Tumgik
#Kopyright Liberation Front
mistfunk · 1 year
Text
Tumblr media
Mistigram: this newschool #asciiart logo for the #KopyrightLiberationFront (#KLF?) was drawn by Dead Soul and included in the MIST0797 artpack collection released 26 years ago this month.
0 notes
d0ntw0rrybehappy · 2 years
Text
youtube
KLF - what time is love
Apparently J.A.M.s was like an Illuminati code word (something something [state of] moo moo?) and KLF stands for kopyright liberation front lmfao. and they got a shit ton of money when they started getting big and then said they were having their last show, held in a stadium, and set the money all on fire. Real mofos!!
Also the transcendent coexistence ideal of this video is I think cool? Sure, a little 80s-naive (Shauna calls it “proud ooga booga”), reductively multicultural (for both the subjects and race and class warfare/colonialism writ large lol), and cliche (90s ppl in traditional cultural getups holding hands around the globe type deal) but nevertheless I find this kind of affirmative celebration surprisingly hard to come by. I think one of the great things music can do is move people toward transcendence together and while this is far from a real political answer it is good for the political heart (“wouldn’t it be better if the world looked like this?”) and makes for great artwork. And I think KLF is bringing a genuine sense of respect and disruption… n/t church inspo
Also I want his black bomber jacket
From Shauna who acculturez me
0 notes
hutterlust · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
When you are in Court and your Kringelnkurl is KURLING!
Ralf Hütter, 2020
29 notes · View notes
mendelpalace · 5 years
Video
youtube
Craig Dalzell : Chill Out [The KLF Tribute] I compiled and mixed the audio then edited a full feature length film to compliment the flow and feel of the music.
Kopyright Liberation Front / The Rights Of Mu (Intro) [3.23 - 5.20] No Artist / Ocean And Seagulls (Clip) [5.20 - 9.25] The KLF / Build A Fire [9.25 - 10.26] Willy Wonka / Imagination (Sample) [10.26 - 13.08] Chicane / Fin De Jours [13.08 - 13.42] No Artist / Train Horn Sound Effect (Clip) [13.42 - 15.11] Moby / The Rain Falls And The Sky Shudders [15.11 - 17.17] Danny Tenaglia / Elements (Acapella) [18.57 - 19.51] John F Kennedy / We Choose To Go To The Moon (Speech) [19.51 - 23.18] Neon Heights / Walked Out This Morning [23.18 - 23.34] No Artist / Nocturnal Jungle Sound Effect [23.34 - 23.44] The Blues Brothers / It’s 106 Miles To Chicago (Sample) [23.44 - 28.42] Pure / Eternal Life [28.42 - 29.20] World Of Intros / Hotline Intro (Psyco Mix) [30.25 - 30.37] The Orb / Little Fluffy Clouds (Vox intro Sample) [30.37 - 31.24] Alexander Metzger / Police Radio Intro (Time Bandits Mix) [31.24 - 31.33] Mr. Jack / Wiggly World (Vox Intro Sample) [31.33 - 32.01] Flipped Out / Helicopter Buzz (Sample) [32.01 - 32.49] The KLF / Madrugada Eterna [32.49 - 33.12] Fear And Loathing In Las Vegas / Who Are These People (Sample) [39.39 - 40.55] The KLF / Justified And Ancient Seems A Long Time Ago [40.55 - 43.49] The KLF / Elvis On The Radio, Steel Guitar In My Soul [43.49 - 48.09] The KLF / Wichita Lineman Was A Song I Once Heard [48.09 - 49.40] The KLF / Tranentral Lost My Mind [49.40 - 50.10] Wizard Of Oz / Somewhere Over The Rainbow (Sample) [50.10 - 50.20] Fear And Loathing In Las Vegas / What Was I Doing Here (Sample) [50.20 - 54.08] Kopyright Liberation Front ft. Martin Sheen / The Rights Of Mu (Outro) [54.08 - 59.24] The KLF / The White Room
Audio compiled, arranged & mixed by Craig Dalzell Video edited by Craig Dalzell
9 notes · View notes
wintermut3 · 5 years
Audio
(Wintermut3)
0 notes
jorgeclardiary · 6 years
Photo
Tumblr media
«Egg Emoticon» Spotify Playlist
For the first day of Standard Time—and the unveiling of new emojis—HERE is a musical elixir for adjustment into winter.
Hapi Phace and I use the egg emoji as a mutually-decided-upon symbol that can mean “received,” “just woke up,” or sundry accord. It is a key element in the creation of digital cartouches on iMessage.
This emphasis on the egg emoji came to be because I love eggs—which I eat constantly in good health—in keeping with their implication as a symbol of birth, emergence, and creative possibility.
For our Karload of Klowns performance troupe—which will be presenting its new show, Erection Day, this Tuesday, November 6th, at 8 p.m. in the Gene Frankel Theatre at 24 Bond Street—Klown ringleader Hapi created the Egg Emoticon staff, a tapR mâché sculpture that my character, Palimpsesto, uses to indicate approval during segments.
Emoticons are a representation of human facial expression using keyboard characters: this playlist represents stages of human emotion balanced by a focus on wellness. Each song represents a character.
In keeping with the spirit of the latest Karload of Klowns show—which features apropos samples from the seminal British pop group The KLF (a name that can alternatively mean “Kopyright Liberation Front” or “Kings of Low Frequency”)—the playlist starts with “Justified & Ancient (Stand by The JAMs)”, featuring Tammy Wynette on vocals.
This song starts with the chant “All bound for Mu Mu Land,” a place synonymous in KLF lore with their Trancentral recording studio, a forum for spiritual realization. As the song “Last Train to Trancentral” explains in its LP version: “I’m going into Trancentral where I can, you understand, liberate and free the psyche, balance my mind and my body….”
On the cover photo, I am wearing a homemade KLF hat José Joaquín and I found years ago at the Urban Jungle on Knickerbocker Avenue, a Johnson buffalo plaid zip-up flannel jacket, Levi’s Engineered jeans, and ‘be happy’ frames by Sabine Be, outfitted by Artsee.
Karload of Klowns Erection Day stars Hapi Phace, Gail Thacker, Colleen O’Neill, Nora Burns, R. Thomas Gordon, guest hitchhiker Edgar Oliver, and yours truly. 
Photo by Goor Studio
4 notes · View notes
timmurleyart · 3 years
Text
Tumblr media
Kopyright Liberation Front. 🎶🟠🔵🟡🔴🎵🔺(mixed media on canvas)🔸🎨
0 notes
loosejointsposts · 3 years
Text
GUGGENHEIM Vol.03 COLUMN: COPY RIGHT COPY LEFT
Tumblr media
GUGGENHEIM Vol.03  COLUMN: COPY RIGHT COPY LEFT  弁護士に聞く、著作権Q&A  
ものづくりをしている人でも、知っているようで実はよくわかっていない「著作権」の世界。クリエイティブの強力な味方・石井宏之弁護士に、めくるめく世界を案内してもらいました。
石井宏之(石井|高畑法律事務所) 1978年生まれ。J.M.WESTONとBAD BRAINSを愛する弁護士/音楽愛好家。 ポップ・カルチャー全般、エンタテインメントやクリエイティブ分野の法務に興味があります。
1. そもそも、著作権ってなんなの?
例えばここに、最近亡くなったリッキー・パウエルの『Public Access』という写真集があります。当然ですが自分が購入した物なので、友だちにプレゼントしたり、古本屋に売っぱらってしまうことが自由にできます。これは自分が写真集の所有権(=物としての写真集の使用、収益、処分をコントロールする権利)を持っていることに基づいてできることです。ただ、この写真集のベストショットであるラッパーのRakimの写真を勝手にTシャツにプリントして販売することはできません。これは写真集の使用、収益、処分とはいえず、写真集に掲載されている情報(=作品)を権利者の許可なく利用してしまうことになってしまうからです。写真集に掲載されている情報(=作品)に及ぶ権利が著作権であり、これに基づき、権利者は他人による情報(=作品)の複製、翻案、その他の利用をコントロールすることができます。具体的には、作品を勝手に使われてしまった場合、権利者は、その人に対し、損害賠償請求をしたり、利用を差止めることが可能です。
2. どうしたら、著作権をとることができるのかな?
特別な手続きは、必要ありません。著作権法では、「著作者は作品の創作と同時に著作権を取得する」と考えられているので、権利取得のために出願・登録等の何らかの手続きを取る必要はありません(無方式主義、著作権法17条2項)つまり、クリエイターがロゴをデザインしたり、写真を撮ったりしてただ作品を創出すれば、その瞬間から世界中で保護されるようになっています。
一方、著作権法と異なり商標法では、権利取得ために登録主義を採用しており、特許庁への出願・登録を必要とする点には注意が必要です。
3. じゃあ、著作権と商標権の違いについて教えてください
著作権(=©︎)と商標権(=®︎)は、双方とも知的財産権のカテゴリーに属する権利であり、さきほどの写真集の例からも分かると思いますが、「物理的な物ではなく情報そのものに関連する権利」です。
そもそも著作権法は、究極的には「文化の発展に寄与」することを目的とする法律であり(著作権法1条)、商標法は「産業の発展に寄与」及び「需要者の利益を保護」を目的とする法律です(商標法1条)。つまり、著作権法は「文化」を発展させるため、商標法は「産業」つまりビジネスを促進させるためのものと言えます。そのため、著作権法が保護する対象は、著作物、すなわち小説、映画、音楽、絵画、写真など「具体的な作品」です。他方、商標法は、商標、すなわち「自己の商品・サービスと他者の商品・サービスとを区別するためのマーク、ブランド」を保護します。
このように著作権と商標権は別々の法律で保護されるに独立した権利ですので、登録商標(例えば<SUPREME>の有名なボックスロゴを想像してください)が、クリエイターの作品としても商品・サービスのマーク、ブランドとしても保護されることになります。ただ、著作権者と商標権者が同一の主体であるとは限りません。著作権は作品の創作と同時にクリエイター(<SUPREME>のファウンダーであるジェームス・ジェピアの友人らしい)に帰属しますが、商標権は出願者(株式会社Supreme)に帰属することになるからです。
4. 著作権って、クリエイティビティを妨害してない?
もちろんそういったケースも沢山あります。直ぐに思いつくのは1980年代後半に登場したDe La SoulやA Tribe Called Questに代表される第三者の音源のサンプリングをたっぷりと使うことでクリエイティブな作品を出していたアーティストたちのことですかね。結局、1990年代になってからサンプリングした側の敗訴が続いたことで、サンプリングという制作手法自体が徐々に輝きを失っていったような印象があります。De La Soulに関して言うと、<TOMMYBOY>時代の初期作品は、現時点でいずれもまだデジタル配信されていません。レーベル自体との関係だけでなく、権利処理の問題が解決できていないのだと思われます。
最近だと(と言っても3年ほど前ですが)、ロビン・シックとファレルがマービン・ゲイの遺族に著作権侵害で訴えられて敗訴したため、約500万ドルを支払うことになりました。本件は、マービン・ゲイの曲である「Gotta Give It Up」をサンプリングしたわけではなく、彼らの曲である「Blurred Lines」のスタイルやフィーリングが同曲に似ているという理由で、著作権侵害を認定されてしまいました。コード進行も全然違いますし、実際、超有名音楽プロデューサーのリック・ルービン御大もお怒りの様子でしたね。
現在では無許可での大胆なサンプリングを避けることにコンセンサスがあると思いますが、音楽の著作権が発生する範囲が広がり過ぎたり不明確であることは、自由な創作活動を阻害する一因になっていると言えそうです。
一方、著作権とクリエイティビティの問題については、The KLFなんかは著作権に捉われない姿勢を前面に出すことで、現代アートとして完成したという感じもします。彼らの最初のアルバムである『1987』は、ABBAの曲をはじめとして無許可でサンプリングしまくっていたので、著作権管理団体からアルバムの回収や原盤の引き渡しを要求され、その後、権利処理をしていない部分を削除した全然音が入っていないアルバム『1978(TheJAM45Edits)』をリリースした話はあまりにも有名です。かっこいいですね。まさにパンク以降のアーティスト。正式名称も「KOPYRIGHT LIBERATION FRONT」ですし(確か…)。なお、彼らは1992年にすべての作品を廃盤にして引退していましたが、2021年の元日、29年ぶりに突如復活しています。
5. 最近よくDJのライブ配信を聴くのですが、あれって合法なの?
この質問は非常によくされます。これも著作権とクリエイティビティの相克の一場面ですね。ただ、以下のように現時点では全て適法に権利処理をしてDJのライブ配信を行うことは、非常に難しいと考えています。
DJのライブ配信を行う場合、他人が権利を有するレコードやデータ等の音源自体を使用することが前提となるため、メロディ、ハーモニー、リズム及び歌詞などに発生するとされる著作権以外にもレコード製作者の著作隣接権や実演家の著作隣接権(以下、この2つのの権利を併せて「原盤権等」といいます)に関しても、権利処理が必要となります。
日本では著作権の処理はJASRAC等の著作権管理団体に著作権使用料を支払うことで対応可能です(ただ、著作権管理団体に管理を委託していないいわゆる非管理楽曲に関しては別途個別に権利処理をすることが必要です。レコードのみでリリースされているようなクラブミュージックではこちらが大半だと思われます)。  
しかし、原盤権はJASRAC等の管理団体が存在しないことから、それぞれの音源に関して、原盤権等の権利者から直接利用許諾を受ける必要があります。ただ、(特にアンダーグウンドな作品の場合)そもそも原盤権者か誰かわからないケースも多いと思いますし、仮に本気で権利処理した場合は途方もない手間(とお金!)が掛かってしまうことになるので、現実的ではありません。「文化の発展に寄与」するために存在する著作権によってDJカルチャーの盛り上がりが阻害されている状況を変える必要があります。例えばアメリカの「SoundExchange」のような原盤権から著作権までを権利処理することができる団体を作ったり、非管理楽曲の使用がある程度の対価を支払うことにより自由にできるような仕組みを作っていくことが必要だと考えられます(これは色んな人が言ってることですが…)。
*著作権(=COPYRIGHT)に対し、1980年代にアメリカで生まれたコピーレフト(=COPYLEFT)という運動が生まれ、「著作権を保持したまま、二次的著作物も含めすべての者が著作物を利用・再配布・改変できなければならない」と提唱されている(背景デザインとして使用した逆Cのマークで表される)。
0 notes
shazzula · 4 years
Video
vimeo
Watch The K Foundation Burn a Million Quid from Armin Rabe on Vimeo.
A documentation by The KLF, 1994.
Am 23. August 1994 nahmen Bill Drummond und Jimmy Cauty (aka The KLF) den Dokumentarfilm "Watch The K Foundation Burn a Million Quid" auf, in dem sie eine Million britische Pfund in 50-Pfund-Noten verbrannten.
The KLF (Kopyright Liberation Front oder auch Kings of Low Frequency) war eine in der elektronischen Tanzmusik einflussreiche britische Musikgruppe in den späten 1980ern und frühen 1990ern. Die Bandbreite ihrer Musik reichte von Ambient bis zu House, und sie gelten als Erfinder des Trance, wobei sie vor allem durch die freizügige Verwendung von Samplings aus Musikstücken anderer Künstler bekannt wurden. Im englischen Sprachraum hat sich für die von The KLF geprägte Beimischung von Publikumslärm über House-Produktionen der Begriff Stadium House geprägt.
0 notes
shehab · 7 years
Quote
In January, a cryptic poster plastered on a London wall announced the imminent return of The KLF — also variously known as The Kopyright Liberation Front, The JAMs, The Timelords, The Justified Ancients of Mu Mu, The K Foundation, K2, among others — after a 23-year hiatus. That the person who “discovered” the poster happened to manage one of its two members came as little surprise to anyone familiar with The KLF, whose lead instrument is f****** with people, at which both are virtuosic.
The KLF’s Greatest Protégés Didn’t Really Know What Was Going On
0 notes
wintermut3 · 5 years
Audio
(Wintermut3)
1 note · View note
zecafeine · 9 years
Text
Vendredisques : édition du 15/01/2016
Vendredisques : édition du 15/01/2016
Youpi, c’est vendredi ! Et comme chaque semaine, je vous ai concocté une petite sélection de trois pépites musicales pour finir la journée en beauté. Votre casque est bien vissé sur vos oreilles ? Allez, c’est parti…
Hector Zazou – Ophélie Album : Sahara Blue (1992)
En 1992, l’illustre (et malheureusement défunt) compositeur…
View On WordPress
0 notes
supahighway · 10 years
Audio
kopyright liberation front
0 notes
adamac · 11 years
Video
youtube
One World Orchestra "The Magnificent" The KLF does Jungle! DRUM & BASS meets Film Score! Featuring the original theme to "The Magnificent Seven" by Elmer Bernstein. Per Wikipedia: "The Magnificent" is a 1995 song by the One World Orchestra (Bill Drummond and Jimmy Cauty, better known as The KLF), recorded for the War Child charity compilation, The Help Album. The song—One World Orchestra's sole release—is a drum 'n' bass cover version of the theme from The Magnificent Seven, with vocal contributions from the Belgradian counter-culturist DJ Fleka of Serbian radio station B92. The track was used by B92 as a jingle and, in 1996, it became recognised as a protest song against the Serbian government of Slobodan Milošević." Fleka's speech: "This is Radio B92: Serbia calling. Humans against killing: that sounds like a junkie against dope"
0 notes
sievetronix · 13 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
The KLF - Kopyright Liberation Front
207 notes · View notes
wintermut3 · 7 years
Audio
(Wintermut3)
2 notes · View notes