういう未来になって本当によかったね。
最高!!!!
0 notes
m-e-i-a-s · 7 years ago
Text
映画をいろいろ観た
平日に少し時間ができたので映画安いよデーにいろいろ観ました。
・羊の木@下高井戸シネマ
もっと元犯罪者6人が複雑に絡み合って〜的なストーリーかと思っていたので残念。
オチも唐突だった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
夕日がきれいだった
・パーティで女の子に話しかけるには@阿佐ヶ谷ユジク
主役のエル・ファニングがかわいすぎて何してても許せる。パンフの中身もパンクパンクしてて良き。宇宙人たちの衣装も良かった!
・勝手にふるえてろ@阿佐ヶ谷ユジク
演技の素晴らしさは勿論なんだけど、幼少期漫画を描き続けていたヨシカの「オリキャラ(早口小声)」が完全にソレの話し方で最高だった。
渡辺大知の顔が好きすぎる(同行者には峯田との違いが分からないと言われてしまった)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
我が軍かわいすぎ
・見栄を張る@下北沢トリウッド
全然知らない女優さんだったけどとても凛々しい顔立ちでかっこよかった。透明感があるってこういうことを言うんだなぁと思った。
男の子が…とても良い子&可愛くて色々目覚めそうになった。
Tumblr media Tumblr media
整理番号が1でまさか貸切!?と思ったけどそんなわけがなかった
・彼女がその名を知らない鳥たち@池袋新文芸坐
最後の回想シーンで超泣いた。
主演の二人の演技素晴らしい。
小道具の本の作りが安っぽくてンア〜ってテンションが下がってしまった…。あと蒼井優って脱ぐんだ…と思いました。
・ビジランテ@池袋新文芸坐
桐谷健太の名演技見せつけてやろうやないかい!タイムが数回あってそのインパクトがすごかった。数年分の桐谷健太摂取した感じ(?)
三兄弟の絡みがもっとあるのかな?って期待したけどあまり無かったな〜
池袋は二本立てでさすがにぐったりしてしまった。ドロドロ暗いビジランテが後半で助かった、ちゃんと順番考えられてるのかな…笑
Tumblr media
ミニシアターで映画を観るのははじめてだったのでそれだけでわくわくしました。ゆる〜い雰囲気、最高
劇場で一人で映画を観ることも久々でした。
かなり集中して観入ってしまうので体力を使ってしまいその後の英会話レッスンはとてもしんどかった
全然関係ない話①
私は家で妹にちょっかいを出すのが趣味なのですが(家で誰も遊んでくれずさみしいため)、この事を恋人に話すと「大人は誰かに遊んでもらわなくても一人でもがんばって生きていくもんだよ」的なことを言われてそ、そっか〜…としみじみしてしまいました。
全然関係ない話②
よく街に歩いてる高校生とか大学生で女子2、3人に対して男子1人のグ���ープっているじゃないですか
あれ逆の比率(男子2、3:女子1)は何であまり見ないんだろうって思いました。私の行動範囲内で見ないだけかもしれないけど。男女の心理の差(?)とかなのかなと…
0 notes
catdogvideosummary-blog · 6 years ago
Photo
Tumblr media
鳥を見つけて鳴く猫*Cat finds a bird 庭を見ながら鳴くライチ。木陰に鳥の姿を見つけたらしい。こんな場面で他の猫たちは「カカカッ・・・」と鳴くのにライチは「ア~ンア~ン」と猫らしくない声が出ます。
0 notes
akb48loveantena-blog · 7 years ago
Text
【欅坂46】10/7発売『BOMB! 11月号』表紙に守屋茜、菅井友香、長濱ねる、土生瑞穂が登場!織田、鈴本、尾関、齋藤、佐藤、「Re:Mind」潜入ルポなど表紙&巻頭42Pの大特集
888: 名無しのまとめラボ 2017/09/27(水) 17:22:22.03 ID:Gv3VlU5w0   890: 名無しのまとめラボ 2017/09/27(水) 17:22:49.30 ID:0GVh2CEQd ンア   895: 名無しのまとめラボ 2017/09/27(水) 17:23:33.36 ID:la2811N/d 秋!って感じ   918: 名無しのまとめラボ 2017/09/27(水) 17:27:35.54 ID:6AQP4ytt0 ・ダニもん ・ハタチノオゼキ ・ふーしー 盛り沢山かよ   928: 名無しのまとめラボ 2017/09/27(水) 17:30:47.66 ID:BojVxIn7M だにもんは付き合っている   920: 名無しのまとめラボ 2017/09/27(水) 17:28:26.79 ID:qNB+QZwA0…
View On WordPress
0 notes
m-asami · 7 years ago
Text
倫理ツイート
@ichirinrinrin: はー語りきれない こわい!かわいい!ちょっとえっち!でもそれ倫理的にどう?! で済む話だけど語ろうとおもえば半日はかかるメイドiイ4ンア59ビスみんなで観よう?ひとりじゃこわくて無理 from http://twitter.com/ichirinrinrin
0 notes
cherryte00 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
ウーユリーフの処方箋にハマりました!
これはハマりたてに描いた中の1枚です。トレーラーハウスとンアちゃんで聖夜祭をするという強めの幻覚です。描いてて楽しかった!
0 notes
cojicoji555gb · 8 years ago
Quote
Favorite tweets: もう無理線画で力尽きたん。ンアああああ http://pic.twitter.com/tR2p9kEz5J— JACKはいつもけだるげ (@kirisame11_8) January 6, 2017
http://twitter.com/kirisame11_8
0 notes