#レースのカーテン
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ea43a251e80cace2db0867bc1b8a5dbc/39367eb73d562da0-44/s540x810/bb8e9b5ce82717c485d39ebf46e59d0e68c8d619.jpg)
ダブルレースの事例 内観の好みから、重く感じないように ざっくりしたレース生地のカーテンを ダブルで採用しました 外塀との組み合わせで、内外落ち着けるように 調整して仕上げました 窓の目の前でこの状態です 感覚は人それぞれで、敷地や周りの環境も 考えてか決めていきます 他にも事例を紹介しているので @kazuya_ikezoi からとんで見てください #カーテン選び #ダブルレース #ざっくりレース #レース2重 #タイルデッキ #間接照明 #外構目隠し #夜のカーテン #ハウスメーカー #注文住宅 #新築 #家づくりのアイデア #設計士とつくる家 #コラボハウス https://www.instagram.com/p/Cp2uG2Tv-iu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/07baeb33cca95e2cc3458d0a57df6b7b/da6381f82fa482e9-48/s540x810/2d3a8d8bf2a527b1d3286e01ef672f5b7928f3f9.jpg)
夕暮れカーテン レースのカーテンは連作で描こうと思っていたけど描くのしんどすぎるだろ 舐めてたわ… でも構図とかはあるから描けたらいいなあ。 あとは自キャラが描きたい…と思いながら服とか考えれなくて。 キャラデザってむずかしい。 前の投稿からだいぶ空いてしまってもう夏です。 4月からリングフィットアドベンチャーも買って家で自重筋トレしています。が、初めの1か月は筋トレしたことなかったので熱が出たりおなか下したりしてほんと散々な感じでしたわ…トレーニングがあんなつらいものだとは思ってなかった。 というかかろうじて人間の形を保ってるレベルの筋肉量しかなかったみたいです。どうやって生きてたんだ。 なんとか続いているけど毎回死んだ目でやってます。 いろいろしょうもないことを言いましたが元気です。 そしてまたskebで有償ご依頼募集しようと思います! https://skeb.jp/@mirechan712 納品はゆっくりになってしまいますがもしお急ぎでなければご利用ください。ジャンルは一時創作のみになりますがご縁ありましたらリクエストお待ちしてます~。
拍手も押してくださりありがとうございます! 絵も見てくださってうれしいです。
23 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/791fa7b5124bb64361b4036e14de7b98/4ba62f32548e9d0a-49/s540x810/53b6e268652895c2d1b0f93edaffe58f1dab4a8a.jpg)
HNS-House。
.
ウッドデッキの中庭は、
格子によって周囲の視線から守られています。
そのためレースのカーテンなどがなくても、
LDKの窓を大きく開くことができます
.
https://nakama-kuni.com/
https://www.facebook.com/NakamaKunihiko
.
14 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/87ca7613fa1dec82e92aac7c55ecaec7/1af15cf332784e56-cb/s540x810/40220f25991084507e515e7e63169923d64184ac.jpg)
#おでかけ #入笠山
花畑を過ぎるといよいよ本番の登山ルートへ。部分部分で勾配のきつめなところもあるのでゆっくり登っていきます。とは言っても初心者向けコースなので、私たちでも無理なく登れる感じです。
たまに見上げた時の木々の緑がめちゃくちゃ鮮やかで、めちゃくちゃ心が洗われる!私の場合極論登頂できなくても、こうやって緑の中を歩いているだけで良いのです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8546c4f3e76316337fc4c3ccc63f6a22/1af15cf332784e56-72/s540x810/d8a7d8ee0b34825183445a1590686f18ea12da17.jpg)
途中、何か木がカーテンのようになっていることに気付きました。それも1本だけではなく、周辺の何本もの木が……。
レースのカーテンのように、枝に何かが引っかかっている……?
一面にぼろきれのようなものがなびく様はちょっと異様だったので、ナニコレ……と思って調べてみると、サルオガセという地衣類のようです。地衣類は菌類と藻類が共生する複合体のことを指していて、植物のように根を張る必要がないため、土のないアスファルトの上や岩場の上、木の幹などにくっついていたりします。
で、この一見木の枝に取り憑いているようにも見えるこれらも、空気中の水分を吸いながら光合成をして成長���ている模様。木に寄生して養分を吸い取っているようにも見えますが、そうではないようです。
ただ、結構枯れている木も多かったので、これだけ見るとなんだかサルオガセが木に取り憑いているように見えてしまう……。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/00726efd5adafbbf145f7d5f69389f0a/1af15cf332784e56-c3/s540x810/4e0e1f5c5fbdfc512937aeb0d8a63832f16ca747.jpg)
暗闇の中で、もしこの木が目の前に出てきたら腰を抜かしそうな見た目をしています。
11 notes
·
View notes
Note
GW辺りに札幌に行こうと思っています。おすすめの、絶対行ったほうがよい場所を教えていただけないでしょうか。カフェとかレストランとか美術館とか美術館とか…。あと夜パフェに行きたいので、どこを選ぶと間違いないか教えてほしいです。あともしかしたら注意したほうが良いことがあれば教えていただきたいです。
こんな質問がたまにDMでも来るので、いつも楽しく回答しています。あなたの住む街に行くときはおすすめを教えてくださいね。札幌というワードで、わたしを思い出してくれるのが嬉しい。
パフェの語源はフランス語の“完璧”から来ているそうですね。夜パフェはカフェテリアパルが間違いないです。人匙ごとに味や食感が変わり、その美味しさにくらりと来ます。パフェって素晴らしい。価格帯が高めなのにいつも行列です。札幌の夜パフェは締めパフェなので、21時ごろから混み合います。すすきのでの1件目を手早く切り上げるのがおすすめです。
他にもパルよりは価格が安めな“ななかま堂”やお酒とのペアリングを楽しむ“ペンギン堂”とかもあります。クセ強店主がやっている“ぴーぷる・ぴーぷ”は色々な掟があり、確実に終電を逃しますが札幌名物って言えば名物なのかもしれません。夜ではないですが、札幌で1番美味しいパフェは“くなう”というアパートの一室で営われる喫茶“室”で、るるぶやSNSには掲載されません。アパートの一室と言えども、黒い壁紙にレースのカーテンが揺らめくだけ��内装。華美ではなく、ただただ美しいパフェは美術品のようです。その甘みに背筋が伸びる。なんだか神様との対話みたいだなと思いながら食べています。勝手に“札幌で1番天国に近い場所”と呼んでいます。
どうしましょう。パフェの話だけでこんなに行数を使ってしまいました。あなたのために続けますね。北海道でみれば美術館は多いですが、札幌に屋内の美術館は少ない気がします。札幌にある北海道立近代美術館や札幌芸術の森美術館は気になった特別展の時に行く程度です。風が寒くなければ、モエレ沼公園なんてどうでしょう。イサムノグチが作った彫刻公園です。モエレ沼まで行かなくとも、街中を歩いていると、野外彫刻をよく見かけるのも札幌の小さな楽しみです。大通公園を西に降って散歩するのも面白いかもしれないですね。札幌の中心は、大通りで分断して北と南、創成川で東と西に分断した碁盤の目のような住所をしています。札幌で定められている景観色に則った建物が整然と並ぶので、他の政令都市とは違う空気感に包まれた街並みです。https://artpark.or.jp/sansaku/
よくお一人様をしてカフェを探訪していました。上記した“くなう”はパフェとして完成され過ぎている。お一人様専用なってはしまいますが“カルメル堂”は、深海のような濃いブルーの壁紙の内側でゆったりと過ごせます。季節ごとに出す甘味が変わり、5月はプリンとラムレーズンどら焼きだった気がします。わたしは7月の珈琲あんみつが梅酒寒天が乗ってて好き。“ギャラリー犬養”は、わたしが菊水に住むひとつの理由になった喫茶店です。大通り駅から地下鉄で2駅なので行きやすいかと思いますが、住宅街の奥にあるから迷いやすいかも。聞き馴染みのない西洋の伝統的なケーキが沢山あってどれも美味しい。食べた後に河川敷を散歩するのが好きでした。“喫茶店つばらつばら”と“石田珈琲店”、“一粒の麦”も好きです。
食は飲酒に重きを置いた人間なのでレストランには疎いですが、二四軒にある“ユニヴェール エス”は友人が修行していた洋食屋です。一皿一皿がキラキラして見えるのはきっととてつもなくこだわり抜かれているからなのでしょうね。後は、また菊水になってしまいますが”プティットレジョン”はフランスの家庭料理を出すビストロです。店内を一歩入ればそこは南フランス。ここもまた美味しいです。
注意することと言えば、気温でしょうか。北海道の桜はGWに咲くので、そのくらいの気温で、風も強い日が多い印象です。GWでの札幌観光ということで、移動は公共機関を想定しておすすめしてみました。土日祝日は、地下鉄が540円で1日乗り放題のドニチカという切符が買えます。おすすめしたモエレ沼公園以外は地下鉄だけで移動できます。特にカフェに関しては地下鉄で行けるものをピックアップしてみたので、レンタカーを使用するのであればまたお知らせくださいね。
5月中旬以降であればライラック祭りが大通公園で開催されます。金木犀と同じモクセイ科なので、とてもいい匂いがする薄紫の花の木です。札幌市のシンボルで、自生できる南限は関東らしいですね。大通公園のベンチの横にライラックが植えられているので、花の下でゆっくりするのが好きです。今年は雪解けも早そうなので、あなたが来る頃にライラックが咲いていたなら嬉しいな。旅行から帰ったらまた、質問箱でも良いので、札幌でのお話を一緒にしましょうね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/135a09d209253d71b9366450950188e3/1fe6310529b96b2b-ad/s540x810/3c405bbbb608032297e2ac0fee6039d2aedab244.jpg)
11 notes
·
View notes
Text
Floral Friday #138
春の日は、晴れれば華やかな夏への予感を示し、降れば落ち着いた安心感を与えるものだと思うのだが、秋の日となると、晴れれば夏の終わりの寂しさをどこか感じ、降れば蒸していても次に来る冷たさを感じるものである。それが、自分だけの感覚なのか、他の誰かも同じように感じるのかはよくわからない。きっと勝手な思い込みに違いないとも考える。 もしかすると、同じように晴れた真夏のような暑さの秋でも、陽は傾き、レースのカーテン越しに光が入り込んでくるようになるからこそ、スコーンと抜けたような夏の空を感じることができないことを寂しいと思うのかもしれない。もしかすると、薄暗い雨の日の空に冬の暗さを思い出すから、冷たい雨を想像するのかもしれない。ただ���そう思うのは、夏を過ごしたからに違いない。秋とはそういうものだ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7910757ee786dbfd82e10fbe8b9474e7/50ca06fa1fb6c8be-0a/s540x810/c557bdfb39529970abdc3e6b1a80cc33820d59be.jpg)
View On WordPress
11 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bc05f63efeca0904251e00e1c83a8ad0/63539742bd8079a2-9c/s540x810/83e2ea30bca8fa65aa8ccdad626d587c17dc56d1.jpg)
綿レースで
ボトルネックチュニック
パターン使用
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/03c2ea30d3a8c1cd47b1c7b10bac1820/63539742bd8079a2-55/s540x810/3f97d601cd36ad86026ab5543f3b6368f93ae9f3.jpg)
大人可愛らしいスタイル
size・袖・着丈を選んで
説明書にそって縫製
思いのほか簡単洋裁です
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bbd252410a1a7e22e60224372e0414f7/63539742bd8079a2-ea/s540x810/0b5daa0ba234fb7455e88b19e32350474928e87e.jpg)
レース各種お揃えあります
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b58fe3e5cf4dae4af1b1428c6985b515/63539742bd8079a2-5e/s540x810/c30685471d4604c746413733265f207f5ba3f344.jpg)
二重カーテン
柄布×レース
透け感も楽しく
レース✕レース
フワッと優しいインテリアに
2 notes
·
View notes
Text
来週から、気温が上がってくるそうです。
天気予報をのぞいてみると、「夏日」の文字がチラホラと。 まだ5月なかばと思いきや、たしかに日差しが強くなってきているのを感じます。
そんな本格的な夏が来る前の、この時期からかけておきたいのが「遮熱カーテン」です。
室温が上がるおもな理由は、窓などの開口部から入る太陽光の赤外線。 遮熱カーテンは素材や製法などの工夫によって、その赤外線を効果的にカット。 日差しはもちろん室温の上昇を抑え、快適な空間づくりに役立ちます。
週末は、どうやらお天気は下り坂。 #インテリア専門店 や家具のお店に見に行ってみるのに、ちょうどいいかもしれません。
---------- カタログ:AUTHENSE edit9 カテゴリ:機能レース&ボイル 品番:E8385 機能:遮熱、UVカット、ミラーカーテン、防炎、ウォッシャブル
カテゴリ:機能レース&ボイル 品番:E8364 機能:遮熱、ミラーカーテン、SEK抗ウイルス、制菌、防炎、ウォッシャブル
カテゴリ:アースクラフト 品番:E8016 機能:遮熱、UVカット、防炎、ウォッシャブル、花粉キャッチ
カテゴリ:ファインリリーフ 品番:E8028 機能:遮熱、防炎、ウォッシャブル、制電、UVカット、抗菌、防汚
カテゴリ:機能レース&ボイル 品番:E8368 機能:遮熱、UVカット、ミラーカーテン、花粉キャッチ、防炎、ウォッシャブル
くわしくはお近くのインテリア専門店 またはプロフィール @aswan_jp のリンクから「商品情報」をご覧ください。 ----------
#インテリア #インテリアコーディネート #カーテン #オーダーカーテン #オーセンス #authense #curtains #レース #レースカーテン #UVカット #UVカットカーテン #紫外線対策 #遮熱 #遮熱カーテン #夏コーデ #夏 #ミラーレースカーテン #西日 #マイホーム #シンプルな暮らし #シンプルライフ #北欧インテリア #ナチュラルインテリア #インテリアショップ #インテリア専門店を元気にする #アスワン #aswan #アスワンのある暮らし #アスワンのカーテン 今日もアスワンのインスタグラムを見ていただき、ありがとうございます。
https://www.instagram.com/p/CsI3kkrL8Gw/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MTIyMzRjYmRlZg==
#インテリア#インテリアコーディネート#カーテン#オーダーカーテン#オーセンス#authense#curtains#レース#レースカーテン#uvカット#UVカットカーテン#紫外線対策#遮熱#遮熱カーテン#夏コーデ#夏#ミラーレースカーテン#西日#マイホーム#シンプルな暮らし#シンプルライフ#北欧インテリア#ナチュラルインテリア#インテリアショップ#インテリア専門店を元気にする#アスワン#aswan#アスワンのある暮らし#アスワンのカーテン
3 notes
·
View notes
Text
23ss collectionお披露目
mudoca 23spring.summer
collection
☞ item catalog
_そのすべて_
わたしの すき はいくつもある
気がついたらいつも口ずさんでいる鼻歌
レースのカーテン越しに景色を眺める特等���
水玉模様
お気に入りのブラウスに袖を通す時の高揚感
彼女との長話をたのしむお茶の時間
淡い水色
疲れると食べたくなる懐かしい味
4種類あるテーブルクロスの中から好きなものを選ぶ水曜日の朝
チューリップ
あの頃みんなのお気に入りだった決めポーズが並ぶ思い出の写真 くだらない話を繰り返して笑い合うだけの大切な時間
サプライズのケーキを大切に抱えて急ぐ帰り道
なにを選んできたのか
なにを選ばなくなったのか
あのブラウスに袖を通さなくなったのはなぜだろう
_かわいいあの子が似た服を着ていたから?_
あの鼻歌を忘れてしまったのはいつだろう
_耳障りに感じてしまったから?_
あの色を選ばなくなったのはいつからだろう
_ 似合わなくなったと思い込んでいただけ?_
わたしはわたしが選んできた すべて でできている これまでも この先も やっぱりずっと変わらない
あの頃のわたしが 変なピースサインでわらってる
ー
今も昔も変わらずすきなもの
かつてすきだったはずだけど知らないうちに忘れていた感覚
もう一度改めてすきだと実感する瞬間
���空の彼女の〝すき〟にまつわる感覚をモチーフに展開するコレクション
mudoca
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e5b033e5020a2db8a0c339671dc91621/419458cdf9a6cf5e-fc/s540x810/fb2cc10f73c5e80cea2819996e90ddd7ba4781ac.jpg)
久々の
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ea2d04b70335ac2ec161e1667a852f01/419458cdf9a6cf5e-6b/s540x810/120adb1efe5958e2ec0022c67c3adb7407985f4e.jpg)
いつぶり?かっていうくらいのライブ
有明ガーデンシアター
有明までめっちゃ遠い
めっちゃ大きい会場
私は4階席だったけど
かなり斜度があってすり鉢状?の客席
そんなに遠く感じなかった
序盤はステージと客席の間にレースのカーテン?幕?膜みたいなもの..あれなんて言うんだ
緞帳!でもうっすい素敵生地の緞帳
レース生地みたいな緞帳(ラブリー)
メンバーがはっきりとは見えないけれどでも
確かに存在しているのは見える👀
その演出が絶妙にいい👍ステキ💓
メンバーはこの幕は私たちのメンタルを守っているものです、、みたいなことを言っていたけれど
(そういう表現、、そういうアート好きっす
べールに覆われているようで、そこに
映像も映し出されて
神秘的だった
エジプト王家の秘宝感?
まだ誰にも発見されてない
でも闇の中でひっそり輝いてる宝物感🌟
みんなの心の暗い部分を明るく照らしてくれている感🌟🌟🌟🙏
レースのカーテン
メンタルを守る膜....守られている空間
なんなら母型
子宮の中とも言えますYO(ぇ
大好きな曲たくさん聴けた🌟💫
グッときて
脳のブレーキ止められなくなりそうだった😭
いつも聴いてる曲が生で聴けるって不思議な感じ
うおおおおwow wowってなる
本能が溢れでちゃう(毎度)
でもあの席では立てなかった
野生には戻れなかった
(なんじゃそりゃ)
やっぱり後ろの席の方に申し訳ないし
すり鉢状だから下につんのめって落ちちゃうし笑
でも座って聴くのもよしだったな
そして喜びもひとしお❤️🔥
しかし
帰り道は
ミツメの曲ばかり聴いて帰った
0 notes
Text
だからこそ作りもののわたしに。鍵を無くして開けられなくなった宝の小箱の存在をたまに思い出すの
先を見ようとすればバカだから、なのに、揺れるレースのカーテンがなびくように、「大丈夫だよ。すぐに忘れる」 って、そこまで欲しくなかった高価なものを買ったときに思う。
���界には無数の映画や音楽があって、私は誰にも気づかれない地底の深い底で、アイドル活動はしないと決めた。気づかれるために行動していたのに、時間やひとの流れに常に溺れているだけだった。
一時的な衝動はたまにはイイのかもしれないと思う。側からみたら軽々しいと思われるかもしれない。わがままでいて不純そうで、でもこれがありのままなんです。と怒って言いた気な顔。
カラカラにひやけたボールがひとつ、転がってった。
粉々に散りばめられた、一度も見つけられなかったものが元はひとつだった。わざとじゃない、なぜか、嫌われそうなことをした
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/03328f17053aa293ad1abb875a99b1b3/431792c0f093f13d-36/s540x810/dfc743bfb36be10c0643754bbb7458d60bee513c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/db607cbf1fff225a792ae663d9237e79/431792c0f093f13d-49/s540x810/329ac2d26ba36fd55f3497fa70fdee6a81e663e9.jpg)
#おでかけ #バグパイプ #高山
古い町並みをぶらついた後は、喫茶店でコーヒー休憩。
本当は別の喫茶店を予定していたのですが(この喫茶店のフルーツジュースが格別!)ちゃんとお店の情報を調べていかなかったため、いざ辿り着いてみると定休日……。泣く泣く他のカフェを探していたところ、何だかレトロで良い感じの喫茶店があるではないですか。
ステンドグラス風のお店の看板がまず素敵。そして店内に入ってみると、昭和の喫茶店の重厚な雰囲気、窓はステンドグラスで、そこから薄く差し込む光と、ヨーロッパの山小屋のような木製の看板、白いレースのカーテンと���素敵要素が目白押しです。
同僚たちとコーヒーを飲みながら暫しゆったり…。静かに落ち着ける雰囲気の良いお店でした。
11 notes
·
View notes
Text
ワイヤー花色彩
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8660be2e043c336786fd6c25a7c67864/e66670580cd8f142-bf/s540x810/cc8834d198fd0f5e8c78ee91aa6711b4110e9411.jpg)
ワイヤー+ビーズで花形を作って、オーナメント��ブローチ・花束風な置き型にし、刺繡糸+毛糸+レース編み風な糸で巻いて結んで、オーナメントとブローチはカーテンに付けて、置き型のはカラーボックスの上にと飾って入るです。で、この他にもあるですが、の、花形にしたワイヤーへの糸巻きは、ちょい面倒だけど、彩りがあるとお部屋の明るさが増して好い感じだな、と。 https://www.borderlessart.or.jp/ https://artnowa.org/ #障がい者アート #アート #芸術 #イラスト #絵 #絵画 #アウトサイダーアート #アールブリュット #Art #paint #picture #SDGs #福祉 #社会貢献 #CSR #障害者 ----------------------- 新作アートをFacebookでチェック! ----------------------- 日本最大数の障がい者アートが掲示される 障がい者アート専門ギャラリー「アートの輪」の作品は 毎日アートの輪フェイスブックページで公開中です! 「いいね!」いただければ新作がチェックできます! コチラから→ https://www.facebook.com/BAOArtNoWa Read the full article
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/15a7b192c54fd5cb5e7f7c15b9717369/5c6dd05ce8134124-88/s540x810/d03e71b248306087d620dc292dc65cd4b9be8fac.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3e1dd3dff58f7032848a752307333af0/5c6dd05ce8134124-7c/s540x810/a205844cb136da5e7c08578ce618088326a6303b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e424ada58fa41bbf25f68356a132615b/5c6dd05ce8134124-ef/s540x810/e516f2958d92586d9a559409a3e62f544b7fc645.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/72b96e0dacf72518e29789e1348a01a2/5c6dd05ce8134124-44/s540x810/2832df275efbf260a3456b6d4ff6a7eaa17f8c23.jpg)
2月
"とりあえず"がきらいだから"とりあえず"が長引くけど、乱雑に置いた本たちが可愛くて、ショートケーキのいちごみたいにレ���スがあって、もう少し気を抜こうと思った
新しい家 まだカーテンのない部屋 朝日が眩しくて目が覚める
タイミングを見計らって随分長いこと置物になっていたディフューザーをようやく ウキウキしてたらこぼしまくった その跡が愛しかった
早咲きの子はもう花を咲かせているけど、私たちは私たちの春に��えるのをじっと待っている 芽が出てきたよ🌱
1 note
·
View note
Text
これ聴いてたら、ブルーの空にピンクの雲って昼間に思ってた。昼間ただ涙が流れる時間だった。嗚咽の時もあった。なんらかの癒しなんじゃないかと思う。すっごい昔の記憶とか。ひょっとすると今世のものではないかもしれない。 理由もなく涙が出るって、多分、その辺の何かが浮かび上がってきたのかなって、私は解釈してる。 で、夕方になって、レースのカーテンから、ピンクの雲がいたから仏間から撮る。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/78d0675c51a2e472647cf22238e08d1c/a88e1e0201774167-5e/s540x810/bd265a3a7a15b398087e3e5e707d72f1c79f6570.jpg)
わたし、こういうのが凄い嬉しい。 朝は、ミーちゃんを飼うことになってから、猫エイズがあるのかの検査をしなきゃだめなのかなとか思い、近所の動物病院でその先生に「猫エイズだってわかったらどうするの?」と聞かれ、何も言えず泣いて帰ってきた。 そんなことまで考えなかった。なんとなく、インターネットの記事に乗せられて、検査しておかなきゃって行った顛末がこれだったよ。 そんなことを想いだした。
0 notes
Text
カーテンを選びやすく。カーテンを提案しやすく。【フレンチシック・スタイル】
「カーテンって、どう選べばいいんだろう」 「統一感のある部屋にしたいんだよね」 「とにかく、わかりやすいのがいいんだけど」 といった声にお応えするために生まれたのが、3stepオーダーカーテン『COORDE(コーデ)』です。
1 お部屋の床や家具などの木の色を確認する。 2 その木の色に合うインテリアスタイルを知る。 3 そのインテリアスタイルに合うカーテンをコーデする。 の3stepで、お部屋に合うカーテンが見つかる。 そして、すべてのアイテムがわかりやすい価格であることもポイントです。
そんな『COORDE』から、落ち着いたトーンのグレーウッドにおすすめの #フレンチシック に合うカーテンをご紹介します。 白を基調としたシンプルな空間に、アンティーク家具やグレイッシュなアイテムなどをコーディネートする #フレンチシックインテリア 。 インテリア用語として“古めかしくていい雰囲気”という意味で使われる“シャビ―感”がポイントです。 そんな上品なスタイルに合う、ソフトカラーのレース柄カーテンをコーデしました。
---------- カタログ:COORDE edit1 インテリアスタイル:フレンチシック 品番:S1113 機能:ウォッシャブル
くわしくは、この投稿を「保存」してお近くの #インテリア専門店 へ またはプロフィール @aswan_jp のリンクから『COORDE』をご覧ください ----------
#インテリア#インテリアコーディネート#インテリアコーデ#コーディネート#カーテン#オーダーカーテン#コーデ#coorde#frenchchic#shabbychic#シャビーシック#シャビーシックインテリア#カーテン選び#アスワンのカーテン#アスワンのコーデ#インテリアショップ#インテリア専門店を元気にする#アスワン#aswan#アスワンのある暮らし#インテリア専門店
0 notes