#堀之内仁
Explore tagged Tumblr posts
hachikenyakaiwai · 2 years ago
Text
Tumblr media
【かいわいの時】嘉祥三年(850)九月八日:八十島祭を行う(八十島祭の初見)
難波宮と摂津職が廃止された後にも、難波津において繰り返される宮廷祭祀があった。それは八十島祭と、伊勢斎王の解斎の禊である。いずれも前代からの伝統を引く古い行事であって、 平安時代に入って始められたものではない。 八十島祭は、即位儀礼の一環として挙行される神事で、大嘗祭の翌年に後宮の内侍司の女官が祭使として難波津に下向して生島足島神(大八洲之霊)を祭るものであった。
この神事は五世紀以来の古い即位儀礼の名残で、本来は全国土の国魂を新しい天皇の身体に付着させる呪儀であったらしく、奈良時代には、天皇自身が難波津に赴いて行っていたと推測される(第一巻第四章第四節1参照)。
しかし、史料に残る明らかなものはほとんど平安時代のものである。その初見は『日本文徳天皇実録』にみえる文徳天皇の即位に伴う嘉祥三年(八五〇) 九月のものである。鎌倉時代初めの後堀河天皇の元仁元年 (一二二四)まで行われ、以後廃絶した。この間約四〇〇年近くの間に、史料にみえるものは、二二回を数える。この祭儀は六国史には記載しないのが原則だったようで、その後も『日本三代実録』には記載がない。光孝天皇の場合も、『帝王編年記』に記載されるものである。恐らく記録に残らぬものが多かったに違いない(『新修大阪市史 2』)。
(写真)METで展示されている俵屋宗達「源氏物語関屋澪標図屏風」(ニューヨークビス03/09/2019)=ニューヨーク(撮影・吉田)
御社立ちたまて、所々に逍遥を尽くしたまふ 難波の御祓へ、七瀬によそほしう仕まつる 堀江のわたりを御覧じて 今はた同じ難波なると 御心にもあらで うち誦じたまへるを
御社をご出発になって、あちこちの名所に遊覧なさる。難波のお祓い、七瀬に立派にお勤めになる。堀江のあたりを御覧になって、「今はた同じ難波なる」と、無意識のうちに、ふと朗誦なさったのを(渋谷栄一訳)
住吉詣で偶然に元カノ(明石の上)とニアミスし動揺する源氏(当時29歳)。「今はた同じ難波なる」とは、百人一首にもみえる元良親王(890-943)の歌で、上の句の「わびぬれば今はた同じ難波なる」からとられています。源氏の心中にはもちろん「身をつくしても逢はんとぞ思ふ」という下の句が隠されていることでしょう。さて、かいわいに関係のある箇所といえば、もちろん、「堀江のわたり」。屏風では明石の上の乘る舟が描かれています。
源氏物語の注釈書の一つ『花鳥余情』(一条兼良1472)に「代始に八十嶋祭難波にてあり、典侍の人御衣をもちて参向して解除する事あり これみな難波のはらへの例也」とあり、「七瀬」と「八十島祭」は同じようなものとして扱われています。紫式部の時代の八十島祭は、三条天皇の長和二年(1013)十月、後一条天皇の寛仁元年(1017)十二月が記録に残っています。
18 notes · View notes
chaukachawan · 9 months ago
Text
役者紹介🚃💨🍩🍗
どうも、らびです。ビアゲ編も書き足したぞ。34期の皆さんは最後まで読んでくれると嬉しいな
【栞編】
今回のキーワードとなる「環状線」にちなんで、おそらくこの中で最も環状線を知ってるであろう私が、皆さんに似合いそうなオススメの大阪環状線の駅を書いていきたいと思います。被っても知らん。
〇園堂香莉
大阪城公園
お散歩してそう。あの辺はお散歩にちょうどいいですからね、自然も綺麗でお城もあるし。かなりオススメです。古墳好きな人はお城も好きなんでしょうか
〇近未来ミイラ
寺田町
あの、ほんま、この駅ってなんも無…簡素で素朴なエリアなんですよね。素朴な舞台が好きなみーらのセンスと近しいものがあるような気がしなくもない。それにしてもほんまに何も無いこの駅。でもみーらなら独自の着眼点で何かを見出せそう
〇たぴおか太郎
大阪
キディランドもユザワヤもありますからね。間違いなく大阪駅でしょう。それはそうと、あそこのちいかわらんどって絶対にもっと広くするべきだと思いませんか?
〇錫蘭リーフ
福島
オフィスカジュアル的な衣装がとても似合ってるのでオフィス街でおなじみのこの駅で。でもほんまにあのオシャレなオフィス街歩いてそうなんだよな
〇帝京魂
京橋
京橋怖いよな。特に夜なんて怪しげな人が沢山いるし…でもこの辺色々ラーメン屋さんとかあるイメージですね。でもあんまり知らない。京橋怖いので
〇森々仙入
西九条
ユニバが似合いそう。ということでユニバに繋がってる西九条駅をチョイス。ユニバのクルーにいそう。私もユニバ行く時にしか使ったことないので西九条に何があるかが分かりません。
〇箏
福島
中之島の近くでもあるのですが、中之島のあたりは景色が美しいですねー。川沿いにおしゃれな建物が沢山立ち並んでいて緑も多くて…そんな景色がルーベにピッタリではないかなと
〇苔丸
弁天町
駅に隣接して空庭温泉という大型温泉施設があります。温泉だけでなく写真スポットやらレストランやらが沢山融合していて楽しい場所なので是非
〇響夜
芦原橋
ここには教習所があります。ここの教習所はなかなか難易度が高く、普段から千日前筋など大都会を走ります。ここに最狂のドライバーなびやをブチ込んだら一体どうなるんでしょうか。
〇ミル鍋
桃谷
この辺はオシャレなお家が多いですからね〜お金持ちの凝りに凝った家がちらほらあります。建築巡りしても楽しそうです。
〇あろハム権左衛門
福島
福島には美味しい飲み屋が沢山あるので、オーストラリアのパーリーで初手ジントニックをキメたあろハムならやっていけるでしょう。
〇アリリ・オルタネイト
玉造
住宅街のイメージなので街にいるネコちゃんと触れ合いますね。あと近くの空堀商店街には猫カフェがいくつかある。オススメです。
〇〆切三日前
天満
商店街があって美味しい飲食店が沢山あります。かなりオススメ。市場もあるから芋も売ってるかも…新鮮な食材が勢ぞろいしてます
〇黒井白子
森ノ宮
森ノ宮には実は漫才劇場があります。ここでよくお笑いライブがやってるんですよねしかもなかなか豪華!あと普通に劇場もある。演劇も観れてピッタリやん
〇中森ダリア
鶴橋
コリアタウンあるからね、間違いない。鶴橋は少々治安が悪いのですが、あのゴチャゴチャ感はアウトロー好きのひらりなら問題ないでしょう。
〇きなこ
桜ノ宮
環状線で春にここを通ると川に沿って桜がいっぱい咲いててすごい綺麗なんですよね。雰囲気的に桜が似合いそうだなぁと思ってのチョイスです
〇暁レミエル
天王寺
放課後の天王寺にいそう〜〜JKが似合うのでJKが沢山いる天王寺です。画材屋さんもあるよ。あとアクセスが良い!でも阪大から��遠い
〇肆桜逸
大阪
都会の眩しさに圧倒されてほしいです。ちなみに大阪駅には「LUCUA1100」って建物があるのですがこの読み方ご存知ですか?
〇埖麦
天王寺
めっちゃ放課後天王寺にいそう2。高校生が似合うからかな。この辺の高校生は放課後天王寺のフードコートやらでたむろしてます。いそう
〇紫苑
新今宮
カオスと混沌の街、新今宮———。こんな場所になつめを突っ込んだらどうなってしまうのでしょうか…そのカオスさを見てみたいですね。でも新今宮に行くのはオススメしません。どっちやねん。オススメしろよ。
〇水琴冬雪
大阪城公園
カメラをやっているので。何と言っても景色が綺麗で撮りごたえのある場所なのではないかなと思います。春は梅や桜が沢山咲いててカメラマンも多いですよ
【BE YOU AGAIN 編】
BE YOU 「揚げ」INということで、みなさんにオススメの揚げ物を書いていきたいと思います。みなさんにオススメのと言いつつも、みなさんを揚げ物に例えると、みたいな趣旨になっているかもしれません。
東愛莉
ごまだんご
おさげ髪がよく似合うので。両手に持ってて欲しい
大良ルナ
ハムカツ
ピンク色がよく似合うので。頬張っててほしい
カキフライ
独特の雰囲気がありつつも魅力的である
うみつき
白身魚のフライ
サッパリしている、ぽい 
統括のフォーニャー 
チーズホットグ
キラキラしているから
緒田舞里
エビフライ
みんな大好きで華がある
大葉の天ぷら
爽やかだが渋さもある
埖麦
ポテトフライ
若者のジャンキーな雰囲気がぽい
岡崎仁美
竜田揚げ
唐揚げではなく竜田揚げ
雨々単元気
ししとうの天ぷら
辛いやつに当たって良い反応しそう
舞原の絞り滓
オニオンリング 
めっちゃなんとなくやけど、ぽい
じゃがりーた三世
串カツ
中身が全然わからない
オーム
コロッケ
声の雰囲気がコロッケの中身の感触に近い感じがするので
テキストを入力
ごぼうのの唐揚げ
細い
縦縞コリー
唐揚げ
唐揚げバカ
大福小餅
揚げパン
甘党すぎるから
叶イブ
チュロス
甘くて可愛いものが似合う
アリリ・オルタネイト
揚げ春巻き
グローバルな感じがするからです
はぜちかきつ
カツ
王道。似合う。
おや…役者紹介の様子がおかしいぞ…
▶︎役者紹介が���員紹介に変化した!
という訳で34期の皆さんには真面目なやつを書いていきたいと思います。
◯たぴおか太郎
稽古日誌とかコラ画像の感じとか見ていたら一見激ヤバな狂人だと思いきや、誰よりも優しくて気遣いの天才で努力家な素敵な方です。なすかさんがいないと成立しなかった事、沢山あるかと思います。あとセンスも大好き。今度の公演も楽しみにしています!
◯岡崎仁美
もはや友達。いっぱい遊びに行ってるもんね〜☺️時にはズバッと厳しい意見も言い場を締める役割は、下手したら嫌われ役になってしまう可能性もあるのに、それが出来るのは普通じゃないです。すごい。ヌピというデカい柱が無くなってしまうことは少し不安もあります。引退しても遊びに行きましょうね!
◯水琴冬雪
オムニに出てなかった私にとっては感謝してもし足りない人です。「らびはもうオレンジ班だからねー」って終礼に入れてくれた事にも大入りを書いてくれた事にも助けられました。嬉しかったです。今役者を出来ているのもベガさんのおかげだと思っています。宣美も、最後にまたベガさん脚本の担当が出来て良かったです。
◯緒田舞里
色んな意味でこうなりたい人。活動内容の特性上でしょうか、ちゃうかを楽しいとは思いつつもその下にはずっとしんどさもあって、でも外公終わりに色々お話しした時にそんな自分がなんかもう色々成仏しました。ありがとうございます。まりおさんは、「この人にそう言ってもらえるなら」と思わされる位偉大で、でもどんな人にも寄り添える素晴らしい先輩です。こうありたいと思う人です。
◯肆桜逸
絶対稽古場作業場吹田にいて欲しい。この人がいれば絶対その場が面白くなるからです。今年入ってから急激に仲良くなった気がします。インターネットの話するの楽しいですね😃引退しても吹田支部(旧)しましょうね。俺は吹田が大好きなんだよ!!
◯児
もう奇怪な動きをしたり美声を響かせてるこたちさんの姿が稽古場から無くなると思うと寂しいですね。自分の中でがっころの演出を出来た事は色んな意味で大きかったと思っていて、その点ではめちゃくちゃ感謝しています。次の公演も楽しみです。
◯らっしー
座長になるべくしてなった方ですね。らっしーさんのホワッとした雰囲気はちゃうかに安寧をもたらしていることでしょう。個人的には私服がカッコよくてめっちゃ好きです。進撃の巨人の服もかっこいいと思ってます。本当です。 
◯統括のフォーニャー
なんでも肯定してくれる優しいネキ。個人的にはもっとお話ししてみたかったし、役者ももっと見てみたかったなと思っています。全然関わりの強い訳でもない私が言うのもなんですが、強くてしたたかな方だなと思っています。
◯舞原の絞り滓
外公で共演できて嬉しかったです。もっとお話ししたいと思ってたので。横から聞こえるまほろさんのクソデカ声、いまだに恋しいです。だーがーしかーし‼️まだまだ知らないこともあると思います。願わくばまたその機会があらんことを…
◯じゃがりーた三世
結局この人のことを何も分からないまま引退してしまいそうです。本当不思議な方です。なんでそんな、後輩にもめちゃくちゃ敬語なんですか…?でも時々芯食ったことを言うので怖い。
◯アリリ・オルタネイト
ボス。舞美のね。猫みたいにフラッとどっかに行ったかと思えばフラッと戻ってきて頼りになる人。かっこいい。よくよく考えたらめちゃくちゃハイスペックなことを思い出してすげぇ…となるやつを何回もやってます。
34期、フォーエバー
3 notes · View notes
nekotubuyaki-blog-blog · 1 year ago
Text
今週の入手本(20240212〜0218)
『地衣類、ミニマルな抵抗』(ヴァンサン・ゾンカ著/宮林寛訳/まえがき、カバー写真:大村嘉人/序文:エマヌエーレ・コッチャ/みすず書房)。地衣類を扱った書籍というだけで心がワクワクしてきませんか?私はします。
『読書アンケート 2023 識者が選んだ、この一年の本』(みすず書房編/みすず書房)。執筆者(目次記載順)加藤茂孝、白木賢太郎、土田昇、野田正彰、花崎皋平、徳永恂、上村忠男、齊藤誠、渡辺政隆、永田洋、服部文祥、加藤尚武、小澤実、藤井省三、堀川惠子、川那部浩哉、鎌田浩毅、榎本空、栩木伸明、豊下楢彦、小沢節子、酒井忠康、山田稔、佐藤文隆、宮下志朗、原武史、細川周平、山口二郎、沼野充義、奥山淳志、白石直人、大野克嗣、𠮷田徹、根本彰、竹内洋、青山直篤、山内一也、油井大三郎、重田園江、大島幹雄、柿沼敏江、頭木弘樹、根井雅弘、佐藤文香、坂内徳明、岡崎宏樹、倉田徹、斎藤真理子、朽木祥、宇野邦一、松本潤一郎、宮地尚子、酒井哲哉、飯田隆、永江朗、新城郁夫、草光俊雄、武藤康史、岡田秀則、江口重幸、松家仁之、斎藤修、石川美子、大井玄、妙木浩之、水島治郎、新田啓子、ブレイディみかこ、山崎雅人、䕃山宏、澤田直、阿部公彦、最相葉月、阿部日奈子、西平直、福嶋聡、キャロル・グラック、犬塚元、小谷賢、斎藤成也、三原芳秋、生井英考、和田忠彦、瀬名秀明、小野寺拓也、宮﨑裕助、郷原佳以、今村真央、川端康雄、三島憲一、板橋拓己、松本俊彦、神庭重信、増田耕一、巽孝之、石原千秋、上野千鶴子、長谷正人、早川尚男、田崎晴明、李静和、野崎歓、野家啓一、姜信子、���俣誠、成田龍一、富士川義之、市村弘正、栗原彬、松沢弘陽、伊佐眞一、梅津順一、廣瀬浩司、蔵屋美香、十川幸司、千田善、鈴木布美子、國分功一郎、堀潤之、近藤和彦、鎌田慧、佐藤良明、小松美彦、丘沢静也、斎藤環、三中信宏、亀山郁夫、増田聡、鈴木了二、小沼通二、轡田收、野谷文昭、川本隆史、伊藤憲二、ノーマ・フィールド、吉岡忍、早川由真、小谷真理、鵜飼哲
3 notes · View notes
officek-paper · 3 months ago
Text
2018-01 南青山マンダラ
Tumblr media
01. jan. 2018 program MANDRL w MINA 02/feb. ADYA ICED のラ ブ情報を 先 からせ!! Gicket info, TEL 03(5474)0411 www.mandala.gr.jp 東北・関東大震災におきましては、被災者の方々に謹んでお見舞い申し上げます。当店では皆様の安全を最優先して営業致します。また、収益の一部を義援金として被災地へ寄付させて頂きます。 Closed 今年もよろしくお願いいたします。 (mon) <LOVEの今日ここ東京にいるという事> LOVE/渡辺俊美/番匠谷沙衣 開場:18:00 ¥4,320 開演:19:00 1ドリンク別) 前売びあ・?+・ローソン 瀬川サチカ(Vo,Pf/スミ★アヤコ(Vo,G) ¥2,800 <新春!歌詣で>サトウヒロコ(Vo,G,Pf)/谷 知佳(Vo,Pf) 開場:14:00 開演:14:30(1ドリンク8) (wed) LIVE 2018 "spectrum" 宮橋圭(Pf,Key) (サポート) 5場・18:30 ¥3,000 田洋一盛(G) 國領 隆行(Drs)大熊慧(B) 開?:19:30 +1ドリンク別 前売 店頭 中田 朝子(Vo.Pf.G)/南紗椰(Vo,Pf 葡売 店頭 ¥4,200 Numaco Trio 沼部ヒロ子(Pf) 2nd Anniversary Special Brent Nussey(B) スペシャルゲスト) 開場:18:30 ¥3,500 銘 盛通(Tp)小恵理紗(FIl) 開演:19:30(+1ドリンク別) 松ケ下宏之(Vo.Pf,G) BAND STYLE ONEMAN 開場:15:00 (wed) ?お正だよ全員集合? 開演:16:00月お年玉価格) 前売 店頭 ?2,500 開場:18:30) 渡部 正人(Drs) ミヤマ カヨコしげみ (fri) (Vo, Voice,etc.) (チンドン,Sax.etc.) “ミヤマ カヨコのすべて” <cD「スッカラカシフガン」発売記念> (スペシャルゲスト 開場:18:30 ¥3,800 ANFU(Pf) 開演:19:30 節売店頭 <新春!水野鈴菜(Vo.Pf/江里口 彩子(Vo.P/Black Symphony 開演:19:00(+1ドリンク8) 精売 店頭 羽仁(Vo.G,Pf LIVE 平野融(G)斎験麻実(Cho.G) 開場:18:00 ¥4,500 野口 千代子(Vo)<野口千代子発声メソッド発表記念ライブ> 開場:14:30 ゲスト 1st.・開演:15:00 ¥4,000 西本明(Pf) 2nd. 開場:19:00(1ドリンク別) 開演:19:00 (E3 店頭 太田光宏(G)鶴田もこ(PA Y3,000 奈央〈奈央 3rd ONEMAN LIVE〉 ¥3,500 開場:18:00 開演:19:00 (+1ドリンク別) 前売店頭 くはあとのおとvol.10>津惇(Vn)よしうらけんじ(Per) 開場:17:00 開演:18:00+1ドリンク8) (sat) Mark Akixa (Native American FI) 米澤粋夏(Vo) ●売店頭 阿部 壮<abesou presents「天地と一つ」> 開場:19:00 ¥3,200 開演:20:00、 前売店頭 ■宇井かおり(Vo)発養費918着の3(Naration) 開場:12:00 ¥4,000 ●売店頭 (birth) nozomi(Vo,Pf) , 松田 美穂(Vo)/阿部薫(Pr) 8場:19:00¥2,500 演:19:30(1ドリンク別 節売店頭 (sun) 0湯澤 幸一郎トークライブ『他言無用』 (ゲスト)別紙一ほか 開場:17:30 ¥4,000 開演:18:30 葡班 店頭 El Cielo 2020 (wed) ?4,000 桜井大士(Vn)佐藤有沙(Vc)金森 基(B)高木梢(Pf) 開場:18:30 開演:19:30 (+1ドリンク別) 葡光 店頭 開場:12:30 ¥4,500(1ドリンク別) (mon) 山木康世(o.Ag) Live Library 2018 し券¥8,000(2ドリンク別) 2nd. 開演:15:45 山田路子(篠笛、能管)の武者修行 vol.12<201LMe) 田中 さとこ(Pf) 開場:18:30 ¥3,500 天空遊夢 高木 てん(和太鼓) 開演:19:30(Iドリンク別) 前売店頭 質のおイタール感者たちとエールドクール」観他 開場:18:30¥4,000 (tue) 2017-2018 Marrin Marais Special Session 2018 村上惇中山真一 開演:19:30 (売店頭 (colors.) 谷口深雪(Pf,Vo) /シミズリエ(Pf,Vo) (fri) 若林充(ACc)&おかつりょうこ(Pf,Acc) 開場:18:30 ?2,500 0談:19:00Iドリンク別) 前売店頭 フランソワ・クープラン生誕350年」 渡辺玲子 project J “RISING SUN”AVg ¥2,500 小田朋美/キヲク座<キヲク鉄道の夜> ?3,000 開場:19:00 開演:19:30 (1ドリンク別) 前売 店頭?e+ <ジャポネ> 凍弥(尺八)ジャッキー池田(Key) 開場:19:00 開:19:30(Iドリング別) wed) 長谷川(和太鼓)高橋一生(和太鼓) 希売店頭 FUJI(Vo) MIZUKI(Vo.横笛)tom(G)TATSUYA(G)TR(B) イスモ・アランコ 開場:16:00 119.00ご招待制 音ノ葉 <ジャポネ> Salt(Key) S.B.T (Drs) 土屋 智明(和太鼓) 開場:19:00 Y2,500 (thu) 三宝会柳川立行(和太鼓舞)鈴木智也(和太鼓舞)堀越 唯人(和太鼓、笛) 開演:19:30 (ドリンク別) 穂売店頭 トリオ・de・平昌杏梨(PA) 武田朋子(歯)古立ケンジ(和太鼓) <ジャポネ> Mehter(メフテル)巻渕麻利子(Vn)高橋恭子(Pf)西片翠敬(和太鼓) 開場:19:00¥2,500 開演:19:30(Iドリンク別 中村龍史(Vo)やすらぎすぎる Live <Jii oneman Revue> 開場:18:00 Y3,900 開演:19:001ドリンク別) 前売店頭 mon) isleworks(アイルワークス)鈴木愛(Dance)江上羽和太鼓) 前? 店頭 成瀬統理(Vo) 千葉 岳洋(Pf)小美濃悠太(B)大場俊(Drs) さゆみん★たいらー(Vo)高橋 祐子(Vo)真行寺 恵里(Vo) Y4.000 AdrinkX) (fr) 鈴木 英俊(G)宮野 和也(B)河内肇(Key)田々井悟(Drs) 22池田 卓(Vo.三線) 場:18:00 Guest 倉富義(Sax)川寄淳一(Tp)高橋 一(G) 85 野崎一(P1)金川替也(6)<「能」発売記念ライブ> 1900 ¥4,200 /オーガスタ25周年 Special Acoustic Night) 23ガレージシャンソンショー¥) 開場-18:30 開演:19:30 Three Of Us- Y3,600 m<外苑前の客人(まろうど)?其の五?> drinkSD 杏子長澤 知之 松室 政哉 25 CooRie Acoustic Live 2018開場17806.4838 ¥6,480 サポート 山本 健太(Key)吉本ヒロ(Per) (Su)<15周年前祭「セツナポップに焦がされて!> Adrink XD ◆営業時間:開場・開演時間については各日スケジュールをご覧ください。 前売券の販売・お問い合わせは、PM4:00からPM10:00までです。 ライブ終了後はBar TimeとしてAM12:00まで営業しています。 ◆席には限りがありますので立ち見になる場合もございます。ご了承ください。 ◆当店での企画、催し物に関するご相談はお気軽にスタッフまでお問い合わせください。 ◆今後のライブスケジュール情報は、曼茶羅グループのWEB SITEでもご覧になれます。 南壽あさ子(リリース情報) 南壽あさ子?石川寛 2017/6./6(火)より Blu-ray+photo book セブンネットショッピングで 「ピクチャレスク」 限定発売中! 配倉限定シングル 勿忘草の待つ丘』 同時に配信中! www.nasuasaco.com 南青山MANDALA ◆ライブチャージ:特別に記してない場合ライブチャージにはラァーストドリンクが含まれています。東京都港区南青山3-2-2 MRビルB1 〒107-0062 TEL:03(5474)0411 www.mandala.gr.jp 千駄ケ谷1 南青山3丁目 青山通りフランフラン■ 東京メトロ リビエラ 外苑前駅 M兵八D兵 兵 (MRビルB1) 外苑西通り 「TA出口 西麻布!
0 notes
honyakusho · 5 months ago
Text
2025年2月28日に発売予定の翻訳書
2月28日(金)には33点の翻訳書が発売予定です。
あの子を自由にするために
Tumblr media
アン・クレア・レゾット/著 横山和江/翻訳
岩波書店
虚言の国  アメリカ・ファンタスティカ
Tumblr media
ティム・オブライエン/著 村上春樹/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
ボスの愛人候補
Tumblr media
ミランダ・リー/著 加納三由季/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
大富豪は華麗なる花嫁泥棒
Tumblr media
ロレイン・ホール/著 雪美月志音/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
978
何も知らない愛人
Tumblr media
キャシー・ウィリアムズ/著 仁嶋いずる/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
子爵と出自を知らぬ花嫁
Tumblr media
キャサリン・ティンリー/著 さとう史緒/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
百万ドルの花嫁
Tumblr media
ロビン・ドナルド/著 平江まゆみ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
秘密の妹
Tumblr media
キャロル・モーティマー/著 琴葉かいら/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
鏡の家
Tumblr media
イヴォンヌ・ウィタル/著 宮崎彩/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
紳士で悪魔な大富豪
Tumblr media
キャロル・モーティマー/著 三木たか子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
捨てられた娘の愛の望み
Tumblr media
エイミー・ラッタン/著 堺谷ますみ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
シンデレラの出自
Tumblr media
リン・グレアム/著 高木晶子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
伯爵との一夜
Tumblr media
ルイーズ・アレン/著 古沢絵里/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
二人の富豪と結婚した無垢
Tumblr media
ケイトリン・クルーズ/著 児玉みずうみ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
ハートブレイカー
Tumblr media
シャーロット・ラム/著 長沢由美/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
すれ違い、めぐりあい
Tumblr media
エリザベス・パワー/著 鈴木けい/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
ゴースト・フォレスト
ピク・シ��エン・フォン/著 神崎朗子/翻訳
左右社
ラジウム・ガールズ
ケイト・ムーア/著 松永典子/翻訳 山口菜穂子/翻訳 杉本裕代/翻訳
堀之内出版
ライプニッツの最善世界説
ポール・ラトー/著 酒井潔/監修・翻訳 長綱啓典/監修・翻訳
知泉書館
ブラウン 一般化学 I 原書13版
荻野和子/監修・翻訳 上野圭司/翻訳 鵜沼英郎/翻訳 鹿又宣弘/翻訳
丸善出版
生命科学のための基礎化学 無機物理化学編
伊藤俊洋/翻訳 伊藤佑子/翻訳 岡本義久/翻訳 清野肇/翻訳 松野昻士/翻訳
丸善出版
血肉化するイノベーション
ベン・M・ベンサウ/著 軽部大/翻訳 山田仁一郎/翻訳
中央経済社
アマチュア
ロバート・リテル/著 北村太郎/翻訳
新潮社
ナルニア国物語4 銀のいすと地底の国
C・S・ルイス/著 小澤身和子/翻訳
新潮社
母親になって後悔してる
オルナ・ドーナト/著 鹿田昌美/翻訳
新潮社
びんのなかの ゆめ
デボラ・マルセロ/著 なかがわちひろ/翻訳
光村教育図書
19号室
マルク・ラーベ/著 酒寄進一/翻訳
東京創元社
ミスター・ミー
アンドルー・クルミー/著 青木純子/翻訳
東京創元社
マンキュー入門経済学 第4版
N・グレゴリー・マンキュー/著 片桐満/翻訳 篠潤之介/翻訳 溝口哲郎/翻訳
東京化学同人
マンキュー経済学Ⅰ ミクロ編 第5版
N・グレゴリー・マンキュー/著 片桐満/翻訳 篠潤之介/翻訳 溝口哲郎/翻訳
東京化学同人
マンキュー経済学Ⅱ マクロ編 第5版
N・グレゴリー・マンキュー/著 片桐満/翻訳 篠潤之介/翻訳 溝口哲郎/翻訳
東京化学同人
族長の秋
ガブリエル・ガルシア=マルケス/著 鼓直/翻訳
新潮社
パワー・ポリティクス
マーティン・ワイト/著 大中真/翻訳 佐藤誠/翻訳 池田丈佑/翻訳 千知岩正継/翻訳
日本経済評論社
0 notes
bearbench-tokaido · 6 months ago
Text
八篇 中 その一
大阪にやってきた弥次郎兵衛と北八。 拾ったた当たりの富くじを前に茶屋で酒を酌み交わしている。
そんなこんなで弥次郎兵衛と北八は、おもいもよらない百両の富に当たり、たちまち威勢良く、座摩の宮からの帰りに煮うり茶屋で酒を酌み交わしほろ酔きげんで、浮かれはしゃぎまわり案内者の佐平次にひかれ、難波御堂の穴門より御境内を順拝しながら
おふみさまと 聞けば女の名 にも似て あらありがたし 穴かしこなり
などと詠みながら、仁徳天皇の社についた。 これは世俗に博労の稲荷だという。 これを見ながら、弥次郎兵衛が、一首詠む。
博労の いなりというも ことわりや 絵馬売りてくう 見せも見ゆれば
門前の田楽茶屋の女中が声をか��てきた。 「お入りな。お入りな。田楽の焼きたてあがらんかいな。」 それを聞いて北八が、 「ええい、当たり前の事を言う。さめた田楽が食えるものか。」 芝居小屋の呼び声も聞こえてきた。 「さあ、今が盛衰記。むげんのかねじゃ、評判で。」 「無限の金とは、聞こえがいい。こっちも百両とっているわ。 そうだ北八。これから、新町とやらへ女郎を買いに行くってのはどうだ。」 と弥次郎兵衛が言うと、北八も、 「おもしろい。すぐに行こうか。のう、佐平次さん。」 と佐平次に水をむける。 「そりゃ、お行きなさるのはいいが、不躾ながらお前さんがたのその身なりじゃ、あかんじゃないかいな。 上物をしとめるには姿かたちも肝心じゃてて、ちと身なりを整えて明日の夜にお出なされ。」 「なるほど、お前のいうとおりだ。 確かに百両という金が入ってくるんだから、どうせ遊ぶなら太夫とやらと遊んでみたいもんだ。」 「ところで、どこで、身なりを整えればいいんだ。」 北八が言うと佐平次が、 「そんなら、わしがお供して、連れて行ってあげましょう。 最近評判の大丸屋などは、なかなかいい品を売っておりますさかい。」 と佐平次が案内して、呉服店の大丸屋についた。 「あなたこれへこれへ、なんでもございます。はいりな。」
大きな店の前で弥次郎兵衛が、 「どうだ、北八。ここで今すぐに、着物をあつらえていこうじゃねえか。」 と言うのを、佐平次が、 「ははは、お前さんがたもそうあせりなさんな。 今日は見るだけにして、明日金が入ってからでもいいじゃろ。」 「そうさ、あせるこたあねえ。」 と北八。 仕方がないという様子で、弥次郎兵衛が、 「そんなら明日のことにしよう。 ところで北八、お前は、何にするつもりだ。」 「着物の事か。そうだな。 結城のぐっといきな縞で、三枚ばかり羽織は龍門のこりこりするやつなんか、金持ちらしくていいだろう。」 「いやいや、それでは、どこぞの番頭みたいだ。 俺は縞縮緬に、黒羽織、お太刀一本ちょいと腰にさす、なんてどうだ。」 「それにしても、さしあたり、着るものがなえとは、なさけない。」 と夢中で話している二人。
その後から歩いてきた往来の人が、 「着るもんがないか。 それで、やっぱりその後ろにおっきな紋所のあるのぼりの染かえしを着ていさんすが、えいわいの。ははは。」 と北八がのぼりを着ているのを馬鹿にして言う。 「いや、こいつらあ、何ぬかしやあがる。」 と北八が振り向くと、 「お前のこっちゃないわいの。」 と一目散に逃げていく。 それを見送りながら、北八は、 「ええ、いまいましい奴らだ。今に見てろ。 明日はどんなもの着ると思ってやがるんだ。」
佐平次はこの様子に、 「ははは、こりゃ不躾ながらお前さんがたがそないにひどいなりして、祝面じゃの、羽二重じゃのと、言うてじゃさかい笑いくさるのじゃ��、こりゃ、敵等がもっともじゃわいな。ははは。 ところで、これから、あみだ池へ参じて砂場の和泉屋をおめにかけたいと思ってじゃが。」 「いや、宮寺もあきてきた。それより、早く新町へ行てへものだがあすの晩までは、待ちきれねえ。」 と弥次郎兵衛。 それを聞いて、佐平次は、 「それなら、しかるようにしましょかな。 わしがどんなもんでも着物を借りてあげるさかい、それを着て今宵、新町へお出なされ。お金は、後払いで結構。 わしの親方の知り合いの店へ行くさかい。 どうせ明日は、百両おとりなさるのじゃもの、そうしなされ。」 「こりゃ、面白い屁理屈だ。」 と北八。
「なるほど。そりゃいい。そんならすぐに帰って、お前さんにその段取りをつけてもらおう。」 と弥次郎兵衛は有頂天になり、心斎橋筋を南へ下り早くも、道頓堀についた。 ここは本当に、当地第一の盛り場にて、前に島之内あり、後ろに坂町あり。 女形や芸子がなまめかしく行きかうさまは、にぎやかである。
いつとても 調子くるわじ 三味線の 道頓堀の にぎはいはそも
その日は早くも宵闇が迫り、大西の芝居が櫓だいこの音賑しく呼び込みをしている。 評判じゃの声が木戸口に溢れて、見物がおしあう中を素早くすりぬけ芝居の看板さへも、目に入らないほどに三人は、歩きに歩いて日本橋の近くの宿に着いた。
佐平次が先頭で、 「さあさあ、お帰りじゃ。」 と、奥のほうに声をかけると、女中が出てきて、 「おはやうござります。」 と言う。 「はいはい、これは、佐平次さん。ご苦労さん。 ところでさっきの話の続きだが、衣装はいつ借りられるんだ。」 と弥次郎兵衛が聞くと、 「かしこまりました。早速、行ってきましょう。」 「そんならはやくはやく。」 と北八も、せかす。
二人は佐平次を送り出すと、奥の座敷に入って待つことにした。 そんな二人に女中が、 「もしよかったら、お湯などいかがでしょう。 それとも、夕食にいたしましょうかな。」 と話しかけてきた。 弥次郎兵衛は、その女中を押しとどめると、 「いや、飯は喉をとおらぬ。なんだかそわそわしてな。 しかし、湯へはちょっと入ってこよう。」 とニヤニヤしながら言うので、 「遅くなる。湯もいいじゃねえか。」 と北八は腰を浮かさんばかりに言う。 「いや顔ぐらいは、洗っておかねえとな。」 「いまさらどう洗ったって何がかわるというもんだ。」 と北八は弥次郎兵衛の様子を笑っている、
それでも弥次郎兵衛は湯には入りに行くと、しばらくして佐平次が貸衣装を風呂敷に包んで持ってきた。 「お待ちかねであったじゃろ。」 と北八の前に包みを置くと、それをといてみせる。 北八はかれこれとひねくり回し、 「なんだか、野暮ったいものばかりだな。」 佐平次はちょっと困った顔をしたが、 「じゃてて、いいのばかりを選んできたのじゃわいな。 お前さんにはこの黒袖がよかろう。」 北八は、それをつかみ���げると、 「なんだ。でかい紋所がついている。それに、たけが短けえ。 袖はたいそうに大きい。 これを着たら無塩の奴凧というものだろう。そっちの縞はなんだ。」
北八が指差したのを佐平次がとりあげると、 「��織りじゃな。」 「いや、この小紋がよかろう。」 ととりあげてみると、それは女物の着物である。 それをみて佐平次が、 「ははは、わしゃ、男の着物かとおもうて持ってきたわいの。」 「よしよし、こうしよう。小袖ひとつじゃ、けち臭いからこの女小袖をしたに着て、上に太織りときめよう。」 と北八が、二つ重ねて着替えるところに弥次郎兵衛が、湯よりあがってきた。
「おや、佐平次さん、はやいな。 おい北八。お前は男っぷりがいいから、どこへ出しても貸衣装だとみえるわ。」 「つまんねえことはいいから、はやく支度をしねえ。」 「どれどれ」と、弥次郎兵衛が、着物をとりあげると、 「俺のは、この黒いやつか。 よしよし旦那とみえるように、お太刀一本こうきめていこうかい。」 その様子に、北八は、 「おい、お前。着物を着ねえか。 裸身にその脇差をさして行くつもりか。 どこぞの藪医者が清盛さまの脈を診に行くんじゃあるまいし、とんでもないやつだ。」
「ところで、羽織はどこだ。」 と弥次郎兵衛があたりをみまわすと、 「お前様は、このぬきもんにしなされ。」 と佐平次がとりあげる。 それをみて北八が、 「けちな羽織だ。干した鰯を買いに行くって感じだな。」 「人のことをとやかくいわないでもいい。 そういうお前こそ、藪医者が脈を取りにきたってかんじだな。ははは。」 佐平次は、笑いながら、 「お支度がようござりますなら、行きましょうかな。」 「おい俺はまだ、湯へはいらなんだ。」 と北八が言うと、 「ばかいうな。さあさあ、出かけよう。」 とばたばたと三人は連れ立って宿をあとにした。
佐平次は二人が百両の富に当たったのにつけこんで、なんでもかんでも分け前をせしめようと何かと世話をやく。 この宿の番頭にもそのことを告げていて、新町のあげやへの手紙を書いてもらっておりそれを持ってここを出ていた。 さて三人は、浮き足立ちながらも、長町を北へ堺筋をまっすぐ行くと、はやくも順慶町に着いた。
世間にも聞こえたここは、夜店も繁盛している町筋で両側に並んでいる店は、隙間もないほどに並んでいる。
つづく。
0 notes
kanasando-movie · 8 months ago
Text
映画の舞台・沖縄で「プレミア試写会」開催!松田るか、堀内敬子、浅野忠信、 沖縄キャストら豪華俳優陣が勢揃い!【プレミアイベントレポート】
Tumblr media
映画『かなさんどー』の日本初上映となるプレミア試写会が、12月2日(月)に映画の舞台でもある沖縄で開催され、主演の松田るか、堀内敬子、浅野忠信、 K ジャージ、松田しょう(初恋クロマニヨン)、新本奨(初恋クロマニヨン)、比嘉憲吾(初恋クロマニヨン)、照屋年之監督が揃って登壇!MCを、同じく出演キャストの真栄平仁が務めました。
Tumblr media
本作の上映劇場である那覇市内の映画館「シネマQ」で開催された「プレミア試写会」。出演者が登壇すると、照屋監督が立ち位置を間違え開始早々に会場が笑いに包まれながらスタート。出演者のそれぞれが一言挨拶していく中で、浅野忠信演じる悟の会社の従業員・東江剛役の初恋クロマニヨンの松田しょうは「今日は、Kジャージさんと同じ舞台に立てて緊張しています」という一言に思わず「誰が知っているの」という地元ならではのツッコミを入れるKジャージ。
同じく初恋クロマニヨンの新本は同じ回答をし、続くように初恋クロマニヨンの比嘉も同じ回答かと思いきや「作品中のお弁当美味しかったです」と挨拶し、「言わんのかい」と盛大にツッコミを入れ、会場は笑いの渦に。最後に照屋監督は、『洗骨』以来6年ぶりにようやく作品を届けられる嬉しさとともに「監督を務めましたKジャージです」とすかさずボケを入れ、開始早々笑いが止まらない挨拶となった。
Tumblr media
この日、日本初上映となることから監督は、「僕自身がやっぱりこのお笑いの世界に約30年ぐらい足を突っ込んでるような人間なので、 笑える作品にしたいっていうこともあるんですが、その分やっぱり最後は、ジーンとなんかあったかいものをお土産として持って帰ってもらいたいなっていうのを意識して、ずっと映画を15年以上撮り続けてきました。今回のこの『かなさんどー』っていう映画も、それぞれの仲の良い親子も、親との確執がある人もいるかもしれません。そういう中で、自分の親がもう余命がいくばくかしかないっていう時に、憎んだままあの世に送ってあげるものなのか、それともその残された少ない時間だけでも幸せに、見届けてあげるのか、そういう部分の葛藤の部分をですね、主演の松田るかちゃんが演じてくれた美花という役に、感情移入して、皆さんも笑いながら、何かちょっとほっこり、ジーンと帰っていただく90分になれたらいいなと思っております。」と感慨にふける。
そして本作は、6年ぶりの新作ということで「『洗骨』を上映した時に、本当に沖縄県民の方に愛されて、1年沖縄で上映されていました。それだけ見てくれる人が多かった中で、いろんな方から手紙もいただいたんですが、特にお年寄りから直筆の手紙をいっぱいいただいて、“何十年ぶりに夫と映画館に来ました”とか、“私も昔は親を洗骨で送った。”“本当にこういう映画を作ってくれてありがとう”という感謝をたくさんいただきまして。父親も観に来たのですが親父もやっぱ観終わった後にジーンと来て。帰り兄が運転する車の中で、助手席の親父が亡くなったら洗骨してほしいなってぽろって言ったんです。そしたら、運転してる兄がめんどくさ��から燃やす。と答えたんです笑」とユーモア溢れるエピソードを披露。
Tumblr media
続いて各役を演じる上で気をつけたことそして、撮影時のエピソードの話となり松田るかは、母のSOSの電話を取らなかった父を許せずにいるも、父の余命がわずかで7年ぶりに実家に帰ってくるという美花を演じるにあたって「私がこの映画の中ですごい怒って怒鳴るシーンがあるんですけど、すごい監督が褒めてくださって。怒ってても褒められるんだなっていう初めての気づきでしたね。」と自身の怒りの演技に自信を持ったと語る。
さらに「父の悟を許せないけれど話が進んでいき、許すって全部受け止めてオッケー、もう全部許しますだけじゃなくてもいいんだなっていうのを、すごいこの映画で感じました。“まだまだ怒っていながらも受け入れる”、これも許しだと思うし、“もう全部許したよ。”これも許しだと思うし、いろんな形の赦しを見せてくれるなっていう風に、私が映画を観た時にすごい感じました。」と本作を鑑賞した感想をしみじみ語った。
Tumblr media
そんな松田るかを照屋監督は、「怒るシーンも上手なんですが、金持ちの年寄りを誘惑するのも上手いんですよ。実際についていくなという演技で、本当にやっていたのかと疑うんですよ」とジョークを交えると、松田るかは「作品に対する愛みたいな熱い想いがすごく、特に撮影期間は、そんなにたっぷり時間はなかったんですけど、それでも ギュッと詰めて濃厚にやろうっていうその想いが、役者としてすごい嬉しかったです」と称賛。
続いて自身が病気のなか、中小企業経営しながらも毎晩飲み歩く悟を明るく献身的に支える母町子役の堀内へ演技について質問をすると「ゴリさんのお母様をイメージしたってゴリさんもおっしゃっていたので、すごくちょっとプレッシャーもありました。そしてまずは、沖縄の方言を話さなきゃいけない、そして 沖縄の歌を歌わなきゃいけないっていうところで、本当に結構ハードルが高かった。」と大変だったエピソードを語る。「でも近くに、るかちゃんがいてくれて。」と松田るかの存在に支えられたとのこと。
印象的なエピソードとして「途中で私、るかちゃんとやり取りするところで涙が出るシーンがありまして、そこがリハーサルではかなりいい感じに涙が出てたんですけど、実際本番になったら出なくなりまして...。自分の時間を結構いただいたのですが、そんな時にも監督は“大丈夫”みたいな感じで、1回気持ちを作り直すことができました。」と堀内も監督を絶賛した。
よくプライベートでも沖縄に訪れるという浅野は「嬉しいです。本当に大好きですから。仕事とはいえ、このようにまた沖縄に来れたのが嬉しいですし、それがもたらす素晴らしい映画を皆さんに観てもらえるっていうのがとても嬉しいですね。」と大好きな沖縄と本作について深く語った。
Tumblr media
映画では、女性にモテ、妻の死を受け入れられずに自分を責め続ける役、まさに本作の大きなテーマである“人生に後悔の念を抱く”父・悟役については、「方言は難しかったです。ただ、本当に松田さんがいつもそばにいてくれたので、あとKジャージさんや皆さんにも色々聞いたりしました。」とKジャージの名前があがると「出てきました!」と嬉しそうにするKジャージに真栄平が一括。国内外名だたる監督と一緒に作品をやってきた浅野だが「本当に頼りになりますね。まるでお兄さんのような。」と照屋監督を実施し高く評価。
そんな浅野だが撮影中に照屋監督から怒られたことがあるとのこと。それは、沖縄での撮影中に「病人の役で、余命いくばくの患者が健康的な肌しちゃいけないのに、海に行っていて(笑)」と術懐し、さらに入院着で近くのスーパーに行っていたエピソードも合わせて紹介し、会場は大笑い。
Tumblr media
悟の会社で働く知念家のおせっかい小橋川誠役のKジャージは、「最初監督とお会いした時も、 台本の読み合わせしたいっていう。時に監督から“この映画はKジャージさんにかかってるんで”って言われたんです。自分は芸人なんでジョークだと思い大笑いしたんですが、全然笑わないんです...。そしてこのキャスト。」とプレッシャーを感じていたことを告白。だが撮影終了時の打ち上げでは、浅野を“のぶ”と親しく呼ぶ間柄になっていたと同い年の浅野と打ち解けた撮影裏のエピソードも明かされた。
悟の会社の従業員として和気藹々と知念家と過ごす従業員役の3人のうちの1人、初恋クロマニヨン松田しょうは、「こういう映画に出演していることが、もうすごく鼻が高く役柄としてもこの温かさの一端を担えるのであればすごく嬉しいな」と出演について嬉しさを語った。そして「印象に残っている撮影裏のシーンは...。」と話すとKジャージのネタを披露し、「これ俺のネタ」とツッコミ、Kジャージのネタが好きな堀内は���面の笑み。そんなKジャージについて、堀内は、クランクアップした後「この映画を通して一番演技に嫉妬したのがKジャージさん」だと語ったとそう。「多分レーシックした方がいい。」と照屋監督は突っ込むも「芸人さんでもあって、演技をされるって、面白いところをわざと面白くするんじゃなくて、演技の中でこう面白くできるっていう、なんかKジャージさんが出てくると、なんか、ちょっと面白くて、むかつくって。」と大評価。
Tumblr media
初恋クロマニヨン新本は、1番感動したシーンについて、撮影中みんなで、わいわいやってるシーンがあり、移動する際にシーンとなるとのこと。そんな静けさの中Kジャージは、立ち上がる瞬間に「多分皆さんも気づいてないと思うんですけど、“ぷっ”ておならをして、間髪入れず謝った時感動しました。」と場を和ませる役でもあったと振り返る。
初恋クロマニヨン比嘉は、浅野が撮影中に購入した沖縄の地元のスーパーのTシャツについて「snsの方でそれが沖縄県にめちゃくちゃバズってまして。浅野さんが着てくれていると自分のことのように喜んだ県民の皆さま拍手〜!」と放つと劇場全体が拍手に包まれた。
そしてここで、キャスト&スタッフより照屋監督にサプライズがあるということで、本作の製作総指揮を務めた福田淳が急遽登場。登壇した福田は、「私はコロナの時に沖縄の南条に移り住みまして、その時に『洗骨』を見たんですよ。それで『わぁ』となって、照屋監督と面識なかったんですけど直情的に連絡先を聞いて連絡したんですよね。映画撮りましょうと」と本作の製作の発端を明かすが、そんな福田に対して照屋監督は「でもビジュがああじゃないですか(笑)。素晴らしい経歴を持たれているんですけど・・」と最初は簡単に信じられなかったと告白。しかし福田は「この作品のことをインタビューで聞かれた時に、『照屋監督はどういう監督ですか���』とたくさん聞かれて、『もう間違いなく日本のフェリーニだ』と。今日おそらくここでご覧になって出られる方は大泣きですよ。毎年撮りたいなという感じ」と大絶賛。すると照屋監督は「マスコミさん、撮りましたね?(笑)」と喜びの笑顔を見せていた。
さらに本日が“日本最速のプレミア上映”ということで、改めて主演の松田から照屋監督へお祝いの言葉と、キャスト陣から本作の象徴にもなっているテッポウユリの花束をサプライズで監督へプレゼント!そして松田が「私たちから、これだけはちょっと言わしてもらわないといけないなっていうのがあって。ちょっといいですか?照屋監督・・!」と掛け声をかけると、キャスト全員から「かなさんどー!!」(沖縄方言で『愛してるよ!』の意味)の言葉が贈られた。
Tumblr media
サプライズプレゼントに監督は、「あーなんか嬉しいです。こういうサプライズを受けると思っていなかったんで。監督ってやっぱり裏方なので…。なんかこの映画、観ていないのに今泣きそうです。(花束を見て)綺麗・・」と泣きそうな表情を見せ、「作り手の苦労を話すつもりはないんですけれども、やっぱりこの0の何も生まれていない時点から脚本を書いて、それをスタッフや演者と本を通して共有し、撮影で実際に皆さんの目で見れるように映像を残して編集で繋いで、作品まで行くのがすごく時間がかかるんですね。ですので90分の映画でも、もう関わってる人間の数、汗、涙、努力とかが本当に詰まってるので、やっぱり本当に我が子のように可愛いんですよ、作品が。 で、よく年賀状で頼んでもないけど赤ちゃんの写真載せて送ってくる人いるじゃないですか。あの気持ちがやっとわかったんです。だって 作品が可愛いから見せたいんですよ。だから年賀状に赤ちゃん載せるんだっていう。だからこれからも年賀状の赤ちゃん写真は僕は大事に読みます。ですので、皆さん、これからの我々が作���た大事な赤ちゃん、是非とも楽しんで可愛がってください。よろしくお願いします。
Tumblr media
そしてイベントの最後には、浅野が「本当にもう観ていただいてわかると思うんですけども、こういう楽しい現場だったんですね。ですから、本当に作品の中にもその愛がすごく溢れいてますし、もう愛だけではなくて、ほんとに苦難もみんなで乗り越えていけるような作品になってると思うので、ぜひ楽しんでください」と話し、堀内も「まずここ沖縄で皆さんにまず観ていただけるっていうのを本当に嬉しく思います。家族の愛を、そして人への愛をぜひ感じていただけたらと思います」とメッセージ。
松田も「沖縄出身として、沖縄を舞台にした作品で主演をさせていただくということがすごく 光栄なことだなと思っております。さっき堀内さんと浅野さんもルカちゃんがいてくれてと言ってくれていたんですけど、私はもしろ2人がいてくださったからすぐ親子になれましたし、それを温かく包んでくれる照屋監督がいたからよりいい作品になったと思っております。これからご覧になられる方、ぜひ楽しんでください。今日はありがとうございました」と本作への思いを溢れさせる。
監督も「やっぱり映画を作る時って何かにインスパイアされて僕も脚本を書くんですが、作品を作っていて気づいたのは、やっぱり僕の両親のこともある程度入ってるんですね。 やっぱりそういう部分で『ああ、あの親が2 人いたからこの映画を撮れたのかな』って思うと、今日この会場に僕の兄弟、兄貴たちも全員観に来ているので、自分の家族に観てもらえるのも非常に光栄ですし、 皆さんもそれぞれ親があったり子がいたりとかっていうのの中で、何か自分がこの役の気持ちに当てはまる部分があると思いますので、これ見終わった時にあったかい気持ちで『また親と会いたいな。ちょっと子供と会う時間作ろうかな』っていう風に思っていただけたら嬉しいです。本日は来ていただきありがとうございます」と投げかけ、大盛況のなかイベントは���を閉じた。
0 notes
officek-paper · 3 months ago
Text
2017-01 南青山マンダラ
Tumblr media
Closed 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 藤吉久美子(Vo)<New Year Live 2017あなたに違いたくて> 上保美香子(Vo,Pf)/森山 優理子(Vo,Pf)/ 開場:15:00 ¥2,800 2,500 jan. 2017 〈新春!歌詣 〉中田 朝子(Vo,Pf.G) 南 紗棚(Vo,Pf) 開演:15:301ドリンク別) <birth> NOZ(Vo)/深緑亜子(Vo,Pf)/wisteria 開場:19:00 開演:19:30(+Iドリンク8) 松ケ下 宏之(Vo,Pf,G) BAND STYLE ONEMAN 網場:15:00 ¥4,200 平田 輝(Vo,Pf,G) 笑って泣いて歌って騒いで、池田 和也(G) 開場:18:30 ¥4,000 program お正だよ全員集合 開演:16:00月年玉価格 前売店頭 恒例!新春ワンマンLIVE 最高の2017年を始めよう! 山口 健一郎(B) 鈴木常弘(Drs) 開演:19:30 前売店頭 <新春歌い初め)財江里口※子(o.Ph 開場:18:30 ¥2,500 Lida presents S@TT-ON (Per/DTM) Y3,600 水野鈴菜(Vo.Pf/七瀬 凛(Vo) 開演:19:00 1ドリンク8) Lida (T-KATARI- vol.15J ? ツブク マサトシ (B/The Benjamin) TATSUKI (G/ココニカカル) 東京そらいろストリングオーケストラ Y3,000 MANDRL <ノウェムの祈り>みのる/四元社/Black Symphony days 編曲・構成:内山 有希 コンサートミストレス:杉原 蓮子 杉原 蓮子(Vn) 橘和則子(Vn)森田綾乃(Vn) 鼓次郎(和太鼓)伊倉 真理恵(和太鼓&ライブペイント) 開場:18:30 ¥3,500 設楽久美子(Vn)海野とし絵(Vn) 前港 店頭 西村 葉子(Va) 佐野 まゆみ(Vc) 神尾修(Pf) 加藤真一(B)山北弘ー(Per) 樋口 智子(和太鼓) 波部 禎郎(三味線) 開演:19:30 前売店頭3,000 はあとのおとVol.9 ¥2,900 価堤春乃(Vo,Pf)2ndワンマンライブ池上幸太(G)菊地理(Vn) (Iドリンク別) 前売 店頭 吉原 りえ(FI)よしうらけんじ(Per) 開演:18:00 <南青山マンダラ・実験サロン Vol. 1 “道を踏む”> 3,500 開場:12:00 山木康世(Vo.Ag)“THE 信念” Live Library 2017 ¥4,500(1ドリンク別) 花柳奈卯女(日本舞踊) メル[Mer](舞路)山縣美礼(Vo.ダンス) 岡徹(Pf) 永澤 康太(ポエトリー・リーディング) 山川英酸(サウンド) 2nd.:開演:15:30 前売 店頭?0+」 玉塚(構成・演出)樋川ゆき(美術)鷲山 啓輔(映像)増渕剛志(仮面ア��ト) 12,500 New Year Special Concert 2017) 槌谷 知佳(Vo,Pf)/松田 美穂/MongO-可笑しなふたり。 開場:19:00 開演:19:301ドリンク別) day Beneath the Blue:KEIJI 内田姉妹(内田りょうこ&TOMOCO) 開場:12:00 ¥4,000 (tue) 稍売 店頭 開演:13:00 税別店頭 尾島さち子 田村未来 堀内 なつみ(Pf) 松永(B)佐藤 英機(Per) <南青山マンダラ・実験サロン Vol.1“道を踏む”> Y3,500 花柳奈卯女(日本舞踊) メル[Mer](舞踏)山縣 美礼(Vo,ダンス) 開場:18:30 平田 クミ(Vo) 東郷祐佳(Vo) (wed) 永澤 康太(ポエトリー・リーディング) 開液:19:30ドリンク8) 開場:18:30 ¥3,000 前売 店頭 玉塚充(構成・演出)樋川 ゆき(美術)驚山啓輔(映像) 増渕剛志(仮面アート) 開液:19:001ドリンク8) ジャパンツアニ2017ジャーファイナル/ (eternal voice 2017) 渡部 沙智子(Vo,Pf) Misko Plavi (ミシュコ・プラヴィ) “ミュージック・アラウンド・ザ・ワールド” ナオリュウ(Vo.G/皐月(Vo) El Cielo 2020 桜井大士(Vn)原永里子(Vc)金森基(B)高木 梢(Pf) MINAMI <月刊!ギイ・フォワシィ> 開演:19:00ドリンク別) 中山努(Pf)サリー久保田(B) 演出:山崎哲史(花天月地プロジェクト)翻訳:利光哲夫 ギャランティーク和恵(Vo) LIVE <anthology vol.4)日6日=00) 井谷志(Per)松本健一(Sax,Fl) (birth) TAKANO TOMOFUMIn(Pf,Vo) 開場:18:30 ¥2,500 開演:19:00(1ドリング) <未来へ続くカンツォーネ vol.3?男女6人歌物語?> 堀 正幸(Vo,Pf)/コウカクルイ 岩田 楓 石?真 田中 耕三郎 三井 政子 宮代 隼人 開演:12:45(ドリンク別) 西山隆行(G) Y4,000 河村舞(Vo)アコースティックコンサート2017 開場:18:30 構成?演出?歌:加藤 順子 伴奏:金益 研二(Pf) ?売 店頭 倉橋圭(Pf) 開演:19:30Iドリング例) 荒木 真(Sax) 前苑 店頭 (羽仁(Vo.G,Pf) LIVE 加藤則子(P7)平野融(G)斎藤麻実(Cho.G) 關場:18:00 ¥4,500 開演:18:30 前売店頭 西島 三重子(Vo)「おひさまのたね」リリース記念LIVE 平野 融(G) 開場:18:15 ¥4,800 開演:19:00<前売店頭・びめ ちあきしん(Vo) LIVE 本園太郎(G)野崎洋一(Pf)山田 章典(B) 開場:18:30 ¥6,000 新村 泰文(DrS) 阿部 美緒(Vn)平山 織紜(Vc) Mon"Design・NeT" (Pf)寺岡 拓士(二胡)/アルバム「新世界の鼓動」 (Woman2) 開場:14:00 ~Special Guest 秋 夢乃(Vo)〜 構成・演出:福原麻衣 開演:19:30 税売店頭 TALE tO KE 雅勝(津軽三味線)RONXITap) 発売記念 開演:15:00 ¥4,500 (チケット売り切れ) 東京大衆歌評楽 高島 雄次郎(Acc) 高島 孝太郎(唄)高�� 籠三郎開演:15:00 ¥3,500 Latin Jazz Luis Valle(Tp) 松木理三郎(Tp)相川等(Tb)斎藤 タカヤ(Pf) 小泉哲夫(B)宮本(Per)吉羽一星(Per)曽山美穂(Per) Super Live ◆営業時間:開場・開演時間については各日スケジュールをご覧ください。 奈奈カンタリーナ(Vo)阿部道子(Key) 南青山MANDALA ライブ終了後はBar TimeとしてAM12:00まで営業しています。 東京都港区南青山3-2-2 MRビルB1 TryAngle Panic おびび(Vo,Pf)河本 奏輔(B) 宇山満隆(Drs)栗原 晋太郎(Sax) < New Year Laves > 〒107-0062 TEL:03(5474)0411 開演:19:301ドリンク別) www.mandala.gr.jp 02/feb. <月刊!ギイ・フォワシィ>制作家ギイ・フォワシィの作品を、 開場:18:00 南森あさ子 THE 千駄ケ谷↑ 移籍第一弾シングル 毎月一回、 noreブラックでエスプリの効いた演劇にご期待ください。 Y3,000 「flora」が9月28日(水)に A PYA GED Tdrink別) 発売決定! TON-UP 2/8(wed):「動機」「関節炎」 累計200万本を超える NOTOn リビエラロ 銀座線 Gospel Singers PLEASE & PRAISE 2nd SINGLE 「TA出口 43:19-20 最新刊「フィリスのアトリエ 今後のライブ情報を 20th Anniversary Live オーブニングテーマ& KEEP ON M丸几D兵L兵 (MRビルB1) 先行してお知らせ! Ticket into, TEL.03(5474)0411 如月 愛里 Birthday ワンマンライブD#1203.0088 イベントリスタートテーマが STANDING!! www.mandala.gr.jp ありがとうじゃ足りないもの 2015.1.28 release 東北・関東大震災におきましては、被災者の方々に謹んでお見舞い申し上げます。当店では皆様の安全を最優先して営業致します。また、収益の一部を義援金として被災地へ寄付させて頂きます。 ①蛇石れいこa.Pn/蛇石・脱皮祭) Dappi-Sal〜 ¥4,000 23ロウドキエ =2days= 朗?:池澤舂菜伊瀬茉莉也 イッキ 亀岡 孝洋 作:藤沢文紛 演奏:森亮平(PI) 4.800 I2 arefrain/ Ccan) 慈光/Psalm ?オフィスカオル祭2017冬 /OK!Let's Go!!
0 notes
officek-paper · 3 months ago
Text
2016-08 吉祥寺マンダラ2
Tumblr media
土 1110 木 水 月 木 水 火 月 又吉康人(o.g)/あおやぎとしひろ(vo.g) 広瀬波子(sax) 18:30/19:00 ナガタク永瀬晋(vo.g)田一盛(g) 小川剛(vo.g) GEN (g.harmonica) / 花本麻里絵(vo.g)/宮崎悟(vo.g)/水井涼佑(vo.key) pakira (vo.g)/高橋功亮(vo.g) 【南本ふみワンマンライブ 〜夏燥風月?】 雨本ふみ(vo.g) 【?おおたなおこ20周年記念唄変?】 田中裕之 woppeko 土 ハ��オおおたなおこ(0.g)ハナコ(バンティロ) さんきゅーバンド おおたなおこ(vo.g)まっきー(g)cplpoo> ゆっきー(b.mandl)Apipoo> 渡辺あきひこ(ds.perc) 小寺本明子3ey)大竹副性gn 13:00/ 13.30 日 ダたワンマン Ive「コレもダた」】 小林武文(ds)斉藤丈二(g) ゲスト湯浅崇(b)/和久井幸|(accordion) 【新エレクトリック大正集会 3】 日本エレクトリック大正琴連合「JETA」 近藤達郎、清水一登、葛岡みち、岡野美仁、田中悠美子 グスト七尾旅人/入江陽/多井智紀/ヨシダダイキ 19:00/19:30 /2500+drink [ Rock'n Chair Night !! ] ANACONDA ?2500+drink 19:00/20:00 コイケココロー(vo)北澤”コーボー”辛介(9) 菅佐原大介(b)熊谷智明(ds)阪本稔英(Key) 本名カズトBAND 本名カズト(vo.g)田中靖(g) ロケット・マツ(key) 吉原成雄(b)森邊浩(ds) 【テッシー(From Mexico)来日記念公演】 多田拓郎バンド ンジャセ・ニャン&ニュン 突撃ダンスフォー l 通し券¥3500 drink 【今宵、愛すべき馬鹿に乾杯!】 るーずぱんてい/紙芝居なっちゃん/秋元一 大谷レゲエ楽団 大谷氏(vo.g) 後年期(9) Toshi(key) 多田葉子(Sax) 中尾勘二(Sex)秋シンイチロウ(9)堀岡介(b) 梅津旭(ds) 桐子(cho)川松桐子(cho) ホリオカキカク 堀岡圭介(b)秋廣シンイチロウ(g)柏佐織里(Key) 堀田博喜(sax)橋本剛秀(sax)梅津旭(ds) 金 月 火 水 土 火 大竹創作(vo.pf)/Kazzki(vo)?田書|盛(9) The北澤コイチーズ 31水 17:30/ 都克裕(vo.g)/浜洋介(vo.g) 永井理/カギボス(嘉義源太+中家浩開) ーguess(橋本はじめ+清水智子) 丸本達也(vo.g)竹内大輔(pf)/yan-mooz 今泉沙友里(vo.g.pf)/辻村マリナ(vo.g) AREPOSれいち(o)清水一登(f) 前売 ¥2800 【〜Gospel Gumbo Livel〜】 Gospel Gumbo、ゴスペル・ガンボン & 尾崎久美子 13:30/14:00 一?桜井明弘 SPECIAL LIVE 2016?】 桜井明弘&The Safety Boys 桜井明弘(vo.g)※川栄治(as)山下政一(b)井良彦(9)奥山(pf) & 巳小五郎(tp)北守一生(sax)衣山悦子(tb) 18:30/19:00 前売¥2200 当日¥2400+drink ゲスト池島ゆたか(Mr.pink!)寒空はだか(歌うスタンダップコミック) 若林美保(ストリッパー)葉月汐理(女優) スズキカヒロ(vo.g)/サトチH(vo.g) 中川海マ〇三線)/兄妹ユニット★ねこカフェキをかすんの) 溝口こうじ(vo.g)/てけし(vo.g.ケーナ) ボンバー(vo.g)+越智泰彦(b)/小川英|(vo.g) こでまりch./amour 山下愛奈(vo.g)黒木(vo.g) 【ゴマアブラのやみつきワンマンNight vol.6】 ?day> 【乙三のマンスリーディvol.20】 大竹創作(vo.pf) 大竹幸平(g)畑野源(b) 高橋克弥(ds)大郷良知(sax)橋本貴久(tb) NII。 18:00/19:00 12:00/12:30 当日¥3300 3日¥3000 drink <nights なぎら健売(o.)+ OWN RISK 知久寿燒vg) 前売¥3000 当日¥3300 前売¥2800 当日¥3000 田中智子(0) 渋谷毅( 料金:¥2200+ドリンクオーダー(異なる場合はスケジュール表内に表記してあります。) 時間:開場18:30/開演 19:30 出演希望の方は、デモテープ・写真をご用意の上ご来店下さい。 NEXT MONTH 9.2fri・タクシーサウダージ 9.4sun??? Lovejoy 9.5mon・ 渋さ知らズ劇場 9.9fri~- taca/BOEVES 9.11sun…・・滝本見司 9.17sat ・高橋裕「十輪寺の花まつりin東京』 9.23fri… ベミーズ/Napple Tapple 曼茶霧音楽出版所定アーティストリリース情報!! 南壽 あさ子 福水ハウスCww日やアステラス製茶のCMナレーションをして、東京ガスのラジオを改噌などでも話類のシンガーソングライタ 現在、全16箇所を強き頂いてきる選き出い oartou 2016 を開催中、http://nasuasaco.com 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6 第18通南ビル Tel/Fax:0422-42-1579 MANDELA 2 吉祥寺駅 http://www.mandala.gr.jp ライブ終了後 AM0:00まで営業しております。 2016 AUGUST LIVE SCHEDULE MANDALA 2 City Hole's Bar 8.13 sat 大谷レゲエ楽団 大谷氏(og)後族年期(8)osh.(key)多田菜子(sax) チョウ)現岡半へ(6) 梅冰旭(ds)糊(cho)lI松有子(cho) ホリオカキカク 6目へ)秋度シンイチロウ() 橋本酒秀(sax)橋洋地(as) 8.30 tue 田中智子(o) 渋谷毅(pr)
0 notes
officek-paper · 3 months ago
Text
2015-12 南青山マンダラ
Tumblr media
MINAMI 16/0l/ja n 7情報を 1世E Ticket info. www.mandala.gr.ip (tue) (wed) 森田 梅泉(笛)く「くくり姫」CD発表ライブ> 山下 国太郎(Vo.G) 三代目JSB (JinbaSoBa) 望月仁美(Key) <陣馬そば山下屋の忘年会LVE> ゲスト)AOb 50 藤原 和矢(Pf) 菅原佐知(Vo)30周年記念コンサートく歌いつづけて…>※2EB) 横内 信也(Acc) 開場:18:00 ¥4,500 開演:19:30 前売 店頭 開場:18:00 開演:19:00 Y4,500 種ともこNo.Pn Love Song Remains The Same Tour' へ 芳垣安洋(Drs)鹿島 達也(B) 開場:18:00 ¥4,500 菅原弘明(G)葛岡みち(Key) 開演:19:00(Iドリンク別 前売 Closed for special event (tue) (tue) 開場:18:00 ¥5,000 開演:19:00(チケット売り切れ) 細田 真子(Pf)〈Plays_Bleu_I 2015〉 開場:18:00 ¥4,500 開演:19:00新売店頭-0+ HALE to KE Mon "Design-NeT" (Pf) HALE to KE <~新世界の鼓動?2015>雑談(清製三味線) 寺岡 拓士(二胡) RON?II(リズムTAP) 横茄 店頭 カンフル罪一発!! <年忘れ、物、たしいはれるもんか!) 8場:16:00 Y6,200 もう一本いっとく? 横茄 店頭 Closed for special event ラ・ペジブル 作:きむらけん演出:鷲田 照幸 St:0号:14:00 Y3,600 「広島にチンチン電車の鐘が鳴る」 構成:佐方 希出演:蒔村 三枝子 開場:18:30 (TOKYO OPERETTA THEATER PRESENTS) 出演:里中トヨコ武田直之 9日・開198 オペレッタ =2days= 花岡 久子 和田 麻里 Y4,000 「二人はランプに照らされて」 野間 美希(Pf) (+1ドリンク別) 演出:角岳史 10日: 開場:13:00 前茄 店頭 (オッフェンバック作曲)ほか 開演:14:00 仲井戸”CHABO”麗市?奈良美智<CHABOとNARA君の「これを避け!(笑)> ?場:18:00 ¥4,000 8演:19:00(チケット売りさ) 山本 達彦(Vo.Pf) 12日:開$:1888 MANDALA LIVE 2015 (Live en Quatre Saisons ?Hiver) Y6,700 葡売 day =2days= 130號:75688 $55334 管原 敏(Pf.Key) night Re-trick 井上亮(B) 1drink#D Y4,500 開場:19:00 Y5.000 開演:20:C0 前5 店頭 開場:18:30 Y5,000 開演:19:30(+1ドリンク州) 前売店頭・©+・カンフェティ THE TON-UP MOTOno SINGLE KEEP ON STANDING!! 2015.1.28 release 東北・関東大震災におきましては、被災者の方々に謹んでお見舞い申し上げます。当店では皆様の安全を最優先して営業致します。また、収益の一部を義援金として被災地へ寄付させて頂きます。 wed (thu) (fri) 藤田 朋子(Vo) chanter et chanter ! 28" <クリスマスライブ> 桑山哲也(Acc) 黒木千波留(Pf) 南紗椰 Oneman Live 2015 Final xmas」要なる音の花束をあなたに」> (guest) ?うたいたもうゆめやすく〜 如月 愛里 佛坂 咲干生(Tp) m ' Craze 安部一城(G) <ジェイズクレイズ・メマス LIVE 2015> 浅井雄作(B) 藤吉久美子(Vo)ライブくあなたに違いたくて> <MZ-Records presents) 本園 太郎(Vo.G)クリスマスLIVE~2015?スペシャルゲスト大峯麻友Vo)? Le Chiacchiere LIVE XI 開場:18:30 ¥5,000 前苑 店頭 13,000 開場:12:00 開演:12:30 (1ドリンク別) 前売 店頭 開場:18:30 ¥3,600 開演:19:30 ?売 店頭 lst.: 場:14:00 開演:15:00 ?6,000 2nd.:X: 19:00 タカノハシアキラ(Drs)山田章典(B) 青柳 茉莉恵(Pf)竹本一匹(Per) 阿部 美緒(Vn) 富松万里子(Pf)大澤 史郎(Vn) 松尾子(Va,Vn) 土屋智明(和太鼓) 宮内 健?(Per) 下地正晃(Vo)ワンマンライヴ<お世話になったあの人へ♥2015> 開場:18:30 ¥5,500 精売 店頭 開場:17:00 ¥4,500 開演:18:00 籟売店頭 73,500 開場:12:00 開演:12:30 (1ドリンク別 前売 店頭 ●小室みつ子 ライブ 2015 <STEPPING OUT> 開場:18:00 Y4,500 開:18:30(+1ドリンク別) ?売e+ LOTUS POSITION with 山下洋輔 堀越彰(Drs,Per) guest 開場:18:30 ¥4,200 小濱明人(尺八) 山下 洋輔(Pf) 開演:19:30 精苑 店頭 (tue) 斎藤ネコカルテット"忘年会”ライブ 斎験 ネコ(1st.Vn) グレート栄田(2nd.Vn) 開場:18:30 山田雄司(Va) 藤森売一(Vc) ?4,200 開演:20:00 ?苑 店頭 Vo: 稲村なおこ大山桂佑近藤ナツコ西涼子まるたまり RACHEL Jam For Joy Vol.66 G:玉川雄一 Key: 稲垣雅紀 "Wed B:大野弘毅河野誠志野中聡保博康 73,800 「忘年会Live 2015」 Drs:新谷二郎おにぎり木知行滝山清貴 7滝:19:00 有粥 店頭 Horns:座光寺 基光(Tp)はぐれ雲永松(Tb) 豚野 美由紀(Sax) *出演者は変更になる可能性がありますので、その際はご了承ください。 西原マスミ(Vo.G)2015年最後の弾き語り 開場:16:00 ¥3,900 開演:17:00 精売 店頭 (thu) NABESUN & PHOENIX BAND カウントダウンライブ ◆営業時間:開場・開演時間については各日スケジュールをご覧ください。 前売券の販売・お問い合わせはPM4:00からPM10:00までです ライブ終了後はBar TimeとしてAM12:00まで営業しています。 ◆ライブチャージ:特別に記してない場合ライブチャージにはファーストドリンクが含まれています。 ◆席には限りがありますので立ち見になる場合もございます。ご了承ください。 ◆当店での企画、催し物に関するご相談はお気軽にスタッフまでお問い合わせください ◆今後のライブスケジュール情報は、豆茶羅グループのWEB SITEでもご覧になれます イフ盤専門レーベル LIVE at "MANDALA" シャンソン歌手・ 嵯峨美子の2013年 5月のライブを収録、初収録曲を含めた全15冊。 五月の風 73,000 {Sweet & Gorgeous) 開場:21:30 開演:22:30 (+1ドリンク別 前売 店頭 南青山MANDALA 東京都港区南青山3-2-2 MRビルB1 〒 107-0062 TEL:03(5474)0411 www.mandala.gr.jp 千駄ケ谷1 渋谷 南青山3丁目 「五月の風」 青山通り フランフランコ リビエラ ■ MAMDRLA 銀座線 外苑前駅 [A出日 (MRビル B1) 外苑西通り 西麻布!
0 notes