#オーダー家具小���
Explore tagged Tumblr posts
umifani · 3 months ago
Text
Tumblr media
シンプルな高級大理石家具 ソファサイドテーブル ベッドサイドテーブル デザイナーズテーブル
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
ishiharastyle · 2 years ago
Text
心地よさをつくる室内建具
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
greensharejp · 2 years ago
Photo
Tumblr media
少しずつ増えてきた鉢をどう飾ると素敵に見えますか?よく聞かれることがあります。 「集める」は一つの答えですよね。 ボタニカルラックは立体的な寄せ植えを作っているようで、どのように植物を配置するかを考えるのも楽しそう。 また一方で下段には植え込み道具や霧吹き、水差しなどを常備しボタニカルツールラックとして使うのも良いかも! @woodwork.maker さんでのPOPUPは明日16日から。 #植物のある暮らし #botanical #botanicalart Posted @withregram • @woodwork.maker 小ぶりな鉢から初めて、植物を育てることにも慣れてきた頃には、また少し大きな鉢ものへとステップアップしながら集めたくなってきます。 育て方や楽しみ方がわかってくると、より一層増していく植物熱に比例して数が増えていく植物たち。 広いスペースがなくても、素敵にディスプレイしなくても、お気に入りをひとつに集めてめでる楽しみ方��あります。 ◎ 植物 植物:ヒボタンニシキ ハオルシア玉扇 他 @greenshare.jp ◎家具 Botanical Rack #woodworkmaker #woodworkfurniture #woodworkwelcomecoffee #ordermadefurniture #interiordesign #furnituredesign #家具工房 #オーダー家具 #木の小物 #植物 #art (WOODWORK/ウッドワーク) https://www.instagram.com/p/Cp0CgnwvSCB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
woodworksanddesignstoba · 2 years ago
Photo
Tumblr media
ガラスって夏前が売れる時って聞いたことがある。だからかな?有り難いことに「型」の注文が続く。急ぎの「型」をこなしつつ、今月メインの「ターゲット台」はパーツ少ないのに加工の工程多くて進まない。 ・ #吹きガラス #吹きガラス木型 #吹きガラス合板木型  #吹きガラスパドル  #ターゲット台 #木工 #家具小物別注制作 #オーダー家具小物制作 #works #woodworking #woodworksanddesignstoba https://www.instagram.com/p/Cpzf_2Ly3hI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
freydesign · 2 years ago
Photo
Tumblr media
ギフトショー、無事に終了しました。 すぐに新幹線に乗って帰ってます。 アフターフォローは森林組合さんにお願いしておりますが、すぐに返信が欲しいという方には出来るだけこちらからもご連絡致します。 すぐIFFTですが、何卒よろしくお願い致します。 東京へ出展するのも、後何年出来るか分からないので、出来るときに頑張りたいと思います。 #activecreators #freydesign #金沢 #kanazawa #家具 #オーダー家具 #木の小物 #椅子 #chair #クラフト #ギフトショー #東京ビッグサイト #tokyo #wood #woodworking #wooddesign #craft (東京ビッグサイト国際展示棟) https://www.instagram.com/p/Cow3YzsJDuC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
elle-p · 1 year ago
Text
Persona 3 Club Book teacher's pages scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
月光館学園の先生
Teacher in Gekkoukan educational institution
高等部2年生の授業を受け持つ先生たちは、生徒のほとんどが勝手知ったる内部進学生だからか、かなり趣味に走った奔放な授業で有名。個性と独立心を獲得した、港区に誇れる立派な月高生の育成に勤しんでいる。
鳥海先生 Toriumi かに座/AB型 2-F担任、現代文担当、生徒会顧問
2年F組の担任で、現代文の担当。非常にさばけた性格で、真面目に話を聞かない生徒に謝罪を要求したり、サボりの生徒の席を勝手に再分配するなど、裏表のない性格そのままの授業をやっている。はっきりとした目鼻立ちと茶色がかった髪のため、実家のある島根ではお人形さんのようだと近所のオバちゃんたちに評判で、小中高の子供時代もそこそこモテ期をすごしていた。当時から文学少女だったために大学は国文科に進み、「日本文学に精通した可憐な新入生降臨!」くらいのウワサは辞さないとさえ期待していたが、いざ上京してみると、 自分の程度が世間でいかに平凡かに気付かされ、以降はこれといった華やかな出来事にめぐり合うことのないまま、29歳の現在に至る。
趣味で同人作家としての活動も行なっているが、これといった手応えはない。職場である月光館学園でも浮いた話に恵まれず、日本語の在りかたという点で話が合わないため、古文の江古田先生とは犬猿の仲だったり、倫理担当の叶先生からは女として負け犬確定の扱いを受けるなど、くさくさした日常を送っている。
心は可憐な
三十路前
「私が怒られるから静かにして」発言など、よくも悪くも生徒とのあ
知的な顔とやる気のない中身とに非常にギャップがある29歳独身。世間一般の女性の例にもれずケーキ好きで生徒に要求している。
「私が怒られるから静かにして」発言など、よくも悪くも生徒とのあいだに垣根を感じさせない。
鳥海先生のボヤキ
• じゃあ今日は明治の文学ね��教科書の12ページ。···あ、先生、この作家あんまり好きじゃないな。やめ ましょう。(4月21日・授業)
• イジメに関する小論を読んで、感想ってやつね。こんなのサービス問題じやないの。なーんか書きゃ点あげたわよー。“この学校におけるイジメを告発” とかねー?···って、ウソよお。イジメ、無いわよねえ。無い無い。面倒。(5月25日・授業)
• アイギス・・・さん?珍しいお名前ね、生まれは外国なのかしら。他に特記事項は···ん?···人 型···戦術兵器?···なんかの間違いね、この書類。見たもの、聞いたもの全てが、正しいなんて思っちゃ駄目よね。 (9月2日・ホームルーム)
• 世の中は椅子取りゲームなの。みんなも気をつけてね。(11月9日・ホームルーム)
• みんなー、修学旅行はどうだった〜?先生、寺なんか興味ないから参ったわ。火曜からは体験学習ね。面倒な社会科見学だと思えばいいわよ。社会に出るって大変なの。これをキッカケに皆にも分かってもらえそうで嬉しいわー。その間、先生遊べるしね。(11月21日・授業)
確かに、この社会に希望なんて、そうそう転がってないよね。逆に、そこらに転がってるもんで満足すんな!甘えんじゃねーよ!···って、思ったワケよー。···先生、いま良いこと言ったから、期 末にこのまま出すよ?(1月 28日・授業)
江戸川先生 養護教諭 総合学習担当
見るからに健康、清潔とは縁のない養護教諭。カリキュラムが自由なのをいいことに、趣味に走った授業を行なっている。
怪奇!
保健室に巣食う悪魔
無精ひげとよれよれの白衣、脂に汚れた黒ブチ眼鏡、およそ健康的とは言い難い頬と土色をした顔色で、「優しい保健の先生」のイメージとは似ても似つかないうさんくさい風貌の保健室の主。月高赴任前のことを知る人間はおらず、名前すら本名ではないとさえ言われている。元気なときに訪れても追い返されるだけだが、体調が悪いときに保健室の戸を叩くと、先生自ら調合した極めて怪しいクスリを盛られる。運よく効けば具合がよくなることもあるが、当然トドメの一撃になることもなきにしもあらず。
養護教諭として生徒の手当てや保健業務を受け持つほか、「個々の知識を結び付け、総合的にはたらかせる」 総合学習の授業を受け持っている。しかしその実態は、「魔術を利用した人間心理治癒」と称し、前代未聞の魔術理論を紐解く、生粋のオカルトマニア。オタク特有の傾向である、自分の得意分野に関して話が長い特徴がある。夏休みの補習では、ここぞとばかりにさらにディープな講義を展開し、計5日間の日程のうち丸2日を魔術講義に付き合わされることになる。
体調の悪い生徒をじつに嬉しそうに迎える彼。保健室での行ないが本当に手当てなのかも怪しい。
江戸川先生のオカルト講座
• 保健室に何か用かね、ヒヒヒ。でも困るなぁ⋯これから秘密のサ⋯おっと。⋯講習会なんですよ。⋯なんだ、おまえ全くの健康体じゃん。私の目はごまかせませんでございますよ。サボリはお断り。ハイ、出て行った、出て行った。(保健室・体調普通以上)
• ···おやまぁ一、傷かウイルスか呪いか恋か。ずいぶんと調子悪そうですねえ。これは···出番ですね、イヒヒヒヒヒヒヒヒ。さて、取り出しましたるこの秘薬··· ニガヨモギにドクニンジン、ヒヨスにナツメにエトセトラ、エトセトラ··· オロしてコネてウサギの手。白山の杜氏もビックリの大吟醸。たちどころにアナ夕の病気を治してみせますよ。さあ、飲みなさい···飲むんだ!(保健室・体調疲労以下)
• まあ魔術と聞いて、何でもできるようになるイメージを持ってるヤツもいるでしょう。誰かにイタズラしてやろうとか、苦しめてやろうとか··· そんなロクでもないことを真っ先に思いつく人間に魔術の習得はできません。これは、洋の東西を問わずに共通することですね。邪な者は、無力であるか、途中で破滅するか。そのどちらかになるのです。(5月28日・授業)
江古田先生 2-E担任古文担当
今年50歳を迎えたの古文の先生で、風花の在籍する2年E組の担任。古きよき日本を愛する感覚は、現代の若年層とかけ離れているため、教師たちの間でも煙たがられている。「エアコンは体に毒」のスローガンの下、冷房や暖房をしょっちゅう止めてしまうので、「エコだ」と揶揄されている。面白いを「ホワイトテイル」、白ける話を「ホワイト キック」と一生懸命使っているが、90年代に若���文化として知識を仕入れてから時間が止まっているらしく、なんだか哀れ。
江古田先生のエコ文化論
• えー···明日からは修学旅行だなぁ。京都、我が心の故郷だ。他の先生はあろうことか海外を推すからなぁ···毎年反対するのが大変なんだぞ、んん?(11月16日・授業)
●当時の発音には “F” が入るんだぞ。“ひさかたの光のどけき春の日に” は··· “ふいさかたの、ふいかりのどけき···” う〜ん、美しいですねぇ··· (11月16日・授業)
小野先生 歷史担当
熱狂的な戦国マニアの先生であだ名は小野ムネ。政宗がらみにヤマをはればテストで高得点が狙えるが、受験を考えると参考書や塾に頼らざるを得ないため、3年生からは「歴史のハズレのほうの先生」と思われている。金色の細い三日月の前立てが印象的な愛用の兜は言うまでもなく政宗公の戦装束。オーダーして作らせた一品物で、新入生はその格好で行なわれる授業に驚愕するが、ひと月もすると立派になじんで気にも留めなくなり、そうなって初めて月高生としての肝が据わる。42歳。
僕は政宗公に会いに行く!
• えーと今日は貝塚の話か。うーん、貝塚なんて、ただの貝だよね。もういいかなこれは。先生、早く戦国とかに行きたいね。ワクワクしたいね。(4月30日・授業)
• じゃ、今日は政宗公だね!もう先生ワクワクして全然寝てないんだ!じゃ、政宗公の生い立ちから丁寧に紐解いていくからね!時は1567年、米沢城··· (10月1日・授業)
• うっ···ううっ···こうして、9月24日、西南戦争は幕を閉じたのであった··· まつ···ぐすっ まさ、まさに··· 武士の、武士の時代の終わりであったぁ···!!···ここから現代までは飛ばして、また戦国やろうね···ああ、政宗公··· (1月15日・授業)
宮原先生 数学担当
三角定規を片手に数字のかわいらしさを語る数学の先生。ふさふさアフロでおねえ言葉という風采は、変り種の多い月高高等部の教師たちの中でも異彩を放っている。数字や数式への思い入れはかなりのものだが、「解法」を愛するけれど「解答」には興味がないため、最後の繰り上がり計算をいつも忘れてしまうという、「使えない」 先生ナンバーワン。
数字LOVEの心
• ···で、ここが繰り上がるので···答えはX=1ですね。···え、違う?あ、ここが11だから··· すいませんね、X=2か。え、まだ違う??··各自、計算してくださいね。そういうわけで、すご��でしょ。数学って面白いよね。こんなに難しい問題も、解いてみるとX=1··· あれ、2だっけ?まあそんな感じで、簡単になっちゃうでしょ。ブラボーでしょ。(4月27日・授業)
この8、なんかすごく可愛いでしょ。9なんか尻尾がぷりぷりだし。マニアックだけど、2!!2もいいよね〜、ほんと、イイ!数字って可愛いよね。もうたまんない!(9月28日・授業)
竹ノ塚先生 物理担当
長身で渋めの男前、スーツは華美ではないが上質で、どことなくセンスを感じさせる45歳。見た目はいたってまともだが、せっかちで授業の進度が異常に早く、実験は結果のみの紹介、問題の解法を教えないままテストになだれ込むなどのせいで一部の生徒から不満が上がっている。板書の文字は大きく見やすいが汚く、折ったチョークの数は校内一。
かっこいい言葉集
• 言ってみれば、夏休みはもう··· 摩擦係数ゼロの坂道の上ってとこか。おっ、先生、今カッコよかったな。黒板に書こうか?(9月1日・授業)
• まずは基本中の基本、重力な。重くて大きなものが、小さいものを吸い寄せる。これが重力。女子高生に、中年男性が吸い寄せられる··· これも重力··· ···て、何を言わすんだ!(12月9日・授業)
叶先生 倫理担当
おもに3年生の倫理の授業を担当する先生。とくに男子生徒に人気が高く、「エミリ先生」と慕われている。授業熱心で進学指導に力を入れているのが評価されている一方で、若い男の子を手の平で転がして楽しむという、教師としてちょっと問題アリな性格。教師にしておくのは惜しい抜群のスタイルと評価が高いが、胸は詰め物とのウワサ。一部上場企業のサラリーマンと婚約中。
禁断の恋のゆくえ
自分にほれ込んでいる友近を、勉強を見るためと称して自宅に招いている叶先生。絶対に秘密のハズがどこからかバレて、九州の学校に転任することになって しまう。
大西先生 科学担当
細面ですらりとした、32歳の先生。婚約者と別れた過去があり、当分恋はいいと思ってるうちに、本格的にどうでもよくなり現在に至る。メガネを取ると美人なのだが、武器を隠し持っている感覚がいいという理由で、人前では外さないようにしているらしい。東洋医学批判者で、江戸川先生と新しい薬の開発を競っている最中。
やっぱり化学反応が好き
• 昨日ね、テレビ見てたらダイエット特集やってたんだ。“水を飲むほど痩せる!” とか言ってね··· んなワケないじゃない!浸透圧とかオール無視でしょ?なのに、だまされるのが多いんだから··· (5月6日・授業)
• 来週の火曜から試験かー。実験バリバリやりたいんだけどね。薬品を混ぜ合わせる瞬間って、最高に興奮するよね。(10月7日・授業)
寺内先生 英語担当
学生時代、留学先のインドで知り合ったイギリス人宣教師と、帰国後に感動的な再会を果たし、結婚に至る。そのシーンを「クリスマスの思い出」として毎年生徒に披露、英訳させる先生。会話中にかなりの頻度で英単語が混ざるが、本人曰く「関西なまり」みたいなもの。黄色いスーツにカチューシャという、どことなく海の向こうのセンスが香る28歳。
グレートイングリッシュスタディ
• はい、ここではAさんが死にそうなんですね。で、Bさんが言う “ステイ ウィズ ミー!” “しっかりして!” と叫ぶから、このあとAさんの魂が戻ってくるワケですね。これ、テストに出しますからね。面倒なんでこのまま出しますからね。と、もうすぐチャイムですね。それまで私のインド留学話でもしましょうか。(5月15日・授業)
今日はクリスマスの思い出をスピーチします。聞きながらイングリッシュに直してください。“もみの木の下で出会った私達は燃えるような恋に落ちたのです···” “イルミネーションはお互いの顔をビュー ティフルに照らし···” (12月24日・授業)
校長先生 校長
長年の政治的活動と少なくない資金とで、ついに私立高校の校長職を射止めた人。教師としての才覚には残念ながら恵まれているとは言い難く、部下である先生たちだけでなく、生徒からもデキない男と見抜かれている。美鶴の高校生離れした生徒会長就任演説に対抗意識を燃やし、つぎの週の集会でありがたいお言葉を用意するが、順平に同情される始末。
沽券に関わる大演説
えー、諸君らに今日は特別に、大切な話をしようと思います。あー、世間では、不可解な事件や、理不尽な事件が多いようですが··· うー、この学園の生徒である諸君らには、関係ないことだろうと思います。えー、しかし高校生という若い時期には、様々な悩みもあるでしょう··· まー、だからといって、あまり、思い悩むことはないのです。えー、“過ぎたるは及ばざるが如し” という言葉を、紹介します。あー、これの意味はといいますと··· (4月27日・朝礼)
18 notes · View notes
yamabusi · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
熱燗400円、アジフライ定食650円
◎日の出家食堂(川崎大師)
2022/12/05 15:15
*大師線くらいローカル沿線になると、14時以降のおそい昼メシをとるには開いている店もほぼない中、とおし営業の食堂があるのはありがたひ。小雨まじりのなか軽装で出歩いていたので、着席前にオーダーしたのは熱燗。みそ汁の具は、わかめと豆腐だけかと思いきや豚肉入りで豚汁風。具材の様式にこだわらず、何と組み合わせようとも豚肉とにじみ出るラードがあれば食べ応えあるぢゃんと刮目したわけ。
3 notes · View notes
gallery-yaichi · 2 years ago
Photo
Tumblr media
・ ・ 常設展示作品紹介 ・ アジアンパン_220 / 成田理俊 ・ size w250 d245-380 h68-110mm ・ ※店頭販売のみ ・ 成田さんがオーダー品とは別に作ってくださいました。小振りなアジアンパンは、使い勝手良く、家庭用コンロに最適かと思います。 ・ ・ ・ 364-0031 埼玉県北本市中央2-64 048-593-8188 Open 11:00-19:00 JR湘南新宿ライン高崎線 北本駅西口徒歩1分 ・ ・ #yaichi #やいち #器 #うつわ #食器 #tableware #生活道具 #暮らし  #cafe #カフェ #アンティーク #antique #antiques #古道具 #古家具  #古物 #埼玉 #埼玉県  #北本 #北本市 #成田理俊 #TakayoshiNarita #フライパン #鍛造 (Gallery&Cafe やいち) https://www.instagram.com/p/CobFpQiPLWP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
gyohkou · 2 years ago
Text
26/12/22
日記、人に見せるものという意識があるために、あまり重たくならない様に調整してしまうが、それでは嘘になってしまう。わたしの人生における出会いも気づきも抑うつもまた、全て等しくこの身に起こっていることであり、どれも誇張されたり退けられたりするべきではない。しかし、やはりこれは他者が読むものであるため、生々しい言葉を使うべきでもない。色んなべきではないを抑えて折り合いが付くように言葉を選んでいくのは、自分に正直であり続けるためだな。
スペイン旅行の3日目にバルセロナで高熱を出し、5日間は調子が戻らずほぼ寝たきりだった。バルセロナではピカソ美術館とカタルーニャ美術館へ行ったきりで、海辺のホテルで療養していたにすぎない。熱を出した翌々日に宿の関係でマドリードへ移動せねばならず、熱で二倍になった重力の元、特急の始発駅へ向かっていた。運が悪いことに地下鉄で貧血を起こし、降りた駅のベンチで横になっていたら、心優しく声を掛けてくれたスペイン人が水を買ってバナナを分け与えてくれ、本当に助かった。マドリードの宿へ到着してからも、一日に二度、外食のために身体を起こすのが精一杯で、ただずっと具合が悪かった。せっかくのスペインだったのだが、ベッドでM-1決勝戦ネタを観たりしていた。イギリスに帰って、餅、つこうぜ。
どうしてもうどんが食べたくなる。Googleマップでうどんと検索し、ちゃんと日本人が作っていそうなおうどんの写真が出てきたので、今夜はここへ行こうと星マークをつけようとしたら、店名が「donzoko」だった。どん底スペイン旅行。お店へ行くと、おそらく同年代の日本人の男の子が接客をしてくれ、スペインでワーホリをしているとのことだった。スペインワーホリは4年前くらいにできたらしい。英語圏の次は別の言語の国へ行ってもいいね。海外にはトリリンガルの人とか結構いるし、フランス語なんか喋れたら素敵だな。肝心のおうどんは、おつゆが甘じょっぱすぎた。かなりまともな日本料理屋だったけど、味はなんだか惜しい。お出汁にこだわる家で育ったから、もしわたしが日本料理屋で働いたらお出汁にめちゃくちゃ口出ししちゃうかもしれない。オーダーではなく出汁をとらせろ。ちなみにどん底の由来を彼は知らないとのことだった。
具合が悪いとしか言いようがない。これがコロナなんだとしたら、全く脈絡のない刺激で悲しくなってしまうのも症状のひとつなのかもしれない。着ているフリースの毛流れがあまりにふわふわと立体的で、悲しくてたまらない。ひとしきり悲しんで眠りに落ちると、フリースを着て眠っていたはずなのに脱いでいて、足元のベッド枠に掛けられている。睡眠時遊行症もコロナの一症状なのかもしれない。
マドリード3日目。ずいぶん長く歩けるようになるまで回復する。病み上がりにはいつも辛いものが食べたくなるが、今回も例に漏れず、口コミのよい韓国料理屋を探して向かう。店内はいっぱいだからテイクアウトなら、とのことでスンドゥブチゲを注文。女将さんがスペイン語と韓国語と英語をない混ぜ���して喋るので全然わからなかった。英語圏ではない国へ旅行する場合、必ずしも英語が通じるとは限らず、メニューが現地言語表記のみだったりすると本当に詰んでしまう。ヨーロッパ言語は英語に似ているみたいな話をしたけど、音が似ているわけではなく、全くスペイン語がわからない英語学習者にとってのスペイン語はもちろんどうぶつ語である。20分後にできるからとのことで、外へ出てベンチに腰掛けスンドゥブを待つ。マドリードは至るところにベンチがあってよい。バルセロナは暖かくて春の匂いがする午後さえあったが、マドリードは少し肩が縮こまる。それでも、ふくらはぎが出るワンピースを中に着て20分間ベンチに腰掛けることはできるような温度感だ。店へ戻ってスンドゥブを受け取る時、女将さんがにっこりしながらポンポンと肩を叩いてくれたが、韓国語を喋っていたのでどういう意味だったのかわからない。ゆっくり食べられそうなベンチを探しながらしばらく歩いていると、○○町第一児童公園 みたいな名前が付いていそうな、寂れつつ小綺麗な公園があったので、そこでスンドゥブを広げることにする。付け合わせで、火を通した茄子を塩辛い餡のようなもので絡めたおかず、じゃがいもとにんじんを千切りにして塩で味づけした炒めもの、がびっくりするほど美味しかった。塩気の効き具合と火の通し加減が絶妙で、こういうのを家庭料理のおいしさというのかな。スンドゥブは辛さが足りずもどかしかったので、辛さを求めて、夜にまた別の韓国料理屋へ行く。両側をスペイン風のアパートで挟まれた、狭くて歪んだ石造りの坂道を少し登ったところにある、地下に店を構える韓国料理屋で、地上から階段で半分下がったところに入り口があり、お辞儀をするような格好でドアを押す。ここではビールを解禁してサムギョプサルをしたのだが、にんにくが付いていなくてふざけているのかと思ってしまった。シメにいただいたユッケジャンは微妙な見た目して味は一品だった。熱くて舌が焼けそうなほど辛い。そういえばどちらの韓国料理屋でも、日本人だと告げると(韓国人ではないため)ちょっと残念そうな顔をされつつもなんだかんだ良くしてくれて、アジア人というアイデンティティが芽生えつつある。満足して帰路につき、ゆっくりシャワーを浴びて早く寝ようと思っていたのだが、なぜか宿のバー巡りイベントに参加することになり、お酒を解禁してグラスビールを許した段階なのにショットを5杯飲む夜になってしまった。塩とライムで飲むテキーラっておいしいんだね。同じ宿に泊まっている人たちと英語で喋るよい機会だったけど、ナイトクラブの雰囲気がめちゃくちゃ苦手だったのでそそくさと抜け出して帰った。
丸一日自由に使える日を二日間���して体調が戻る。マドリード4日目。普段の調子も戻ってきて、スペインでようやく息ができた朝だった。宿の近くに、スペシャリティコーヒーと看板を掲げるカフェが連なるスペシャリティコーヒー通りがあり、どれもわたしが知っているそれとは雰囲気がかなり違ったので、広義のスペシャリティコーヒー、と思った。スペシャリティコーヒー通りのカフェのひとつがBrunchをやっていて惹かれたのでふらりと入る。(おそらくスペシャリティ)コーヒー、足のついたグラスに注がれた生のオレンジジュース、アボカドと生ハム(たっぷり!)とトマトソースのバケットトースト、クロワッサン、グラノーラと果物のヨーグルトで完璧なブランチ。ヨーロッパでは基本的にどんな食事にもナイフとフォークが添えられているが、バケットトーストをナイフで切ってフォークで口に運ぶのも優雅でよかった。オーダーを取ってくれた店員が、日本好きだよ、In the Mood for Loveが好��なんだ、と話すのに対し、背中合わせの客が、それは韓国映画だね、と割り込む。どうやらウォンカーウァイの花様年華のことを話しているらしかった。お会計の時、あなたは主人公によく似ているから観てみてと、伝票の裏にIn the Mood for Loveと書き込んでくれ、なんだか映画のワンシーンみたいだった。カフェを出てプラド美術館へ向かう。スペインといえばプラド美術館と思っていて、それはそれは様々な西洋画が見られるのだろうと期待していたのだが、展示内容にはかなり偏りがあった。Wikipediaによると、プラド美術館は歴代スペイン王家のコレクションが大半で、歴代王の趣味やスペイン史を反映しているためにルネサンス、バロック絵画に偏っているとのことだった。確かに、モネとかゴッホとかは全くなく、宗教画ばかりだった。じっくり館内を見て回っていると、ぐっと引き込まれてしまう絵がいくつかあった。なぜだろう。おっきくて本物だから?光って見える絵とかもあった。宗教画はものすごく精巧な絵画で、一言でいうと、絵がめちゃくちゃうまい。そしてどの絵にもドラマ、ストーリーがあって、人が血を流して死んでたり泣いてたり呆然としてたりなど、どうしたんだろうとシリアスになって絵に近づいていってしまう。Antonio Munoz Degrain の The Lovers of Teruel と、Juan Luna の Cleopatraが特に美しかった。ところで翌日も酔い続けているタイプの二日酔いで訪れる美術館てなんて心地いいんだろう。身体に一定の負荷がかかっているために、余計な言葉や思いだしたくない悩みが引っ込み、視覚から絵を楽しめる。あとこの日はコンタクトレンズをしていて、眼鏡とは見え方が異なる気がした。コンタクトレンズ���方が、より鮮明に立体的に見える、ために絵が飛び込んでくる。一���り見終えて、ソフィア王妃芸術センターへ本物のゲルニカを見に行くため、マックで腹ごしらえをする。小腹が空いていて時間も微妙な時にちゃくっと行くマックは楽しくて美味しくて好き。閉館まで時間がなくて、駆け足で回っても全ての展示室へは行けず、近代的なおもしろい展示もやっていたから勿体なかった。この夜も韓国料理を食べる。
マドリード5日目。マドリードはよい街。まずスーパーがいい。並んでいる野菜や果物はぱつっと新鮮だし、鮮魚コーナーはでっかい魚が氷に埋まっていて、精肉コーナーには生ハムの原木がぶらさがっている。何より床が綺麗で店が明るい。(ロンドンのスーパーはなんか散らかってる。)ティッセン=ボルネミッサ美術館へ行く。ここはプラド美術館とは異なり、かなり満遍なくコレクションされていて、おすすめルートで回ると西洋美術史の流れに沿って作品を鑑賞できるようになっていてかなりよかった。Edward HopperのHotel Roomを長い間眺めていた。とても好きだったので、絵がプリントされたクリーニングクロスをお土産に購入した。さすがに二日酔いは治っていたと思うけど、心地よさは継続していて、夏を想起させる様な色彩鮮やかな厚塗りの抽象画を見ていると、幸福な気持ちでいっぱいになった。美術館行って幸福な気持ちになって出てくるって体験として最高だなあ。
美術館へ行ってばかりの旅だったけど、美術館でわたしは何をしているんだろうとふと。多分、作品を見てるだけじゃないんだよな。建築設計の妙でもたらされる幸福感とか、絵を眺める人を眺める時、すれ違う人の放った言葉が耳に入ってくる瞬間、あんま面白くない作品が続くゾーン、はっとして吸い寄せられてしまう絵、の合間合間でメモアプリに書き留められる断片的な自己理解や新しい思いつき、の全て。チケットの列に並んでから夕暮れ時に出口をくぐるまでに起こる全ての体験。そういう娯楽。
旅をしていると、こうすればこうなるだろう、からこうする、みたいに、今の不安を未来の自分に解消させるべく、筋道立てて人生設計して未来を計算しながら生きるのをどんどんやめていくことが今を幸せに生きる方法のような気がしてくる。そのような設計はどうしても垂直な要素を含むが、わたしは人生をどこまでも広い平面として生きていきたい。設計が必要になったとしても、資本主義的垂直ではなく平面的な心持ちで努力をする。垂直に生きないと何かがダメになるというのは資本主義社会の幻想であって、平面的に生きても、何かが減ったりツケが増えたりするわけではおそらくない。やりたいこと、知りたいこと、行きたいところを正しく把握するために、自分の心の機微に敏感になっておくこと。今嬉しい���かつまんないのかをわかるようにしておくこと。その上でやる力、やり通す体力と精神力を備えておくこと。この辺りが大切なんだろうなと思う。
クリスマス当日は快晴。ロンドンへ戻る。滞在中に何度か行った宿の近くのカフェへ朝ご飯を食べに行った。おおきな(本当におおきな)チョコレートケーキを食べながら、これクリスマスケーキだ、と思う。大型犬を連れた客が入店してきて、ヨーロッパの犬寛容社会、と思う。フライトの時間が迫っていたので、バタバタとチェックアウトして駅へ向かうと、広場で露店マーケットが開かれていた。15分だけ、と急足で露天を見て回り、変な蟹のピアスを3€で購入した。うれしい買い物。ピアスだけはいくつ所持してもよいことになっている。空港で手荷物、予約時の規定では8キロ制限だったのに、チェックイン時に計って9キロで、超過してるか聞いたら問題ないとのことで首を傾げていたら、搭乗時に10キロまでと書かれた表示を見つけ、何がどうなってんねん。手荷物検査すぐ終わって余裕だと思っていたら出国審査に並んだ。出国審査はある空港とない空港があるけど、どうなってんねん。昼下がりのエアヨーロッパ。搭乗した機内には柔らかく日が差し込み、滑走路の離陸ポイントへ移動する間、角度を変えて入り込んでくる日が窓際、手元、手荷物棚とあちこちにひだまりを作る。空調が機能していないのかよく暖まり、うとうと眠りに落ちてしまう機内は、まるで水泳の後の授業か、あるいは放課後のようだった。到着先のガドウィック空港のストライキを心配していたが問題なく入国でき、ロンドン市内まで帰ってきたが、鉄道とバスのストライキは全く予想しておらず、家に帰る手段がタクシー以外に何一つなかった。距離を調べたら徒歩3時間だったので余裕じゃん!と心が軽くなり、旅行前は氷点下だったがこの夜は10度近くあったため、歩いて帰ることを決めた。
一人旅、向いていないかもしれないけど、好きでいたい。旅行中に、そういえば母親にスペイン旅行のこと連絡していなかったなと思ってラインしたら、ひとり旅!? あなたは勇気あるねえと返事がきた。誰かがいないとできないとか、ひとりだと寂しいとかいう次元とは別のところにいたくて、旅に限らず、お酒を飲みに行ったり映画を観に行ったり、なんでも一人でやっているのかもしれない。そして一人旅では、すぐには言葉にならない水面下で何かが、大きな攪拌が起こっているような気がする。旅行前半は、ちゃんと仕事も決まっていない無���なのに貯金を切り崩して10日間もスペイン旅行だなんて、という思考に囚われていたけど、ロンドンに帰ってきたら、そういう悩みが削ぎ落ちていて、空いた分をどうでもよさ、寛大さが占めていた。まだ無職でいいや、というニュアンスのどうでもよさではなくて、もっと前向きな力の抜け方。旅行をすればするほど、人生に対して前向きにおおらかになっていくのかもしれない。
Tumblr media
5 notes · View notes
hisoca-kyoto · 20 days ago
Text
Tumblr media
「小谷康弘 陶展」開催中ですが、来週末のイベントをお知らせいたします。
國津果實酒醸造所ワインの日
12月14日(土)11:00 〜 15:00
hisocaではお馴染みの、三重県名張のワイナリー國津果實酒醸造所さんが今年も販売会をしてくださいます!昨年の企画展で購入いただいた方々から、今年も販売はないのですか?とお声をたくさんいただき急遽1日限定の販売会をしてくださることになりました。クリスマスや年末年始など、家族やお友達が集まる機会も多くなる季節です。ぜひ國津さんのワインと一緒に良き年末年始をお過ごしください。(この日はオープン時間が少し短いため、お気をつけてお出かけくださいませ)そして当日お越しいただけない方にもオーダーをお受けしてくださることになりました。こちらは近くなりましたら詳しくお伝え致しますね。(後日配送にてお届けとなります)
今年はhisocaでは1日のみですが、翌日15日(日)は京都アンスティチュ・フランセ(関西日仏学館)のマルシェドノエルにも出店されます。國津さんのワインが気になられていた方は、ぜひこの京都での2日間をお見逃しなくです♪
ラインナップはまた日が近づいて来ましたらお知らせさせていただきます。また店内は常設の作品など通常通りご覧いただけます。併せてお楽しみください。
*國津果實酒醸造所:フランスやスペインの著名な自然派醸造家のもと、葡萄作りから醸造までを学んだ経験を生かし、三重県名張市で自身のスタイルのワイン造りをはじめた中子具紀さんと奥様の野乃花さん(Kiki maria)と共に運営されているワイナリー。天然酵母での発酵など、醸造の全工程をとおして葡萄の力に寄り添った自然な造りを心掛けられています。
0 notes
nuno-iro-asobi-naomi · 1 year ago
Text
Tumblr media
12月12日(火)
 こんばんは!
オーダーいただきましま、竹細工のお道具巻物ができました。
 ナタをはじめ、様々な道具が収納できるように考えました。
刃物が多いため、内側は帆布で。まだまだ道具が増えるそうなので、空きポケットも準備してあります。
 ご依頼下さった方は、とっても器用で、挑戦家で、時間を上手に使っていらっしゃいます😊ぜひ、これからもどんどん手仕事を楽しんでいただきたい!そんな思いで、作らせていただきました🎵 
 そういえば、小学校の時に、フェルトで裁縫道具入れマスコットを作りました。あれ、どこにしまったかなあ‥?
 道具入れシリーズ、これからまた何かに繋がっていくでしょうか?どうでしょうか‥。
 ご依頼、ありがとうございました🙇‍♀️
制作、楽しかったです🎵🎵
0 notes
greensharejp · 2 years ago
Photo
Tumblr media
暖かくなってきましたね。 植物を始めるにはとてもいい季節。 床置きから卓上、吊り下げまで、水が少なく管理がしやすいもの、土のいらないもの、外の植物まで幅広くご用意致します。 皆さまのことはじめにぜひお運びいただけますと幸いです。 植物とアートを暮らしの一部に。 #植物のある暮らし #アートのある暮らし Posted @withregram • @woodwork.maker 植物ことはじめ -新しい季節のはじまりに、植物と楽しむ家具とアートとそのまわり- 「植物とたのしむアートと家具」をテーマに、WOODWORKの店内を個性豊かな植物や、植物をテーマにしたアート、プロダクトが埋め尽くすPOPUPを開催します。 お気に入りを1つ飾るだけで、気分も部屋の雰囲気もがらりと変わる、そんな楽しみ方ができるのも植物やアートがもつ魅力の一つ。 育てる楽しさに加えて愛でる楽しさ、気に入った組み合わせを考える楽しい時間を通して、日々の暮らしをデザインする面白さを体感していただければと思います。 【POPUP開催概要】 2023年3月16日(木)~4月10日(月) 11:00~18:00 ※火・水曜日定休 WOODWORK店内   【植物】 ちょっと不思議で変わってるけど面白い、そんな植物がたくさん並びます。 ことはじめにもぴったりな育てやすい植物ばかりなので、初心者の方でも安心して一歩を踏み出せます。 ○greenshare / 植物コーディネーター・ディレクター @greenshare.jp (鉢植え、苔玉、エアプランツ他) 【アート】 WOODWORKにゆかりのあるアーティストの方々に参加いただき、植物をテーマにしたアート作品を展示販売致します。 アーティストの視点で創造された植物は、リアルな植物とはまた違った魅力があり必見です! 参加アーティスト ○ESOW / アーティスト @esowom (アート作品) ○HATTORI KOUHEI / 彫刻家 @hattliskouhei(立体作品) ○熊谷一聖 / スケートボーダー・アーティスト  @isseykumatani @isseykumatanimade (立体作品・植木鉢他) 【家具】 植物を楽しむためのアイテムなど、新作も並びます。 植物とアートとともに日常がさらに面白くなるアイディアを、家具を通してご提案します。 WOODWORK(家具・木のインテリア雑貨) #woodworkmaker #woodworkfurniture #woodworkwelcomecoffee #ordermadefurniture #interiordesign #furnituredesign #家具工房 #オーダー家具 #木の小物 #植物 #art https://www.instagram.com/p/Cpo22IvvV_q/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
woodworksanddesignstoba · 2 years ago
Photo
Tumblr media
木材も合板も色々高けぇ〜😱 余分買ってないから反らないでね。 ・ #ターゲット台  #車用ターゲット台 #木材高い  #別注家具小物制作 #オーダー家具小物 #木工 #木工雑貨 #works #woodworking #woodworksanddesignstoba https://www.instagram.com/p/CpPKxK5yvY-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
todetserrenews · 1 year ago
Text
デジタルより逆に"新しい?" 「アナログ」人気が再燃
広がるアナログマーケティングとは?
Tumblr media
身の回りがどんどんデジタル化し、便利になっていく現代。物心ついた頃からデジタル技術に囲まれた生活が当たり前な「デジタルネイティブ世代」の人々も増えつつある今、逆に「アナログ」ブームが訪れていることをご存知ですか?
形として手元に残ったり、ちょっとひと手間かかるというある意味の面倒さがむしろ新鮮だと、今再注目されています。今回は、意外なきっかけで価値を見直され、売上にも繋がった
「アナログ」再流行の事例を一部ご紹介します。
Tumblr media
希少価値で生き残る レコード工場
レコードの売り上げがCDを上回る”逆転現象”
Tumblr media
 ニューヨーク・ブルックリンの西、サンセットパークで若い夫婦がレコード工場を始めた。音楽がCDに移行し、レコードは廃れ、そのCDさえもデジタル配信に取って代わられる現代。時代錯誤とも言えるレコードの製造を始めた。しかも、レコードのプレス機は1台だけ。この工場は経営を続けられるのか。  しかし、そんな心配は無用だった。
アメリカ国内にあるレコード工場の多くは大手のレコード会社からの注文を受けている。インディーバンドや小さなレコードレーベルはこの工場に発注するしかない。そのため創業当初からニーズは絶えずあった。ロックの大物女性アーティストが自分のレーベルを立ち上げて、発注することもあった。
Tumblr media
 おかげで、プレス機が間に合わないほど注文が舞い込み、もう1台導入してもすぐに注文でいっぱいになった。「もっと早くできないのか」と急かされて嬉しい悲鳴を上げている。  ブラジルのアーティストがレコードを作ったことがきっかけで、ブラジルからの仕事依頼も多く舞い込むようにもなった。休暇でニューヨークに来たついでにレコードを作る外国のアーティストもいて、彼らの滞在期間中にレコードを製造することも。小さな工場だから融通が効く。このように注文が集まり、
年間100万枚以上のレコードを製造している。
古いものの価値を再認識して事業に活用
■信頼できる小売店だけに卸す酒蔵
Tumblr media
ネットの誰でも書ける、依頼できる”マーケティング口コミ”に頼らないことが信頼を生む
 和歌山県の酒造会社は、杜氏に依存せず、社で製造するという新しい取組みを行っている。だが、販売方法は新しくない。酒問屋を通さず、ネット販売も行わない。酒屋の主人と話して酒の好みも考え方も知り、酒蔵に招いて酒造りを見てもらった店だけに卸すのである。  いい酒屋にはいい常連客がいる。その酒屋にいい酒を卸せば、話題は自ずと広まる。そのためには、まず酒蔵と酒屋との間に信頼関係を築く必要があるからだ。
Tumblr media
古風なアナログでの口コミ戦略が功を奏し、売り上げは増えて、年間で20万本売れている。
■氷式木造冷蔵庫が復活
Tumblr media
 埼玉県川越市��木工所は昔、氷式木造冷蔵庫を製作していた。
高さ90センチほどの木の箱で、中は上下に分かれている。上の段に氷を入れて、その冷気で冷やすという仕組みだ。一般家庭で見ることはなく、製造もされなくなった。
 数年前、同社が偶然見つけた氷式冷蔵庫を修理したのがメディアで取り上げられ、レストランから問い合わせが入るようになった。氷で冷やすから温度は10度前後、適度に湿気があり、魚や野菜の冷蔵に適するため、和食店や寿司屋からの注文が多い。電気式と違って振動がないから、貯蔵に気を使うワインセラーからもオーダーがある。すべて受注生産だが、月1台ほどのペースで注文が入っている。
インスタントカメラ、カセットテープ、デジタルの時代にアナログ商品が人気に
■インスタントカメラの売上が急増
Tumblr media
 カメラはフィルムからデジタルへと移行したが、
今アナログのインスタントフィルムカメラが売れている。
 1990年代に発売されたこのカメラ、デジカメの普及によって売上が落ちた。しかし、韓流ドラマの小道具で使われたことや、中国の女性タレントがSNSで紹介したことから、アジア圏を中心に人気となった。今では、欧米にも市場が広がりつつある。
 購入するのは10代から20代の女性が主で、フィルム独特の写真の色合いや、撮影してすぐプリントできることが彼女たちの目に新鮮に映るという。
Tumblr media
■カセットテープに大きな復権の兆し
Tumblr media
 
音楽ではCDの売上が減り、ダウンロードが増えているが、いまカセットテープが注目されている。
 若いアーティストがサンプルとして、楽曲を録音したカセットテープをCDショップで無料配布したり、CDのおまけにつけた。カセットデッキはCDのように頭出しができない機種が多いため、最初から1曲ずつ聞くことになる。そこがアーティストには魅力的だ。  カセットは、若い世代にとってそれ自体が珍しく面白い存在。40代、50代にとっては懐かしいアイテム。60代、70代は今でも使っている人も多い。ビートルズ世代が年配になり、音楽は好きだがダウンロードは好きになれないという人にとって、カセットは欠かせない存在だ。今でも一定量の販売があり、メーカーも、種類は少ないが、製造を続けている。
Tumblr media
再生するラジカセの方が不足気味だという。
0 notes
park-tokyo · 1 year ago
Text
【 YAY 関連イベント 】 似顔絵だるま BY ヘロシナキャメラ 受付スタート
Tumblr media
PARK GALLERY で7月26日(水)から開催しているエキシビジョン『イェイ』に参加しているヘロシナキャメラさんによる『似顔絵だるま』の受注がスタートしています。 だるま職人としての二足のわらじを持つヘロシナキャメラさんが、約5センチの小さなだるまをベースに似顔絵を描きます。だるまはどんな願いでも叶えてくれる縁起物。あなただけのために描く世界にひとつだけのだるまをぜひお出迎えください。ご自身だけではなく、ご家族や大切なご友人の似顔絵も受け付けていますので、お祝い品や贈り物などにもおすすめです。 オンラインからのオーダーページはこちら 👉 https://parkgallery.stores.jp/items/64bd3570cd92fe0032d8c04f ー 似顔絵だるま by ヘロシナキャメラ 受付期間: ~ 8月6日(日)20:00 まで 店頭またはオンラインからオーダーいただけます。 料金: 2,000円(税別)1体 素材: 樹脂、アクリル絵の具 サイズ: 高さ 約5cm そのほか: ボディーの色や、名前ニックネームなど入れたい文字などあればご要望ください。 お渡し: 完成出来次第、順次郵送(送料別途)または店頭にてお渡し。 ※会期終了後に制作に入ります。8月中の発送を予定しています。 ※商用利用、不可。
関連 URL ▶︎ はっぴーだるま工房 https://www.happydaruma.tokyo ー ヘロシナキャメラ 作品に共通するテーマは、楽しいけど少し切ないこと。 古いものと犬が好きで、溢れでる哀愁が創作のヒントになっている。 アクリル絵具やクレパス、たまに段ボールを使い、日常のちょっとした出来事をファンタジーに描く。 主な展覧会歴 2017 個展「茶の間ティックおてつき」ondo kagurazaka(東京) 2018 個展「おはよ」digmeoutART&DINNER (大阪) 2021 個展「センチメンタル&スウィート」ondo kagurazaka(東京) 2022 六甲ミーツ・アート芸術散歩2022(兵庫) ​https://www.heroshinakyamera.net https://instagram.com/heroshina https://twitter.com/heroshina
0 notes
yurishimada · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
【展覧会のお知らせ】 ⁡ 写真家 いしかわみちこさん @iskwmck_a と2人展を開催します。 いしかわさんの写真作品にドローイングを重ねて 共同制作した新作を発表します。 ⁡ いしかわさんの日々のほほえましいひとコマの写真に あたたかな印象を大事にしながら油絵具を乗せ べつの風景へ展開していきました。 そうすることで私にも内在する風景になったように思います。 ⁡ また、この展覧会は「Kunitachi Art Center 2023」に参加しており、 アートで街歩きのできる期間となっています。 ぜひ楽しみにお出かけください。 ⁡ ⁡ 『日々のループを抜け出して』展について ⁡ 作品をつくることは日記をつけることに似ています。  ⁡ 連続する毎日はまるで嵐のようにぐるぐると回り、 あっという間に過ぎていくけれど、 ふと振り返った時、積み重なったものは 間違いなく 「自分」であることを証明してくれます。  ⁡ 油絵と写真といういつもは表現手法の異なる二人が、 母になったことをきっかけに少し立ち止まり、 話したり、時にお互いの視点を交えたりしながら、 小さいけれど確かにそこに在ったキセキを探します。 ⁡ ____________________________ いしかわみちこ×島田優里「日々のループを抜け出して」展 会期:2023年5月20日(土)- 6月4日(日) 会場:Maru Cafe Kitchen    国立市富士見台 2-2-3 時間:日 - 火・木 11:00-20:00 (LO.19:00)     金・土 11:00-22:00 (LO.21:00)    水曜休み オンラインストア: 追ってご案内いたします。 ⁡ ◯会場がカフェのため、入店後1ドリンク以上のオーダーをお願いします。 ⁡ ◯営業時間変更の場合があります。最新情報はHPをご確認下さい。  https://maru-cafe.net/ ⁡ ◯この展示は Kunitachi Art Center 2023に参加しています。 https://www.kunitachiartcenter.jp ⁡ ____________________________ ⁡ 素晴らしいフライヤーデザインは Hdaimon(SHOTOU) さん @_h_daimon に手がけていただきました。
0 notes