#猩々
Explore tagged Tumblr posts
Text
職場に向かう途中にある飲食店の
店頭で咲いていたサボテンで、
「ショウジョウマル(猩々丸)」と言う名前の花。
マミラリア属。
別名:マミラリア・スピノシッシマ。
学名:Mammillaria spinosissima
撮影:iPhone14 Pro Max
23 notes
·
View notes
Text
観世会定期能12月
能「巻絹」 シテ 武田尚浩 ツレ 武田友志 ワキ 安田登 アイ 大藏基誠 笛 小野寺竜一 小鼓 幸正昭 大鼓 柿原弘和 太鼓 林雄一郎 地頭 武田宗和
狂言「鬼瓦」 大藏彌右衛門
舞囃子 「善知鳥」 観世清和 笛 小野寺竜一 小鼓 幸正昭 大鼓 柿原弘和
能「大瓶猩々」 シテ 津田和忠 ツレ 坂口貴信、関根祥丸、清水義也、角幸二郎 ワキ 梅村昌功 アイ 大藏教義 笛 藤田次郎 小鼓 幸正佳 大鼓 佃良勝 太鼓 大川典良 地頭 岡久広
0 notes
Text
51 notes
·
View notes
Text
緋色茸[Hiirotake] Pycnoporus coccineus
緋色[Hiiro] : Scarlet; also called 緋[Hi], 色 means color
茸[Take] : Mushroom, toadstool
These were growing on a rotten wood lying on a dimly lit forest road the day after a rainy day. This group of mushrooms that grow vertically on tree trunks is called 猿の腰掛け|胡孫眼[Sarunokoshikake](The Polyporaceae). 猿[Saru] means monkey, の[No] means of, 腰掛け means stool.
There is an imaginary creature named 猩々[Shōjō] who always drinks alcohol, has red hair and face, and resembles a monkey. There is a Noh play of the same name, in which the performer appears all in red, his head hair, mask, and costume, except for the tabi (a kind of footwear). And, there is a vivid scarlet named 猩々緋. https://en.wikipedia.org/wiki/Shōjō https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Jinbaori_with_crossed_scythes_design_on_scarlet_wool_ground_3.jpg
55 notes
·
View notes
Text
ショウジョウトンボ,漢字だと猩々蜻蛉らしい。
—————
しょう じょう 【猩猩】
①オランウータンのこと。または,オランウータン・ゴリラ・チンパンジーをさす。
②中国の,想像上の動物。猿に似ているとされ,人の顔と足をもち,人の言葉を解し,酒を好むという。日本では,赤面赤毛とされている。
③酒飲みの異名。
④能の曲名(別項参照)。
—————
#daijirin #PENTAX #PENTAXIAN #K3 #pentaxk3ii #pentaxk3ii #55_300mm #pentax_da55300plm
65 notes
·
View notes
Text
気づけたものが勝者
The one who figures it out is the winner
その他敗者
Everyone else is a loser
毎朝同じ同じルート・ループ
Every morning, the same route (an infinite loop)
ぐるぐる回ってんの…
Spinning in circles…
Source: 猩々 on Pixiv
#persona 4#tohru adachi#p4#persona#adachi#yu narukami#souji seta#p4 protagonist#persona 4 golden#persona 4 protagonist#p4 golden
79 notes
·
View notes
Text
「Can You Catch A Cold?」サンプル5
字幕大王2024.06.25
サンプル4はこちら
水俣病の混乱
細菌論に夢中だったために伝染病と間違われた病気は栄養不足だけではない。1956年5月のこと、5歳の少女が日本の水俣市の病院に入院した。水俣は八代海に面した人口約5万人の小さな漁村だった。その少女は、けいれん、歩行困難、言語障害などの異常な神経症状を呈し、急速に体調を崩していた。数日後、彼女の妹と町内の他の3人も��ったく同じ症状で病院を訪れた[45,46]。
その後、数週間から数ヶ月で、村の人々が病気になるケースが急増したが、罹患したのは村人だけではなかった。大量の魚が奇妙な泳ぎ方になり、やがて死んで陸に打ち上げられた。海鳥は飛べなくなり、異常な行動をとるようになった。これらの動物を捕食する猫も具合が悪くなり、口からよだれを垂らし、気が狂ったかのようにぐるぐる走り回った[47]。動物と人間の間で何らかの病原体が伝播したのだろうか。誰も確かなことはわからないが、この大流行は伝染病の特徴をすべて備えているように思われた。最初の患者が出た後、村に住む人々が次々と同じ症状で倒れ始めたのだ。そのため、ある種の「奇妙な伝染病」が発生したという噂が広まった[48]。やがて、この病気は伝染性髄膜炎であるという未確認の報道が出始め、地域社会は大きなパニックに陥ったのである[49]。
謎の病気への恐怖は極めて大きく、近隣の町の人々は水俣人を排斥し始め、長い間築かれてきた密接なコミュニティの絆は急速に失われていった[50]。伝染病まん延を抑えるため、家屋は消毒され、病人は隔離された[49]。この対策にもかかわらず、伝染病が地域住民を襲い続けた。初期の報道によれば、少なくとも55人が感染し、17人が死亡した[45]。
しかし、約3年後、研究グループはついに病気の原因が地元の肥料製造会社であると突き止めた。同社が、合成肥料製造の廃棄物であるメチル水銀27トンを水俣湾に投棄していたのだ[51]。この水銀が地元の水路を汚し、何百平方キロメートルもの海を汚染した。かつては美しく肥沃な自然の珊瑚礁であった水俣湾は、有毒な荒れ地となり、かつては豊かであったその恵みを不運にも口にした人間や動物を毒した。
1963年2月、水俣病の発生原因を調査していた研究グループから正式な発表があった。誰もが落胆したが、水俣病の原因は感染性微生物ではなく、メチル水銀に汚染された水俣湾の魚介類の摂取によるものだった[49]。長年にわたって、この環境破壊の犠牲者たちは、日常生活で出会う人々に伝染性ではないと安心させねばならなかった[52]。この災害によって900人以上が死亡し、200万人が慢性的な健康被害に苦しんだ[51]。
水銀���毒の混乱
水俣で起きた出来事にもかかわらず、医療関係者は今日に至るまで、水銀中毒を感染症として誤って診断している。2018年8月のこと、15歳女性、13歳女性、11歳男性の3人兄弟が救急外来を受診した。彼らには、発熱、筋肉痛、皮疹、倦怠感など、非特異的な症状が進行していた。検査は陰性の連続であり、その結果、「ウイルス性症候群」と診断された。子供たちは休ませるために家に帰らせられたが、その3日後、兄弟はさらに悪化した状態で救急部に戻ってきた。うち一人は神経障害を起こしていた。子供たちは溶連菌性咽頭炎(連鎖球菌性咽頭炎)と猩紅熱(しょうこうねつ)と診断された。彼らには抗生物質が投与されて退院した[53]。
その数日後、子供たちはセカンドオピニオンのために別の救急外来を受診した。この時までに、症状はかなり悪化しており、激しい頭痛、息切れ、手足のしびれ、全身の脱力感などが生じていた。結論に飛びついてウイルスやバクテリアのせいにするのではなく、救急医たちはさらに詳しく調べた。すると、子供たちが自宅で水銀の瓶で遊んでいて、それがカーペットにこぼれていたことがわかった。母親はこぼれた水銀を掃除しようとして掃除機を使った。母親はそうとは知らず、これが水銀を加熱・気化させて、子供たちはうっかり吸い込んでしまったのだ。不思議なことに、母親には何の症状も現れなかったので、この病気は小児感染症のように思われたのだ。
子供たちが水銀中毒であることを知った医師たちは、水銀除去のためにキレーション療法を開始した。二人の子供は完全に回復したが、1人は関節、背中、筋肉の痛みが続き、歩行器が必要になった。この出来事はケーススタディとして記録され、2020年2月の医学雑誌に掲載された。著者の結論としては、水銀中毒が感染症に似ている可能性があることだ[53]。子供たちは同じ家で暮らしており、似たような症状を呈していたため、最初の病院の医師は、小児期の伝染病が兄弟間で広がったに違いないと誤って考えたのだ。ここでもまた、一面的なレンズを通して世界を見ることが誤った思い込みを招き、正しい診断と治療を遅らせたのである。
なぜこれが重要なのか?
壊血病、ペラグラ、水銀中毒といった病気の原因を正しく特定することが重要だったことは明らかだ。しかし、いずれの場合も、細菌論というレンズが真実を邪魔し、調査者を無益な捜索に向かわせ、一般大衆を無用なパニックに陥れた。これらの事例だけを見���も、間違った説明モデルを適用したことによる影響を定量化するのは難しい。数え切れないほどの資源、時間、人命が、存在もしない敵と戦い、追いかけて失われたのだ。また、どれだけの人々が仲間はずれにされ、孤立し、非人道的な扱いを受け、タイムリーで効果的な医療を拒否されたかを考えると胸が痛む。それは伝染病だからではなく、伝染病であることを恐れたからである。このように、我々が世界を見るレンズは強力だ。良くも悪くも、レンズは我々のあらゆる知覚を彩り、我々の見方に一致する結果をもたらす。
もちろん、今では良くわかっており、これらの病気を伝染病と見なすことはない。壊血病、ペラグラ、水俣病のような病気を振り返り、その過ちに気づくのは簡単なことだ。現在の我々から見れば、人間がハンセン病患者のような烙印を押され、治療を拒否され、檻に入れられた動物のように閉じ込められていたのは野蛮なことのように思える。後知恵とはおかしなものだ。我々は今、すべての答えを持っていると思い込んでいる。しかし、我々がいまだに伝染病だと考えているが、そうでない病気が他にもあるとしたらどうだろう?ここまで来たと誇らしげに振り返っても、まだ同じ過ちを犯しているかもしれない。プライドと甘さに目がくらみ、過ちを犯し続けていることに気づかないまま、我々は突き進むのだ。
今にして思えば、過去の研究者の一部が傲慢でなく、型にはまっていなかったのは幸運だった。彼らは謙虚であり続け、心をオープンにし、勇気を持って行動した。もし彼らが、受け入れられているパラダイムに挑戦しようと思わなかったら、今日の世界はどうなっていただろう?我々はまだそれらの病気を伝染病とみなし、かつてと同じ非効率的で非人道的な治療法を続けていたかもしれない。単純な食生活改善の代わりに、重金属を注射し、ペラグラのために隔離されることを想像してみてほしい。壊血病や脚気、くる病に他人から感染することを恐れて暮らすことを想像してみてほしい。おそらく我々は、ワクチン接種、手洗い、社会的距離、抗生物質、抗ウイルス薬、マスク、ロックダウンといった現代的な方法で、これらの(存在しない)細菌から身を守ろうとするだろう。そのあいだ、人々はライフスタイルや環境によって不必要に死に続けるのだ。そういった想像は難しくはない。例えば風邪やインフルエンザなど、他多くの病気についても、今日の世界はこのような方法で対処しているからだ。ただひとつ違うのは、現代の研究者たちが、伝染病モデルによってこれらの病気を正確に説明できると信じてこんでいることだ。この信念は現在、集団心理に深く刻み込まれており、間違いの可能性を受け入れ��のは難しい。文化もまた変化しており、受け入れられているパラダイムに異議を唱える者は、狂った陰謀論者のレッテルを貼られる。
我々はあまりに自身を確信しすぎてしまっている。しかし、本章で示すことは、結果を観察して原因を誤って帰することが、いかに物事を間違えやすいかである。また、結論を急ぐのではなく、厳密に管理された(controlled)科学実験によって因果関係を確認することがいかに重要であるかを強調している。我々は過去にも過ちを犯したし、因果関係を正しく理解しなければ、我々自身がどれほど進歩していると考えていようと、過ちを犯し続けるだろう。誤った例が強調しているように、病気を伝染病と誤って診断することは、あらゆる種類の悪影響をもたらす。病人にとっては、適切な診断や治療へのアクセスが遅れ、より深刻な機能障害や身体障害につながる可能性がある。総合的には、これは広範囲に及ぶ影響をもたらす。実際、病気の原因を伝染病と混同してしまえば、より恐れを抱く回避的な社会が培われ、資源の配分を誤り(研究助成金など)、誤った経済(医薬品など)を支え、組織(政府など)に権力を譲り渡し、誤った道を進む間に、より多くの人々が病気になり、命を落とすという機会損失を最終的には被ることになる。
サンプル6はこちら
「Can You Catch A Cold?」サンプル5 | 字幕大王
3 notes
·
View notes
Text
Today's Haiku with Picture 310
Mostly
Falling flowers
Shojo flower
大半は
花の落ちたる
猩々花
Probably Euphorbiaceae. The name of a monster that turns red when it drinks alcohol.
(2022.12.11)
7 notes
·
View notes
Text
20230425
雑記(植物、映画)
諸般の事���で年明けから忙しかった。
少し落ち着いたところでサボテンやら観葉植物の植え替えをした。気分転換というより苦役という感じで一週間ほどかかって疲れたが終わってみれば精神的に元気になった気がする。
禅に『十牛図』なるものがあって牧童が牛(自己の象徴のようなもの)を探し求める10の段階を示した図の内、画面から誰もいなくなり円だけが描かれた図を『人牛倶忘(にんぎゅうぐぼう)』と呼ぶ。『人牛倶忘』とは、「牛を捉まえようとした理由を忘れ、捉まえた牛を忘れ、捉まえたことも忘れる。忘れるということもなくなる世界」(wiki)だという。
植物を相手に作業していると知らぬ間に完全に「無」になっている時があり、その状態が結構続く。ふいに「これでいいのか?」と底の方から泡粒のように思考が湧いてきて過去や未来とあれこれ考え出す。まるでその瞬間に私という人格や意識が無から再び生成されるように。
『人牛倶忘』。植物に意識があるとしたらこんな感じなのではないだろうか。ただ「在る」という世界。植物に触れている内に想念が同期して植物の意識のその奥を垣間見たような気がした。
種から育ててるサボテンの名札の日付を見ると植えてからもう4〜5年くらい経っていて知らん間に時間が過ぎたんだなとしみじみ思った。サボテンの成長の遅さ、変化のない草姿、それに加えてこの感染症禍も実感をあやふやにしているのかも知れない。
こんな感じでまた平気で10年ぐらい一気に過ぎて50歳のおっちゃんになっちゃうのかあ。
まあそん時はそん時の自分が何か思うだろう。
ビフルカツム
着生植物のビカクシダ(コウモリラン)。よくわからん異様な魅力というか魔力がある。「よく見ろ、ただの葉っぱだぞ。」この警句を便所のドアにでも貼って定期的に思い出さないと非常に危険だ。
思い出したとこで新たにビーチー種の板付の苗を買うなど。
パキポディウム(デンシカウレ)
チタノタ
アレキサンデリー
猩々丸
アロエ(不夜城)
誰が名前つけとんのやろか。謎。
太平丸
���王丸と同じく四年経ってやっと新しい棘が生えてきた。
個にして全、全にして個というやつです。
しまどじょ
ミナミヌマエビ
映画
アマプラビデオに加入して仕事と作業の合間に時間見つけて映画を比較的によく見る。
初見も見直しも含めざっと書き出してみると『ネバーエンディング・ストーリー』(30年ぐらいぶり)、『パラサイト 半地下の家族』『殺人の追憶』、『ドライブ・マイ・カー』、ジョーダン・ピール監督作品の『Get Out』『Us』『NOPE』、ハンガリーの映画『心と体と』、『コーダ あいのうた』『閃光のハサウェイ』『ミッドサマー』『キル・ユア・ダーリン』『ブレードランナー2049』『オブリビオン』など。
ジョーダン・ピールの去年公開された最新作『NOPE』は映像にクリストファー・ノーラン味あるなと思ってたらノーラン作品の撮影監督のホイテ・ヴァン・ホイテマなる人物が担当なのだという。ライラ・ミラ・ライラみたいな語感。ジョーダン・ピールという天才の出現をちっとも知らんかった。
読書録
マリー・D・ジョーンズ『11:11 時間ピッタリ現象』
プラープダー・ユン『新しい目の旅立ち』
その他
・お灸にはまる。せんねん灸。一ヶ月ほど続けてるが正直効果はわからん。ただ風呂に似た気持ち良さがある。体を押して痛いとこ探す癖がつく。
・タバコやめて8年と2ヶ月、お酒やめて5年と10ヶ月が経った。
・サッカー。毎週末Abemaでブライトン、DAZNでレアル・ソシエダとヴァンフォーレ甲府の試合を見る。DAZNは値上げしつつコンテンツひっそり減らすくせにインディアン・プレミアリーグなるインドのクリケットの試合の放送始めた。誰得なのか。
日本代表、森保さんで8年という日本サッカー暗黒時代の到来に慄く。学習性無力感。
・Sonyのワイヤレスヘッドホン買う。
・マクロレンズ買うか迷って3000円ぐらいの中古のコンバーターレンズ買う。
・作陶と釉薬の実験を繰り返す。
もう五月だ。
2 notes
·
View notes
Text
今猩々 ツツジ 久留米ツツジの特徴と育て方 niwa_tsutsuji-j016set
● ツツジ…
View On WordPress
0 notes
Text
京都観世会6月例会
2024/6/23 京都観世会館
「雨月」 雅夫 貴彦 欣哉 守之 信太朗(市和) 一郎 大 光長 裕久
狂言 「磁石」 千五郎 茂 薫
「夕顔」 豊彦 和幸 洋海 保美 鼓堂 眞之介 晴道
仕舞 「蘆刈」 保浩 「自然居士」 又三郎 「芭蕉キリ」 九郎右衛門 「猩々」 裕久 邦弘
「項羽」 信行 弘之助 充 遼一 実 信太朗 大輝 正壽 敬介 保浩
13
0 notes
Text
0586. 再度山での探鳥 ソウシチョウ と オオルリ ♀を撮影
0586. 再度山での探鳥 ソウシチョウ と オオルリ ♀を撮影
本日の探鳥コース 再度公園 に車を止めて 再度山 を歩きました。大師道を大龍寺、猩々池と歩き、そこから、二本松林道を西へ行きました。途中で折り返し、猩々池の東側を再度ドライブウエイまで行き大龍寺の山門まで登り、蛇ヶ谷経由で再度公園に戻りました。 ソウシチョウ と オオルリ ♀を撮影しました。 ソウシチョウ 再度公園から大師道に入るとすぐにソウシチョウを見つけました。 オオルリ ♀ 猩々池から二本松林道を西へ行ったところで オオルリ ♀を見つけました。 オオルリ の見分け方 全長16cm/スズメ目ヒタキ科 九州以北の平地から山地の林に現われる夏鳥。渓流沿いに多い。 ♂は顔から胸が黒。腹は白。頭から背中側は青。尾羽の付け根付近の外側は白。 ♀は褐色。キビタキ♀より茶色がかる。腹側は白。 ♂は木の梢付近でよくさえずる。 The photos of the birds…
View On WordPress
0 notes
Text
reading demon slayer: chapter 9 nouns
title: おかえり || homecoming
official english title: welcome back
疲労 – fatigue, weariness | ひろう
風鈴 – wind chime, wind bell | ふうりん
原料 – raw materials | げんりょう
砂鉄 – iron/magnetite sand | さてつ
鉱石 – ore, mineral, crystal | こうせき
猩々緋 – scarlet | しょうじょうひ
吸収 – absorption, suction, attraction | きゅうしゅう [+する]
ふろしき – wrapping cloth, cloth wrapper
can also be written as 風呂敷.
地べた – ground, (bare) earth | じべた
a colloquialism equivalent in meaning to 地面 (じめん). if anyone knows anything about the etymology of this word i'd love to hear it, because i have no idea.
ひょっとこ – hyottoko, a comical male character with a puckered, skewed mouth
目ん玉 – eyeballs | めんたま
contraction of 目の玉, literally eye ball. see grammar notes for a little more on this type of contraction.
別名 – alias, pseudonym, different name, other name | べつめい
持ち主 – owner, proprietor, possessor (of talent, beauty, etc.) | もちぬし
漆黒 – jet black | しっこく
刀身 – knife/sword blade | とうしん
北西 – northwest | ほくせい
最初 – beginning, outset, first, onset | さいしょ
香川県 – Kagawa Prefecture | かがわけん
0 notes