#がんばろっ
Explore tagged Tumblr posts
Text
...I have no idea why.
…理由がわからん。
#dj school#dj yellow#djスクール#イラスト#art#初音ミク#初音ミクイラスト#hatsune miku#illustration#why#what the fuck#seriously#i made this while procrastinating#なぜ#なんてこった#先延ばしにしながらそれを作りちゃった#ところで母親ってそれが好き#my mom liked it btw#meme#(?)#ミーム
27 notes
·
View notes
Text

リクエストで描かせていただいた、めぞん一刻・響子さん。 実は高橋留美子作品で「めぞん一刻」が一番好きなのです。 描いてて楽しかった(^^) 原画は差し上げたので手元にありません。
#めぞん一刻#高橋留美子#音無響子#響子さん#管理人さん#るーみっくわーるど#いちばん好きな作品#響子さんはかわいい#惣一郎さんはどんな顔してるんだろう#透明水彩#コピックマルチライナー#アクリルデネブ#ART#art#illustration#アナログ絵師さんと繋がりたい#お絵描き好きさんと繋がりたい
4 notes
·
View notes
Text

どん兵衛あっさりおだしがおいしいとろろ昆布そば
6 notes
·
View notes
Video
youtube
Take Me Out To the Ball Game - Music Video
#youtube#へへへ…流れ着いてました…🚣⚾️今生まれて初めて野球漫画(WBCの大谷君主役の)描いてて ユニフォームのシワと防具(道具)の省略の仕方とか勉強になっとりやす😂#う、嬉しい、実は、わたくしも、近藤選手🦊大好きで…(ちばあきおの漫画感とクリリン感がたまらんて)#野球漫画読んで下さる皆さま🙏とても優しく生きがいです#たまに「近ちゃんでずっぱり、他の選手も見たい」と言われてそれでも近ちゃんを出し続ける近ちゃん大好きマンこと私です#漫画を描くにあたりブックマークした写真大谷近藤コンビ一番多いです だって観てるだけで幸せになる… リヴァエレだったんか…!!#クリリンかと思ってたのに確かに 栗山監督ジーク、大谷君エレン(栗谷クサヴァージークみもあるが) 二人のヤバさを苦々しくでもきっと一番分かってる人間#近ちゃんリヴァイは頷ける!! WBCで分かったのは 大谷君がいかに近ちゃんが好きか 栗山監督と近ちゃんと野球出来て嬉しいって デカいからだで表現しまくってて#昔近ちゃんが面倒見てた、仔犬がものすごくでかくなって🐻🐺熊犬になって帰ってきた感 もたまらんです WBC優勝は近ちゃんなくしてはあり得なかった#来られなかった選手がいかに凄くても 野球の神様は栗山監督を通じて大谷君の為に近ちゃんを選びました (大谷君は近ちゃんの実家にはピンでも泊まるし )#色々恵まれてもいると思うし、 ���しい事も嬉しい事もたくさんあるのだけど、 それでもたまに何が愉しくて生き��いるのだろう?#と思う瞬間もある、しかし… POBIちゃまがこのような事を言うことがあるから 人生やめらんねえすわ! 無茶苦茶うれしい、#はじめてPOBIちゃまと完全一致同担と化したてこと?! 🥹 💖💖💖💖 同担拒否らないでほぢ!!
5 notes
·
View notes
Text

珍しく俺から誘った日。結局電話し始めてから「出来るゲーム全然なくね?」ってなった日。黒ひげ危機一発が超楽しかった日。どうやったら1桁で負けられるかを必死に考えてオセロをやった日。何年もずっと一緒にいるし仲良くしてるのに、実はお互いのこと全然知らないし、ふたりで電話とかゲームとかしないから、なんか新鮮で楽しかったなー。ただ、いつ廉が俺の本物のストーカーになるか、時間の問題すぎてかなり怖い。「たまさんちのクローゼット開けます!」「部屋に入れてもらえないから玄関の廊下まで!」「じゃあ、玄関!」「…家の前?」あぁ、こわいこわい。俺はストーカーを育て上げないために、今日から努力しなければいけません。仕方ない、これからはもう少し甘やかすか…。
2 notes
·
View notes
Text
ルールがわからなければ負けたことがわからない =負けない=不敗 笑
#無敵#不敗#バカ最強#最強のままスラム街へ#無敵の人#連続殺人で無敵を実証#俺が本気を出せばお前なんかころせるんだぜ的な#警察と刑務所が忙しくなる時代#無敵の人たちは敬して遠ざけて隔離する時代#みんな違ってみんないい時代#二極化
0 notes
Text




#貧弱で邪悪な奴等の美的感覚絶対桜他責思考の現れが桜以外知らねー安直な美意識










#おたく達のせいで街が危機に そんな時期に
















#インプリント#おたくの源流#ラジコン思想#ダークサイドオブクールジャパン#無洗ムスコ#おたくはタイプした文字まで臭い#おたく最高!#こどもちんぽおぢさん#ネットde純潔教育#アキバ白濁戦争#固定#ハピマテスキーム#いい話#おたくの敵はおたく#垢害#法が無ければ銃を手にしてbla!xしたくなる輩が#初音ミクとの合同結婚式#ホームランダー症候群#オイ!百姓田んぼの真ん中で耕運機でも乗ってろや#コミケの尻尾切り
0 notes
Text

0 notes
Text
here's a few thingies I've been a fan of
bunpro is another really good resource, they have concise and pretty clear references for basic grammar and a lot of common turns of phrase, along with tons of example sentences and links to other more in depth resources. they also have vocab flashcards based on popular textbooks, but I haven't messed with that much. probably the biggest boost to my reading comprehension outside of the actual class I took back in the day.
wanikani is a good tool for learning kanji & associated vocab, but it's a little pricey. the authors write goofy mnemonics for everything that help a bit with recognizing new characters before you know a lot of words they appear in.
anki is the definitive freeware option for any kind of flashcard based vocab or kanji practice. there's tons of custom decks people have made that emulate other popular services or textbooks, and it's easy to make your own cards for terms you run across in the wild.
you should also do your best to find stuff at your reading level to work through (ideally stuff that is actually interesting to read when possible) in addition to any textbook practice or flashcard resource. and also, if you can find excuses to write, then it's a good idea to do that too.
it's easier to comprehend how a word or phrase is used when you notice it in context a bunch, and I mean, using the language for consuming media and communicating with people is the whole point of learning a language.
here's a few things that help with native material:
tadoku has a bunch of low reading level graded readers (think time 4 kids if you're american) that are good for building comprehension early on. a lot of the early ones don't have kanji, and all of the ones that do also have furigana
yomichan is a browser extension for chrome and firefox that can display definitions/readings of selected text in a tooltip and save a lot of tabbing back and forth between something you're reading and a reference. there's also an android app called wakarichan that does roughly the same thing on mobile. both let you generate flashcards for anki on the fly.
weblio is a huge database of japanese and english sentences that is a lot of help in figuring out the semantics of how something or other ought to be expressed. it's a database search and not a machine translator though, so punching in longer phrases will yield fewer results pretty quickly
mokuro is a very barebones python program that you can feed manga raws to and it'll spit out an html file you can load up in a browser with selectable text to help with looking things up. it's pretty straightforward to use if you can get past the lack of gui
NHK web easy has news articles written at roughly a 3rd or 4th grade reading level. going off JLPT standards I think they aim for around N4? if you're past the point where the early tadoku readers are useful and want to read something other than slice of life manga raws this is a good place to go.
I'm unsure whether it's a good idea to mention directly on tumblr but there's a site that has streams of a lot of anime with japanese subtitles with integrated definition tooltips, anki integration, and a tooooonnnn of other features. it's discussed pretty often in various forums and such, so it shouldn't be hard to find
I can never tell if linking to SA works for people that don't have accounts, but the OP of the japanese language thread has a bunch of other resources to look at.
there's like a million different places to look when trying to learn japanese, but the main thing is just finding something that works and sticking to it. and reading. read native material. find stuff at your reading level and read it. please.
it's poor form to air your petty grievances with someone when it comes out they did something actually bad. save that for companies, like when you learn duolingo removed kanji from its beginner's japanese courses as part of their collab with crunchy roll
24K notes
·
View notes
Text
昨夜放送の「おらっちゃの祭り」📺
まさかのオープニング1発目から🤣
写真だと思ってたけど動画だったのね🔥永久保存版だな…😆
では、本日も暑い火曜日ビールをキンキンに冷やしてお待ちしております🍺
#7月23日#火曜日#ASKCAFE#おらっちゃの祭り#あばれ祭#がんばろう能登#令和6年能登半島地震#石川県#金沢#片町#セキビル#3階#能登町#宇出津#カラオケ#ダーツ#BAR#飲み会#二次会#後式#予約受付中
0 notes
Text

こふく:通称こふ、こふちゃん、稀にこふたん、こふたろう、こふくさん、別名脅威の黒猫
2022年7月、約2ヶ月半で保護施設から引き取られた。脱肛しており長くないかもと言われていたが、無事改善しすくすく育つ。
Jさんに日々挑みかかる強気な幼少期を送るも実は怖がりで、たまのお客さんはおろかじいちゃんにすら挨拶したことがない内弁慶。
だっこを嫌い、呼べば逃げ、最近は何を考えているか分からない顔で床に落ちており、家主ですら意思疎通は困難。しかし朝家主が目覚めると枕シェアによる寄り添いサービスを行っており、一定の愛情はあるもよう。
米をこよなく愛し、炊きたてご飯や準備中の餅米をむしゃむしゃと食べる。また物理的に我が道を行くため多くの物を壊し、実はかなり家主に散財させている。
Kofuku: known as Kofu, Kofu-chan, rarely Kofutan, Kofutaro,or Kofuku-san, and the alias is the black menace
He was adopted from the animal shelter when he was around 2months and a half. Although it was said he might not live so long because he had the anal prolapse, now he has no problems and has gotten so big.
He had a violent childhood attacking Mr.J every day, but his nature is only a home tiger so he can't greet with not only her guests but grandpa yet.
He hates being hugged, runs away when she calls him, and falls on the floor with the face that doesn't know what he's thinking these days, so it's still impossible for landlady to communicate with him. She can feel his affection only by his staying beside service with sharing her pillow when she wakes up.
He loves rice SO much and eats cooked rice or prepared mochi rice. And he always goes his way physically,then broke a lot of things at home so he let her spend quite an extra money...
5K notes
·
View notes
Text
きんようび通信No.669📚
2023年10月13日
▲先日、「障害のある人にとってのマイナ保険証とは」というテーマで話す機会がありました。他のニュースに押されて?取り上げられる回数が減っていますが、決して終わった問題ではありません。まとまってというのは初めてだったので、3冊ほど関連する本を手に取りました
▲「政府は必ずウソをつく」ことを改めて実感しました。「肝心なこと・都合の悪いことは言わない/もうかるのは誰」などの言葉が��かび、「無理が通れば道理が引っ込む」方式の政権の怖さ・不誠実さに憤りました。国民の意見を聞く気は全くない事実から話しを始めました
▲狙いは社会保障費削減。社会保障番号検討から遡ると20年を越える計画です。自己責任の強調・公的責任の放棄、社会保障の市場化・民営化を進め重点化・効率化(給付の絞り込み)につなげることが狙い。情報が集約され、作りだされた個人像から抜け出せない社会につながります
▲目先を変える意図なのか、「新しいカード」の検討も始まりました。けれどそう簡単には行かず、廃止・撤回を求める声は8割近くとなり医療機関の告発が取り上げられることも増えてきました。健康保険証廃止実施まであと1年、声をあげていきましょうと締めくくりました
▲もう一つ強調したのは「カタカナと英語表記の言葉に気をつけて」。他分野でも広がるDXは特に危険で、もっともらしい語感の裏に隠された仕掛けが存在しています。ほんとかなと思う人には、「ハンバートハンバート/国語」がお勧め。先日の大阪野音では、歌詞に「インボイス」が入りました
追記📍…
大阪府歯科保険医協会作成のパンフレットが、マイナ保険証の問題点をわかりやすく伝えています。ぜひご覧ください。
【今日は何の日🔖】
【今週の一句📝】
酒飲み🥃🍶川柳
揺れが無し?
それで津波は
驚いた
【今週の歌🎸】
・山弦…Life
来週ビルボード大阪でライブがありますね。この曲は、もっとも好きな曲の一つです🥇
youtube
【今週のグルメ情報😋】
・ホームパーティー風チルコロ…京阪・大江橋駅から423m
生活保護裁判・全国(いのちのとりで)総会の後に行ったお店。2回目、この時は4月高裁判決後の打ち上げの時みたいには泣かずに飲めました😅

【追伸🗓️】
明日の午後は憲法講演会。学習院大学・青井未帆先生の話しをとても楽しみにしています😌
#きんようび通信 #マイナ保険証 #政府は必ずウソをつく #無理が通れば道理が引っ込む #だまってはいられない #カタカナ語には気をつけろ #健康保険証の廃止撤回を求めます
0 notes
Text
【運命の天使】装備ガチャ
DQWの【運命の天使】装備ガチャを紹介しています。装備の適正職業や習得スキルなど参考にしてみてください。 目次 ▼【DQW】【運命の天使】装備の基本情報 ▼【DQW】【運命の天使】装備の特徴 ▼【DQW】【運命の天使】装備の評価 Continue reading Untitled
View On WordPress
#DQW#あたま#イベント#おねがい天使さま#ガチャ#こん#さばきのこん#ステータス#ドラクエ#ドラクエウォーク#バギムーチョ#よろい上#よろい下#大神官#天使のわっか#天界のころも#期間限定#武器#習得スキル#装備#評価#運命の天使
1 note
·
View note
Text

0 notes
Text
コロコロ脳内の方言変わるの何❓
どうせtumblrじゃ誰も読まんから特に標準語変換しないけど(普通の会話とツイではする)
#変わるっていうか 混ざるのがなんか鬱陶しい#自分で言うのはなんだが……#どっちかにしろよって思う 自分で#エセ関西弁とか思われたくないし……#日本語の母数が少ないだけなんや……母お笑いとかバラエティばっか観るし……小学生の頃の親友が関西人やったし……#だけど母は標準語 町田ガール
0 notes
Quote
ヒトの基本は「善」でも「悪」でもなく「獣」であって、その上に仮想OSのように倫理的な人格が乗っかっている。 仮想OSを閉じたら「獣」が出てくるけども、それは「獣」が悪いわけじゃなく、仮想OSが必要な場所で仮想OSを閉じたことが不適切だと認識すべきだと僕は思う。 あまり綺麗でない例えで恐縮だが、公共の場で裸になると捕まるのは、公共の場で裸になる行為が罪に問われるからからであって、人間の裸体自体に罪はない。 風呂場で裸になるのは犯罪ではない。 SNSで暴言を吐いて炎上してしまう人の多くは、風呂場と勘違いして公園で裸になった人だと思っている。 皆よってたかって露出狂の裸の醜さばかり叩いているけど、そこじゃないだろう。 正しいツッコミは「ここは風呂場じゃないぞ」でしょう。
XユーザーのOmizan Sakamotoさん
363 notes
·
View notes