#金沢ネイル
Explore tagged Tumblr posts
Text
成人式
女の子は大変だ.. 3時起きでメイクして、4時にお友達の家でヘアセット→着付けしに藤沢へ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9c410d16b92ff043b8a5dc47e54d7ccd/caee1f30d0aa1a0f-c0/s540x810/c9e14d538f2c1c8d5d82ecb593ec9ff10f67129b.jpg)
私は前日にスカルプとマグネットネイルを担当💅
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e45c885417ff8e54cbbbca94905462b7/caee1f30d0aa1a0f-06/s540x810/2f279c8aa757b2d68f4f15393aa474e89e4ed505.jpg)
Kさんはかわいいよりかっこいい好きで、ネイルもシンプルで良くてヘアスタイルも前髪要らないし、ピシッとしてるカチモリヘアがめちゃ似合ってました❤︎
個人的に、何年か後に見返してもあまり時代を感じないヘアスタイルとヘアカラーがいいのかなって。
私の成人式写真は... 髪色もメイクも時代が出過ぎてて黒歴史なの🥹
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f106b624ae622d1026ae668fccb4f31c/caee1f30d0aa1a0f-7e/s540x810/cdfd8c6c732c4273de1ddfdddae39d4abc204066.jpg)
次は... Sさんの成人式とKさんの大学卒業式(大学院も行って欲しいけど) まだまだお金かかるなぁ😭🌸
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/afc0e219cbead1d8821d2443f3f090dd/caee1f30d0aa1a0f-b6/s540x810/d318dd53597fc81ceecf921be4e0dc28fd3d46e4.jpg)
新成人が一気に集まる横浜アリーナ🏟️ リアルタイムで動画公開してたので、夫さんと家で観てました。
これはお友達との待ち合わせも一苦労そう!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c9c98cb225781b42af37b859e1e6ffa6/caee1f30d0aa1a0f-57/s540x810/570973355ef2aa9042d19aa53c1007d31ff32eb5.jpg)
1 note
·
View note
Text
グレーズドドーナツネイル~つくばみらい市にお住いのN様
みらい平にあるネイルサロンプリンセスです。 今年は雷が多いですね。 関東では落雷回数が例年に比べて大幅に増加しているそうですよ。 雷が鳴っている時は外に出るのも怖いので気を付けないといけませんね。 つくばみらい市からお越しのN様、ハンドジェルでのご来店です。 ネイルはグレーズドドーナツネイルです。 ナチュラルスキンカラーのワンカラーネイルにホワイトのミラーパウダーをかけました。 お砂糖のシロップをたっぷりかけたあま〜いドーナツのような光沢感のあるネイルデザイン。 表面のツルッとした滑らかさや、うるちゅるんとした光沢感が特徴です。 ご来店ありがとうございました。 またのご来店を心よりお待ちしております。 【8月の定休日】 14日(水)、15日(木)、22日(木)、23日(金)、28日(水) 【9月の定休日】 4日(水)、14日(土)、19日(木)、23日(月祝) ※換…
0 notes
Text
ネイリストがネイルをしてないとか、美容師がロン毛にしてるとか、眼科がレーシックやらないとか、歯医者の歯が銀歯だらけとか、そういう本質おもしろい。ちなみに僕は、ブランド真贋判定士なのにブランド持たない、お金沢山あるのにお金使わない、などがあります。
0 notes
Text
1月
年女。元旦から地元の友人2人とデニーズに6時間居座り、年末年始限定メニューの存在を知る。卒業式ぶりにネイルをした。魂24周年にバリチルで開催したパーティーで初めてオーダーケーキを頼んだがかわいくて大満足。こうきとまなみと神田大明神と湯島天神に初詣に行き、一瞬リョータに会う。シネマカリテで『そばかす』を観た。
まなみと日産グローバル本社でSAKURAの試乗をし、帰りに寄った中華屋で居眠りをした。あゆみさんとすえぴとネロの店で新年会をする。
THE FIRST SLAM DUNKの衝撃。三井への恋心を15年振りに思い出す。
すみちゃんとの大人の休日倶楽部が発足し、蔵前〜合羽橋あたりを散歩。観音山フルーツパーラーでももちとあゆみさんとすえぴが初対面。帰りにみんなにつかあってもらって、Tnewtiesで靴とワンピースを買った。
ことごとくおみくじの引きが悪い。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e9f8d370f7d2dadfa92a1cd56bcdf9ec/dbd2124a414bf495-ba/s540x810/8f12e2583b8a95248bf31541bd837bcf817d1dae.jpg)
2月
休職中の同期に久しぶりに会えた。元気そうで一安心。こうき主催のスイーツ会兼合同お誕生日会。ダロワイヨでケーキをたくさん食べた。工場の同期と遊んでザファを一緒に観た(THE SECOND SLAM DUNK)ら、同期は24時間経たないうちに2回目を観に行っていた。代官山のあたりをプラプラ散歩し、無数のトイプードとすれ違ったり旧朝倉邸に住みたがったりする。自主的Tłusty czwartekでミスドを食す。
かなこと海を見てカラオケ。バリチルで三井の寿の宴を行う。21卒22卒23卒になった高校の友達と卒業旅行で箱根へ。富士屋ホテルで豪遊し、星の王子様ミュージアムに涙ながらの別れを告げる。
テニミュ青学vs氷帝が当日の公演中止でぴよと残念会。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e7566935e43f0f3147f6792c474606ae/dbd2124a414bf495-9d/s540x810/d316cc9ce86e8d8580d7bc8db22471fcd8e1fe44.jpg)
3月
同期とご飯に行ったら2ヶ月ビハインドで私のお誕生日プレートをオーダーしてくれていて、この子たちのことは何があっても守ろうと思った。私お姉ちゃんだから。
大学の部活の先輩同期とかなり久しぶりに会った。大手町有楽町エリアで昼から夜まで遊んで、現役の時もこんなに遊んだことないから新鮮だった。私はちゃっかり途中の大丸でコスデコのアイグロウジェムをタッチアップし購入していた。
妹と母と受験お疲れ様の一泊2日熱海旅行。恋愛おみくじに「六歳年下が良い」と言われてじゃあ、三井寿か。と思う。月曜有給旅行の良さを感じたが穏やかな春の熱海の空気に当てられて情緒が不安定になる。
念願の姫鶴一文字を初顕現。宝箱からかなり早い段階で飛び出してきてくれて嬉しかった。
THE THIRD SLAM DUNKで横断幕特典シールをもらう。すみちゃんとピューロに行き、バツ丸のカチューシャを買ったらマレフィセントになった。三井を応援するネームプレートを作る。
在宅後ダッシュで駒沢に向かい、まおとA東京の秋田ノーザンハピネッツ戦を観る。なまはげがいたり、ありえない技(天井ダンク)を持つマスコットキャラがいたり、選手の概念車を教えてもらえたり、SDGsがボコボコにされたりと見どころ満載。ザファのおかげでプレーの解説がしやすい。ありがとう井上雄彦。
本社の同期4人ですみだ水族館にお出かけ。大阪人の登場シーンが肩揺らしすぎ歩くの早すぎ治安悪すぎで爆笑。いつの間にか水族館に墨田区の伝統アピールとして大金魚ゾーンができており不意打ちを喰らう。その後浅草寺で引いたおみくじ:凶。
かなこと銀河劇場でマリー・キュリー観劇。すごく良かった。韓国作品らしくフェミニズムのベースに労働者の健康被害問題や企業の製造責任、資本主義��判まで織り込んでおり見事な構成力。そうこうしていたらミューマギの第二公演情報解禁があり、まさかの山﨑昌吾ジャーファルに椅子から転げ落ちる。
ぴよのお誕生日@バリチルを開催。調子に乗ってバカのバースデーケーキを買ったら大変な目に遭った。
ももちとすみちゃんの作った和風シナリオを通過。知人の作ったシナリオは初だったが手癖を感じて面白い。バカ男子大学生コンビだったのでロールプレイが楽しかった。ガチ恋粘着獣の影響でYouTuberの探索者にした。
客先から一部品番値上げOK連絡をもらい、祝いにケーキを買って帰る。ここまで足掛け半年。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f6aa69861186aa88fa2aa4edac3f784a/dbd2124a414bf495-c1/s540x810/ec8d4500d60a3ec1bc7c3ecaecb65abb93626585.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e27d69b365cd378ea9c47045f3ae38e5/dbd2124a414bf495-a3/s540x810/31ad4e1ed9ad78ec3fd8d97290439d95e20b07ac.jpg)
4月
まおとBunkamuraのマリー・ローランサン展を観る。ローランサンとシャネルのメディアを介したラップバトルの話やテニミュのような前衛映像で爆笑。
閉館前の三菱一号館美術館に駆け込み、グッズを買う。そのまま散歩してヒューマントラストシネマ有楽町で『ジョージア 白い橋のカフェで会いましょう』を観る。すごくリラクシングでおおらかな映画で良かった。お国柄かな。
カイザーの話をされすぎてブルロ原作を読み始める。何もかもがめちゃくちゃすぎて読んではTwitterを開き、読んではTwitterを開くハメになった。おかしすぎる漫画。
はるかさんのお誕生日会があり、ウォカジンのヘアピンで爆盛り上がり。まったく、兄貴は意外と抜けてるところがありやすからね。
すみちゃんとラシーヌの苺アフタヌーンティーに行き、ノリタケの加州安定ティーセットが届く。
アニメのオペラオーが良すぎてメロメロになる。本当に彼女のことが大好きだしこの手の人間に弱い。ウマ娘は人間ではないが。
品川区民として初めての選挙(区議会議員選挙)。出張ついでにTさんと京都で遊んで私が行きたかった京都府立植物園に付き合ってもらう。何故か28,135歩も歩いた。
わが、まお、あゆみさん、すえぴと日本橋でピザを食べてから千葉ジェッツのA東京戦を観戦。冨樫を初めて生で観た。千葉なのに東京のイキリ中学生たちがコラボしていて何故?と思う。今回は席が取れなすぎてバラバラに座ったから観ながら話せなくて残念。観戦後の焼肉で炎の男の写真撮影に興じる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/258a2cead3b8059ebba52981b96a84d9/dbd2124a414bf495-16/s540x810/a9472337f7b2ac82bb4ce143149dac4555efca6e.jpg)
5月
2日にネスの夢小説を読み「ふ〜ん結構ネスのこと好きかもと思った」とツイートしている。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/054cbb0c1696b203f799cf7ac3cc214a/dbd2124a414bf495-fa/s540x810/ad65109abc1c5110516035d17a95f47f7b5b19bd.jpg)
運転練習を兼ねてGWに家族で伊香保に行こうとしたが関越が混みすぎて秒速5センチメートルしか進まなくなったため途中で諦め森林公園へ行く。エゴイストなので別行動して一人だけサイクリングをした。地元のイタリアンで祖父母の誕生日祝いをした。
こうきとポコの再会。この時祖父母がこうきを質問攻めにしており申し訳なかった。
降り頻る雨の中ポラ科とポーランド祭りに行き、帰りに駅のムンバイでチャイをしばく。
金夜のミュージアムナイトですえぴとマティス展に行く。プロヴァンスの映像コーナーがあり、教会の鐘の音を聴いた瞬間幸村精市との存在しない記憶とホームシックの幻肢痛に襲われた。とにかくヨーロッパに行きたい。
ももちとひなと湘北を想う湘南ドライブ。逗子マリーナの駐車場が法外な値段という学びを得る。これがあゆみさんから譲り受けたネスと初めてのお出かけ。
文フリに出かけて東直子とまほぴ、安田茜にサインをもらう。のいちゃんとたほさんにもご挨拶して差し入れを渡す。いつかドームに連れて行きます!と言われて最前行きます!と返した。
こうきとすえぴ、あゆみさんが対面し4人でヴァーミリオンのポップアップへ。この時はオーブのガーネットの指輪を買った。昼食場所を探したが渋谷の人口密度が高すぎてお高めの地中海料理に入る。イスカンダルセットというワクワクセットを注文。
母の日プレゼントで母にageteのネックレスを見繕った。チャーム別売りのやつ。
すみちゃんと劇場版コナン(魚影)を観た。元太のセリフ全て��陰謀論者の目暮警部で爆笑する。観終わった後がってん寿司でうなぎを食べてネスにも見せてあげた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6790124f108ec53531d91c03366100c1/dbd2124a414bf495-c1/s540x810/641803cd44535a0ddcd3a8bc111c9d6609e0a358.jpg)
6月
マンシティvsバイエルンのチケットが当たりまくる。ここから1.5ヶ月ほどチケット捌きに奔走する。チケ取引が中学の先輩や大学の後輩に会うきっかけになったので何だかんだよかった。
すえぴとあゆみさんと六本木ヒルズで薔薇のアフタヌーンティー。スタンドの高さがありすぎて起立して写真撮影。PWCを始める。三笘が来た瞬間ゲームバランスが崩壊し三笘ゲーと化した。
ミューマギの公演が始まり、6公演入る。今回はキャストが増えたのでオープニングとエンディングの厚みがすごかった。まさかの客降りで山﨑ジャーファルさんが数メートル先を歩いて行った。長生きはするものだと思った。マギ、サイコー!でも紅玉ちゃんの個人ブロマイドがないのはまだ納得してない。アクスタが売り切れすぎて買えないかと思ったがぴよが捕獲してくれた。
ネスの夢小説を書く。執筆中は納期にミートするために定時退社していた。わりと気に入っているので続きが読みたい。
部署の奨励金で帝国ホテルのご飯を食べ、その後走って若手による新入社員歓迎会に移動。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e49a2bf65b8aa2bcda56dfa9e3b9b969/dbd2124a414bf495-c8/s540x810/71389a5c59afee82d61d98287c9bf82f9e5be3d2.jpg)
7月
前日深夜に母に誘われ、急遽クレイジー・フォー・ユーを観劇。萌さんをリアルで初拝見。エンタメに全力な作品でかなり良かった。衣装もすごい。タイミングよくたかりかさんとも会えた。
ぴよとあゆみさんと東京タワーで迷子のストライカー探し。その後言ったカフェでマスターの爺さんに絡まれ怪しげな成功譚を聞かされる。
はるかとこうきと浦和レッズvsFC東京を観戦。初めてのスタジアムだったのでドキドキだったが色々新鮮で楽しかった。埼玉出身者としてコバトンと写真撮影。試合は0-0で内容もしょっぱい。酒井も3分くらいで怪我したし。翌日に国立でこうきと町田ゼルビア vs東京Vを観戦。シチュエーションが整っておりかなり熱い試合とブーイングが見られた。
リトル・マーメイドをひなと観た。冒頭にアンデルセンの引用があり大事をあげて椅子から転げ落ちる。
あゆみさんが妄言バースの夢小説を書いてくれた。嬉しすぎて仕事中に読みまくる。やってることが10年前と同じ。
すえぴあゆみさんももちとココス呪術コラボを冷やかす。
ポラ科ドライブで秩父へ行きそばを食べる。ポテくまくん邸を表敬訪問。
あゆみさんと渋谷シティの試合観戦。コートが近く、ボールを蹴る音が聞こえてすごかった。妹と国立西洋美術館のスペインのイメージ展に行く。
大学の部活の納会に参加しバスケをした後2次会までこなす。
マンシティvsバイエルンの当日、午後休を取ってネイルを変えてから国立へ向かう。かなりお祭りムードで楽しい。こうきにバイエルンバウンドの服装を褒められて嬉しかった。はるかさんも合流して写真撮影やらトロフィーチラ見やらをした。試合はシティのパスワークのすごさとバイエルンの疲労を感じた。
バリチルでリョータとソーちゃんの誕生日会をした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ea876e611fddd2515522c95303d20527/dbd2124a414bf495-d9/s540x810/2a1d1f87299b8ea814241f80bd29a43290ecaa29.jpg)
8月
地元の祭りで3年ぶりの花火がまさかの強風で打ち上げ中止。同日に花火大会があった板橋では火事が起きていたので妥当な判断だったと思う。
すみちゃんと大人の休日倶楽部有楽町編を実行し、シンガポール料理、プラネタリウム、マリアージュ・フレールを巡る。マリアージュ・フレールで友人の結婚祝いを買った。
友人の結婚パーティーに参加したが、レストランでやる簡単なものだったためか泣かなかった。中学時代のいつメンと会えて嬉しいが、私が恋愛の話題に非対応なためやりづらさはある。最近どう?と聞かれたので順調だよ〜と言ったらいつから付き合ってるんだっけ?と言われる。流れを無視して交際ではなく人生の話をしてしまいすみません。でも結婚した友人のことは誇りに思うし尊敬するし応援してる。私たちもうホグワーツにも帝光中にもいないけど、それぞれの戦場で変わらず戦おうね。
お盆は車を乗り回すためムーミンバレーパークやスタジアムジャポンや伊香保に出かけた。
ひなとまなみと島でバカンス。海で浮いたり原チャリを乗り回したりと満喫。花火もお菓子も買ったのに朝が早かったため夜ご飯後に爆睡。星が綺麗らしかったが当然見れず。護岸されていない箇所で泳ごうとしたら波が激しすぎて引き波の時に足に当たる石で流血した。
ももちこうきあゆみさんと才能の原石たちとで本能のままに餃子を食らった。あゆみさんももちまおとHUBでサバトも開催。
かなこれみかと横浜散策。ダイナーでハンバーガーを取り違えられ、中華街にあるフォーチューンアクアリウムの存在を初めて知る。
ひなとTHE FOURTH SLAM DUNK。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/41be0238c53a35d4669d1e9561f8d5ea/dbd2124a414bf495-d0/s540x810/4cc884e77846817251be6126e1ac7cb083835ec7.jpg)
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9b5ff7f53d7ffc6309717e79698ffb51/56900d66bf4597c8-51/s540x810/b95341da5a5155e6efb12ef63b356e5d4050d514.jpg)
爪は小さいけど、体の中で重要なパーツ! 指先には骨がないので、爪がなければものがちゃんと掴めません。 爪で微妙な力のコントロ��ルをしているのです。 私達は当たり前のように生活していますが、爪がなかったら大変! そんな爪をもっともっと労ってあげましょう! 爪を労った生活が習慣化でき���と、 お悩みの爪が、改善していくかもしれません。 現に、爪を労わる生活を続けたら、史上最高の爪に生まれ変わった!方は沢山いらっしゃるのです。 自爪にお悩みでしたら、まず生活習慣を見直してみるとよいです。 3ヶ月ネイルケアでは、一緒に爪を労わる生活を習慣化していけます。 ずっと使える正しいホームネイルケアもお教えしていきます! 3ヶ月ネイルケアをご検討中の方には、1日体験コースもご用意しています。 1日体験コースでは、どんなお爪のお悩みがあって、どう変えたいのかをおききしながら、 3ヶ月ネイルケアがどんなネイルケアかなどをお話して、 3ヶ月ネイルケアで使用している育成に特化したネイルケア用品を使ってお手入れしていきます。 今なら体験コースが特別料金となっていますので、ご興味ありましたら、是非ご活用ください! 体験コース当日に、3ヶ月ネイルケアにお申込みを決められた場合は、 体験コース料金は相殺いたしますので、その日から3ヶ月ネイルケアをスタートすることも可能です。 その日から、今の自爪とはさよなら!です! プロフィール画面のURLに入っていただき 「お問い合わせ・ご予約はこちら」を押していただくと ラインの画面に行きますので、そこから体験コースご希望のメッセージを送ってください! わからなかったら、こちらにDMくだされば、ラインのご案内いたします! 3ヶ月ネイルケア体験コース 特別価格! ¥6500→¥5500(ホームケア用品は含まれませんが、3ヶ月ネイルケアで使用しているネイルケア用品を使って施術します。) お支払い:現金のみ 当サロンにはこんなお爪のお悩みの方がいらしてます。 ・何をしても爪の白い部分が伸び続けてしまう ・ピンクの部分が伸びない ・爪が広がって生える ・爪周りががさがさ ・爪の形がきらい ・縦長の爪にしたい ・深爪 ・むしりぐせ そして、3ヶ月後、こんな嬉しいことが期待できます! 🌸ピンクの部分が伸びて縦長の爪に! 🌸人前に堂々と見せたくなる爪に! 🌸ホームネイルケアのやり方がわかり習慣となる! 🌸自分を労わるようになる! 🌸爪を見るたびに綺麗でテンション⤴️ ◆3ヶ月中、8回〜10回のご来店での最強ネイルケア施術と、カウンセリング、3ヶ月分のホームケア用品など込 価格:67,200円 都内の間借りやシェアスペースなどでネイルケアをしていますが、今のところは東京の北参道エリアでスペース借りてやってます。 5月ごろに場所は新宿三丁目のサロンに移動予定です。 ご連絡は24h いつでも受付しております! ご連絡お待ちしています! #深爪 #深爪矯正 #深爪育成 #むしり癖 #北参道ネイル #北参道ネイルサロン #明治神宮前ネイル #明治神宮前ネイルサロン #千駄ヶ谷ネイル #千駄ヶ谷ネイルサロン #新宿三丁目ネイル #新宿三丁目ネイルサロン #ネイルケア専門店 #爪のコンプレックス #爪のコンプレックス解消 #小さい爪 #二枚爪 #貝爪#美爪になりたい#爪を育てるネイルサロン #ネイルケア #自爪育成#爪育成 #爪育 #自爪育成サロン #自爪育成ネイルサロン #爪育成サロン #最強ネイルケア (副都心線 北参道駅近辺) https://www.instagram.com/p/CqNhITTBIoM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#深爪#深爪矯正#深爪育成#むしり癖#北参道ネイル#北参道ネイルサロン#明治神宮前ネイル#明治神宮前ネイルサロン#千駄ヶ谷ネイル#千駄ヶ谷ネイルサロン#新宿三丁目ネイル#新宿三丁目ネイルサロン#ネイルケア専門店#爪のコンプレックス#爪のコンプレックス解消#小さい爪#二枚爪#貝爪#美爪になりたい#爪を育てるネイルサロン#ネイルケア#自爪育成#爪育成#爪育#自爪育成サロン#自爪育成ネイルサロン#爪育成サロン#最強ネイルケア
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1cff700149f69b9a09cc575e42229ceb/7c16291b637a9209-44/s540x810/cb906bbc4f514d57c0764d2db4f5bf1d60f6df5a.jpg)
皆の夢を応援するお店「石窯料理Tramonto」9時~20時 店休日 火曜 第三月曜 . お店のインテリアの紹介です!!この冬にピッタリな「モフモフアイテムです!」 . こちら手前にあるクッションは真ん中に穴が開いておりますので、手が入るようになってます!! 両手を入れたらめっちゃあったかくなってモフモフですよ^^ . この冬はモフモフ=石窯料理Tramontoって事で是非ご来店ください^^ . . #ishikawa #kanazawa #金沢カフェ #Tramonto計画 #石窯料理Tramonto#トラモント計画 #石窯料理トラモント#金沢ピザ#ピザ# . #モフモフ#可愛い#ふわふわ#もふもふ#もこもこ#もこもこ帽子#もこもこコーデ#もこもこアウター #もこもこバッグ#もこもこネイル#ふわふわもこもこ#もこもこニット#もこもこ市#もこもこ展 (石窯料理tramonto) https://www.instagram.com/p/B7D3dROAfT3/?igshid=14z2px7pk71r1
#ishikawa#kanazawa#金沢カフェ#tramonto計画#石窯料理tramonto#トラモント計画#石窯料理トラモント#金沢ピザ#ピザ#モフモフ#可愛い#ふわふわ#もふもふ#もこもこ#もこもこ帽子#もこもこコーデ#もこもこアウター#もこもこバッグ#もこもこネイル#ふわふわもこもこ#もこもこニット#もこもこ市#もこもこ展
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6a6b1ad17165bbe478ec6e267d6a8a22/d371164074094305-fd/s540x810/427172a007a88fe68dd66744d64405382992b9a3.jpg)
結婚式お呼ばれネイル👰🤵 自然がテーマの結婚式、ドレスコードに合わせたアースカラーのデザインです🌟 .... 11月のご予約受付中! 𖠋ご予約方法𖠋 はじめてのお客さまは @nail_atelier_tuulikki のURLよりWebサイトにお進みください👉🏻 予約についてのページをご一読の上、予約フォームまたはLINE@に必要事項をご記入の上ご連絡ください。 LINEアットはいつものLINEの友達検索で@マークから入力してください👇🏻 🆔@afo4721d ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #結婚式お呼ばれネイル #アースカラーネイル #押し花ネイル #金箔ネイル #カーキネイル #ニュアンスネイル #ショートネイル #短い爪を可愛くする #短めネイル #短い爪が好き #カジュアルネイル #ブライダルネイル #花嫁ネイル #結婚式ネイル #代々木上原 #代々木上原ネイルサロン #東北沢ネイルサロン #東北沢 #下北沢ネイルサロン #nailateliertuulikki #ネイルアトリエツーリッキ #梅津夕想 #okushibu (Shibuya, Tokyo) https://www.instagram.com/p/B4nPy0Wp8L2/?igshid=1eq4dzqf38085
#結婚式お呼ばれネイル#アースカラーネイル#押し花ネイル#金箔ネイル#カーキネイル#ニュアンスネイル#ショートネイル#短い爪を可愛くする#短めネイル#短い爪が好き#カジュアルネイル#ブライダルネイル#花嫁ネイル#結婚式ネイル#代々木上原#代々木上原ネイルサロン#東北沢ネイルサロン#東北沢#下北沢ネイルサロン#nailateliertuulikki#ネイルアトリエツーリッキ#梅津夕想#okushibu
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b4abebc38953f42b22378940bb52a932/57c6a89530cb57c5-68/s540x810/e01753d34a6b375206141f68f05391759fdbbf09.jpg)
大槻りこ (衛星とカラテア)さんはTwitterを使っています 「✌︎︎ミスマガギャル化計画✌︎︎ 金髪にネイル、ルーズソックス、 ギャルになりきりました\♥︎︎/ 一度してみたかったのですごく楽しかったです!!! クールセクシーなりこちゃんが沢山😽♡ 今すぐヤンマガWebへGO💨 #ミスマガジン2020 #ヤンマガWeb https://t.co/vR2UnQTu9x https://t.co/G8m7MqL8E8」 / Twitter
20 notes
·
View notes
Text
真駆参大将軍の改修を細々と行っています。
私の大将軍のイメージが『白を基調とした赤と金の上品な艶々やギラギラ』なので、それに合うように赤と金の表現に挑戦しています。
今行っている事として���
1.メッキ様のテープやシートを使用
2.金塗料を直塗り
3.金塗料の上からネイル用のミラーパウダーをのせる
を行っています。
3の表現が凄く綺麗で、蝶の燐粉や甲虫の光に反射して変わる色調になっています。
ちなみに、赤の成型色は光沢が出るまで磨いてワックスで保護しています。
#真駆参大将軍
#大将軍
#武者頑駄無
#LGBB
#SDガンダム
#ガンプラ
#GUMPULA
instagram
2 notes
·
View notes
Text
つくばみらい市からお越しのN様~埋め尽くしネイル
つくばみらい市にあるネイルサロンプリンセスです。 今日は暑かったですね(;^_^A 30℃近くまで気温が上がったようです。この時期の高温は体が慣れていないので、きついです… しっかり水分補給をしましょう。 つくばみらい市からお越しのN様、フットジェルの付け替えでのご来店です。 ネイルは埋め尽くしネイルにしました。 贅沢な埋め尽くしネイル!キラキラで綺麗ですよね^^ サンダルをはくのが楽しくなります。 ご来店ありがとうございました。 またのご来店を心よりお待ちしております。 【5月の定休日】 5月は6日(月祝)、14日(火)、15日(水)、22日(水) 【6月の定休日】 3日(月)、8日(土)、18日(火)、28日(金) ※換気や消毒の為、ご予約の間隔を十分開けております。ご希望のお時間に添えないこともあるかもしれませんが、ご了承くださいませ。 土日祝日は混みあ…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fb53a49bae132857597e47edd29f36c8/119466d1989161b8-b2/s540x810/ed6c2815bd4bfc25b55a05955c6c29375fa1b89a.jpg)
View On WordPress
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/17e4ea9a714e3daa2ef1fca55bab26f4/fbcfbe3900c3a9b4-c8/s540x810/3f9a7605c319ed48aba1db833dec82bd286381f7.jpg)
2021.3.17wed_kyoto
今日も無事仕事を終えた。 そうそう日記を書くんだとパソコンを広げる。
日記なんて書くのはいつ以来だろうかと思いながら、 今日のことを思い出す。 (何故か昨日みた雨トークを思いだす、戻りすぎた)
買い出しを終え、お昼くらいに店に着く、 パンで軽く昼食をとり、スタッフや業者さんなどメール、 後、雑務、ワイン値付け、書類をやっつける。 (ホホホ座山下さんとメールしていたのだが、未だにガケ、、と言ってしまいそうになる)
その後また最近頻繁にくる営業電話から抜粋した電力業者と14時より面談、 女性の方だったのだが、付け爪しっかり目のネイルだったので少し引くが、 (話し方も少しチャラいが)計算は早かったので諸々話し、 先方の出せる最高の割引率まで交渉。 書類を作ってもらい、一旦契約せず引き取ってもらう。 続けて、現在取引している電力業者、担当さんに電話。 書類をもとに相見積交渉、現在の料金を面談した所より下げてもらう。 これで月二千円程安くなる。頑張った。
そして仕込み、開店準備、三軒予約入る。よかった。
営業終了、今日も素敵なお客さんばかりだった。 (よく思うのだが、うちのお客さんは本当に良い人が多い。) 店名のおかげもあり、クラムボンさんファンの方の来店や、 野菜好きの方が再来店、 食事の仕方が綺麗だったり、食事を本当に楽しんでるなと感じる方がいらしてくれて本当に幸せだった。 (カウンターのお客さんとエヴァの映画の話で盛り上がる笑)
飲食店て儲かる仕事ではないし、仕込みも多く、勤務時間も長い、 個人の経営者ともなると雑務や難しい判断、経営的な準備等考えておくべき事もなかなかのもので、 とても大変な仕事だと思うが、私はお客さんに救われているなとよく感じる。 誰しもがそうであろうが、喜んでもらえると嬉しい。
音楽の様に、飲食店には何か特別な可能性があると思います。 その時間や帰り道、寝る前、 一年後や次回会う日に、 何かしらの「力」になれれば嬉しいなとこの屋号をつけてよかったと思いなおす。 (あかん眠くなってきた) 走る事だけでなく、行間や余白を楽しめるようになってきたなあと感じたり、 技術も知識もまだまだ覚えたい事もたくさんやし、 飲みましょうね!と約束している人も沢山やし、 人生わるいもんじゃないやん。
さあ帰って寝ますおやすみなさい。 今日は福松の大将の誕生日です、コロナ落ち着いたらまたワイン持って伺おう。
-プロフィール- 吉岡辰真 39 京都 飲食店 バイタルサイン店主 @tatsuma_yoshioka https://baitarusain.tumblr.com/
2 notes
·
View notes
Text
22年振り返り
1月 誕生日に卒論を提出。ひなと「春原さんのうた」鑑賞。自身初のTRPGキャラ瀬川理さんをリリース、「悪霊の家」を通過。まお、はるかさんと三菱一号美術館で「印象派・光の系譜」を観る。「少女革命ウテナ」を一気見した。はるかさんとこうきがポコと面会。ポーランドの朝ごはんを食べに行き後方彼氏面。ももち、ぴよ、孫文さんとオンラインお絵描きバトルをした。2人目のTRPGキャラ、妄言ヶ原墓都で「カタシロ」を通過。IVEにハマり、ガウロンニのパートの少なさに憤る。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/95e923f0c4af80df6122bb2bc76e410c/76d5100fa0d0229d-cc/s540x810/4d1378eef6cb19f69dae443bc29963a89689e6b7.jpg)
2月 ポラ科旅行で初の富山。バレンタ���ンフェアで1万円ほどチョコを買い込む。2winkバレンタイン曲が最高で涙した。大学生テンプレドライブ(アカオハーブ&ローズガーデン→さわやか→三島スカイウォーク)に行く。ム���SSRは引けず。3人目のTRPGキャラ、磯貝愛海ちゃんで「まつりの街」を通過。
3月 「フレンチ・ディスパッチ」鑑賞。すみちゃんとハリポタ展。ポラ科ディズニー。軽井沢でポラ科合宿、テニス部発足。帰りに「あんさんぶるスターズ!!ーRoad to Show!!」を観て圧倒される。部活の同期と香川旅行。「THE BATMAN」を2回鑑賞、ブルース坊っちゃまとパティンソンへの想いが溢れてネトフリでドラマGOTHAMを観始める。卒論が学部賞をもらった。「14歳の栞」を観てまともな大人でいることを決意。こうきと上野の「宝石 地球がうみだすキセキ」に行く。ネイルサロンデビュー。卒業式にジャーファルさん色の袴とネイルで行くことにしていたら当日朝に何故かマギのミュージカル化が報じられる。ぴよと「ガンパウダー・ミルクシェイク」を観てミルクシェイクを飲む。もつ鍋会、こうき見送り。31日にようやく勤務地が判明。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6c08301a25da36d4bb093b1359c857cd/76d5100fa0d0229d-71/s540x810/8c08ad8629e23d8ee8db1f56f3d881d88a560589.jpg)
4月 入社式で配属部署を知る。1ヶ月在宅オンライン研修。簿記を始める。ひなたくんとみかのイースターシャッフルで慌てる。カムカムエブリバディが完結しスタンディングオベーション。ゴールデンカムイも完結し山猫の死のことを考え続ける。初任給で家族にご飯を奢る。おもしれ〜男ことTさんとの出会い。
5月 4人目のTRPGキャラ、アメリア・アニングで「海底散歩と星の唄」を通過。「ファンタスティックビースト ダンブルドアの秘密」を観てゲラード……テセウス……になる。友人宅で「私ときどきレッサーパンダ」を観て感激。横浜でバラを眺めながらティータイム。GWの配信で刀ミュを観てふ〜んとなる。同期と初めて対面、本社で寿司を食べその後茨城へ旅立つ。真剣乱舞祭宮城公演で大助かりする。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fce262cdbaa7e84a9304c5d2770c6966/76d5100fa0d0229d-05/s540x810/2a60d8ebee0de059587559eaedc04552abe80235.jpg)
6月 ミュージカルマギを初観劇。マギと過ごした半生を振り返りしみじみする。ジュダルちゃんの好感度が爆上がりした。 同期のオンニ2人とあしかがフラワーパークに行く。同期のオンニ①とPLAN75を観に行き社会の悪口で盛り上がる。土日に同期とバスケをし、バスケが上手で良かった〜〜と思う。神里綾人欲しさに原神を始める。(G)I-DLEに爆ハマりしてなぜ今まで手を出さなかったのかと大後悔時代。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2f69c72e7e3106a0a7a95696a79d6f41/76d5100fa0d0229d-f3/s540x810/23fd39e31cbd38e5cd9e87215530852718510c6c.jpg)
7月 5人目のTRPGキャラ、キャサリン・アーンショウ(篠宮塔子)で「お助けくださいまし、お嬢��!!」を通過。「マイ・スモール・ランド」を観て埼玉県の将来を憂う。ひな、まおと「ベイビー・ブローカー」とTWICEの衣装を観る。バスケ部の先輩と「戦争と女の顔」の沼キョントークショー回を観る。部署に配属され上司&先輩と初対面。その直後コロナになり1ヶ月本社に姿を見せなかったため、同期に退職を疑われる。バリチルの内見にも行けず。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cfa5d9f29f3621ec25a760058773aa81/76d5100fa0d0229d-3e/s540x810/d768c03112f40040cac1b3cd1e5c23d0fcf09af6.jpg)
8月 3年ぶりに地元の祭りがあったが久しぶりに行ったら自衛隊のPRが露骨すぎて辟易。一方で中学の友達が立ち上げたよさこいチームがデカくなっており感涙。滋賀へ初出張で京都に前乗り。念願の京セラ美術館で「綺羅めく京の明治美術」を観る。高台寺の夜間拝館でプロジェクションマッピングを見たり、にっかり青江のエピソードを怖がる人々を見て笑顔になったりする。初の野球観戦で東京ドームへ行き、走り回る野球人たちをシャンパングラスを傾けながら観察。久しぶりに家族4人で出かける(木更津アウトレット)。れみかと「自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで」を観る。20日にバリチルの借家人となる。ポラ科合宿で相模湖へ行き束の間のヴァカンス。「バリチル」という呼び名が誕生。「私は最強」にどハマりする。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/154835d33c03b0d0c3fec1b40ab33460/76d5100fa0d0229d-18/s640x960/798729d65337ff744de0f85139551cc6261469c5.jpg)
9月 母と母校の文化祭へ行き、妹のクラスメイトにかっこいいと言われ有頂天になる。バリチル入居に向けて家具探しが始まる。「ONE PIECE FILM RED」を観てパペットスンスンPOP UPへ行く。やはりシャンクスは養育費を払っていなかった。2回目の滋賀出張。ワンピース無��公開を読み始める。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fe535f0dc8595766b3690c25d7a886c9/76d5100fa0d0229d-0c/s540x810/d719210c243c954be1867f52623dce5acf4cf7e9.jpg)
10月 バリチルに引越し。ももちと三日月宗近カクテルを飲む。刀剣乱舞宴奏会のために午後休を取る。レボライで予想外の客降りを浴びる。池袋のお洒落ホテルステイでナイトルーティーン動画とバルミューダの面白さが分かり始める。すえたんとAesop queer libraryに行きFILM REDに関する議論が盛り上がる。ディズニーシーで大人の遊び方をする。3回目の滋賀出張。すえたんとトーハクの「国宝 東京国立博物館のすべて」に行きガチ中華を食べる。ココスのテニプリコラボに同居人を連れて行き、幸村のスープパスタと阿久津のモンブランパフェを食べた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ebe6f7f1f45e8b46b940d0aecb1c99a3/76d5100fa0d0229d-aa/s540x810/6faf3695f5266e45b9222975f3ba150014d07d3e.jpg)
11月 仕事帰りに「秘密の森の、その向こう」を観る。同期との飲みでワインを飲みすぎ有楽町までレスキューに来てもらうが翌週も懲りずに外でワインを飲む。数年ぶりの大学の���輩とインドネシア料理を食べた。ポーランドに旅立つゼミ同期の送別会に参加。会社の同期と木更津に旅行に行き、コストコの会員になる。ポーランド映画祭で「パン・タデウシュ物語」久山先生のトークショー回を観てから外語祭へ向かう。指導教員にはタッチの差で会えず、大雨だったので早々に退散した。先輩からお誘いがあり「バケモノの子」で劇団四季を初観劇。コミティアに行き同人女に差し入れを渡す。みなほさんとヒルトンお台場の刀剣乱舞コラボビュッフェに行き燭台切様から歓迎のドリンクをいただく。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/deff4b00ad41ee8f4f421296ad88eb43/76d5100fa0d0229d-e2/s540x810/e0dd269c6a323f06dc6edccf340b220e89a2deeb.jpg)
12月 すみちゃんとトーハクの「国宝 東京国立博物館のすべて」に行き羊中華を昼呑みをする。出張で浜松、鈴鹿に初めて降り立ち、名古屋で味噌煮込みカツを食べて帰る。初めて高輪ゲートウェイで降りてチェコ料理を食べに行った。RRRを観てインド意欲が高まる。広島出張でほとんど自分の金を使わずに一泊2日する。ゼミ同期の職場でバロックパールを買いすえたんとまお、こうきをエンカさせた。日比谷のクリスマスマーケットに行く。バリチルでクリスマスパーティーを三日三晩弱行う。クリスマス当日にアフタヌーンティーオフ会をする。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8f594e6f76dd0fd1e894bf6824291870/76d5100fa0d0229d-b7/s540x810/31627dd9126945cc820680de9428d3bb3e386bdd.jpg)
2 notes
·
View notes
Text
2020.1.26~27にかけての深夜、急性カフェイン中毒でのワンチャンを狙ってカフェイン錠を80錠、ハイボール缶でOD(のちのち致死量の倍だと知る。)本当は200錠の予定だったが、買いだめている最中に希死念慮が強くなってしまい、確実に死ねるかはわからなかったが120~140錠飲むことにする。しかし気分が悪くなって喉が受け付けなくなり80でしか飲めなかった(錠剤もでかかったし)。
ところでまわりに高いマンションもない一軒家住みなので突発的に飛び降りはしなかったが、以前諸事情で月の半分くらいを過ごしていた単身の20階建てマンションに今もまだすんでいたら、飛び降りていたかもしれない(14階くらいに住んでいたし)。
80錠のんでぼーっとしてムカムカしてくる。わたしここで死ねないことを悟り親を起こす。服薬から1時間~1時間半経って救急車に乗る、心拍数などはわからないが若干胸がドキドキする、ここで吐き気と嘔吐(夕飯のぶん)。
服薬2時間くらいで病院に到着、嘔吐がとまらず、内容物は薬と血のみ(食べたものは全てもうでた)。インフルエンザのひどいときみたいな吐き気と嘔吐が2時間半後くらいからずっと続く、意識が朦朧としてきて、死ねなさげなのにいたらずらに苦しくて後悔してくる。2時間~2時間半後にかけて先生や看護師さんに質問されるが返せない。2~3時間後から嘔吐をする際に自分の意思で袋にはいたりできなくなりそのへんに吐き散らかす(看護師さんごめん)。
視界がぐらぐらしてブラックアウトする。意識の覚醒と消失を繰り返す(薬が抜ける数日後までこれが続く)。
筋肉の硬直が始まり自分で動けなくなる。わたしの場合は右半身が固まり眼球も右のほうしか向かなくなる。まばたきができなくなり白目を向きながら嘔吐を繰り返す。
3~4時間後から体が完全に固まり、寝たりたったりができず座ったまま硬直する(イメージは重度の脳性まひの人のかたまり方)(指摘をいただいたので訂正します)。思考はまだ動いているので予想以上の後遺症の可能性に怯える。周囲の様子や質問はほぼわからない。
ここでトイレに行きたくなり看護師さんと母に抱えられて行く。体がまっすぐ硬直しているのでズボンと下着は脱げず、脱がしてもらう。排尿の際に筋肉が動いてないのか5~10分かけて垂れ���しのような状態。わたしは女性ですが、ここでおりものが茶色くなる。(もし男性が見ていたときのための補足ですが、おりものは膣からの分泌物で、基本的にはさらさらと白かったり黄色かったりします)
ここからあまり記憶がないがそのまま6~8時間経つ。場所や時間がわからずうわ言を繰り返す。苦痛から気をそらそうと看護師さんたちがわたしの赤い髪やネイルを誉めてくれるが、なにも返せない。
カリウム?などの値が異常になり、一般的な総合病院から死にかけの人間が運ばれるデカイ救急の総合病院(病院からの紹介状がないと入れない、一般的な外来のないところ)に搬送が決まる(おそらく服用から10時間後くらい)。
看護師さんに「もうすぐ迎えがくるからね」と励まされるが、わけがもうわからないので、「死神………………?うれ……しい……」と途切れ途切れに返して「ちがうよ!」と言われてしまう。
全身の硬直、過度の痙攣、暴れがある。暴れているため体を拘束具で拘束される。わけがわからず救急車に乗せられ瞳孔確認されるが眩しいと思えない。
服用から12時間くらいでその病院に着き、尿道にカテーテルをいれられオムツをさせられたりレントゲンとられたりするが恥ずかしいという感情も体のうごきもない。自力で体が動かせないため、レントゲンをとるのも一苦労。3人かかり。
体温計で体温をとられるが、体温計が何なのか理解できず、「なんでこんなもの脇に挟むの?」と真剣に疑問に思う。また、「みんななんでか白い服で不思議だなあ。おそろいなのかな」とも思う。ダメージを得て、知能が著しく下がり始める。
太い動脈に点滴とか採血とか数種類の管をつけられるが痛みもなく、視界が白黒になる。この場所がどこかもわからないがなぜか頭の中で好きなバンドである神聖かまってちゃんが流れ始める。なぜか暗い曲ではなく『彼女は太陽のエンジェル』だった。
嘔吐、吐血、硬直、痙攣が続く。尿は白くて、なんか栄養が全くなさそう(血尿はなぜかなかった)。
とにかく苦しい殺してくれ以外の感情が消え、場所はおろか昼夜の感覚もなく、目の前の人間の性別の区別もあまりつかないし年齢もわからない。
頭の中で音楽とフィクションの映像がとまらなくなる。
胃と食道なども傷つけて血しか吐けなくなる。よくわからないので自分が吐いているという感覚すらなくなり、全身の硬直と痙攣のせいでずっと噛み続けていた口の中と顎が非常に痛くなる。支離滅裂なうわ言しかつぶやけなくなる。
ここから水分を飲むことを禁止され点滴に頼るしかないが水分禁止すら理解できず看護師さんに対して怒りをあらわに暴れだす。体をふたたび拘束具で拘束される。
涙と唾液がとまらなくなる。支離滅裂なうわごととなんだかすごい脳内妄想で無敵感を得はじめる。そこからほぼ意識ないが眠っているのではなく意識レベル低下(おそらく嘔吐、吐血、硬直、痙攣、たまの暴れが続く)。
服用後1日経つか経たないかくらいで氷水によるうがいを許可される。その頃には暴れがおさまり、自分の水分禁止を理解できはじめるので、飲まないように懸命にうがいをする。が、吐き出すためのトレーには手が届かず、ベッドの上に吐き散らしてしまうことを繰り返す。全身の激しい痛みにより、寝返りはおろか、手を動かすこともできない。看護師さんが忙しいためなかなか口に氷水をいれてくれず泣いたりする。このとき看護師さんに対して怒りより悲しみをなぜか覚える。
意識の消失と覚醒を繰り返し、脳内妄想、えずき(血もでなくなる)、被殺害願望の抱きを得る。
えずく元気もなくなりベッドで死んだように突っ伏す。
時折体勢を変えようと看護師さんが動かしてくれるが、仰向けになるだけで痛みのあまり手が硬直して天井を向き、勝手に「ア~~~!!」と叫んでしまう。
時間、場所、自己存在すべての感覚を失い、本能がわずかに残るのみの感覚。自覚はないがまだ激しい痙攣があり(恐らく)、母音のみの大きな声をずっとあげている。「アー!アー!アー!」を繰り返していて看護師さんに「頑張って静かにしようね」と言われるが、好きでしているわけじゃないのでできない。
とにかく水が飲みたい以外の感情がない。おそらく1日半くらい経ち毒素が抜け始めたのか苦しみを明確に得る。「こんなに苦しいなら殺してくれ」と看護師さんに懇願する。硬直はとけるが激しい痙攣と大声、妄想、えずきがとまらない。
とにかく死より後遺症が恐くてたまらなかったので、自分がまだ文字を読めるかを必死に考えて、ベッドの柵に書いてある「警告 サイドレールをベッドの内側から操作しないでください。サイドレールが急に下がり、転落し、けがをするおそれがあります」という文章を(覚えちゃいました)ずっと目で追って、まだ読める、まだ読める、と必死になっていた。
(恐らく)医師に「最近恋人と別れたとかない?」と聞かれるが、言葉にならないが「そんなわかりやすい理由なら苦労してね~~~!!」とキレそうになる。(恋人と別れて死ぬ人もいるし辛さは人それぞれだからそれは否定しませんが、そのときは「は!?」となってしまいました)
その後強制的に眠らされる(透析の可能性も浮上)。
2日後~徐々によくなる、まずは妄想が消え、つぎに痙攣の過小化、吐き気の沈静化、自分のおかれている状況の理解。ベッドが少しずつ入り口に近づいていく。
看護師さんの名前が読めるようになる(発音はまだできない)。
時々激しい痙攣のぶり返し、涙、よだれ、また力の加減がまだできず人の手を怪我させてしまう。
筋肉痛の100倍みたいな全身の痛みに気づく。「はやく退院したい」と思う。
少しずつ話せるようになってくるが語彙選びや声量の調整はうまくできず、また吃音の発生。例えば看護師さんに「母は来ましたか?」と尋ねたくても「ウーッウーッ、マ、マ、マ、ママ、ママ、かんごしさん、ママ、」としか言えない状況。
点滴の量が減り料理がだされるが、薄い味噌汁を数口とお水を数口、牛乳1口が限界ですぐに吐きそうになる。
きつい後遺症を覚悟する。
時計の読み方がわからない。それが時間を示すものなのはわかるが、読み方はわからない。なのに自分が排卵期であることは把握できていて、オムツが濡れたときに「は、は、はいらんだから、血が、かも、」と伝える。が、血尿はないが子宮から出血。膣から生理2日目くらい出血があるが生理ではなく、女性にしか伝わらないだろうが、なんか感覚がちがう。内壁が剥がれたとかではなくダイレクトに血管から出ている気がする。
ODしたときの記憶がフラッシュバックし吐き気を催す。
だんだん昼夜の感覚が戻り、人の性別、名前、おおよその年齢、部屋の構造の把握などができるようになってくる。空のえずきが続き、歯磨きをしてもらうが匂いでまたえずいてしまう。楽しみにしていたぺこぱの番組見れんかったなとか考え始める(ここらへんから妄想より現実世界の把握が主になる)。
日付が気になり始める。
後悔が半端なくなり、理性的な涙を流すようになり、心の中で看護師さんの名前を呼びながら謝罪を続けるが声にはならない。あと家族に面会時間がある当たり前のことをようやく理解できるようになる。痙攣が下半身のみになり、腕はベッドの柵を掴んで歯を食い縛る。うがい用紙コップに書いてあった、Comfortableという文字が読めるか必死に考える。意味はわからないが綴りは何となく読めて、意味を理解してないことは理解できていて少し安心する。
その頃には硬直はほぼなく、柔らかい白米を一口だけ食べられるようになる。人工的な味を嫌い、母にローソンで買ってきてもらったりんごゼリーのりんごを一齧り、みかんゼリーの小さなみかんを2つ食べる。
看護師さんにリハビリの話をされるが返事はあまりできず。
1日が24時間なら時計は24表記にすべきだと真剣に考えるようになり、その場合の針の刻み方を考案し始める。「それを看護師さんに伝えなくちゃ!時計は24にすべきです!わたしが作ります!」という頭のおかしいことを真剣に訴えようとする。
だんだん痙攣が小さくなり、時折の体の硬直を除けば、一般的なくらいの痙攣になるが、痙攣のせいで点滴が抜けたり毛布に血が飛び散ったりするがまだ気にかけることができない。またずっと続いていた痙攣のせいで足の小指の爪がとれる。
えずきが時折になる。未来を考え始める。
2日かけて吐き気と嘔吐がおさまったため、全身の激しい痛みとの戦いになる。苦しいのはわかっていたが、あんなに痛いと思ってはいなかった。激しく運動したあとの筋肉痛の100倍のやつが頭皮から爪先までを支配している。メチャクチャ痛いです。人生で一番痛い。
精神科の先生に精神病棟に入院するか聞かれるが断固拒否する。
2日半かかり痙攣が僅かになり吐き気の消失、髪と下半身洗いたいな……などを考える余裕ができる。ベッドの周囲を見渡す余裕ができ、髪が激しく抜けていることに気づく。髪ゴムはあったが髪のくくり方が思い出せなくなる。
2日半後にゼリーと汁物を半分くらいなら食べられるようになるが、腕が二倍くらいに腫れ上がっていることに気付く。看護師さんを名前で呼んだり、看護師さんによる採血の結果の数値の説明の理解などが少しずつできるようになってくる。
ストローを使って氷水が自力で飲めるようになり、風呂に入ったりトイレいったりしたいなと思うようになる。先生と看護師さんに「生きるためにがんばれ」と言われそれに素直に応じるようになる。また看護師さんの世間話に「うん」「はい」と相づちを打てるようになる。
かなり頑張ってだが、ゼリーのみかんを8割食べられるようになる。
音を消したテレビを眺め内容をおおむね理解できるようになる。林先生と伊沢さんが出ていた。おいしい唐揚げを作る裏技をしていたので、あとで母に教えてあげようと思ってメチャクチャ真剣に見ていた。
全身の痛みは消えないが痛み以外の症状はほぼなくなる。
まだ知能はおかしく、50÷25の計算をするのに何分もかかる。その一方で、暗記した覚えのない『失恋ショコラティエ』の1巻1ページ目から頭のなかで読み返すことができた。おそらく脳の働く部位が極端におかしくなっていたのだと思う。
服薬から約3日後、昼夜を完璧に把握できるようになり、看護師さんたちに謝罪できるようになり、退院を逆に不安がるようになる。
服薬から3日後~自分で簡単なベッドの操作をしたり寝返りを打ったり声を出して看護師さんを呼んだりできるようになる。
オムツははめたままだがおしっこの管を抜き、点滴を抜き、ふやふやの野菜と豆腐と牛乳なら8割食べられるようになる。
人の手を借りて歩く練習、トイレに行き自力で排泄、時間はかかるがふくこともできるようになる。
痛みと声以外の症状はなくなり、飛び降りした向かいのベッドの別患者の心配をするようになる。
1/29、服薬から3日半くらい、きょう退院しましょうと言われる(重体重傷の人が運ばれる場所っぽいので、命の危機だけは脱したことが伺える)。退院は不安だがそれに従う。
人の手を借りて、なおかつ十メートルごとに休めば歩けるようになり、ああ血がでてるからナプキン買わないとなあとか考えられるようになる。
寝苦しさはあるので、病院では意識の混濁時以外はほぼ寝られず(カフェインだしね)。途切れ途切れだが家族に謝罪できるようになる。
自力着替えは無理だが前開きのものなら自力で着られ、疑問を先生や看護師さんに聞けるようになる。うっすいコンソメスープを濃いなと感じる。
1/29の14時頃退院、自力歩行はできないが、介助を得ればトイレでの排泄、歩行、立ったり座ったり、身の回りのことができるようになる。
生きなきゃなと思い、帰りの車でTwitterの心配をする。
15時頃、10mくらいならふらふらだが自力歩行ができ、トイレでの排泄やナプキンの交換も自力でできるようになる。処理もできるが、拭くだけで数分がかかる。
全身の激しい痛みとうめき声は相変わらずだが、15時頃~自宅ベッドで汁物を進んで摂取し、LINEやTwitterにアクセスする。思考と打つのに普段の10倍くらいかかるが、多少の誤字脱字のみとなる。
ようやく少し眠れる。
1/29(服薬から3日半すこし)、全身の痛み(少しまし)、うめき声はあるが、汁物を接種するなど食欲が少しずつ甦り、日常に戻りつつある。風呂などはまだ不可能。
以上が退院までの地獄詳細です。方法にもよるけど、これから死ぬみんなはここに引っ越すし、さらにその先に引っ越すので、わたしは「まあ……その勇気あるなら人生どうにかなるやろ」というわたし自身クソ聞きあきた陳腐なことを言いそうになりますが、とにかくやるならガッツしかない。わたしはもう二度としたくないです。
現在も子宮からの出血や全身の痛み、内臓の痛み、麻痺、うめき声、記憶の混濁などがあるので、また回復したらそちらも「地獄から生還したらそっちもまあまあ地獄だったよ編」としてアップします。
https://highb.hatenablog.com/entry/2020/02/03/155423 こちらです
これから先の人生には不安しかないけど、いまは簡単な計算をアプリでやったり文字を書く練習をしたりしています。
ま、自殺って結局「自分を殺す」わけだからそんな簡単にはいかないですよね。当たり前。
死の否定は難しくても生命の肯定はしていきたいですね。
メンヘラがODで自殺未遂して地獄を見た(地獄編) - 現金満タン、ハイオクで。
6 notes
·
View notes
Text
200522 ギャル&ババア&aiko
前々回の続きだが、世の中の問題で、私が人並みに悩まずに済んでいる問題、そのうちの一つが性にまつわる問題だと思う。なんか…まあマジョリティだから悩みなんてないでしょうね!と言われたら、それこそ横暴な決めつけで誰でも問題を抱えている可能性はある、と答えるのが正しいが、自分に限ってはまじであんまり葛藤がないというのが正直な気持ちである。
それゆえに私は、性に葛藤を持たぬ無頓着な者として、周りの人にセクシスト的な言動を繰り出してきたことはまちがいない。それは今後とも気をつけてゆきたいが、それが周りの人にだけでなく、自分や自分の言葉遣いにも向けられているのではないか?ということをちょっと思ったので、そのことをメモしておきたい。
-
いつからか私が発するようになったフレーズに「私の心の中のギャル」「私の心の中のババア」がある。
時折、何かの拍子に自分の中のギャルの軍勢が活気だち、男性性が与党である心の中の議会を揺るがすことがある。そうなると仕事上の判断、審美的な判断、友人のとの会話での言葉選びに、ときおり私のギャル人格が影響を及ぼす。ギャルさがどんなものかというのはいろんな定義があるのでなんとも言いがたいが、私にとっては、とにかく溌剌さとケバさ・超効率的な割り切れ感・単に生き生きしているだけでなく満足できない時はブスッとすることになんら躊躇しない気高さ(?)が圧倒的にあり、周囲を巻き込み心なしか体を火照らせる…みたいな魅力のことだと思う。その奥の方に可憐さ、守られたいような風情があるかどうかというのはわりとどうでもよく、実際にある場合も、あってほしいという需要を戦略的に汲み取っている場合も、ない場合もあると思う。ギャルが私の心の議席を占拠しかけている時は盛り上がってなんか金額高めのものを買ったり、デザインの仕事をしていても細かい部分で判断に影響があったりする。
とはいえ今までの仕事の中で、ギャルが連立与党として意思決定の主体となったまでのものはないので、もっと勢力が伸長して仕事の表面に出てくることはこれから期待したいことだ。そうなったときいつでも対応できるように、ラインストーンとかフェザーとかネイル用のちっちゃいシール(揚羽蝶モチーフ)などの素材を買って家に置いとくといいのかもしれない(?)。まあ…私は自分のギャル性は藤井みほな的ギャルではなく矢沢あい的ギャルのような気もするが…。
ババアについては、ババアという蔑称を私(若い男)が使うことが非難されることを年々強く意識しているが、ここで森茉莉の文章を引用したい。
怠け者で、掃除嫌いで、どこか茫洋として大陸的な、それでいて徹底的な勘定高さ、吝嗇を通りこした合理性を持っていて精力的な、支那の大衆の一部が、この南京街の暗い硝子戸の中に強靭に生きているのを、私は感じないではいられなかった。そうしてその大衆の後ろには「支那」という、私が尊敬と恐怖とを抱いている大国が座っていた。
(中略)
臆病な私は理由もなく怖れ、彼らを怒らせまいとして、内心では中華民国なんていう新出来の国名は、大国支那を安っぽくすると、考えているにも係わらず、「中国の人は……」などとことさらに彼らの耳に届くように、伴れの青年に囁き、ウロウロした眼を辺りにさまよわせたのだった。
森茉莉『私の美の世界』(1968)
森茉莉が正しくないと理解しながらおそるおそる「中国」を「支那」と呼んでいたその気持ちで、私も「中年女性」「高齢女性」「おばさん」に対する尊敬、憧憬、畏怖を込めて「ババア」と呼んでいるのである。ただ森茉莉はおそらく戦後「支那」という呼称が差別語として確実に駆逐されるギリ直前に死んだが、私の場合は近いうちに「ババア」が駆逐されたあとの時代を生きるだろうから事情は違かろう。
ともあれ私が「ババア」に込めているのは、当人にとってもその内実がブラックボックスになっているタイプの創造性が、生活と連関しつつも、ときに暴走するようなキャラクターである。例えば私の心の中には辰巳芳子、志村ふくみ方面の人格もいるが、彼女たちはババアではない。森茉莉、黒柳徹子、平野レミとなるとやや微妙だが、厳密には違うと思われる。米原万里などはエッセイを読んでいると実は結構ババアのような気配がある。
2013年、アイントホーフェンの Van Abbemuseum で Self Unself という展覧会を見た。Loes Veenstra というオランダのババアが1955年からなぜか作り続けた550点の手編みのセーターの展示が、今も心に残っている。 https://christienmeindertsma.com/The-collected-knitwork-of-Loes-Veenstra 誰かに着せるためのものじゃなかったというのもすごいが、そうでなくても550個って…。確実に創造性が合理性を凌駕して暴走している状態、これこそまさに私が畏れ、しかし親しみを感じるババアみである。
あとかつて渡辺さんが言っていたが、例えば戸棚にお人形を飾るのが好きなババアは、微妙なお人形のテイストや趣味のよしあしに各人こだわりはあれど、「戸棚にお人形を飾ることは(かわ)いい」ということに対し徹底的に無反省なことが多い。その範囲内において過激に暴走する。私は江國香織『流しのしたの骨』に登場する「母」が好きだが、彼女の中では鍋物などをするとき食卓に置く卓上コンロが無粋なものとして「なぜか決定」されており、いつも枯れ枝や落ち葉で覆い隠してしまう。風情はファンシーだがその意志は冷徹なほど…。それもババアの特質の一つである。
正直私の中にも確実にババア性があるというのはおこがましい(というか自覚できるものではないと思うので実際分からない)が、少なくともそういう性質に親近感を持ち、惹かれてもいることは確かである。
-
ところで、aikoという者がいる。
わしは前から結構好きで、曲がいいし、あんなピッチいい人いるかねと思っていた。そして歌詞は…あのような歌詞である。よく知らない者はいろいろ聴いてみたり、歌詞を読んでみたりするとよかろう。どういう詞か改めて言語化するとすれば、多くの人が学生時代にロマンチック・ラブ・イデオロギーの不慣れな新規参入者だった時の心情を持続させている感じとでも言おうか。陶酔感、不安&焦燥感、可憐さ、可憐な自分への若干の自意識、卑屈さ…。
先ごろApple Musicに公開されたのでアルバムを聴いてみたりして、少しずつaiko性についての理解を深めていた。そんな折に偶然「King Gnu 井口理のオールナイトニッポン ZERO」にaikoさんがゲスト出演した時の音源を発見したのだが、それを聞いて私は絶句した。井口とのでれついた小芝居をしているが、まじでその辺にしとけ!!!!!!!!と投網を投げかけたくなるほどの凄まじい「後で後悔するタイプのおどけた好意の発露」ぶりなのである。もちろんデフォルメした小芝居ということは承知のうえだが、ふざけてじゃれつくたわごとのやりとりの中から確実に本物のエキスを少しずつ吸い、その陶酔感にまだ身を委ねていていいと判断するラインを予想より遥か甘めに設定なさっているのをありありと感じた。しかしそれを聞きながら私は、私の中にはギャルがおり、ババアもいるが、aikoもいるのだと…そのことを認めざるをえなかった。なぜならそれを聞いた多くの人々はそこまでドン引いているわけでなく明らかに自分だけが過剰反応していたからだ。つまり私はaikoのそのやばぶるまいを揶揄しているのではなく、自分がしかねない問題として危惧していることを自覚したのだ。いや…別にいちゃつき小芝居が罪深いことだと言いたいのではなく、むしろ誰もがやりたいだけやるべきなのだが…。
私がaikoの恋愛集中力ぶりを揶揄できないのは(音楽が好みなのをさておいても)自分の中にもこういう危険な行動を分かっていつつもとりかねない人格があるからだ。わしの心の中のギャルの心の中に、ウェットなギャルがいる…(構造複雑すぎ) 8 Mar 2020
aikoさん「えりあし」『5年後あなたを見つけたら背筋を伸ばして声を掛けるね』ってまじやめとけ系発言界の横綱感ある。 5 Sep 2014
https://twitter.com/TezzoSUZUKI/status/1236642153738072064
-
そのことを考えていて気づいたことがある。
私は男として特に葛藤なくこれまでやってきているが、別段男性的であろうとはしてこなかった。もし男性的でありたいという拘束が激しければ、自分の中にギャルやババアやaikoさんがいるということを許せないだろう。それを許せることは私の強さだと思う。
しかし私は自分の中のギャルのようなラメ感、ババアのようなレースのティッシュカバー感、aikoのような陶酔、そういうものを「ギャル」「ババア」「aiko」と女性名のキャラクターでパッケージする限りにおいてしか認め、許すことができない。だからこそ先に書いたように与党は男性であるが野党にギャルやババアを抱えているというような比喩が出てくるのである。つまり、私は自分の中にaiko性があることを認められないほど弱くはないが、それをaiko性とパッケージングしないでただaikoわかる〜🥺と言えるほど強くない。そう気がついた。ただ、確かにそれは私にもある男性性の拘束ゆえであろうが、別にそこから自由になりたいと思っているわけではない。それより問題だと思うのは、そういった性質を女性性として切り分けているということである。
これに気づいた間接的なきっかけは『ラジオ屋さんごっこ』で「ギャル」を自称するValkneeにつーちゃんが「『ギャル』の文化盗用」と切り返していたのを聴いたことだ。私も、私の中のラメ&スワロフスキー的輝きを説明するのに、気恥ずかしさからなのか客観性を装ってなのか、ギャルという独自の文脈ある存在を援用していただけなのでは…?とふと思ったのだ。
私は私の人格が十分に一貫していて統合されているとは思わないが、その分裂の仕方も、議会会派単位に明確にわかれて分裂しているのでさえなく、もっとゲル状に混ざり合っていてもいいのかもしれない。そしてそこに漂うきらめき、ケバさ、不可解さ、あえかさ、かわいさ、そういったものにロールプレイめいた女性名をつけず、私(わたくし)、そういうきらめいてケバく不可解であえかなかわいい者でございます…と言っていいのかもしれない。副次的なキャラが私の中にいるのではなく、複雑なフレーバーが重層した切り分けられないムースのようなものだと。
実際そのパッケージが溶融しかけているのも最近は少しだけ感じてもいる。最近メディア・アーティスト(?)の稗田直人さんがネイルしてる話などを聞いてわしもやりたいと思っているが、そう思った時、その発想は私の中でギャルを経由しなかった。以前なら必ずギャルとしてのごっこ遊び的な段階を頭の中で一度踏んでいただろう。https://naotohieda.com/blog/podcast-012-ja/
しかし最後に矛盾したようなことを書くが、女らしさ、男らしさというようなステレオタイプな表現や、キャラクターやステータスや属性をあらわす語の盗用(?)は避けるべきだとするのは、人の自由さを制限するからという理由においては賛成だが、同じ理由から留保したくも思っている。これらの言葉は単に目指されている概念なわけでなく、足掛かりにされ、組み合わされ、全く別の意味のルビを振られ、したたかで複雑な性の実践のための道具として使い倒されるべきで「形骸化した言葉として残る」のでもよいのではないかと思う。
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c6e150c64c71234f38419d865cf4da2b/4ed6778835321467-c1/s540x810/74a93f883e4bd5797a3a4380db04b7cd7e28aaad.jpg)
爪は健康のバロメータ! あなたの爪は大丈夫?! 爪は、外からケアするだけでなく、体内からの栄養も重要です! 爪が弱い方は、生活習慣を見直してみてくださいね! あなたも自爪の形にお悩みですか? 何をやっても変わらないと諦めてませんか? 3か月ネイルケアは、職業、年齢関係なく、沢山の方の自爪を変化させてきました。 自爪の形を変化させたい ピンクの部分を伸ばしたい 深爪を伸ばしたい むしり癖がある 今まで、自分1人で頑張ってみたけど、どうもうまくいかない方などもたくさんご来店いただき、自分史上最高の自爪になったと喜んでいただいています。 あなたもずっとお悩みではないですか? 3ヶ月ネイルケアで正しいネイルケアのやり方を知れて、それを意識して習慣化することで、美爪へと近づいていけます。 1人ではなく、私と二人三脚で取り組むネイルケアで、3か月というゴールもあります。 3か月では不安な方や、綺麗になったからこの自爪をキープしたい!という方には、更にキープコースをご用意していますので、ずっとあなたのお爪を一緒にケアしていきます。 爪以外の美にも興味がわいてしまうぐらい、爪が変わると気持ちも、美への意識も変わってしまうかもしれません! お爪にお悩みのあるあなたと一緒に健康で綺麗を目指していきたいと思っています。 3ヶ月ネイルケアをご検討中の方には、1日体験コースもご用意しています。 1日体験コースでは、どんなお爪のお悩みがあって、どう変えたいのかをおききしながら、3ヶ月ネイルケアがどんなネイルケアかなどをお話して、3ヶ月ネイルケアで使用している育成に特化したネイルケア用品を使ってお手入れしていきます。 今なら体験コースが特別料金となっていますので、ご興味ありましたら、是非ご活用ください! 体験コース当日に、3ヶ月ネイルケアにお申込みを決められた場合は、体験コース料金は相殺いたしますので、その日から3ヶ月ネイルケアをスタートすることも可能です。 その日から、今の自爪とはさよなら!です! プロフィール画面のURLに入っていただき「お問い合わせ・ご予約はこちら」を押していただくとラインの画面に行きますので、そこから体験コースご希望のメッセージを送ってください! わからなかったら、こちらにDMくだされば、ラインのご案内いたします! 3ヶ月ネイルケア体験コース 特別価格! ¥6500→¥5500(ホームケア用品は含まれませんが、3ヶ月ネイルケアで使用しているネイルケア用品を使って施術します。) お支払い:現金のみ 当サロンにはこんなお爪のお悩みの方がいらしてます。 ・何をしても爪の白い部分が伸び続けてしまう ・ピンクの部分が伸びない ・爪が広がって生える ・爪周りががさがさ ・爪の形がきらい ・縦長の爪にしたい ・深爪 ・むしりぐせ そして、3ヶ月後、こんな嬉しいことが期待できます! 🌸ピンクの部分が伸びて縦長の爪に! 🌸人前に堂々と見せたくなる爪に! 🌸ホームネイルケアのやり方がわかり習慣となる! 🌸自分を労わるようになる! 🌸爪を見るたびに綺麗でテンション⤴️ ◆3ヶ月中、8回のご来店での最強ネイルケア施術と、カウンセリング、3ヶ月分のホームケア用品など込 価格:67,200円 都内の間借りやシェアスペースなどでネイルケアをしていますが、今のところは東京の北参道エリアでスペース借りてやってます。4月ごろに場所は新宿三丁目のサロンに移動予定です。 ご連絡は24h いつでも受付しております! ご連絡お待ちしています! #深爪 #深爪矯正 #深爪育成 #むしり癖 #北参道ネイル #北参道ネイルサロン #明治神宮前ネイル #明治神宮前ネイルサロン #千駄ヶ谷ネイル #千駄ヶ谷ネイルサロン #新宿三丁目ネイル #新宿三丁目ネイルサロン #ネイルケア専門店 #爪のコンプレックス #爪のコンプレックス解消 #小さい爪 #二枚爪 #貝爪#美爪になりたい#爪を育てるネイルサロン #ネイルケア #自爪育成#爪育成 #爪育 #自爪育成サロン #自爪育成ネイルサロン #爪育成サロン #最強ネイルケア (副都心線 北参道駅近辺) https://www.instagram.com/p/Cp7g3AVhAaJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#深爪#深爪矯正#深爪育成#むしり癖#北参道ネイル#北参道ネイルサロン#明治神宮前ネイル#明治神宮前ネイルサロン#千駄ヶ谷ネイル#千駄ヶ谷ネイルサロン#新宿三丁目ネイル#新宿三丁目ネイルサロン#ネイルケア専門店#爪のコンプレックス#爪のコンプレックス解消#小さい爪#二枚爪#貝爪#美爪になりたい#爪を育てるネイルサロン#ネイルケア#自爪育成#爪育成#爪育#自爪育成サロン#自爪育成ネイルサロン#爪育成サロン#最強ネイルケア
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bc893305bb3039a378fd7535ee256003/2d28b72d0c3fe806-17/s540x810/03312c1ff32ad5b850cdc80662749cac982a02c1.jpg)
結婚式お呼ばれネイル👰🤵 自然がテーマの結婚式、ドレスコードに合わせたアースカラーのデザインです🌟 .... 11月のご予約受付中! 𖠋ご予約方法𖠋 はじめてのお客さまは @nail_atelier_tuulikki のURLよりWebサイトにお進みください👉🏻 予約についてのページをご一読の上、予約フォームまたはLINE@に必要事項をご記入の上ご連絡ください。 LINEアットはいつものLINEの友達検索で@マークから入力してください👇🏻 🆔@afo4721d ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #結婚式お呼ばれネイル #アースカラーネイル #押し花ネイル #金箔ネイル #カーキネイル #ニュアンスネイル #ショートネイル #短い爪を可愛くする #短めネイル #短い爪が好き #カジュアルネイル #ブライダルネイル #花嫁ネイル #結婚式ネイル #代々木上原 #代々木上原ネイルサロン #東北沢ネイルサロン #東北沢 #下北沢ネイルサロン #nailateliertuulikki #ネイルアトリエツーリッキ #梅津夕想 #okushibu (代々木上原駅) https://www.instagram.com/p/B4jmapTJ5X6/?igshid=b2e9d16mazne
#結婚式お呼ばれネイル#アースカラーネイル#押し花ネイル#金箔ネイル#カーキネイル#ニュアンスネイル#ショートネイル#短い爪を可愛くする#短めネイル#短い爪が好き#カジュアルネイル#ブライダルネイル#花嫁ネイル#結婚式ネイル#代々木上原#代々木上原ネイルサロン#東北沢ネイルサロン#東北沢#下北沢ネイルサロン#nailateliertuulikki#ネイルアトリエツーリッキ#梅津夕想#okushibu
0 notes