#坂田阿希子
Explore tagged Tumblr posts
Text
本日まで 森岡書店 銀座
3月31日(日)
坂田阿希子『わたしの料理』(筑摩書房刊)の出版記念 展
13時~19時
坂田阿希子さん本日在廊されます
森岡書店 銀座
東京都中央区銀座1-28-15 鈴木ビル1F
#坂田阿希子『わたしの料理』
#宮濱祐美子:写真
#有山達也:デザイン
#森岡書店
7 notes
·
View notes
Text
「お化けの棲家」に登場したお化け。
1、骨女〔ほねおんな〕 鳥山石燕の「今昔画 図続百鬼』に骨だけ の女として描かれ、 【これは御伽ぼうこうに見えたる年ふる女の骸骨、牡丹の灯籠を携へ、人間の交をなせし形にして、もとは剪灯新話のうちに牡丹灯記とてあり】と記されている。石燕が描いた骨女 は、「伽婢子」「牡丹灯籠」に出てくる女つゆの亡霊、弥子(三遊亭円朝の「怪談牡丹灯 籠」ではお露にあたる)のことをいっている。これとは別物だと思うが、「東北怪談の旅」にも骨女という妖怪がある。 安永7年~8年(1778年~1779年)の青森に現れたもので、盆の晩、骸骨女がカタリカタリと音をたてて町中を歩いたという。この骨女は、生前は醜いといわれていたが、 死んでからの骸骨の容姿が優れているので、 人々に見せるために出歩くのだという。魚の骨をしゃぶることを好み、高僧に出会うと崩れ落ちてしまうという。 「鳥山石燕 画図百鬼夜行」高田衛監修・稲 田篤信・田中直日編 「東北怪談の旅」山田 野理夫
2、堀田様のお人形
以下の話が伝わっている。 「佐賀町に堀田様の下屋敷があって、うちの先祖はそこの出入りだったの。それで、先代のおばあさんが堀田様から“金太郎”の人形を拝領になって「赤ちゃん、赤ちゃん」といわれていたんだけど、この人形に魂が入っちゃって。関東大震災のとき、人形と一緒に逃げたら箱の中であちこちぶつけてこぶができたから、修復してもらうのに鼠屋っていう人形師に預けたんだけど少しすると修復されずに返ってきた。聞くと「夜になると人形が夜泣きしてまずいんです」と言われた。 (『古老が語る江東区のよもやま話』所収)
3、ハサミの付喪神(つくもがみ)
九十九神とも表記される。室町時代に描かれた「付喪神絵巻」には、「陰陽雑記云器物百年を経て化して精霊を得てよく人を訛かす、是を付喪神と号といへり」 という巻頭の文がある。 煤祓いで捨てられた器物が妖怪となり、物を粗末に扱う人間に対して仕返しをするという内容だ が、古来日本では、器物も歳月を経ると、怪しい能力を持つと考えられていた。 民俗資料にも擂り粉木(すりこぎ)や杓文字、枕や蒲団といった器物や道具が化けた話しがある。それらは付喪神とよばれていないが、基本的な考え方は「付喪神絵巻」にあるようなことと同じで あろう。 (吉川観方『絵画に見えたる妖怪』)
4、五徳猫(ごとくねこ) 五徳猫は鳥山石燕「画図百器徒然袋」に尾が2つに分かれた猫又の姿として描かれており、「七徳の舞をふたつわすれて、五徳の官者と言いしためしも あれば、この猫もいかなることをか忘れけんと、夢の中におもひぬ」とある。鳥山石燕「画図百器徒然袋」の解説によれば、その姿は室町期の伝・土佐光信画「百鬼夜行絵巻」に描かれた五徳猫を頭に 乗せた妖怪をモデルとし、内容は「徒然袋」にある「平家物語」の 作者といわれる信濃前司行長にまつわる話をもとにしているとある。行長は学識ある人物だったが、七徳の舞という、唐の太宗の武の七徳に基づく舞のうち、2つを忘れてしまったために、五徳の冠者のあだ名がつけられた。そのため、世に嫌気がさし、隠れて生活するようになったという。五徳猫はこのエピソードと、囲炉裏にある五徳(薬缶などを載せる台)を引っ掛けて創作された 妖怪なのであろう。ちなみに土佐光信画「百鬼夜行絵巻」に描かれている妖怪は、手には火吹き 竹を持っているが、猫の妖怪ではなさそうである。 ( 高田衛監修/稲田篤信・田中直日編『鳥山石燕画図百鬼夜行』)→鳥山石燕『百器徒然袋』より 「五徳猫」
5、のっぺらぼー 設置予定場所:梅の井 柳下 永代の辺りで人魂を見たという古老の話しです。その他にも、背中からおんぶされて、みたら三つ目 小僧だったり、渋沢倉庫の横の河岸の辺りでのっぺらぼーを見たという話しが残っています。 (『古老が語る江東区のよもやま話』所収) のっぺらぼーは、顔になにもない卵のような顔の妖怪。特に小泉八雲『怪談』にある、ムジナの話が良く知られている。ある男が東京赤坂の紀国坂で目鼻口のない女に出会い、驚き逃げて蕎麦 屋台の主人に話すと、その顔も同じだったという話。その顔も同じだったという話。
6、アマビエアマビエ 弘化3年(1846年) 4月中旬と記 された瓦版に書かれているもの。 肥後国(熊本県)の海中に毎夜光るものが あるので、ある役人が行ってみたところ、ア マビエと名乗る化け物が現れて、「当年より はやりやまいはや 6ヵ月は豊作となるが、もし流行病が流行ったら人々に私の写しを見せるように」といって、再び海中に没したという。この瓦版には、髪の毛が長く、くちばしを持った人魚のようなアマビエの姿が描かれ、肥後の役人が写したとある。 湯本豪一の「明治妖怪新聞」によれば、アマピエはアマピコのことではないかという。 アマピコは瓦版や絵入り新聞に見える妖怪で、 あま彦、天彦、天日子などと書かれる。件やクダ部、神社姫といった、病気や豊凶の予言をし、その絵姿を持っていれば難から逃れられるという妖怪とほぼ同じものといえる。 アマビコの記事を別の瓦版に写す際、���違 えてアマビエと記してしまったのだというのが湯本説である。 『明治妖怪新聞」湯本豪一「『妖怪展 現代に 蘇る百鬼夜行』川崎市市民ミュージアム編
7、かさばけ(傘お化け) 設置予定場所:多田屋の入口作品です。 一つ目あるいは、二つ目がついた傘から2本の腕が伸び、一本足でピョンピョン跳ねまわる傘の化け物とされる。よく知られた妖怪のわりには戯画などに見えるくらいで、実際に現れたなどの記録はないようである。(阿部主計『妖怪学入門』)歌川芳員「百種怪談妖物双六」に描 かれている傘の妖怪「一本足」
8、猫股(ねこまた) 猫股は化け猫で、尻尾が二股になるまで、齢を経た猫 で、さまざまな怪しいふるまいをすると恐れられた。人をあざむき、人を食らうともいわれる。飼い猫が年をとり、猫股になるため、猫を長く飼うもので はないとか、齢を経た飼い猫は家を離れて山に入り、猫股 になるなどと、各地に俗信がある。 このような猫の持つ妖力から、歌舞伎ではお騒動と化け猫をからめて「猫騒動もの」のジャンルがあり、
「岡崎の猫」「鍋島の猫」「有馬の猫」が三代化け猫とされる。
9、毛羽毛現(けうけげん) 設置予定場所:相模屋の庭 鳥山石燕の「今昔百鬼拾遺」に毛むくじゃらの���怪として描かれた もので、 「毛羽毛現は惣身に毛生ひたる事毛女のごとくなればかくいふ か。或いは希有希現とかきて、ある事まれに、見る事まれなれば なりとぞ」とある。毛女とは中国の仙女のことで、華陰の山中(中国陝西省陰県の西 獄華山)に住み、自ら語るところによると、もともとは秦が亡んだため 山に逃げ込んだ。そのとき、谷春という道士に出会い、松葉を食すことを教わって、遂に寒さも飢えも感じなくなり、身は空を飛ぶほど軽くなった。すでに170余年経つなどと「列仙伝」にある。この毛羽毛現は家の周辺でじめじめした場所に現れる妖怪とされるが、実際は石燕の創作妖 怪のようである。 (高田衛監修/稲田篤信・田中直日編『鳥山石燕 画図百鬼夜行』→鳥山石燕「今昔百鬼 拾遺」より「毛羽毛現」
10、河童(かっぱ) 設置予定場所:猪牙船 ◇ 河童(『耳袋』) 江戸時代、仙台藩の蔵屋敷に近い仙台堀には河童が出たと言われています。これは、子どもたちが、 なんの前触れもなく掘割におちてしまう事が続き探索したところ、泥の中から河童が出てきたというも のです。その河童は、仙台藩の人により塩漬けにして屋敷に保管したそうです。 ◇ 河童、深川で捕獲される「河童・川太郎図」/国��歴史民俗博物館蔵 深川木場で捕獲された河童。河童は川や沼を住処とする妖怪で、人を水中に引き込む等の悪事を働く 反面、水の恵みをもたらす霊力の持ち主として畏怖されていた ◇ 河童の伝説(『江戸深川情緒の研究』) 安永年間(1772~1781) 深川入船町であった話しです。ある男が水浴びをしていると、河童がその男 を捕えようとしました。しかし、男はとても強力だったので逆に河童を捕えて陸に引き上げ三十三間堂の前で殴り殺そうとしたところ、通りかかった人々が河童を助けました。それ以来、深川では河童が人 間を捕らなくなったといいます。→妖怪画で知られる鳥山石燕による河童
11、白容商〔しろうねり〕
鳥山石燕「画図百器 徒然袋」に描かれ、【白うるりは徒然のならいなるよし。この白うねりはふるき布巾のばけたるものなれども、外にならいもやはべると、夢のうちにおもひぬ】 と解説されている。白うるりとは、吉田兼好の『徒然草」第六十段に登場する、 芋頭(いもがしら)が異常に好きな坊主のあだ名である。 この白うるりという名前に倣って、布雑巾 の化けたものを白容裔(しろうねり)と名づけたといっているので、つまりは石燕の創作妖怪であろう。古い雑巾などが化けて人を襲う、などの説 明がされることがあるが、これは山田野理夫 の『東北怪談の旅』にある古雑巾の妖怪を白 容裔の話として使ったにすぎない。 『鳥山石燕画図百鬼夜行』高田衛監修・稲 田篤信・田中直日編
12、轆轤首〔ろくろくび〕
抜け首、飛頭蛮とも つな いう。身体から首が完全に分離して活動する ものと、細紐のような首で身体と頭が繋がっているものの二形態があるようである。 日本の文献には江戸時代から多くみえはじ め、『古今百物語評判』『太平百物語』『新説 百物語」などの怪談集や、『甲子夜話』『耳 囊」「北窓瑣談」「蕉斎筆記』『閑田耕筆』と いった随筆の他、石燕の『画図百鬼夜行」に 代表される妖怪画にも多く描かれた。 一般的な轆轤首の話としては、夜中に首が 抜け出たところを誰かに目撃されたとする内 容がほとんどで、下働きの女や遊女、女房、 娘などと女性である場合が多い。 男の轆轤首は「蕉斎筆記』にみえる。 ある夜、増上寺の和尚の胸の辺りに人の 首が来たので、そのまま取って投げつけると、 どこかへいってしまった。翌朝、気分が悪いと訴えて寝ていた下総出 身の下働きの男が、昼過ぎに起き出して、和 尚に暇を乞うた。��け その理由を問えば、��昨夜お部屋に首が参りませんでしたか」と妙なことを訊く。確か に来たと答えると、「私には抜け首の病があります。昨日、手水鉢に水を入れるのが遅い とお叱りを受けましたが、そんなにお叱りに なることもないのにと思っていると、 夜中に首が抜けてしまったのです」 といって、これ以上は奉公に差支えがあるからと里に帰って しまった。 下総国にはこの病が多いそうだと、 「蕉斎筆記』は記している。 轆轤首を飛頭蛮と表記する文献があるが、 これはもともと中国由来のものである。「和漢三才図会』では、『三才図会」「南方異 物誌」「太平広記」「搜神記』といった中国の 書籍を引いて、飛頭蛮が大闍波国(ジャワ) や嶺南(広東、広西、ベトナム)、竜城(熱 洞省朝陽県の西南の地)の西南に出没したことを述べている。昼間は人間と変わらないが、夜になると首 が分離し、耳を翼にして飛び回る。虫、蟹、 ミミズなどを捕食して、朝になると元通りの 身体になる。この種族は首の周囲に赤い糸のような傷跡がある、などの特徴を記している。中国南部や東南アジアには、古くから首だけの妖怪が伝わっており、マレーシアのポン ティアナやペナンガルなどは、現在でもその 存在が信じられている。 日本の轆轤首は、こうした中国、東南アジ アの妖怪がその原型になっているようである。 また、離魂病とでもいうのだろうか、睡眠中に魂が抜け出てしまう怪異譚がある。例えば「曽呂利物語」に「女の妄念迷い歩 <事」という話がある。ある女の魂が睡眠中に身体から抜け出て、 野外で鶏になったり女の首になったりしているところを旅人に目撃される。旅人は刀を抜いてその首を追いかけていく と、首はある家に入っていく。すると、その家から女房らしき声が聞こえ、 「ああ恐ろしい夢を見た。刀を抜いた男が追 いかけてきて、家まで逃げてきたところで目 が醒めた」などといっていたという話である。これの類話は現代の民俗資料にも見え、抜け出た魂は火の玉や首となって目撃されている。先に紹介した「蕉斎筆記』の男の轆轤首 も、これと同じように遊離する魂ということ で説明ができるだろう。 轆轤首という妖怪は、中国や東南アジア由 来の首の妖怪や、離魂病の怪異譚、見世物に 出た作りものの轆轤首などが影響しあって、 日本独自の妖怪となっていったようである。 【和漢三才図会』寺島良安編・島田勇雄・竹 島淳夫・樋口元巳訳注 『江戸怪談集(中)』 高田衛編/校注『妖異博物館』柴田宵曲 『随筆辞典奇談異聞編」柴田宵曲編 『日本 怪談集 妖怪篇��今野円輔編著 『大語園』巌谷小波編
13、加牟波理入道〔がんばりにゅうどう〕
雁婆梨入道、眼張入道とも書く。便所の妖怪。 鳥山石燕の「画図百鬼夜行」には、便所の台があるよう 脇で口から鳥を吐く入道姿の妖怪として描かれており、【大晦日の夜、厠にゆきて「がんばり入道郭公」と唱ふれば、妖怪を見さるよし、世俗のしる所也。もろこしにては厠 神名を郭登といへり。これ遊天飛騎大殺将軍 とて、人に禍福をあたふと云。郭登郭公同日 は龕のの談なるべし】と解説されている。 松浦静山の『甲子夜話」では雁婆梨入道という字を当て、厠でこの名を唱えると下から入道の頭が現れ、 その頭を取って左の袖に入れてまたとりだすと 頭は小判に変化するなどの記述がある。 「がんばり入道ホトトギス」と唱えると怪異 にあわないというのは、江戸時代にいわれた 俗信だが、この呪文はよい効果を生む(前述 ことわざわざわい ●小判を得る話を含め)場合と、禍をよぶ 場合があるようで、「諺苑」には、大晦日に この話を思い出せば不祥なりと書かれている。 また、石燕は郭公と書いてホトトギスと読ませているが、これは江戸時代では郭公とホト トギスが混同されていたことによる。 ホトトギスと便所との関係は中国由来のようで、「荊楚歲時記』にその記述が見える。 ホトトギスの初鳴きを一番最初に聞いたもの は別離することになるとか、その声を真似すると吐血するなどといったことが記されており、厠に入ってこの声を聞くと、不祥事が起 こるとある。これを避けるには、犬の声を出 して答えればよいとあるが、なぜかこの部分 だけは日本では広まらなかったようである。 『鳥山石燕画図百鬼夜行』高田衛監修・稲 田篤信・田中直日編 『江戸文学俗信辞典』 石川一郎編『史実と伝説の間」李家正文
14、三つ目小僧
顔に三つの目を持つ童子姿の妖怪。 長野県東筑摩郡教育委員会による調査資料に名は見られるが、資料中には名前があるのみ で解説は無く、どのような妖怪かは詳細に語られていない。 東京の下谷にあった高厳寺という寺では、タヌキが三つ目小僧に化けて現れたという。このタヌ キは本来、百年以上前の修行熱心な和尚が境内に住まわせて寵愛していたために寺に住みついたものだが、それ以来、寺を汚したり荒らしたりする者に対しては妖怪となって現れるようになり、体の大きさを変えたり提灯を明滅させて人を脅したり、人を溝に放り込んだりしたので、人はこれ を高厳寺小僧と呼んで恐れたという。困った寺は、このタヌキを小僧稲荷として境内に祀った。この寺は現存せず、小僧稲荷は巣鴨町に移転している。 また、本所七不思議の一つ・置行堀の近くに住んでいたタヌキが三つ目小僧に化けて人を脅したという言い伝えもある。日野巌・日野綏彦 著「日本妖怪変化語彙」、村上健司校訂 編『動物妖怪譚』 下、中央公論新社〈中公文庫〉、2006年、301頁。 佐藤隆三『江戸伝説』坂本書店、1926年、79-81頁。 『江戸伝説』、147-148頁。
15、双頭の蛇 設置予定場所:水茶屋 「兎園小説」には、「両頭蛇」として以下の内容が著してある。 「文政7年(1824)11月24日、本所竪川通りの町方掛り浚場所で、卯之助という男性 が両頭の蛇を捕まえた。長さは3尺あったという。」
文政7年(1824)11月24日、一の橋より二十町程東よりの川(竪川、現墨田区)で、三尺程の 「両頭之蛇」がかかったと言う話です。詳細な図解が示されています。 (曲亭馬琴「兎園小説」所収『兎園小説』(屋代弘賢編『弘賢随筆』所収) 滝沢馬琴他編 文政8年(1825) 国立公文書館蔵
16、深川心行寺の泣き茶釜
文福茶釜は「狸」が茶釜に化けて、和尚に恩返しをする昔話でよく知られています。群馬県館林の茂 林寺の話が有名ですが、深川2丁目の心行寺にも文福茶釜が存在したといいます。『新撰東京名所図会』 の心行寺の記述には「什宝には、狩野春湖筆涅槃像一幅 ―及び文福茶釜(泣茶釜と称す)とあり」 とあります。また、小説家の泉鏡花『深川浅景』の中で、この茶釜を紹介しています。残念ながら、関 東大震災(1923年)で泣茶釜は、他の什物とともに焼失してしまい、文福茶釜(泣き茶釜)という狸が 化けたという同名が残るのみです。鳥山石燕「今昔百鬼拾遺」には、館林の茂森寺(もりんじ)に伝わる茶釜の話があります。いくら湯を 汲んでも尽きず、福を分け与える釜といわれています。 【主な参考資料】村上健司 編著/水木しげる 画『日本妖怪大辞典』(角川出版)
17、家鳴(やなり) 設置予定場所:大吉、松次郎の家の下) 家鳴りは鳥山石燕の「画図百鬼夜行」に描かれたものだが、(石燕は鳴屋と表記)、とくに解説はつけられて いない。石燕はかなりの数の妖怪を創作しているが、初期の 「画図百鬼夜行」では、過��の怪談本や民間でいう妖怪などを選んで描いており、家鳴りも巷(ちまた)に知られた妖怪だったようである。 昔は何でもないのに突然家が軋むことがあると、家鳴りのような妖怪のしわざだと考えたようである。小泉八雲は「化け物の歌」の中で、「ヤナリといふ語の・・・それは地震中、家屋の震動 する音を意味するとだけ我々に語って・・・その薄気 味悪い意義を近時の字書は無視して居る。しかし此語 はもと化け物が動かす家の震動の音を意味して居た もので、眼には見えぬ、その震動者も亦(また) ヤナ リと呼んで居たのである。判然たる原因無くして或る 家が夜中震ひ軋り唸ると、超自然な悪心が外から揺り動かすのだと想像してゐたものである」と延べ、「狂歌百物語」に記載された「床の間に活けし立ち木も倒れけりやなりに山の動く掛軸」という歌を紹介している。 (高田衛監修/稲田篤信・田中直日編『鳥山石燕���図百鬼夜行』、『小泉八雲全集』第7巻)
18、しょうけら 設置予定場所:おしづの家の屋根 鳥山石燕「画図百鬼夜行」に、天井の明かり取り窓を覗く妖怪として描かれているもの。石燕による解説はないが、 ショウケラは庚申(こうしん) 信仰に関係したものといわれる。 庚申信仰は道教の三尸(さんし)説がもとにあるといわ れ、60日ごとに巡ってくる庚申の夜に、寝ている人間の身 体から三尸虫(頭と胸、臍の下にいるとされる)が抜け出し、天に昇って天帝にその人の罪科を告げる。この報告により天帝は人の命を奪うと信じられ、対策とし て、庚申の日は眠らずに夜を明かし、三尸虫を体外に出さ ないようにした。また、これによる害を防ぐために「ショウケラはわたとてまたか我宿へねぬぞねたかぞねたかぞ ねぬば」との呪文も伝わっている。 石燕の描いたショウケラは、この庚申の日に現れる鬼、ということがいえるようである。
19、蔵の大足
御手洗主計という旗本の屋敷に現れた、長さ3尺程(約9m)の大足。(「やまと新聞」明治20年4月29日より)
20、お岩ちょうちん
四世鶴屋南北の代表作である「東海道四谷怪談」のお岩 を、葛飾北斎は「百物語シリーズ」の中で破れ提灯にお岩が 宿る斬新な構図で描いている。北斎は同シリーズで、当時の 怪談話のもう一人のヒロインである「番町皿屋敷のお菊」も描 く。「東海道四谷怪談」は、四世南北が暮らし、没した深川を舞台にした生世話物(きぜわもの)の最高傑作。文政8年(1825) 7月中村座初演。深川に住んだ七代目市川團十郎が民谷伊 右衛門を、三代目尾上菊五郎がお岩��演じた。そのストーリーは当時評判だった実話を南北が取材して描 いている。男女が戸板にくくられて神田川に流された話、また 砂村隠亡堀に流れついた心中物の話など。「砂村隠亡堀の場」、「深川三角屋敷の場」など、「四谷怪 談」の中で深川は重要な舞台として登場する。
21、管狐(くだぎつね) 長野県を中心にした中部地方に多く分布し、東海、関東南部、東北の一部でいう憑き物。関東 南部、つまり千葉県や神奈川県以外の土地は、オサキ狐の勢力になるようである。管狐は鼬(いたち)と鼠(ねずみ)の中間くらいの小動物で、名前の通り、竹筒に入ってしまうほどの大きさだという。あるいはマッチ箱に入るほどの大きさで、75匹に増える動物などとも伝わる個人に憑くこともあるが、それよりも家に憑くものとしての伝承が多い。管狐が憑いた家は管屋(くだや)とか管使いとかいわれ、多くの場合は「家に憑いた」ではなく「家で飼っている」という表現をしている。管狐を飼うと金持ちになるといった伝承はほとんどの土地でいわれることで、これは管 狐を使って他家から金や品物を集めているからだなどという。また、一旦は裕福になるが、管狐は 大食漢で、しかも75匹にも増えるのでやがては食いつぶされるといわれている。 同じ狐の憑き物でも、オサキなどは、家の主人が意図しなくても、狐が勝手に行動して金品を集 めたり、他人を病気にするといった特徴があるが、管狐の場合は使う者の意図によって行動すると考えられているようである。もともと管狐は山伏が使う動物とされ、修行を終えた山伏が、金峰山 (きんぷさん)や大峰(おおみね)といった、山伏に官位を出す山から授かるものだという。山伏は それを竹筒の中で飼育し、管狐の能力を使うことで不思議な術を行った。 管狐は食事を与えると、人の心の中や考えていることを悟って飼い主に知らせ、また、飼い主の 命令で人に取り憑き、病気にしたりするのである。このような山伏は狐使いと呼ばれ、自在に狐を 使役すると思われていた。しかし、管狐の扱いは難しく、いったん竹筒から抜け出た狐を再び元に 戻すのさえ容易ではないという。狐使いが死んで、飼い主不在となった管狐は、やがて関東の狐の親分のお膝元である王子村(東京都北区)に棲むといわれた。主をなくした管狐は、命令する者がいないので、人に憑くことはないという。 (石塚尊俊『日本の憑きもの』、桜井徳太郎編『民間信仰辞典』、金子準二編著『日本狐憑史資料 集成』)
22、かいなで 設置予定場所: 長屋の厠 京都府でいう妖怪。カイナゼともいう。節分の夜に便所へ行くとカイナデに撫でられるといい、これを避けるには、「赤い紙や��うか、白い紙やろうか」という呪文を唱えればよいという。 昭和17年(1942年)頃の大阪市立木川小学校では、女子便所に入ると、どこからともなく「赤い 紙やろか、白い紙やろか」と声が聞こえてくる。返事をしなければ何事もないが、返事をすると、尻を舐められたり撫でられたりするという怪談があったという。いわゆる学校の怪談というものだが、 類話は各地に見られる。カイナデのような家庭内でいわれた怪異が、学校という公共の場に持ち込まれたものと思われる。普通は夜の学校の便所を使うことはないだろうから、節分の夜という条件が消失してしまったのだろう。 しかし、この節分の夜ということは、実に重要なキーワードなのである。節分の夜とは、古くは年越しの意味があり、年越しに便所神を祭るという風習は各地に見ることができる。その起源は中国に求められるようで、中国には、紫姑神(しこじん)という便所神の由来を説く次のような伝説がある。 寿陽県の李景という県知事が、何媚(かび) (何麗卿(かれいきょう)とも)という女性を迎えたが、 本妻がそれを妬み、旧暦正月 15 日に便所で何媚を殺害した。やがて便所で怪異が起こるようになり、それをきっかけに本妻の犯行が明るみに出た。後に、何媚を哀れんだ人々は、正月に何媚を便所の神として祭祀するようになったという(この紫姑神は日本の便所神だけではなく、花子さんや紫婆(むらさきばばあ)などの学校の怪談に登場する妖怪にも影響を与えている。) 紫姑神だけを日本の便所神のルーツとするのは安易だが、影響を受けていることは確かであろう。このような便所神祭祀の意味が忘れられ、その記憶の断片化が進むと、カイナデのような妖怪が生まれてくるようである。 新潟県柏崎では、大晦日に便所神の祭りを行うが、便所に上げた灯明がともっている間は決して便所に入ってはいけないといわれる。このケースは便所神に対する信仰がまだ生きているが、便所神の存在が忘れられた例が山田野理夫『怪談の世界』に見える。同書では、便所の中で「神くれ神くれ」と女の声がしたときは、理由は分からなくとも「正月までまだ遠い」と答えればよいという。便所神は正月に祀るものという断片的記憶が、妖怪として伝えられたものといえる。また、「赤い紙やろうか、白い紙やろうか」という呪文も、便所神の祭りの際に行われた行為の名残を伝えて いる。便所神の祭りで紙製の人形を供える土地は多く、茨城県真壁郡では青と赤、あるいは白と赤の 男女の紙人形を便所に供えるという。つまり、カイナデの怪異に遭遇しないために「赤い紙やろう か、白い紙やろうか」と唱えるのは、この供え物を意味していると思われるのである。本来は神様に供えるという行為なのに、「赤とか白の紙をやるから、怪しいふるまいをするなよ」というように変化してしまったのではないだろうか。さらに、学校の怪談で語られる便所の怪異では、妖怪化した便所神のほうから、「赤い紙やろうか、白い紙やろうか」とか「青い紙やろうか、赤い紙やろうか」というようになり、より妖怪化が進ん でいったようである。こうしてみると、近年の小学生は古い信仰の断片を口コミで伝え残しているともいえる。 島根県出雲の佐太神社や出雲大社では、出雲に集まった神々を送り出す神事をカラサデという が、氏子がこの日の夜に便所に入ると、カラサデ婆あるいはカラサデ爺に尻を撫でられるという伝 承がある。このカラサデ婆というものがどのようなものか詳細は不明だが、カイナデと何か関係があるのかもしれない。 (民俗学研究所編『綜合日本民俗語彙』、大塚民俗学会編『日本民俗学事典』、『民間伝承』通巻 173号(川端豊彦「厠神とタカガミと」)ほか)
23、木まくら 展示予定場所:政助の布団の上 江東区富岡にあった三十三間堂の側の家に住んだ医師が病気になり、元凶を探した所 黒く汚れた木枕が出た。その枕を焼くと、死体を焼く匂いがして、人を焼くのと同じ時間がかかったという。 (『古老が語る江東区のよもやま話』所収)
24、油赤子〔あぶらあかご〕鳥山石燕の『今昔 画図続百鬼』に描かれた妖怪。【近江国大津 の八町に、玉のごとくの火飛行する事あり。土人云「むかし志賀の里に油うるものあり。 夜毎に大津辻の地蔵の油をぬすみけるが、その者死て魂魄炎となりて、今に迷いの火となれる」とぞ。しからば油をなむる赤子は此ものの再生せしにや】と記されている。 石燕が引いている【むかし志賀(滋賀) の】の部分は、「諸国里人談』や『本朝故事 因縁集」にある油盗みの火のことである。油盗みの火とは、昔、夜毎に大津辻の地蔵 の油を盗んで売っていた油売りがいたが、死 後は火の玉となり、近江大津(滋賀県大津 市)の八町を縦横に飛行してまわったという もの。石燕はこの怪火をヒントに、油を嘗める赤ん坊を創作したようである。 『鳥山石燕画図百鬼夜行』高田衛監修・稲 田篤信・田中直日編 『一冊で日本怪異文学 100冊を読む」檜谷昭彦監修『日本随筆大成編集部編
3 notes
·
View notes
Text
勉強メモ 野口良平『幕末的思考』 第2部「内戦」 第四章「未成の第二極」1~3 細かいメモ
野口良平『幕末的思考』みすず書房 第2部「内戦」第4章「未成の第二極」1~3
きのう大まかに書いたことの、さらに書き留めておきたい細かいことどもをメモします。
【目次】
■中江兆民とルソー
■西郷に希望を託した若者たち
■会津藩士たち
■増田栄太郎と福沢諭吉
■中江兆民とルソー
中江兆民は、大久保に直談判して(司馬遼太郎『翔ぶが如く』で、中江青年が大久保の馬車を追いかけて、乗せてもらいながら売り込みをするシーン、印象的ですね。なんか、長い小説の中に、二回くらい、この同じシーンが出てきたような)岩倉使節団に随行する留学生としてフランスに学ぶ。
ルソーの『社会契約論』に目を拓かれ、これを訳して日本に紹介するが……
まず、ルソーの思想とは。
ルソーの最初の著書『人間不平等起源論』では、「すべての人間が本来平等である」という。
我々をつないでいる身分制度の鎖を解き放て! と。
(高校生の時、これを聞いてときめいた。平等だったのか! しらんかった! 生まれつき高級な人と、わたしのようなどうしようもないのがいて、そういうことは運命的に決められているのだと思っていた! 民主主義の時代に生きてる私でさえそう思うのに、身分制度の時代に生まれてそんなことを考えたルソーって天才だ! と。うれしかった。平等なんだ!! わーいと思った)
だけど、どうだろう。どこまでも自由だとしたら、力が強かったり悪知恵が働いて良心のかけらもない人が、気の弱い人や体の弱い人を押しのけて、奴隷にしたり餌食にしたりするのも自由、ってことになる。そしたら弱い者には勝ち目のない地獄になる(今の日本のようですね���。
この状態を、ホッブスは「自然状態」といって指摘した。
『人間不平等起源論』の七年後、ルソーはこれに答えるべく?『社会契約論』を書く。
強くて悪い者が好き放題する自由は、やっぱ困る。
で、こうまとめたそうだ。p176
《人間は、ルール(鎖)なしには自分を自由にする力を持たない。ルールには、正当化しうるもの(鎖)と、そうでないものとがある。》
その正当化しうる鎖とは、力ではなく約束。(じーん)
《正当化しうるルールの源泉とは、各人が自己保存と自己への顧慮を手放すことなしに、すべての人と利益を共有しうる結社の創設への合意(convention)すなわち「社会契約」である。》
しかし、難問が!
「えー。おれ強くて頭いいいから、好き放題してても困らない。ルールなんか従いたくないんだけど。自由がいい」という横暴な人たち(往々にして世の中の主流になる)を、どうやって約束の席につかせうるか。
↓
ルソーは「立法者」というスーパーマンの存在を考え出して、この人になんとかさせようとしている。
↓
中江も自分で考えた。
やっぱり答えは出ないけど、
徳が高くて強い立法者と、その補佐役がいたらいい!
とこのとき考えたそうだ。
そして、この立法者が西郷さんで、補佐役がオレ!
でも、中江の「フランスすばらしい!」は、航海中のベトナムでかげる。人権に目覚めたはずのフランス人が、ベトナム人に酷いあしらいをしている!
「人権を考え出したのはヨーロッパ人だが、実行するのはアジア人だ!」
しかしさあ、どうやって実現する? (むずい)
■西郷に希望を托した若者たち。
大久保たちの裏技を使ったやり方に敗れ、野に降った西郷。 (私としては、やめんでほしかった)
大久保たちのごり押し近代化(武士の禄を奪い、藩をなくし、誇りだった刀を強制的にやめさせ……)に異議申し立てせんという旧士族たちが、方々で叛乱を起こす。
(江藤新平のことももう少し知りたいなあ)
西郷は、慕ってきた子分たちと共に鹿児島で私学校を開いていた。
西郷自身は、ことを起こすことに対して慎重だったようだけど、 結��、大軍を率いて、東京へ押しかけ政府のやり方をあらためさせようと「挙兵」。
鹿児島を出発。
でも熊本で負けてしまい……。 明治10年9月、よくドラマに出てくる最期をとげる。
この節で、私が胸を衝かれたのは、
中江兆民世代の、ほんとに有望な人(小倉処平、宮崎八郎)、 迷える青年(増田栄太郎)らの戦死だ。
小倉処平は、 日向飫肥藩の仲間たちをひきいて西郷軍に参じた人望ある人。 かつては藩主に留学制度を進言し、選抜した青年たちを率いて長崎に学ぶ。のちロンドンにも留学。《英国仕込みの自由主義者であり、中央政府による急進的な近代化とは異なる、もう一つの近代化の可能性を探っていた人物だった。》p183 (滂沱)
宮崎八郎は、熊本荒尾村の庄屋の次男(実質長男)。 《人民の擁護者を任じる家風の中で育てられた》p179 (中岡慎太郎みたいね)
八郎は、はじめは、列強の理不尽への怒りや、政府の強引さへの不満から、征韓論に熱中し、征台義勇軍を組織するなど、物騒な感じだったが、中江訳『社会契約���』に目を拓かれる。
それがどうして、西郷の武装蜂起に参加?
→「キミの考えは西郷とは違うじゃないか、どうして西郷軍へ?」と聞かれて、 「西郷を助けて政府を倒してから、西郷を倒すんじゃ」 (西郷軍に身を投じた若者には、こういう人が多かったようだ)
けれどもどちらもならぬまま、戦死。
その克明な日記は、預かった人が川の徒渉に失敗して永遠に喪失してしまったと。 ……このシーン、小説のよう。 川の畔に立ち尽くしたような気持ちに。
■会津藩士たち
また、西郷軍を熊本で果敢に防いだ政府軍には、多くの有能な旧会津藩士が加わっていたことも記される。
極寒不毛の斗南藩へ送られたのち、一族を率いて新政府の警視庁に出仕した、元会津藩家老の佐川官兵衛は、阿蘇山麓で戦死。(呆然)
同じく元家老の山川浩は、西郷軍に囲まれた熊本城を後巻きして救出する。
いっぽうで、同じく会津藩士だった長岡久茂は、政府打倒を試み��、獄死していた。
両極に別れたように見える彼ら��行動を 著者は、「同じ動機」によるものと記す。
《彼らが目指していたのは(略)──戊辰戦争が勝者のためだけに戦われたものではなかったことを自力で証明してみせることだった。》p179
■増田栄太郎と福沢諭吉
増田栄太郎は、福沢の又従兄弟にあたるという。
増田は遅れてきた攘夷青年。それだけに、「攘夷に落とし前をつけなくていいのか」という答えを求めていた。 殺してやろうと思っていた福沢から「敵である列強の良いところを学べ」といわれて、一時は慶応大学にはいるが、すぐに退学。郷里で結社を作ったり、新聞を発行したりする。 これらの手当たり次第のような闇雲なガッツは、《内心の葛藤の受け皿を手探りで構想する作業だった。》p186
(個人的には激しく共感;; むしろ出来ブツの小倉処平さんより。ああ、この人、もっと長く生きていればなあ、生き方は見つかったに違いないのに)
そんな「迷走」のさなか、増田栄太郎は、西郷軍が田原坂で敗退してから、わざわざ敗軍の鹿児島勢に加わる。
何を思って?
その死には諸説あるが、曙新聞は「不敵な笑いを浮かべて処刑された」と報じた。 最期に披瀝したといわれる増田の言葉は、「西郷先生バンザーイ」というかんじのもの。 探していた思想はどこへ……。(余計に悲しい)
西郷の死と、救えなかった増田の刑死報道に衝撃を受けた福沢諭吉は、『丁丑公論』を窃かに書く。 西郷の敗北ののち、世論がいっきに「西郷=賊」視したことへの激しい疑問から。
福沢は言う。
政府が専横になることは仕方ないことだが、あまり野放しにするととんでもないことに。これを防ぐためにも抵抗は必要だ。と。
かつて『文明論之概略』で、“難題を抱えていながらそれで乱れない(戦争したりしない)のが文明というものだ”と喝破した福沢だが、この文明論は、何の役にも立たなかった。
西郷の死は、福沢の思想に深みを与えたと、著者は言う。
これまでの『学問のすすめ』『文明論之概略』では、 眠りから覚めている自分が、眠りこけているみんな(愚民)へ呼びかけていた。
『丁丑公論』では、 眠りから覚めるのが「速かった人」と「遅い人」の差があるだけだと、福沢は気付く。
このことに福沢は
《おそらくサイゴンの中江篤介よりも、城山の増田栄太郎よりも、遅れて気づいたのである。》p189
心がどよめいた。
どうしてだろう。
すっきりしたような、著者の福沢評にようやく合点がいった、ような。
いやちがう。 利口者の福沢の真摯な“愕然"が胸を打ってくる。
利口で視野が広いがために、低い苦しみの地平からものがみえなかった。 凡百の利口者なら死ぬまでそれに気づかないだろう。
だがやっぱり福沢は本物だったのだ。
私はまことに直感的に、福沢は信用できなかった。 なんだってこう上から目線なのか。何を持って自分は上から見てるつもりになっているのか。と。
でも、福沢も、その不思議な「特権階級」にあぐらをかくような人ではなかったのだ。
西郷の死と、フラフラしているかに見えた若い増田の問い掛けを、心と頭脳を駆動して受けとめたのだ。
そこを(これまで福沢をすごくひいき?にしてるように見えた)著者にとかれて、
こういう利口者が、真摯にがっくり「膝を折った」音に、心を叩かれたのかもしれない。
6 notes
·
View notes
Text
坂本走了, 記得上次上合歡山時, 帶上了一本你寫的書
名字叫「音樂使人自由」, 那時我坐在東峰的旁的廢棄纜車遺址
把這本書讀完, 記得有一段你寫到迪倫跟披頭四的音樂
在我的感覺你好像覺得迪倫的音樂像是潦草的筆記
披頭四的音樂則是細心編排過的作品
然後也提到很多古典樂大師, 像是德布西, 巴哈或貝多芬
書裡有提到的一些作品, 就會想找來聽
這大概就是我認識新的音樂的流程吧
從喜歡的音樂家喜歡的音樂來認識
喜歡的女生喜歡吃南瓜, 自己試著去吃
也喜歡上南瓜, 之後只要看到南瓜湯
或是火鍋裡的南瓜都會出現那個人的回憶
喜歡的偶像酷酷的像迪倫或是田村正和
自己也想變的跟他們一樣
當然知道不大可能
可是好像就在這種過程中
自己漸漸得有了些變化
你在天上一定也還在作曲吧
這幾年聽最多的就是你的音樂, 可能比迪倫還多
最幸福的事就是邊拍星星邊聽你的音樂了
------------------------------
小時候有一幕一直記在心裡
有一天看到我阿公坐在一張椅子上
自個兒的哼著日文歌
感覺他這樣子就很開心了
阿公以前當過日本軍人
他總是記得我愛吃什麼麵包
有錢的時候會偷偷塞一千塊給我
在小時候的我來說是很大的錢
以前阿公怕我被欺負, 會教我一些防身的技巧
比如手被抓怎麼辦, 別人打過來要怎麼突然把對方弄倒
也常常跟阿公一起看日本摔角
現在回想起來, 希望我老的時候能跟他一樣
自己一個人坐在那裡就可以很開心
突然想起很久很久以前
自己還是很小的時候
會跑去阿公那跟他一起睡覺
-------------------------------
沒有比負責別人的快樂還累的事了
-------------------------------
芒果, 玉荷包, 西瓜(黃色的), 是我的夏日三寶(冰過的, 變成挫冰更好)
夏天有這三樣東西, 就可以暫時忘掉天氣有多熱
-------------------------------
最近好多MeToo的新聞
仔細想想我好像有很多次可以做糟糕的事的機會
還是什麼都沒做, 原因的話
就只是沒種吧, 不是什麼偉大的理由
真的要講什麼了不起的原因
大概也只是不想讓重視的人討厭
--------------------------------
拉亞哥, 你是我的超級英雄
可是可不可以不要到我房間=_=
然後還完全不怕我的在我旁邊跑來跑去
--------------------------------
很多事都感覺得到只是懶得講什麼吧
只希望大家都走在各自想走的道路上
掙札是一定有啦
基本上你做的每一個決定都有機會成本
也許夜深人靜的時候會把那些掙札的事拿出來想一下
大致上走在想要的方向上就可以了吧我想
---------------------------------
如果是你的話一定能讓我開心吧
每次看到這種表情就覺得累=_=
---------------------------------
其實沒什麼遺憾, 以前很多次都覺得好像有什麼地方不對
那時也沒細想, 但很久之後回想
真的, 就是不大對
如果那時候選擇不要想那麼多
說不定後面會不大妙
以前會覺得不去做什麼事是不是自己沒種
現在會覺得那只是沒碰到讓你有種的人或事而已
----------------------------------
CT快重製吧, 如果確定重製的話一定要做一件瘋狂的事來慶祝
像是一個人去吃吃到飽
或是拍星星拍到早上再去吃早餐
----------------------------------
剛認識妳時就覺得妳是一個海灘女孩了
總覺得是不是我的感覺有錯
但相處時實在沒辦法無視那股鹹鹹的海味
最近才發覺, 妳是真正意義上的與藍天相伴的陽光海灘女孩
----------------------------------
只有感謝
就像那三個月一樣
-----------------------------------
看著你的日記
我真的希望自己不要跟你一樣
只是希望啦
也許其他部份是有缺憾的
這個部份我實在沒辦法妥協
------------------------------------
youtube
為什麼Dylan的歌給別人唱都會變得很好聽
一直都覺得Miley Cyrus很正
youtube
超愛這版本
很想知道前面那段鋼琴曲叫什麼名字, 蠻喜歡的
-------------------------------------
上個月發生了一件極度超現實的事
在逛地下街時, 廣播的音樂居然出現棉花糖的不被理解的怪人
然後可怕的是下一首歌居然是John Denver的Leaving on a jetplane
我當下腦子裡出現超多問號
很想認識一下連著播這兩首歌的人
覺得自己在作夢
--------------------------------------
最近芒果吃到有點太多了, 但是好爽呀Orz
--------------------------------------
夏天除了水果還有什麼喜歡的食物嗎
空心菜吧
冬天的時候炒牛肉麵配菜都會變成波菜
空心菜才是我的本命菜
--------------------------------------
最近一個阿嬤常傳歌給我聽
每次她傳歌來時我就要深吸一口氣
因為她傳的歌都是我有在聽的歌
我都要裝得好像沒聽過一樣
不能讓她知道我很熟這些歌
這是一種奇怪的自尊嗎
我根本跟她不是同個年代的人
為什麼我在聽的歌都是她那個年代的=_=
有一種莫名的不爽
--------------------------------------
家附近有一間喜歡的蛋餅店
很久以前第一次去時覺得週末會來幫忙顧店的妹子很可愛
後來發現是老闆的女兒
然後某次發現她左手無名指有戒指
有那麼一絲絲心痛的感覺=_=
---------------------------------------
夏天還有什麼想吃的東西嗎?
就是~~~~~~
港式飲茶吃到飽~~~~
已經看中某間好久了
一定要去試一下=_=+
3 notes
·
View notes
Text
横浜流星主演・阿部進之介・森永悠希・山下幸輝・山田孝之出演短編映画『MIMI』特報解禁!《ミラーライアー》をテーマにMIRRORLIAR FILMS × THINK AND SENSEが特別制作
「第1回ミラーライアーフィルムズ・フェスティバル」特別制作作品として、MIRRORLIAR FILMSプロデューサーの山田孝之が発案したプロジェクト名「ミラーライアー」をテーマとする、短編映画『MIMI』の製作が決定しました。元理学療法士という特異な経歴で得た感覚と感性で劇映画・ドキュメンタリーを創作する、榊原有佑が監督・脚本を手掛けます。 公開中の映画『ヴィレッジ』で圧巻の演技を知らしめた横浜流星を主演に、プロジェクトのプロデューサーでもある阿部進之介、山田孝之、さらにはプロジェクトに賛同した森永悠希、山下幸輝の出演が決定し、メインビジュアルを解禁!さらには一般公開に先駆け、5/21(日)に「109シネマズプレミアム新宿」でのプレミア上映が決定しました!
youtube
短編映画『MIMI』あらすじ 青年が臨床心理士の先生に、子供の頃に飼っていた猫・ミミとの思い出を楽しそうに語るが、実はミミは青年が作り出した架空の存在であるという。そんな掴みどころのない青年に先生は立花リョウについて尋ねると「自分は立花リョウの全てを知っている」と答える。 青年が自身と立花リョウの関係について語りだすと、ある真実が浮かび上がってくるー
出演:横浜流星、阿部進之介、森永悠希、山下幸輝/山田孝之 監督・脚本:榊原有佑 製作:MIRRORLIAR FILMS PROJECT/ティーアンドエス 2024年春公開予定『MIRRORLIAR FILMS Season5』収録のほか イマーシブーアートとして公開予定
🔻劇場公開・イマーシブ作品としての公開 短編映画『MIMI』はオムニバス映画『MIRRORLIAR FILMS Season5』の収録作品として、2024年春に劇場公開予定のほか、THINK AND SENSEプロデュースのイマーシブアート(没入型アート)として公開も予定しています。特殊なテクノロジーを用いて、本編では映像表現の新領域を目指し、イマーシブアートとしては、どのような価値が生まれるか、どういった面白さを発見できるか、上映方法を含む表現の新境地を模索します。 🔻「109シネマズプレミアム新宿」でのプレミア上映 一般公開に先駆けて、5月21日(日)にプレミア上映が決定!劇場は、先月東急歌舞伎町タワー内に誕生したばかりの「109シネマズプレミアム新宿」。8スクリーン全ての音響システムを、日本人で唯一アカデミー賞作曲賞を受賞した世界的音楽家の坂本龍一氏が監修。全席プレミアムシートで、座席の大きさは一般的なシネコンの最大約2.3倍になっており、映画鑑賞中もゆったりとくつろいで過ごすことができます。 ミラーライアーフィルムズ・フェスティバル https://films.mirrorliar.com/festival... ーーーーーーーー <短編映画『MIMI』プレミア上映> ・短編映画『MIMI』上映・トークショー ・「第1回ミラーライアーフィルムズ・フェスティバル」グランプリ作品上映 ■日時 2023年5月21日(日)10:00-11:30 (開場9:45-) ※10Fメインラウンジには上映開始1時間前からご入場いただけます ■登壇者 (予定) 阿部進之介、森永悠希、山下幸輝 榊原有佑監督、松山周平(THINK AND SENSE) ■劇場 109シネマズプレミアム新宿(東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1) スクリーン7 (122席) https://109cinemas.net/premiumshinjuku/ ■チケット料金 CLASS A: 4,500円均一 CLASS S:6,500円均一 ※上記料金にはWELCOME CONCESSION等、劇場サービス利用料金が含まれます。 サービス内容についてはこちら https://109cinemas.net/premiumshinjuk... ■チケット販売 劇場HP:5月18日(木)0:00~ 劇場窓口:5月18日(木)劇場オープン時~ ※オンライン販売にて完売した場合は、窓口での販売はございません。 ■来場者特典 『MIMI』ロゴステッカー・MLFラバーバンドプレゼント ーーーーーーーー
4 notes
·
View notes
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセ���ザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討��悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣��斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
184K notes
·
View notes
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年10月号
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和6年7月1日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
浜木綿を染めし落暉の日本海 かづを ナースとて香水ほのと香りたり 同 風に波打つまで育ちゐ��青田 同 網戸越し松に鴉が羽繕ひ 清女 這ひ出でし苔を褥に夏の蝶 笑子 青梅雨の沖へ沖へと藍深む 同 産土の茅の輪くぐりに星が降り 希子 女達噂話や梅雨しとど 和子 虚子愛子柏翠句碑に大夕立 匠 蛍や自害に果てし一城主 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月4日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
夏の雲飛行機雲に結ばれて 喜代子 狭庭にも大株四葩二本咲き 由季子 天筆に今年も祈る星祭 都 パナマ帽モボモガの世に生きた親 同 青すだれ隣家の灯り遠くなり 同 単衣着て白き衿足なまめける 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月6日 零の会 坊城俊樹選 特選句
梅雨の蝶なれば鼓動のやうな翅 順子 阿羅漢に逢ふには黒き麻を選り 同 蚊遣香きれいどころを紫に 光子 剥落の喜怒哀楽の貌涼し 風頭 金ピカの阿弥陀炎暑を撥ね返す 佑天 遅れ從く行人坂の上に夏 昌文 唇うすき五百羅漢の薄衣 同
岡田順子選 特選句
茄子植うる角を曲りて羅漢寺 和子 阿羅漢の肋へ夜々の早星 光子 女人描くやうに蚊遣の煙かな 和子 朝涼に羅漢千ほど詣でけり 軽象 羅漢へは夏の讃美歌届かざる 俊樹 水鉄砲水に沈めてゆく遊び 和子 汗の我汗無き五百羅漢像 緋路
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月6日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
いそいそと出かける母の洗ひ髪 成子 原罪を忘れしごとく髪洗ふ 朝子 髪洗ひ沛然の夜を深眠り 美穂 身体の壺深くせむ泉湧く 同 蝙蝠となりイザベラの墓を守る かおり 無限とはあの夏雲のあふれやう 朝子 遠ざかる汽笛を胸に髪洗ふ かおり 待つ事に慣らされたかなソーダ水 修二 昼寝覚また見失ふ青い鳥 かおり いいかげんな返事はできぬ滝の前 睦子 地の底に坑道のあり夏薊 朝子 水海月ニュートリノとは身の不才 久美子 青く浮く水の惑星飛ぶ蛍 光子 群るること嫌ふ子の飼ふ目高かな たかし 手の中に捨つるつもりの落し文 美穂
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月8日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
炎帝や新幹線の響動もせり 時江 汗の顔拭いても直ぐに汗の顔 みす枝 蛍の夜君と辿つた田舎道 和子 網戸より青き大空真清けし 時江 雲の峰向けて大きなホームラン みす枝 羅に齢見せたり隠したり 世詩明 万緑の中に抱かる風化仏 時江 弁解はすまじと白扇閉ぢらるる 昭子 老いたれば野盗の如く西瓜喰ぶ 世詩明 魂の抜けて極楽大昼寝 みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月8日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
すこやかと母の昼寝のたのもしき 和魚 入道雲更に一段気負ひ立つ 秋尚 昼寝して疲れひと先づ剥がれゆく 貴薫 妣の忌や水やうかんの三姉妹 美貴 入道雲夢語り合ふ部活の子 同 保母泣かせ昼寝の時に元気な児 エイ子 海風に昼寝誘はれ母の膝 史空 束の間の午睡ゆらゆら旅の途中 のりこ 離れ島入道雲に呑み込まれ 史空 よく冷えて角立ちてをる水羊羹 三無 入道雲掴みきつたるクレーン車 同 今少し続きに未練昼寝覚 秋尚 定期船入道雲に溶けてゆく 史空 昼寝さめ穂高の風は空の色 ます江 幼子の昼寝絵本を抱きしまま 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
断面のやうなビル窓夕焼けて 都 アイスコーヒー別れるために会ふ人の 同 火取虫灯りともせばあらあらし 和子 狛犬の口を漱ぐや男梅雨 美智子 さらばへて汗もかかずに老いてゆく 悦子 目の前の影と思へば蚊喰鳥 宇太郎
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月12日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
非常なる毛虫退治も日常に あけみ きようだいが内緒の話ハンモック 裕子 今日を無事に終へて夜風と衣紋竿 同 山寺や山あぢさゐの道になり 令子 蛍飛ぶ幼き頃を誘ひ出し 光子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
滴りに苔むす岩の息づかひ 多美女 凌霄花掴まり処なき揺れて 亜栄子 早苗饗やのんびり浸る露天風呂 幸風 解体の決まる旧家や釣忍 百合子 葛餅を分厚く切りて客迎へ 美枝子 葛餅のギヤマン盛の重さかな 文英 涼しげに楓日傘の年尾句碑 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月16日 萩花鳥会
七月場所若手の力士続続と 祐子 雷神へ千の手拝む千年の樹 健雄 水田に波紋広げて梅雨に入る 俊文 今咲いた深夜の電話月下美人 恒雄 仙人掌の生きぬく力強きこと ゆかり 夕立の真つ只中の下枝かな 吉之 雷鳴に負けじ響くや母の声 明子 母逝きて幾年たちぬ仙人掌花 美恵子
………………………………………………………………
令和6年7月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
無雑作に立て掛てあり古葭著 雪 青葉木菟夜は淋しと鳴くならん 同 此のに金色飼はれし師の月日 同 足羽山はみだして来る蟬時雨 かづを 万緑を鎧ふ最古の天守閣 同 風鈴や此の先老をどう生きる 真喜栄 一と日毎老鶯の声啼細る 英美子 半百生鯖より蛸の足を買ふ 賢一 草を引く予定は未定なる気まま やす香 蛍の夜君と語りし田圃径 みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月17日 福井花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
加賀鳶の夕顔の種翔しけり 世詩明 朝顔の晒したてなる朝の雨 同 梅雨の灯に手相見る癖ケセラセラ 清女 牽牛花の螺旋昇るや夢連れて 千加江 朝顔や父母ゐなく実家もなく 令子 夏のシャツざぶざぶ洗ふ達者に洗ふ 同 いとさびし師の忌が一つ増えた夏 淳子 雲の峰背ナに担ぎて手を振れり 和子 朝顔の咲いて嬉しきことも無く 同 荒梅雨や工事現場にヨイトマケ 数幸 光陰を渦に背負ひし蝸牛 雪 サングラス顔を隠してゐるつもり 同 光りたき所に光りゐる蛍 同 又の世も火蛾と生まれて灯を恋ふか 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月19日 さきたま花鳥句会
山百合や日に三本の村のバス 月惑 しなやかに見沼の青田穂を孕む 八草 翡翠を待つ三脚の影伸びて 裕章 はたと止む平家の里の夜の蟬 ふゆ子 梅雨明けて肌に塗るもの一つ増え としゑ 葉は枯るも生きてゐるよとミニトマト 恵美子 けだるげな猫の往診暑気中り みのり 酔芙蓉午後の日差しに色の濃く 彩香 愛想なき冷たさが好き竹婦人 良江
………………………………………………………………
令和6年7月21日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
隠沼の何処に存すか牛蛙 文英 炎帝を弾きとばして母の塔 三無 雨上り烈日をあぶ蟬と吾 久子 夏の沼水切りの輪閃閃と 三無 みんみんの遠く近くに読経めく 慶月 琅玕の風をたわわにアッパッパ 幸風 隠沼を揺さぶる響き牛蛙 亜栄子 漢行く灼けし空缶蹴りとばし 三無
栗林圭魚選 特選句
ご褒美はお花畑の大饗宴 白陶 水無月の乾き切つたる空となる 秋尚 炎天の隠れやうなき径白き 同 父母と黴の匂ひや里の閨 経彦 沼いつも古色を湛へ蜻蛉生る 千種 石仏の錆びし錫杖金絲草 亜栄子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
金漿つけしお羽黒とんぼ登場す 雪 蝙蝠や国府の名残り路地路地に 同 真白なる羽根たたみたる火蛾の果て 同 夕方に雲の集まる男梅雨 たけし 宮涼し巫女の舞ふ袖ふくらめり 同 柿葺閂錆し竹落葉 同 蟬時雨一山丸ごと震へをり みす枝 夫逝きし庭より聞こゆ青葉木菟 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
Text
【坂本龍一監督追悼 定期演奏会2024】3月31日(日)サントリーホールにて全日程終了いたしました。
2024年の定期演奏会も残すところ1回のみとなりました。 ここサントリーホールは2022年3月に、今から思えば坂本龍一監督との最後の共演のステージとなってしまいました。 舞台裏には世界の名だたるオーケストラのステッカーに混じり、坂本監督が当時のホルン田嶋キャプテンと一緒に手を添え貼りつけたTYOロゴステッカー(長嶋りかこさんデザイン)が輝いています。
見つかりましたか?
東京近郊に前泊した団員よりひと足早く会場入りして、設営などのお手伝いをしてくれる、今回のツアーのステージング・チームです。
ありがとう。女子5人に男子2人で、「TYOのNewJeansにKinKi Kids」あたりでどうですかね。
こちら男子7人組は「TYOのSEVENTEEN(セブチ)を箱推しする事務局岡田さん」で!
ゲネプロ前の挨拶、注意事項です。
わたしは、生前坂本監督は自分のことを「猛烈な晴れ男だ」だと自称されていましたが、まさかの計らい、追悼の最終公演が3月の観測記録史上の最高温度予想にまでなるとは思わなかった(実際、28度まで上がりました)。最高のホールで、感謝の気持ちを持って、TYO観測史上最高の演奏を、会場のみなさん、ライブビューイングの氷見市のみなさん、坂本監督へ届けましょう、というようなことを言いました。
東京公演には、今年の2月の福島市での合同練習会に参加してくださった松田理奈さんが、「ぜひみんなと演奏したい」と同じステージに乗っていただけるスペシャルなゲストとしてご出演となりました。しかも、まさに後方から応援のように。団員にとっての好刺激でしかありません。恐縮至極ありがとうございます。
ゲネプロが終わり、第9期の卒団式では、18名の団員の名前を読み上げました。ヴァイオリン菊地彩花さん、山﨑優子さん、渡邉真浩さん、鈴木南々瀬さん、小田知紀くん、戸野部百香さん、千葉隆史くん、コントラバス丹野裕理くん、小針奈々さん、フルート野口菜々水さん、オーボエ菅野怜美さん、クラリネット渡邊理沙子さん、中山優貴さん、ホルン千田捺月さん、田嶋詩織さん、トロンボーン橋本幸歩さん、パーカッション浅野 海輝さん、三浦 瑞穂さん。うち9名が1期からのメンバーです。青春の約半分を東北ユースオーケストラで過ごしてくれたかと思うと感慨深いものがあります。
コロナ禍でリアルに卒団式ができなかった6期と7期の卒団生の名前もステージで紹介できて良かったです。今回のOBOGとして乗ってくれた16人からは事務局スタッフに花のプレゼント、さらに現役団員からは寄せ書きのプレゼントをいただきました。この時点ですでに涙腺がにじんでおりました。
続けて、全員で毎年恒例の丸尾隆一カメラマンによる集合記念撮影となりました。
せっかくのサントリーホールのステージですからね。
今回の本番メンバー全員から海津洸太キャプテンへの感謝の寄せ書きを菊野奏良くんが代表してプレゼントです。
後ろのカメラは、4月に放送のNHKのETV特番チームです。
今期で卒団してしまうコンミス渡邉真浩さんと、ゲスト奏者のソリスト、成田達輝さんのツーショット。
TYOの一人手芸部である駒井心響さんからは事務局スタッフ一人一人に造花をいただきました。キラキラネームの「ここね」さん、ありがとう。
福島事務局の竹田学さんには、似顔絵ならぬ似顔折り紙を。そういえば今年の直前合宿初日は竹田さんの指導からはじまったのでした。10日ほど前の出来事ですが、もう1ヶ月くらい経っている気がします。 右に映り込んでいるのは、写真撮影大好きのスーパーサウンドエンジニア、録音のオノセイゲンさん。
そのセイゲンさんが、理事の塩崎恭久さん、「TYOのシュークリームおじさん」荒川祐二さん(実は定期演奏会の配りパンフの楽曲解説執筆者)とブラジル=ポルトガル語について語っておられたので、思わず声をかけました。
このオジサン三人組は、もちろん「TYOのYMO」です!
今日も舞台裏には坂本龍一監督の遺影が。
この肖像を通り過ぎる際、軽く会釈する団員(新高校一年生)の姿が心に残りましたが、シャッターは押しませんでした。
さて、開場前のホールのロビーです。
はじめての定期演奏会で「ラプソディー・イン・ブルー」を共演してくださった山下洋輔さん。その山下さんがアンコールで坂本監督とアドリブ合戦を繰り広げられた記憶が鮮烈な『ETUDE』編曲者の狭間美穂さんから豪勢なお花を頂戴していました。ありがとうございます。そして、毎年協賛してくださっているJA共済さんからは応援のボードに、みんなの意気込みを書いた寄せ書きを展示していました。
こちらはOGのボランティア手伝い、二人組。
曽我さんと芦名(姉)さんが来てくれました。「TYOの阿佐ヶ谷姉妹」でお願いします。
こちらはTYOオリジナル商品を販売するチーム、4人組。
えー、「TYOのももいろクローバーZ」で! おかげさまで高額の防災セットも書籍『響け、希望の音〜東北ユースオーケストラからはじまる未来〜』も完売になりました。お買い上げありがとうございました。
開演の14時が近づいて、今日の影アナ隊が集合してきました。
右から佐藤栞南さん、叶幸多郎くん、海津キャプテン、市川真名さん、丸山周くん(スタッフTデザイナー)です。
舞台袖が賑やかになってきました。
坂本龍一監督は、音楽を楽しむ大切さを団員に教えてくださいました。追悼公演ですが、これでいいのだ。
司会の渡辺真理さんまで、嬉々として巻き込まれておられます。
上手では、坂本龍一ピアノへのオマージュほとばしる音を奏でていただいている中野翔太さんを囲んで。
TYOのヤングな波に飲まれてくださり誠にありがとうございます!
さて開演。
緊張気味のマエストロを写真撮影で和ませようと試みました。
本番がはじまると、ステージ写真をこっそり撮るのは難しいサントリーホール。今日も休憩前のオリジナル商品の生コマーシャル役三人、TYOのMISAMOが。司会の真理さんに、元団員のNHK密着型ディレクター菊地さんも業務中にピースしてるけど、大丈夫か、ま、そういう業務か。
もちろん、CDはまだまだ売っています、書籍も電子書籍で買えます。ともに活動資金になりますゆえ、ぜひお買い求めを〜。
まだ2部が残る、休憩中なんですが。
成田さんへの寄せ書き色紙の贈呈があった模様です。
もはやトランペットよりも自撮り棒を手にしている印象のOB中村教諭。
今回の演奏会ツアーで団員が撮った写真の総枚数はいかほどか。坂本監督との思い出とともに、みんなの一生の宝物ができたのではないでしょうか。
このサイトのシステム上、ひとつの投稿に30枚までしか写真をアップできないもので、時間は早送りに。
ホール満員で埋まる観客のみなさんからの拍手喝采を受け、全員が立ち上がるカーテンコールです。あちら、こちらに、涙、涙、涙。
マエストロを囲む、みなさま、本当にありがとうございました!
吉永小百合さんは、毎年団員から贈られる寄せ書きを楽しみにしてくださっているそうで、
手に取り、待ちきれないとばかりに文字を追われております。
プレゼンターの海津キャプテンと。
おかげさまで沢山のメディアに報道していただけました。一部ご紹介します。 「吉永小百合 坂本龍一さんを哀悼「神は意地悪」追悼演奏会に出演し涙」(デイリースポーツ) 吉永小百合 天国の坂本龍一さん思い涙 追悼演奏会で詩を朗読「届いたと思います」(スポニチ) 吉永小百合、盟友・坂本龍一さん思い涙 「あんなに早く天国に迎え入れられたのはすごく悔しい」(中日スポーツ) 吉永小百合、涙 坂本龍一さんに捧げる朗読 「神さまは意地悪」 東北ユースオーケストラ演奏会で(スポーツ報知) 教え受けた坂本龍一さんを追悼、東北の被災地楽団が演奏会 震災の鎮魂曲も(産経ニュース) 坂本龍一さん監督務めた東北ユースオーケストラ追悼演奏会で吉永小百合が涙「坂本さんがいる」(日刊スポーツ) 坂本龍一さん結成のユースオケ、追悼演奏会 吉永小百合さんが詩朗読(毎日新聞) 坂本龍一さん鎮魂の演奏会 教え受けた被災地オーケストラ(47News) 坂本龍一さん鎮魂の演奏会 教え受けた被災地団員が演奏、吉永小百合も出演(サンスポ) 坂本龍一さん立ち上げの東北ユースオーケストラ視聴会 氷見市(NHKオンライン) 能登半島地震から1日で3カ月…東日本大震災きっかけに発足した楽団が演奏会 氷見市でライブビューイング(FNNプライムオンライン) 復興の祈り氷見に響く 東北ユースオケ公演生中継 富山、石川の800人拍手(47News) こちらは、長尺8分ほどの動画ニュース 吉永小百合が坂本龍一追悼コンサートで盟友に捧げる詩を“涙の朗読”(テレ朝ニュース) 東日本から能登の被災地へエール 坂本龍一さんの楽団がつなぐ(朝日新聞デジタル)
追加で、長尺10分弱ほどの動画ニュースです。 坂本龍一さん追悼コンサート キャプテンは演奏中に涙 「それも音楽ということで」(日テレニュース)
この東京公演は、東北ユースオーケストラが「いつまでも支援される側ではなく、支援する側にもなる」、その第一歩でもありました。
コンサートの冒頭、小学校3年生の時に気仙沼で被災した三浦瑞穂さんが、氷見市芸術文化館でのライブビューイングに訪れた800人の観衆のみなさんに向けて、自らの体験をもとに励ましのメッセージを送るにあたって言い淀んだ瞬間がありました。津波に飲み込まる難を逃れ、九死に一生を得た自分が「生きていていいのだろうか」と悩み、自らを責め続けた三浦さんが、東北ユースオーケストラでの活動を通じて、「自分も生きていいんだ」と思えるようになった。その自分がはたして能登半島地震で被災した方々を元気づけるような言葉を発するようなことができるのだろうかという逡巡、自分の言葉が押し付けになっていやしないだろうかという「ためらい」であるように受け止めました。今後、たとえ支援する側になったとしても、この「ためらい」の気持ちは大切だぞとも感じました。坂本龍一監督なら、この慎み深い姿勢には共感されるのでは、とも。
本番の演奏で、三浦さんはいつものように拍子木を打ち、透き通った、まっすぐな音をサントリーホールに響かせてくれました。きっと富山県、石川県のみなさんにも、その音は確実に届いたはずです。
晴れやかな表情でサントリーホールを後にする5人に混じって、明日から新社会人の三浦瑞穂さん、次の「拍子木スト」の指名、教育もお願いします!
おかげさまで東北ユースオーケストラ 坂本監督追悼 演奏会2024は、無事終了いたしました。
カーテンコールの中、スクリーンに映し出された言葉は、 「坂本監督、これからも私たちを見ていてください」
ツアー中、自撮り棒を巧みに操っていたOBの中村祐登はカトリック系の小学校の教諭であり、敬虔なクリスチャンなのでありますが、本番中の降り番のタイミングで近づいてきて、「知ってました? 今日31日はイースターなんですよ」「そうか、今日は坂本監��復活祭か」
来年も3月に311を思い返し、坂本龍一監督を偲んで、みんなで集う、音の祭りが開催できますよう。
最後にご支援のお願いをさせてください。 こちらは、寄付プラットフォームのSyncableのサイトより、そして今年の2月からはYahoo! ネット募金でT-ポイントでもご寄付いただけるようになりました。
引き続き東北ユースオーケストラへの応援、支援をよろしくお願いいたします。
1 note
·
View note
Text
2024,婚姻關係的第五年
今年的主題也是蠻早就定下來的,因為某天在看漫畫的時候突然覺得:誒,我怎麼默默結婚也五年了???(是的沒錯我是一個已婚的廢物肥宅)翻了一下發現其實也蠻多描寫婚姻生活的漫畫,想說好像也可以集結成一篇
因為沒有小孩,所以心態上跟交往的時候也沒多大的分別,在結婚前已經大概交往了五六年之久吧,這段關係已經成為了我人生中數一數二長久而穩定的關係,雖然有時候凝視他的臉時,還是會忍不住浮現:這裡是哪裡?我是誰?的違和感,不過我還是比我自己想像中的還要珍惜這段關係
話雖如此,但這篇文章我還是必須得等他去上班的時候才能靜下心來完成,寫東西的時候旁邊有個人晃來晃去真的很煩(???)我在推特上曾經說過:跟他可以長久的秘訣就是常常在腦中想像分手,也許有些人追求幸福快樂平等的關係,或是某種更加身心靈契合的關係,但像這種混雜著煩躁、愛憐、又有一點無可奈何的感覺,我想也是一種婚姻的醍醐味?至少我是這樣子覺得啦~總之世界上有各式各樣的家庭組成,自己喜歡的家庭模樣才是最重要的,那麼就一起來欣賞今年的漫畫清單吧~!(急就章的開場白)
1.妙廚老爹 上山栃
料理漫畫的常青樹,說起來荒岩先生可是我想嫁的男人第二名呢(第一名是黑傑克醫生),而且荒岩一家是蠻難得在很早期就呈現男人在廚房支持老婆的形象,你看看人家在1985年就開始連載了欸,我都還沒出生呢,如果說蠟筆小新一家是日本典型的男主外女主內家庭,那荒岩先生則是有點新潮的男主內女主外雙薪家庭(荒岩先生也有上班啦),我很喜歡這一點,有一點點古早男女平等的意味
2.飯糰通信-廢柴媽媽日記 二之宮知子
二之宮知子的育兒日記,和她筆下的野田妹一樣,呈現一個有點狂野的廢物媽媽姿態,同時老公也是比較偏主內的路線,我是不是很喜歡這一味???
很喜歡看這種有點懶散的媽媽隨筆,畢竟如果把養小孩看得太嚴重的話,可能人類會滅絕吧(意味不明的發言??)像這樣有點隨性的養小孩可能比較是我嚮往的方式,並不是說放養孩子,而是更放鬆一點的照顧著孩子,感覺也會是比較健康的關係,而父母也要能夠保有這種餘裕感,我想也才是適合生養孩子的關鍵,無論是金錢或是心情上......
3.啦啦啦 金田一蓮十郎
金田一蓮十郎本來就是個蠻特別的作者,她筆下的人物總是莫名其妙地想法清奇,讀起來會有一種意外的爽快感,這一部也是描繪了一個蠻奇特的家庭,結婚只為了離婚的女醫生和路邊失業只想混口飯吃的廢物男,最後居然可以讓我看到流淚???而且他們家的小孩還都是路邊撿來的???這樣描述起來可能是個超級莫名其妙的故事,但因為主角都是心胸寬闊的人,所以故事主調不至於太沈重,是一個可以安心看完的故事
他還有一部完結的變裝俏老爸跟還在連載的昨晚過得很愉快吧,也都描寫了兩種不同的溫馨家庭,也很推推!
4.汗皂交香 汗水與皂香 山田金鐵
這部是比較近期的作品!雖然婚姻生活不是重點,但有蠻細緻的描寫了從交往到結婚前的一些心境轉折,我覺得也蠻適合放在婚姻生活清單裡的,前期讀起來是有點色色的青年漫畫,不過後面一些關於生活的劇情我覺得挺寫實的(像是麻子自卑的心理,我覺得某種程度上是很講道理的),而且香太郎這種類型的爽朗直男我還蠻喜歡的,想來一定可以和麻子組成一個幸福美好的家庭的!!(什麼婚禮主持人的激昂語氣)
5.北歐二人生活 だたろう 北欧ふたりぐらし
這部也蠻有趣的,是在講移居北歐的���妻生活,有點像是漫畫版的日本太太好吃驚的路線,主要在講一些從日本移居瑞典的生活差異,因為是夫妻一起過去,所以還可以一起討論一些吃驚的部分,而且老公跟太太會有不一樣的吃驚點,我是覺得蠻可愛的,想要繼續讀下去~~
6.大蛇的新娘 フシアシクモ
某天被廣告投放到的作品,是人外!是人外!(大驚小怪個什麼)像這種獻祭劇情也是很典型的橋段,不過這部目前還沒有要讓蛇在晚上變成美少年,讀者和女主都需要花一點時間習慣真的蠻可怕的大蛇......而且蛇......畫得好寫實......但習慣之後可能會覺得蛇有點萌,因為我就是這樣的,但我並不保證你能理解,因為蛇真的好可怕.......(還在皮皮挫
7.廚刀與小青椒之一日料理帖 磯谷友紀
古早味少女漫畫,是女大男小的組合!兩人的戀情談得拉拉扯扯老老派派又有一點羞羞答答,我作為一個讀者竟讀出一點街坊鄰居的況味,覺得自己蠻像隔壁人不壞但愛嚼人舌根的阿姨,每天都在關心隔壁那對看起來有點違合的夫妻今天過得如何,另外有一些關於餐廳經營跟商戰的部分也還蠻有趣的,總之可以推推
8.夏目的結婚對象 乃木坂太郎
題材特殊的作品,和殺人魔假結婚是什麼樣的體驗?跟著夏目新一起踏上這段奇妙的旅程吧(?)讀得時候會覺得很想繼續看下去,但看完的現在我只覺得這個故事整體都還蠻硬來的,有一點像是人魔的性轉版?跟著夏目新的視角,會越來越沈迷在和珍珠鬥智(鬥嘴?)的情緒裡,大家分析的頭頭是道,但最後都會落入珍珠的魅力之中,真是有夠莫名其妙,大概就像漢尼拔那樣,如果你很想知道跟一個狡猾又迷人的心理變態講話會是什麼感覺,那讀讀這部作品可能可以體會個七八成,不過這部作品關於兩人結婚的一些畫面我覺得都特別有意思,有點諷刺又有點理想,某種程度上寫出了婚姻爾虞我詐的一面
9.愛情是烤肉的滋味 花塚栞
台版譯名是小夫妻的火烤新婚生活(聽起來怎麼有點地獄??)但其實是暖心向的夫妻故事,兩個隨便結婚的男女(對,漫畫裡大家結婚都不帶腦子的)一起探索巴逼Q的魅力,前期比較常烤東西吃,後期可能火烤美食也是有極限的,也開始會出現別的角色或是生活情節之類的,總之漸漸有點偏離火烤的主題,不過讀起來依然是溫馨悠閒的走向,也是男主主要負責煮菜,看來我真的很喜歡這一味(寫到第九本突然自我發現了起來)
10.一個人去死 カレー沢薫
這部漫畫勢必得放在一個壓軸的位子,雖然女主還是單身,但因為他家親戚孤獨死在浴室,被人發現時已經是一鍋湯的情況下,她開始思考自己如何避免孤獨死這件事......
從各種不同層面和角度去討論孤獨死的議題,從老無所依到現階段的家庭規劃,也不免要想到自身與別人之間的關係,女主的大腦感覺不知道是什麼做的,再配上一個也很會胡說八道的男主,是一部從旁觀者角度看女主燒腦的故事(?),劇情明明都只是對話可以卻常常急轉直下,搭配作者魔性的畫風,真的是無理也被他說成有理,你要說他是一部劇情漫畫,但劇情又很不按牌理出牌,你說他是社會現象漫畫,但他有時候又很懸疑,你說他是青年漫畫,但有時又很想知道男女主角到底會不會在一起,總之,是一部很難定義但又蠻想繼續看下去的魔性作品
今年也寫完了!!!打完收工!!!(只是想說這句話而已)今年因為換手機,所以我沒有認真開發新的漫畫,不過拼拼湊湊依然可以湊個十本書來,真不愧是有長年看漫畫經驗的我(對自己精神喊話),看到前兩年許願希望可以買到的天才寶貝,如今安安穩穩地躺在我的手機書櫃裡,我就覺得很開心,但我最近除了漫畫都複習舊的之外,音樂也都總愛挑老歌來聽,明年清單有點危險......總之,希望明年也能看到很多有趣的漫畫~~
1 note
·
View note
Text
《繋がってる也さん》
【SEKAI NO OWARI】
Fukase
Saori
Nakajin
DJLOVE
【AKB48(卒業生含む)】
大島優子
【欅坂46(卒業生含む)】
渡辺梨加
【飴娘】
丸子
【己龍】
一色日和
酒井参輝
黒崎眞弥
【BabyKingdom】
咲吾
【キズ】
reiki
【SUPER EIGHT】
安田章大
横山裕
丸山隆平
【Number_i】
平野紫耀
【King&Prince】
永瀬廉
【WEST】
藤井流星
【Snow Man】
阿部亮平
【Kis-My-Ft2】
玉森裕太
【THE RAMPAGE from EXILE TRIBE】
川村壱馬
【EXILE】
NAOTO(3代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)
TAKAHIRO(ACE OF SPADES)
【AAA】
西島隆弘(Nissy)
與真司郎
伊藤千晃
浦田直也
【ソロアーティスト】
中川翔子
山下智久
北山宏光
優里
赤西仁
【BTS/防弾少年団】
キム・テヒョン
キム・ナムジュン
【UVERworld】
TAKUYA∞
真太郎
【MAN WITH A MISSION】
スペア・リブ
【Hey! Say! JUMP】
知念侑李
【嵐】
大野智
櫻井翔
【声優】
鈴村健一
中島ヨシキ
下野紘
【Mrs. GREEN APPLE】
藤澤涼架
大森元貴
若井滉斗
【Travis Japan】
川島如恵留
【YouTuber/歌い手】
そらる(歌い手)
かす(YouTuber)
【BE:FIRST】
JUNON
【THE ORAL CIGARETTES】
山中拓也
【ゴールデンボンバー】
歌広場淳
【XIIX(テントゥエンティ)】
須藤優
【SUPER BEAVER】
渋谷龍太
【StrayKids】
ヒョンジン
【俳優/女優/タレント/モデル/インフルエンサー】
菅田将暉
伊藤沙莉
広瀬すず
黒木メイサ
綾野剛
高杉真宙
中村倫也
吉高由里子
森七菜
佐藤健
永野芽郁
石原さとみ
草川拓弥(超特急)
草川直弥(ONE N' ONLY)
髙松アロハ(超特急)
樋口幸平
米倉涼子
今田美桜
窪田正孝
松下洸平
上白石萌音
上白石萌歌
井川遥
横浜流星
みちょぱ(池田美優)
香取慎吾(元SMAP/新しい地図)
川口春奈
【ドラマ也/映画也】
牧凌太(おっさんずラブ)
太宰治(映画『人間失格』)
成瀬 領(魔王)
今は、此処で繋がって無いですがこの姿はこの人だけな也さん達。
喜矢武豊(ゴールデンボンバー)/戸田恵梨香/宮野真守(声優)/辻希美
上記に名前が有る人達は、全員が固定也です。皆、俺の大事な人達です!
【繋がりNGな也さん】
男女関係なく数名程、居ます。知りたければ聞いて下さい!
【一般垢・女也さんに関して】
トラウマな為。現在、繋がってる方のみにしたいので御迎え行けません!
4 notes
·
View notes
Text
-
夜な夜な焼いたガレット・ナンテことバタークッキー🥛
坂田阿希子さんの著書cakesにのってたレシピで。
ガレット・ナンテは、
フランス西部の都市・ナントの郷土菓子。
発酵バターの風味、
粉砂糖によるサクサク感、
グラニュー糖によるざっくり感、
が、ポイント。とってもおいしい。
卵液はおもったよりもたっぷり塗ってもいいかも。
それにつき砂糖もすこしだけ増やして。
0 notes
Text
『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA 前編/OVA 後編 上映開始
GAINAX制作のOVA(オリジナルビデオアニメーション)作品「トップをねらえ!」シリーズ35周年を記念し、『トップをねらえ!』OVA前編/OVA後編が5月26���(金)より順次、『トップをねらえ2!』OVA前編/OVA後編が6月9日(金)より順次、劇場上映決定!!
各上映の入場者プレゼント決定! 1週目は各作品の「複製原画3枚セット」を配布、2週目以降は『トップをねらえ!』OVA前編/OVA後編では「キャラクター原案・美樹本晴彦描き下ろしイラストシート」、『トップをねらえ2!』OVA前編/OVA後編では「フューチャービジュアル・okama描き下ろしイラストシート」が配布される。
↑『トップをねらえ1』入場者プレゼント1周目複製原画
↑『トップをねらえ1』入場者プレゼント2周目美樹本晴彦描き下ろしイラストシート
↑『トップをねらえ2』入場者プレゼント1周目複製原画
↑『トップをねらえ2』入場者プレゼント2周目フューチャービジュアル・okama描き下ろしイラストシート
80年代OVAの金字塔のひとつでもある『トップをねらえ!』の燃えるラストシーンを大劇場で堪能すべし!!
『トップをねらえ!』OVA前編/『トップをねらえ!』OVA後編 2023年5月26日(金)より劇場上映 OVA前編(1話~4話)104分 ※2chオリジナル音声 OVA後編(5話~6話)56分 ※2chオリジナル音声
<スタッフ> 企画・原作:岡田斗司夫/監督:庵野秀明/設定:樋口真嗣・庵野秀明/アニメーション・キャラクター:窪岡俊之/キャラクター原案:美樹本晴彦/メカニックデザイン:宮武一貴(スタジオぬえ)/ロボットデザイン:大畑晃一/美術監督:菊地正典・佐々木 洋・武重洋二・串田達也/撮影監督:沖野雅英・渡辺英俊・藤倉直人/音響監督:山田悦司/音楽:田中公平/制作:GAINAX
<キャスト> タカヤ・ノリコ:日高のり子/アマノ・カズミ:佐久間レイ/オオタ・コウイチロウ:若本規夫/ヒグチ・キミコ:渕崎ゆり子/カシハラ・レイコ:勝生真沙子/ユング・フロイト:川村万梨阿/スミス・トーレン:矢尾一樹/タシロ・タツミ:大木民夫 他
<ストーリー> 西暦2015年。白鳥座宙域で航行中であった「るくしおん」艦隊が、謎の宇宙怪獣の襲来により全滅した。それから15年後、宇宙怪獣の襲来に備えて沖縄に、宇宙パイロット養成学校「沖縄女子宇宙高等学校」が設立された。その生徒の中に「るくしおん」艦長の娘、タカヤ・ノリコの姿があった…。「私もいつか宇宙パイロットになって、父のいた宇宙に出る!」厳しいコーチの特訓の中で、メキメキと才能を発揮していくノリコ! 今、パイロットのトップになるための、そして地球を守るための、辛く険しい戦いの幕が上がる…!!
『トップをねらえ2!』OVA前編/『トップをねらえ2!』OVA後編 2023年6月9日(金)より劇場上映 OVA前編(1話~4話)112分 ※5.1ch音声 OVA後編(5話~6話)61分 ※5.1ch音声
<スタッフ> 原案:GAINAX/原案・監督:鶴巻和哉/脚本:榎戸洋司/監修:庵野秀明/キャラクターデザイン:貞本義行/ バスターマシンデザイン:いづなよしつね/フューチャービジュアル:okama/美術監督:加藤朋則(#1〜3)・ 加藤 浩(#4〜6)/メカニックデザイン:石垣純哉・コヤマシゲト・撫荒武吉/3DCGモデリング:ヴューワークス/デジタルディレクター:増尾昭一/音響監督:なかのとおる/音楽:田中公平/アニメーション制作:GAINAX/製作:TOP2委員会
<キャスト> ノノ:福井裕佳梨/ラルク:坂本真綾/チコ:沢城みゆき/ニコラ:岩田光央/カシオ:山崎たくみ/ 艦隊司令:高島雅羅/参謀長:東地宏樹/師匠:堀 勝之祐 他
<ストーリー> 人類と宇宙怪獣との戦争は未だ続いていた・・・。宇宙怪獣は太陽系辺境星区を勢力圏におさめ、地球への侵攻を続けていた。ある日、雪深い山村より一人の少女「ノノ」が、宇宙パイロットに憧れて街に出てきた。ノノは卓越した「トップレス」能力を持つバスターマシンパイロット「ラルク」に出会う。新しい歴史はこの日、始まった!宇宙怪獣迎撃少年少女隊「フラタニティ」と、帝国宇宙軍の拮抗。それぞれの少女の持つ夢、希望、挑戦、そして戦い。迫りくる宇宙怪獣軍団と人類の存亡を賭けた歴史が、再び動き出す!
【上映劇場】 札幌:札幌シネマフロンティア/宮城:TOHOシネマズ 仙台/東京:TOHOシネマズ 池袋/埼玉:MOVIXさいたま/新潟:T・ジョイ新潟万代/愛知:ミッドランドスクエア シネマ/大阪:TOHOシネマズ 梅田/京都:T・ジョイ京都/広島:広島バルト11/山口:シネマ・スクエア7/福岡:T・ジョイ博多/熊本:TOHOシネマズ 熊本サクラマチ
【配給】 バンダイナムコフィルムワークス
【公式サイト】https://v-storage.bnarts.jp/gunbuster/ 【公式Twitter】@Gunbuster_1988
『トップをねらえ!』©︎BANDAI VISUAL・Flying Dog・GAINAX 『トップをねらえ2!』©︎2003 GAINAX/TOP2委員会
【特報映像】 『トップをねらえ!』
youtube
『トップをねらえ2!』
youtube
back to HOME back to MOBSPROOF back to MOBSPROOF web magazine
0 notes
Text
進戯団 夢命クラシックス×07th Expansion vol.7 うみねこのなく頃に~Stage of the golden Witch~
■公演日 2022年3月31日(木)~4月3日(日)
■劇場 CBGKシブゲキ‼
■原作 竜騎士07
■脚色・演出 伊藤マサミ
■Cast 右代宮戦人:川隅美慎 右代宮譲治:伊藤孝太郎 右代宮朱志香:青木陽菜 右代宮真里亞:阿部恵理奈 右代宮蔵臼:高橋広樹 右代宮夏妃:舞原鈴 右代宮秀吉:佐藤圭右 右代宮絵羽:平湯樹里 右代宮留弗夫:森山栄治 右代宮霧江:矢澤梨央 右代宮楼座:滑川恭子 呂ノ上源次:船木まひと 紗音:MIO 嘉音:YAE 郷田俊朗:小磯一斉 熊沢チヨ:青田いずみ 南條輝正:加藤隆浩 右代宮金蔵:石坂勇
アンサンブル 山田せいら 倭香 渡部加奈 本宮光 ※声の出演
声の出演 大原さやか
■Staff 演出助手:小島麻奈未 舞台監督:森貴裕(M.T.Lab) 音響:志水れいこ/古川直幸 照明:島田雄峰(LST) ムービングライト:紺野浩史(LST) 美術:宮坂貴司 映像:常光博武 衣裳:鶴岡寛恵 衣裳製作:佃彩可/市川ひとみ/秋山智美 小道具:高田紋吉(PUMP×EARTH) ヘアメイク・カツラ製作:茂木美緒 ヘアメイク協力:杉浦なおこ スチール撮影・デザイン:横山隆人 映像収録:EventBox合同会社 主題歌:「片翼の鳥」(歌詞・歌:志方あきこ/作詞:波乃渉/作曲:志方あきこ) サポートメンバー:芹澤良/かおりかりん/山口由希(以上、進戯団 夢命クラシックス) 企画:office smc 製作:株式会社フォーチュレスト 主催:進戯団 夢命クラシックス/株式会社フォーチュレスト
■協力 07th Expansion/株式会社イールフラッグ/うみねこのなく頃に 咲~猫箱と夢想の交響曲~/株式会社フロンティアワークス/株式会社コスモ/bpm/合同会社 MYSTAR/PUMP×EARTH /M.T.Lab/LST/株式会社キャストコーポレーション/株式会社オフィス24/株式会社ブシロードムーブ/THE CONVOY/株式会社マック・ミック/株式会社サンミュージックプロダクション/株式会社YKエージェント/有限会社タイムリーオフィス/株式会社ぷろだくしょんバオバブ/ABP/LUCKUP/俳協/ロングランプランニング株式会社/吉田夢唯/彩禾
■協賛 株式会社オーイズミ/株式会社エルフィン
0 notes
Text
20230427
LambertNoa44942:こんにちは🌸今日は #3月9日 (レミオロメン)結婚(&卒業?)ソング🎶 =藤巻亮太くん=堀北真希ちゃんMVの初々しい真希ちゃんが可愛いんです😅卒業式の季節👩🎓昔に思いを馳せながら3月9日を過ごします😌そして今夜はWB… [https://twitter.com/LambertNoa44942/status/1651599714268364801] GregaryBob85340:レミオロメン名曲『3月9日』誕生秘話 発売から19年、藤巻亮太の思い「まさに奇跡の曲」encount.press/archives/42731…#藤巻亮太 #3月9日 #卒業ソング #レミオロメン @Ryota_Fujimaki [https://twitter.com/GregaryBob85340/status/1651592452141379584] lucy72447847824:NHK-FM「弾き語りフォーユー」4月から放送時間が10時30分~なります。3月9日に放送したこの動画、お届けします🎶#3月9日/#レミオロメン 作詞作曲:藤巻亮太 #弾き語りフォーユー#ストリートピアノ… twitter.com/i/web/status/1… [https://twitter.com/lucy72447847824/status/1651592243365703683] JekeiJJ:#ジェジュン🌈#Fallinbow📀 🍀Our Secret 作詞:中島美嘉 🍀#BREAKINGDAWN Produced by HYDE 🍀One Heart #J_JUN with 中島美嘉 🍀Big Revolution feat. SUGIZO 🍀僕を見つめて 作曲:藤巻亮太 @bornfreeonekiss #ジェジュン日本デビュー18周年おめでとう🎉 nex-tone.link/A00104528 pic.twitter.com/o95o38S8F0 [https://twitter.com/JekeiJJ/status/1651586016329994241] AbelSpende63912:レミオロメン「3月9日」今や卒業ソングとして有名ですが、元々は藤巻亮太さんが結婚する友人の為に書き下ろした曲。本番前時間があったので、その事について藤巻さんに聞いてみると「歌は、僕が作った時点で完成じゃないんです。(続く→)#乃木坂スター… [https://twitter.com/AbelSpende63912/status/1651573166136000519] eswn1970:阿部真央 加藤ミリヤ 家入レオ 倖田來未 緒方恵美 秦基博 藤巻亮太 優里 中川翔子 中島みゆき シングル編 BUMP OF CHICKEN SUPER BEAVER SnowMan SixTONES なにわ男子 櫻坂46 以上35アーティストで36枚 現在PCパソコン💻にお取り込み中です ホントにジャンルバラバラですね😉 [https://twitter.com/eswn1970/status/1651526072083812352] 44moichi:昨日のモイチの岡山ツアーで瀬戸内市やキリンビール工場見学に行ったこともお話ししてます 神奈川の大磯情報もあり 藤井風さんのgrace流れます 私の推しさま岡田有希子さんのそよ風はペパーミントもいきまあす IZUMIんパーティーでぼくが歌う 藤巻亮太さんのこの道どんな道も聴いてね 23時聴いて pic.twitter.com/AbwjHKxiEr [https://twitter.com/44moichi/status/1651508907368669184] fmnagano_onair:「まほろば」 藤巻亮太 (17:40) [https://twitter.com/fmnagano_onair/status/1651507753716940800] LaurenAnth73748:haco_sketchbox ですです♪今日、ラヴィットで藤巻亮太さんが生歌披露してらしたので😊✨ [https://twitter.com/LaurenAnth73748/status/1651503677860085761] ClarkPa64531491:藤巻亮太さん、さすがに #ラヴィット 終わって帰っちゃったかな。#ふらっと954 [https://twitter.com/ClarkPa64531491/status/1651493832352239622] misuzu_0402:藤巻亮太さん (^3^♪♪♪ 朝焼けの向こう youtu.be/Ab9f_og80zQ [https://twitter.com/misuzu_0402/status/1651481271938465793] HoneyKelvi11914:何で藤巻亮太さんの生歌から始まってジョイマンで終わるのラヴィット!のオープニングw #ラヴィット [https://twitter.com/HoneyKelvi11914/status/1651392879020089344] eimu_asuma:@siikoromen0309 @kasumiso39 藤巻亮太 Q&A VOICE vol,06 fujimakiryotafan.com/movies/27054 ベースのはこれですにゃ。(FC動画なのでログインしてください) [https://twitter.com/eimu_asuma/status/1651387244140453889] gunther_ho12019:ラビットに藤巻亮太さん(レミオロメン)出てこられたんだけど出勤しないといけないから見れなかった😢帰ったら全録で見る!3月9日か....粉雪も聴きたいな〜ミーハーですみません😅 [https://twitter.com/gunther_ho12019/status/1651375579705520128] siikoromen0309:@kasumiso39 この質問の後に「あなたが思い浮かべているのは、、、藤巻亮太!!」って来るから笑っちゃったよねw 確かにベースや😲 [https://twitter.com/siikoromen0309/status/1651372755529641984] siikoromen0309:アキネーターやってみてるけど最後の質問草ぁwww #レミオロメン #粉雪 #アキネイター #藤巻亮太 pic.twitter.com/vPy8DhSqN1 [https://twitter.com/siikoromen0309/status/1651362623206883329] KeithSonmerfie5:【ちょうど19年前】2004/3/9レミオロメンシングル「3月9日」発売11位 / 13.9万枚現在も卒業ソングの定番として広く親しまれている楽曲。「粉雪」が主題歌である翌年のドラマ「1リットルの涙」挿入歌。ボーカル・藤巻亮太は本日… [https://twitter.com/KeithSonmerfie5/status/1651325781056921602] hsy_srgm:藤巻亮太「日日是好日」 youtu.be/RBU0VA-e4D0 1番だけですが歌ってみました。 明日も好い日を過ごせますように。 twitter.com/hsy_srgm/statu… pic.twitter.com/Q07fgrt3WR [https://twitter.com/hsy_srgm/status/1651288086809284608] tobey377818:今朝、たまたまラヴィット!を観ていたら、サプライズで藤巻亮太さんが登場し『3月9日』を生演奏してくれて、しかもフルサイズだったのでとても嬉しかった…良い朝だった… [https://twitter.com/tobey377818/status/1651287969494335497] IgmS18dgH3o8aiz:宮田さんのホストっぷり❗️ホステスっぷり(笑)最高でした✨ ジュンスカめっちゃ聴いてたんで歌声変わらず懐かしくて🥲 宮田和弥・佐藤タイジ・藤巻亮太 みんな最高でした✨✨ #弾けば弾ける [https://twitter.com/IgmS18dgH3o8aiz/status/1651248702819024896]
0 notes
Text
2023.3.20 東京芸術劇場・ウエスト アウトカム 劇団銅鑼 創立50周年記念公演の第3弾
【cast】 谷田川さほ 長谷川由里 横手寿男 黒宮稠 館野元彦 馬渕真希 久保田勝彦 永井沙織 柴田愛奈 野内貴之 福井夏紀 髙辻知枝 深水裕子 亀岡幸大 鶴田尚子 向暁子 山形敏之 中島沙結耶 金子幸枝 山口真実 鈴木裕大 山賀教弘(青年座) 【staff】 美術/阿部一郎 照明/鷲崎淳一郎 音響/坂口野花 衣裳/根来美咲 音楽/寺田テツオ
0 notes
Photo
昨日から小屋入りしました! 今日は休館日、明日はついにゲネです‼︎ 今週で全て終わります❗️ 悔いの無いように…。 22日(水)20時〜✖️(完売しました) 23日(祝木)11時〜○(若干余裕あり) 23日(祝木)14時〜○(若干余裕あり) テイクアクション‼️👊 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ もりげき八時の芝居小屋第180回公演 演劇集団九月とアウラー×もりおかアクションクラブ 「TAKE ACTION〜変身〜」 【日時】 2023年 2月22日(水)20:00 2月23日(木・祝)11:00 / 14:00 ※各日、開場は開演の30分前です 【会場】 盛岡劇場タウンホール 【公演概要】 仮面ライダー ウルトラマン スーパー戦隊等… 「変身ヒーロー」はみんなの憧れ男子の浪漫! そんなヒーローになりたい少年の夢を、ヒーローショーのベテラン、佐々木俊介(もりおかアクションクラブ)と演出照明の魔術師、浅沼昌弘(九月とアウラー)による奇跡のタッグで演劇化!この二人が織り成す舞台はリングに咲き誇る華麗な合体攻撃か!?はたまた正面からのボッコボコの殴り合いになるのか…乞うご期待!! 【料金】 前売:1,000円 当日:1,200円 mフレンズ料金:800円(前売のみ) 共通回数券7枚綴り:5,000円 ※共通回数券の取り扱いは盛岡劇場のみ 【予約方法】 ご予約は「盛岡劇場(019-622-2258)」または「予約フォーム」から ↓予約フォーム https://www.quartet-online.net/ticket/8siba-180actaura 【キャスト】 佐々木俊介 佐々木太一 山本大志 及川らん 熊谷元輝 能登春希 山本大氣 田沼徹士 及川澄香 五枚橋須美子 関原敬史 井上敬太 安達陽亮 小原滋規 中村百花 工藤僚也 松坂百合子 阿部菜摘(トラブルカフェシアター) かなき(演劇集団九月とアウラー) 胡田真記(フリー) 【スタッフ】 脚本・演出:浅沼昌弘(演劇集団九月とアウラー) プロデューサー:浅沼昌弘(演劇集団九月とアウラー)、佐々木俊介(もりおかアクションクラブ) 舞台監督:菅野逸平(トラブルカフェシアター) 舞台装置:浅沼昌弘(演劇集団九月とアウラー) アクション演出:佐々木俊介、能登春希、小原滋規 音響:菅野逸平(トラブルカフェシアター) 照明:浅沼昌弘(アクト・ディヴァイス) 宣伝美術:遠藤ゆたか(フリー) 小道具・衣装・メイク:山本江里子、佐々木智子 ダンス振付:胡田真記(フリー) 制作:松坂百合子(もりおかアクションクラブ)、村山惠美(よしこ)、平戸謙好(ボーイズドレッシング) サポート:山本江里子、佐々木智子、及川亜子、田沼美也子 恐怖の三悪獣: 高橋 尚希(岩手大学アクションサークル) 田中 美羽(岩手大学アクションサークル) 高橋 侑汰(岩手大学アクションサークル) 音響補助:阿部 駿輝(劇団かっぱ) 【スペシャルサンクス】 盛岡市立武道館 もりおか町家物語館 Citta 星めぐりマルシェ 八満食堂コレコウジツ Dining わかんたんか ふるさと交流館 【新型コロナウイルス感染症のへの対策について】 ご来場の際には、下記の取り組みについて、ご協力をいただきますようよろしくお願い致します。 ○ご来場の皆様へのお願い ・マスクの着用をお願いします。 ・こまめな手指消毒、手洗いなどの感染症予防にご協力をお願いします。 ・健康状態に十分ご留意いた���き、発熱や風邪症状のある方、体調に不安がある方は来場をご遠慮ください。 ○当公演の感染予防対策 ・会場入り口へのアルコール消毒液の設置 ・誘導員等のマスク着用 ・会場の定期的な換気、消毒 皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 https://www.instagram.com/p/Co312SgBTiS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes