Tumgik
#骨折マン
nonono-zzz · 1 year
Photo
Tumblr media
(小)悪魔の日ですね pic.twitter.com/LfAOTX4Lev
— キンニック@肩甲骨関節窩骨折マン (@kinnnikusan) June 5, 2023
23 notes · View notes
lastscenecom · 7 months
Quote
たとえば、ヒット曲をどうやって書くかは謎です。しかし、ブルース・スプリングスティーン、ドレイク、リアーナ、テイラー・スウィフトのようなアーティストは、次々とヒット曲を生み出すヒューリスティックを開発してきました。ヒット曲を生み出すことはほとんどの人にとって謎ですが、彼らにとってはそうではありません。そしてその結果、彼らは裕福になり、有名になりました。 重要なのは、これらのヒューリスティックな進歩は一般に世界にアクセスできないことです。 これは、ウィリアム・ギブソンの偉大な観察のもう 1 つの表現です。 「未来はすでにここにあります。それはあまり均等に分配されていないだけです」 一部の形式の知識は特定の知識であり、特定の個人の頭の中に存在し、コストがかかり、他の人に伝えるのは困難であると主張しています。 例としては、長年勤務している営業マンの頭の中に、特定の重要な顧客に最適に対応する方法に関する知識が挙げられます。営業担当者にとって、長年の顧客対応で蓄積された多くの複雑な知識を、(たとえば)会社の CRM システムに転送するのは、時間がかかり、骨の折れる作業です。対照的に、顧客が前四半期にいくら購入したかなどの一般的な知識は、簡単に収集して営業スタッフ全体に配布できます。 それは、非常に成功したリーダーへのインタビューからも明らかでした。彼らの少なくとも半数は、成功を後押しするために使用した素晴らしいヒューリスティックを実行しましたが、それを明確に説明することはできませんでした。 独自のヒューリスティックを体系化することは大きな課題です。そして私は個人的な経験からその巨大さを知っています。私の頭の中で、このフレームワークはまだ主に特定の知識のヒューリスティックであることに気づきました。そのため、それをより一般的な知識に変換することに着手し、これまでに 28 万 5,000 ワードのヒューリスティックを世に送り出しました。 課題の巨大さ以外にも、経済学者が「モラルハザード」と呼ぶ問題がある。 ヒューリスティックを所有している人々は、それが人類にとって良いことであっても、それを自分の頭の中だけの特定の知識から一般的な知識に移行させることへの強い阻害要因を持っています。それが一般的な知識になると、ヒューリスティックを所有する人々の供給が増加し、その作成者の価値は低下するでしょう。 上記の営業担当者がその顧客にサービスを提供する方法についてすべての洞察を提供していれば、会社はその顧客を別の営業担当者にうまく引き継ぐことができます。
戦略と人工知能 | ロジャー・マーティン著 | 2024 年 3 月 | 中くらい
3 notes · View notes
Tumblr media
こんにちは 相変わらず#骨折マン です オールーも全開で痛いです 何故か今更位置情報で当店が検索出来るようになりました ヨロシクお願いします デカイ+シャキッと系は お子様に人気です 何より並びっぷりが大型バイク屋風! お客様『ここはバイク屋ですか?』 僕『いえ、ウチは雑貨屋です』 お客様『あ、そうなんですね(納得)』 僕『ニヤニヤ』 コレが日常会話です 今のマクドナルドはケーキなるものが売ってます ショートで行くには良い距離です TDRはとうとうサヨナラです とっても良いバイクです 毎度お土産ありがとうございます 今回は炭火焼でした このTMAXのマフラー見て違和感を持てたらナカナカです ザックスマダスはどなたかいかがっすか? 安いっス #巫女さん #夏の憂鬱 #サボテン #マックカフェ #雑貨屋 #雑貨屋ラウド #オールー #マカロン #ケーキ #tdr #炭火焼 #tmaxマフラー #ショートマフラー #ザックスマダス #sachsmadass #maddas #メモリーグラス #倒立フォーク #cbr #エクストリーム #yzf #r25 #r3 #kz1000 #kz1300 #沖縄 #那覇港 #オゥティケイ #ヤード #バイク #メイクマン (Oshiro speed shop/Roud motorcycles) https://www.instagram.com/p/BtFUSi0gXrK/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=y9yofj47lp4i
0 notes
ambiva-diary · 3 years
Text
日記とアメリカのソフトウェアエンジニア面接で聞かれたテクニカルな質問メモ
備忘録です。アメリカの中小IT企業を2社受けて、結果的に両者からオファーを頂けました。
私のスペック
最終学歴は国際信州学院大学理学部電子機械学科卒業です。大学入学時のセンター試験の英語の点数は196点で、国際信州学院大学に合格したのも英語の試験でほぼ満点を取れたことが大きいと思います。大学在学中は、大学で独自に行われた英語のテストで1番上のクラスに分類されたため、英語の授業は帰国子女と一緒に受けていました。TOEICやTOEFLは必要に駆られなかったため受けたことがありませんが、周りの人を見ているとTOEIC800点くらいなのかな?と思います。当然ですが、日本で上の方の英語力だったからと言って、アメリカでネイティブとバリバリ話せるわけがありません。アメリカでお仕事をする際に英語力の欠乏にはかなり苦労を強いられましたが、幸いエンジニア職の面接では英語力はそこまで問われませんでした。なんとなく考えていることが伝えられれば大丈夫なようで、重要なのは技術力の面なのだと感じました。
中学生の頃には将来プログラマ〜になりたいな〜と考えていましたが、わかりやすく言うと両親が毒親で家庭が終焉(オワ)っていたので、本当にComputer Scienceを学び始めたなという実感が持てるようになったのは大学3年生の頃です。もちろんそこから満足にコーディングインタビュー対策をすることはできず、大学在学中にはデータ構造やアルゴリズムをほとんど理解することができませんでした。競技プログラミングもかじりましたが、なにせ前提知識がなく、数学的な閃き力もなかったため自分なりにいくら頑張っても上手くはなりませんでした。過去問を解きまくっても自分が成長している実感がわかず、競技プログラミングが嫌いでした。競技プログラミングくらいできろよ、みたいな圧力がとても不快だった記憶があります。延々と身長190cmのバスケ選手とバスケをさせられている気分でした。
日本でのコーディングインタビュー経験
日本ではコーディングインタビューを受けたことは1度しかありません。大学3年生時に、国際信州学院大学に広報に来ていたIT企業の方が「バイト感覚でインターンに来てくれたらいい」と宣伝していたのを鵜呑みにして面接を受けにいった結果、普通に落ちました。問題を与えられて何も思い付かずに面接官3人と自分全員が無言の状態でただ時間が過ぎていくあの経験はトラウマです。
私も単純にコーディング能力が足りなかったのと、何も思い付かなくても自分の思考プロセスを口に出す等のセオリーを知らなかったのも悪かったと思いますが、今考えると面接官の方々も不慣れだったのかなと思います。出された問題が、All or Nothing型の問題で、部分点が存在しなさそうなものでした。私経験・調査上、実装できるか実装できないかの問題を出されることは稀だと思っていて、例えばO(n^2)で全探索できるけれども、それをもっと速くO(nlogn)やO(n)にするにはどうしたらいいか面接官とやりとりをしていく中で答えにたどり着くような問題が好まれていると感じています。また、私が発言しなかったのも今思えば悪かったのですが、コーディングインタビューは基本的に対話なので面接官側からの発言が普通ならもっとあるだろうなと思います。
なんにせよ、この経験でコーディングインタビューへのトラウマが植え付けられました。
コーディングインタビュー対策
皆さん「Leet Code」か「Cracking the Coding Interview」でコーディングインタビュー対策をするとおっしゃるので真似してみるのですが、さっぱり自分が前に進んでいる気がしません。色々模索したところ、やはり基本的なデータ構造とアルゴリズムの知識がないとそれらを活用できないと思い、基礎がために注力しました。他にも色々あるのですが、割愛します。時系列が分からなくなっていると思うのですが、コーディングインタビュー対策を真面目にやり始めた時点で大学を既に卒業しており、アメリカの非エンジニア職で食いつないでいました。なので、コーディングインタビュー対策は働きながら17時くらいに仕事が終わってから喘ぎながらしていました。
ビザとか
私は幸運にもグリーンカードを所持しているため、ビザには困りませんでした。どの企業に連絡しても、アメリカで合法で働ける資格を持っているのか確認されました。日本人向けに就労ビザを発行するのは骨が折れるようですね。私は就労資格で振るいに落とされる可能性がなかったのはかなり幸運でした。身の回りのアメリカへの移住に成功した人は、私の観測範囲内では(偽装も含め)結婚という手段で永住権を獲得しているので、アメリカに移住する場合はまず留学か短期の駐在でアメリカに来て配偶者を獲得するのが主な手段かと思われます(ちなみに私に配偶者はいません)。米系企業にスポンサーしてもらえるような天才気質の方は、そちらで良いと思われますが、スポンサーしないといけないような日本人とスポンサーが必要ないアメリカ人では後者の方が優遇されやすいのは想像に難くなく、実際に米系大企業に入社できたものの、数年でスポンサーを解除されてしまった方を2人知っています。日本の企業からの出向で、グリーンカードを得て、アメリカに永住という方は個人的な経験では見たことがないですね。
とにかく、私はビザの面では運が良かったと言えます。なので日本人の方が私以上の実力を持っていたとしても、私よりも就職するのは難しいと思われます。
というか、日本良い国ですよ。医療制度やらなんやらが確立していて、普通に暮らす分には申し分のない国だと思います。あと、多分ご飯が世界で1番美味しいです。あの値段であの美味しさのものが買える国はまぁないと思います。丸亀製麺、てんや等、びっくりするくらいコスパが良いご飯が少し出歩けばあるのはやばいです。犯罪率も低く、アメリカにいると子供が誘拐される事件を結構耳にしたりし、近所のモールで銃発砲事件があったり、夜に出歩かないように親戚に注意されるなど、日本って安全だったんだなという気持ちによくなります。多分日本にいたのが人生で1番長かったからなのかもしれませんが、日本人の感覚がとても好きで、例えばアメリカ人はガンガンごみをポイ捨てするので(体感、ポイ捨てする人の比率が日本より多いという意味)道路脇はかなりゴミだらけです。日本ではあまりそのような光景を見ません(高速道路付近を除く)。アメリカだと本当に関わったらヤバイやつもよく見かけますし、日本良いですよ。確かに日本には、ちゃんと利益を出して成長している会社が少なく、私たちの下の世代が苦労しそうな感じはしますが、今生きている人たちが安全に死ぬくらいまではなんとかなりそうな気がします。
アメリカで出会う日本人の方が「アメリカLOVE」な人ばかりなのは、アメリカが合わなかった人が日本に帰っちゃうからなんだろうなと思います。
面接まで
Resume(日本で言う履歴書、ただしフォーマットが決まっていないのでやりたい放題)、LinkedIn(転職のデファクトスタンダード)を(自称)プロにお金を払って見てもらったりして準備しました。私はエンジニア���の経験が少ないので、Junior Software Engineerというjob titleに絞りLinkedInで片っ端から応募してみたのですが、Resumeの時点で落とされて不採用メールが来るのはまだマシで、だいたいの場合は音信不通でした。LinkedInのDMでそれなりの大企業に「あなたの経歴に興味があるから履歴書を送って」と言われて、メールを送ったらそのまま音信不通になったのはなかなか印象深いものでした。生活がかかってる+誰からも必要とされていない感覚はかなりメンタルに来ましたね。
IndeedやMonsterという就活サイト?にも登録していて、よくそこから翻訳の仕事の声がかかりました。エンジニア志望とはっきり書いてあり、Resumeもエンジニアに絞ったものにしてあるのに非エンジニア職の求人ばかりが来るのはなかなか精神にこたえました。日本人の人材仲介会社みたいなのからもよくお声がかかり、全体的に応対が高圧的で不快だったのを記憶しています。不快だったなと思ってレビューを見て見ると案の定レビューがボロクソ書かれています。特にActiv8という会社は、希望の職ではない求人を断り、Activ8さんに掲載されている求人に現時点では興味がない旨を伝えたところ、「年収1000万超えのソフトウェアエンジニアの求人もあったのですが、残念ですね(あ〜あ)」のようなメールが送られてきて、私はかなりlevel-headedな人間なので憤ることはしないのですが、すごい会社だなと思いました。逆にやりとりが好印象だったのはQuick USAという会社さんですね。そこでの機会には恵まれませんでしたが。
そんな中、Indeed経由で初めてJunior Software Engineerの募集を送ってきた仲介会社さんがあったので、そちら求人に応募してみる運びとなりました。
また、LinkedInは、DMに返信をちゃんとしていると「DMに応答しやすい人」みたいなタグ?が裏でつくことを知っていたので、どんなDMでも返信するようにしていました(こっちが返信したら音信不通の場合が多い)。そんな中、ある企業からお声がかかって、「どうせ音信不通になるんだろうな」と思いつつホイホイ返信していたら、いつの間にか面接の日程が決まっていました。これにはかなり驚きましたね。
面接の流れ
A社は(イントロ+面接+技術面接:2時間)+(最終面接:40分)で内定をいただける運びとなりました。
B社は(イントロ:20分)+(技術面接+イントロ:2時間)+(技術面接:2時間)+(最終面接:30分)でofferをいただける運びとなりました。
流石にコーディングインタビューまで詳細に書いていたら気が触れてしまうので、コーディングインタビューは触りだけで、テクニカルな質問を中心に覚えている限りまとめたいと思います。
コーディングインタビューの方針
これは私の方針であって正解ではありません。
基本方針として、まずは全探索(brute force)の解法に最初に言及するようにしました。そうすることで、最悪ブリリアントな解答が思いつかなかった場合も1番簡単な全探索と実装してお茶を濁すことができます。
また、自分の思考プロセスを逐一口に出すことを徹底しました。そこで面接官との対話が産まれます。
分からないことは分からないときちんと言うようにしました。どうしてもとっかかりが分からない時は「何かヒントをくださいませんか?」と正直に聞きました。この姿勢の良し悪しは企業にもよるのでしょうが、2社からかなり評価されたようです。(そもそも私は嘘をつくのが嫌いで、証券マンになってお客さんを騙してこれ絶対儲からないだろって金融商品を売りつけるみたいなことは多分できません)
気をつけたのはこんなところでしょうか。
テクニカルな質問集
自分の回答をメモ書きしておきます。回答であって解答ではないので、厳密には正しくなかった可能性が高いです。Junior Software Engineerだったらこのくらいで受かるのか、というくらいの参考にして頂ければと思います。これはもっとこう言った方が良かったかもね、という指摘を歓迎します。
A社
O記法とはなんですか?
入力されたデータサイズに対して計算時間がどのように変化するかを表す指標、みたいに答えた記憶があります。どう説明したら良かったのでしょうかね
What is the object oriented programming?
関数型プログラミング言語では、プログラムが関数で構成されている。それと同様で、オブジェクト指向ではプログラムがオブジェクトという箱の組み合わせで表現されている
ErrorとExceptionの違いを教えてください
これは正直分からなかったので、今まで書いてきたコードを思い出して、I guess exceptionはコード中でcatchできるある意味dynamicなもので、Errorはある種staticなもの、と苦し紛れに回答しました。
ExceptionはrecoverbleでErrorはunrecoverbleなものだね、と面接官の方が教えてくださいました。
HTTPについて知っていることを教えてください
「正直に申し上げるとあまりプロトコルについて詳しくないのですが、ユーザがリクエストをサーバーに送ってサーバーがユーザにリクエストされたコンテンツを送り返す際に使用するもの」、と回答しました。
今考えると、最初に公開鍵暗号で共通鍵を交換して、共通鍵暗号でデータのやりとりを行う、みたいなことは言えたのかなと思います。
GETメソッドとPOSTメソッドの違いについて教えてください
GETメソッドはサーバーの状態に影響を与えないが、POSTメソッドはユーザーデータの登録等でサーバーの状態を変更しうる、と回答しました。
B社
StackとHeapについて説明してください
StackはFILOで、データにアクセスする時には1番上の値にしかできない。Heapは、min-heapの場合は、1番小さい値がHeapの頂上に残り続け、新たに値を挿入する等してHeapの状態が崩れた場合も、その形を変えて1番小さな値を頂上に残し続けるデータ構造です。みたいに回答したと思います。
StackとHeapが実際に使われている例を思いつきますか?
StackとHeap両方が使用されている例を思いつかなかったので、Stackが使われていそうなBrowser Historyを挙げました。Browser Historyは、ここではブラウザ左上のページに戻るボタンと前に進むボタンのことです。訪れたURLをStackに積んでいくことで後ろに戻るボタンを実装できると考えたのでそのように回答しました。面接官に言い忘れていたのですが、もう一つStackを用意して、後ろに戻るボタンが押された時に後ろのURLを保持しているStackからpopしてもう片方にpushすれば前後移動が可能になるのかなとも考えていました。
Stackだと後ろに戻ることはできるが、後ろに戻った時に前にもいけるデータ構造を思いつきますか?(話題がBrowser Historyに移行)
(沈黙)
Linked Listについて説明してください
値を保持したNodeが次のNodeへのポインタを持つことでNodeが繋がっており、全体の走査等が可能なデータ構造
Doubly Linked Listについて説明してください
Nodeが次のNodeへのポインタだけでなく、前のNodeへのポインタも保持することでNode間の行き来ができるデータ構造
Doubly Linked ListからNodeを削除する時はどのようにすれば良いですか?(1,2,3,4,5のNodeがあるとする)
2のnextを4に、4のbackを2に付け替えてから、3を削除する
Browser HistoryをDoubly Linked Listでどう実装すれば良いですか?
あるNodeへのポインタをユーザが保持し、後ろに戻る時は後ろむきのポインタを辿り、前に進む時は前向きのポインタを辿れば良い。
Googleで何かを検索する時、今までの履歴からvisit回数が多い順?にURLが表示されます。これはどのように実装すれば良いですか?
(沈黙)
keyとvalueをpairにして保持するデータ構造を知っていますか?
(Pythonで言う)dictionary(HashMapと回答すべきでした)
HashMapですね、HashMapとDoubly Linked Listを併用すれば良いです。
ソートアルゴリズムを可能な限り列挙してください
shell sort、insertion sort、selection sort、merge sort、quick sort、bubble sort(shell sortだけは理解してなくて実装できないので、shell sortには触れないで欲しいなぁと思っていました)
それらのソートアルゴリズムで1番速いのはどれですか?
merge sort、quick sort。間があいたので、説明しろとのことかと思い、merge sortはin-placeなソートアルゴリズムで、quick sortはin-placeではないソートアルゴリズムです。quick sortはextra spaceが必要なくて、merge sortはspaceが必要です、と説明した記憶があります。今考えたら下手すぎますね。
英語が下手すぎて、イヤイヤ、quick sortはspaceはいらないんだよ、値を交換していくだけ��から、と面接官の方に言われ、誤解を与えたと思って「quick sortはspace必要ないですよね、値を交換するだけなので」とかぶせに?いったけど、ちゃんと伝わったか不明。
merge sort とquick sortの計算量は?
O(nlogn)
Quick sortがnlognの理由を説明してください
Quick sortは配列をどんどん半分にしていって処理します。半分の半分の半分の半分の...と続けていくと、その半分にする回数はlogn(基数2)です。そして一回ごとに値の走査O(n)が必要なのでn*lognでO(nlogn)です。
Gitのコマンドを可能な限り列挙してください
(最初質問が分からなくて、他のVersion Control Systemとの違いを説明しろとのことかと思って、Gitでは全てのファイルをハッシュで〜みたいに回答したところで止められました。add とか〜と言われて、なるほど理解)
add commit stash reflog branch checkout switch pull merge fetchあたりを答えた気がします
fetchとpullの違いはなんですか?
pullは他のブランチをmerge commitでもって取り入れることで、fetchは現在の作業ディレクトリに影響を出さずにremote repositoryの状態(なんとも歯切れの悪い)をlocal repositoryに反映させること、みたいに回答しました。
cherry-pickとはなんですか?
特定のcommitだけを取り入れること(フワフワした回答)
AuthenticationとAuthorizationについて説明してください
Authorizationはユーザになんらかの権限を与えることで、Authenticationはユーザが権限をもっているか確認すること
InheritenceとCompositionにつ��て説明してください
InheritenceはIs-A relationshipとして知られているように他のクラスから要素を継承することで、CompositionはHas-A relationshipと知られているように他のクラスを内部にattribute(という表現を使ってしまったが厳密には違うかも)として持つこと、と答えました。
InheritenceとCompositionのどちらが良いと思いますか?
InheritenceとCompositionのことを、どちらの方が良いか判断できるほど理解していません、すみません
Singleton Patternについて何か知っていますか?
デザインパターンの記事において読んだことはあるのですが...(思い出し中)...すみません、忘れてしまいました。
Web ApplicationにおけるEncryptionとHashについて説明してください
ユーザのパスワードをデータベースに保持する際に、データベースを見られたら危険なため、パスワードをそのまま保持するのではなくそのハッシュを保持する。インターネット経路は傍受可能で安全ではないため、ユーザとデータをインターネットを介してやりとりする際には暗号化が必要になる。基本的に、最初に公開鍵暗号で秘密鍵を交換してから、もっとデータ交換に効率の良い共通鍵暗号でデータのやりとりを行う。
公開鍵・共通鍵のくだりは、そうだね、それがHTTPで行われていることだね、と教えていただきました。
SQLインジェクションの(自分でどこかで言及済み)他に知っているサイバー攻撃をできるだけ列挙してください
DoS・DDoS攻撃(しかその場では思いつかなかった)
今考えると、有名どころだとクロスサイトスクリプティングって言えば良かったなと思います。
プログラミング以外の趣味はなんですか?
これは本当に困りました。最近何をしても人生おもんないな〜という感覚が拭えなかったので、特に趣味という趣味はありませんでした。趣味を聞かれて即答できる人っているのでしょうか?そんなに全人類土日になったらやりたいことが決まっているようなものなのでしょうか?
全く役に立たない・非論理的だと分かっていながらも余暇で自己啓発本を読んでいること、ゲームも結構やっていてSkyrimは500時間以上遊んだ、と回答しました。
インタビューにおける誠実さについて
前職を辞す際に上司の方から「アメリカでの就職はかなり自分の能力を大袈裟に言わなければならない」とアドバイスをいただきました。例えば「フランス語を少し勉強したことがあるならフランス語ができるって言ってしまう」みたいな感じです。もはやアメリカ人みんなそんな感じで大袈裟にアピールするので、HR(人事)もそれもそれを分かっててResumeを見たりするらしいです。これは前職の先輩方からのアドバイスだけではなくて、アメリカに無数に散らばっている親戚や知人(元Apple、Tesla、IBM等がいる。プレッシャーかけてくんな。)にアメリカでの就職のアドバイスをもらいにいくとみんな口を揃えて「自分を大きく見せろ」「ハッタリをかませ」と言ってきました。
私はこの風潮が嫌いです。10の仕事しかできないのに100の仕事ができると言って会社に入り、後々問題になったらどうするのでしょうか?就職はそういうゲームなんだと言われればそれまでですが、単純に誠実でない人と仕事したくないと思うのは私だけでしょうか?
エンジニア就職だと、面接でいくら天才アピールをしたってコーディングインタビューでほとんどバレると思うので、上記のアドバイスは無視しました。私はまだ精神的に幼稚なので、人を騙してお金を稼ぐような行為が全体的に嫌いです。まだ社会経験が少ないよちよち歩きの赤ちゃんなので、他人に対しても自分に対してもできるだけ誠実に生きたいと思ってしまうのです。
後からわかったのは、この私のできる限りの誠実さは2社のソフトウェアエンジニア職で非常に評価された点だったとのことです。文系就職のことはさっぱり分からないのですが、エンジニア職ならどうせハッタリはバレるので、実力で勝負した方が良いんじゃないかなというのが私の個人的な考えです。といっても、私はJunior Software Engineerのポジションを、それも2社というごく少ないサンプル数受けただけなのでmid-levelから上の世界は全く分かりませんし、Resumeスクリーニングで落とされないように自分がやってきたことを少し良い感じに書いているのは私も同じなので、そこも含めて嘘ついているじゃないかと言われると苦しいところがあります。このへんは人によって信念があるでしょうから、私が何かを断言することはできません。
結果
2社両方からofferを頂くことができました。2社ともかなり良い条件(当社比)をご提示頂いたので、あとは色々と条件を比較して結論を出そうと思います。すぐさまクビになるんじゃないかとビクビクしているのですが、私を面接で通した会社の方が悪いと思って、自分なりに頑張っていきたいと思います。
nere9について
私がいくら内向的な人間で、四六時中他人と過ごすことを嫌っていたとしても、アメリカで孤立している中、どうしても微かでも良いから人との繋がりが必要でした。前職を辞すタイミングでmastodonを始め、LTLを眺めているだけでまだ社会から隔絶されていないと思うことができました。
妹とパブに行った際に、1人で来ていたおじいさんが周りの家族連れ・カップルを眺めながらお酒をちびちび煽っていた光景をよく思い出します。あのおじいさんの心情を完全に推し量ることはできないのですが、私にはあの光景は、まだ社会の一部に自分が存在してる実感を得たかったように見えました。
私にとってLTLは、あのおじいさんにとってのパブみたいなものでした。本当にありがとうございました。(と書くとラブレターを書いているみたいでなんだか恥ずかしいのですが)
その他
まだ人生経験が豊富ではないのですが、何か個人的な質問等があればいつでも受け付けております。
5 notes · View notes
moccosnoon · 5 years
Text
歩きタバコを注意した正義マン鼻の骨を折られ重症 警察、殴った男の映像を公開
元スレ≫ チンピラ歩きタバコを注意した正義マン、「あ?」と言われて2秒後に鼻の骨を折られる 1 moccosnoon ID:ID:pIvvPhoa0 [bq title=”歩きタバコ注意され顔殴り重傷負わせる、男の映像を公開 TBS NEWS” url=”https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3817406.htm”%5D歩きタバコを注意されたことに腹を立て男性の顔を殴ってけがをさせた疑いが持たれている男の映像を、警察が公開しました。
マスクを下げタバコをくわえながら歩く男。男は今月20日の昼ごろ、JR柏駅前で、歩きタバコを注意されたことに腹を立て、63歳の男性の顔を殴ってけがをさせた疑いが持たれています。殴られた男性は鼻の骨を折る重傷で、男の行方はわかっていません。
警察によりますと、男は30代から40代とみられ、身長は170セ…
View On WordPress
4 notes · View notes
t-meteora · 6 years
Text
骨折り日記 期末編
遅くなってごめんなさい。。努力の女の子チカちゃん、お誕生日おめでとう! WT6周年もおめでとうございます〜〜!!連載が読める幸せを何度も何度も噛み締めてる
で、年度末で積み上がった案件がたくさん炎上しておしごとがとっても殺伐モードの皿です 仕事のひとつをレッドマインって��く使われてる業務管理システムで複数人でリモートでやってるんだけど、僕はこれがとても苦手マン 次の分担の人を指名して期限設けてタスクを渡してくみたいなリレー仕様でやってるんだけど、忙しくなってくるとろくに伝達なし、相手の同意もなしのままボールの押し付け合いになっていって半ギレになる人もいたりタスクはかたよるしもうぐったり… なんでみんなこんなの使ってんの…いろいろ削れません??? ふだん一緒にやってる人だとこんなことないんだけど…メンバー違うからかな 結局うまく回らず詰んでしまって毎週末に強制的に全員でミーティングして対面で仕分けする=その場はうまくいくが休日がなくなるしそれでも終わらなくなってまたレッドマインを使ってて、一時期全部のタスクが俺!俺のターン!状態になって発狂 ソウルジェムがものすごい勢いで濁っていく… 来期はこの案件断ろう 愚痴話ですみません
ワートリも読みました!!!!!!! ハアハア三雲隊勝利〜〜あいつら仲良くなっててコツンしてるよ〜可愛いよね〜〜〜!!(癒し) 休載明けってこともあったからかR7戦はすごく印象深いバトルになりましたね 今回もすべてのプレイヤーを労うエンディング、いつかのコミクスのキャッチコピーの「物語は誰の胸のうちにも」というフレーズが響いてきます… ワトリは本当にいいな 落ち着いて実況してくれてた嵐じゅんに対して、犬くんがなつっこいキャラ炸裂でいっぱい喋ってくれてておもしろかった、感謝 雪中戦での中の人の演技がめちゃめちゃ好きだったので今からアニメに期待してしまう〜
にしてもR7戦って全体的に東さんがいかにすごい人かっていうのがサブリミナル的に強調されていた気がする そしてその東さんがビーコン、ブラフ作戦で揺さぶりをかけてたのが三雲隊 むしろ修 修にたいしてはベイルアウトしてから、つまりオペ室から各メンバーのハンドリングが可能になった瞬間に全力でプレッシャーをかける策に出ていたよね 戦闘員の能力はもちろんだけど、そのアビリティを束ねる三雲隊長の「戦略」を東さんが何より警戒していたこと その修のバグというか弱点(チカちゃん擁護)をリセットしたのがヒュース …という多重構造になっていたのがちょっとすごい、胸熱だった
終盤でゆうまがヒュースのことを慮ってフォローするくだりとかうわーってこみあげるものがあったし、態度とうらはらのヒュースの実直さみたいのを修が実感する会心のラスト…修がずっと苛まれてきた「揺らぎ」がこの瞬間に完全に消えたのかなってなんか泣けるものがありました
次のランク戦が早くも楽しみだけど、もちろんチカちゃんにはスーツ隊長に「誰が土木工事担だって?」ってドヤ顏であおってほしいと思います! りんじさんネタはこないかなあ?
■本日の1曲 Airy Me / Cuushe  “ Red Rocket Telepathy “ ( Animation by Yoko Kuno )
数年前に話題になってたPV、当時学生だった作者が膨大な時間をかけコツコツと手描きした卒業制作アニメーションと知って言葉を失う…
youtube
さっき見た 遠くの風景に 僕は溶けたいんだ もう何にも感じたくない でも 君が笑って それが僕を繋ぎとめている
2 notes · View notes
seshika10 · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media
(今回まじ長いのでがんばって読むか読まなくていいよ)
イベントお疲れさまでした~~~!!
久しぶりに参加できてよかったです!!買ってくださったり差し入れくださった皆様ありがとうございました!!描いてよかったと勇気もらえるよ~~
コスプレさんも沢山いて枢軸でワイワイしてるとこなんかもうガン見してたし、併せで来てるから揃ってどっか行くの見てるだけで幸せだった…
プちゃんも美人さんも小顔さんも居てもうウハウハだった…何よりことりのリュックぎちぎちにして背負ってる方がウロウロしてんのがかわいすぎてガン見してしまったし、本田コスさんと手繋いでウロウロしてるから、「我々ぷにちクラスタを挑発しているのか?!(歓喜)」ってなってしまって…
まぁ今思えば後ろでふたちゃしてるんだから誰よりも挑発受けてたのは朝菊クラスタだったろうけども笑
つづりさんと一緒に参加して気軽にお互い離席できるし、お話もできるしでやっぱりぼっち参加よりも楽しく過ごせたよ~~
今回のつづりさんの新刊のカバー表紙を描かせてもらったんだけど、マジで自分の表紙の何倍も時間も丁寧さもあるから見てほしい!!笑
人様のだとやっぱ気合い違うから!笑 
カバーの表紙は人物は普通に描いただけだけど、背景の窓枠が一番時間かかったの!!ww使ったこと無いイラレで数値入力しながら円で描いたんだけど、やっぱ円のデザインってすげーよ…
カバーの裏表紙はホ城の写真の上から描いたり削ったりなんやかんやしたりな…
カバー下の表紙と裏表紙は人物の体描け無さすぎて草だったので3Dモデルを使ってだなwクリスタの人物3D始めてだったけど、人様の本で体が複雑骨折はダメだってなって使ったよ!!見てこの画力が向上されたかのように見える感じ!!デジタルの強さよね~~クリスタに機能としてあるんだから使えばいいんだけど、それを使うのはプライド無さすぎもいいところなんだけど、描けないもんは描けないからデジタル作画をフル活用するしかねぇ!ってなってだな…
あとヘタドールとか見て描いたり笑
鳥さんはggって練習しました笑 これは練習してから写真見ながら描きました…笑
なので見てね!じおさんに直接感想もらえたのを録音しとけばよかった…昨日は「恥ずかしいのでもうやめてください~~」って言っちゃったよ…なんで止めたんだ…ありがとうございました!
そんで見てこれ!!差し入れという名の搾取!!!!
いいやろ!!!!(n*´ω`*n)この並べた写真の8割が両隣のサークルさんと交換してるだけなんだけどそれは自分の底辺さを自覚しているのでナイショだ!!!
クールなメンバーを紹介するぜ!!(身内の誰が何をくれたか自慢するだけなので読まなくていいです)
まず左上のルルルンと入浴剤の詰め合わせくれて2枚目のようにぷにち���ールで愛を持ってデコってくれて割と開始早々に来てくださった名も知らぬ神さんから!!!ありがとう!!シールにテンション上がったよ~こういうプチサプライズたまらん~~
その右のTHE BODY SHOPのと富士山のお手紙くれたのは某じおさん!!ありがとうございます!!やさしさの擬人化かな?!個別に詳細にお礼言うのでここは割合ます!!
その手紙の下の赤色のお菓子はさにーちゃん!!ありがとう!!!いつも会ってるお友達と会えると謎の安心感に包まれたよ~~~
その左隣全体の真ん中の黒猫のお手紙と和菓子とドイチュ菓子詰めてくれたのは鈷けだまさん!!ありがとうございます!ぷにち詰めに愛を感じます~!お手紙大事にします!!手書きうれしい…
その下の「め」めんべいくれたのはろろろRRRRRろうさん…!ヒエェ!ファンに殺されそう…ははははじめましてなのにありがとうございます~~~~!いいいつも見てます…!!ってオタク特有のセリフしか出てこなかったよ…これをなんていうか、そう、緊張です。
本買ってくれたんだぜ…!?びっくりだよね…いやなんていうかぷにち描いてる人が本買ってくれると嬉しさ半分と謝罪半分みたいな感情になるから笑
その左どなりのことり飛んで蒸気でアイマスクくれたのはなおさん~~~!お久しぶりです~~!!「食べ物じゃなくてこっちにしました」っていう愛よな!!ハートフルマックスな人がここにも…ありがとうございます!何でも嬉しいし喜ぶんだけど、そのお心遣いが嬉しい~~!またツイッター戻ってきてね~~日常ツイ癒しだったので…とか言いつつ私が「ツイッター止めるって聞いたんですけど?(脅し)」って話しかけて、「まぁ嫌なら止めたほうがいいですね!あんなの動物園ですからね!」みたいな止めるの推しちゃってる委員会だったんだけど笑 引き留めるどころか役立たずもいいとこだよ全く…笑
だって~~私もツイッターROMばっかりで宣伝しかしてないのに辞めないで~とか言うの説得力無さすぎマンだからさ…w
そんでことりと八坂神社のお守りと御札とあめちゃんくれたのが某おむさん~~!ありがとう~~!私への愛を感じるよ!!お守りが健康系のやつでお札がめざせ画力アップ系の効果らしい!!ありがてぇ~~「絵が下手だから見てられないってことですねワロタ」って聞いたら「違うよ!私も同じのもってるから!!!」って言われてそんなヒドイ人じゃなくて良心の塊だった…やさしい~~!私は性根が腐ってるから変な解釈しちゃうけどなんでそんな優しいの~~ありがとうございます!!お揃い💃
お守りはちゃんと持ち歩くよ~~!!
みんなのやさしさをめいっぱい浴びて戦利品読んでほんと楽しかった~~
表情筋か、口か、アゴかわからんけど酷使して顔がガチガチだったよ笑
よく考えたら表情筋というか神経も微妙に触れてて使いづらいから疲れやすいのかね?!発見だ~~
大阪にしてはまじで盛り上がってたから、島国の恩恵だけど、いつもより沢山の人に手に取ってもらえた気がして嬉しいです(n*´ω`*n)
本当にありがとうございました~~~!!!
てかここまで読んだ人いるんですか?謝謝茄子
1 note · View note
alexswak · 6 years
Text
Hikawa Ryusuke’s Akira Article(jp)
Hikawa Ryusuke is probably the most famous Japanese anime critic. He wrote an extensive article on the anime industry before and after Akira, articulating what lead to Akira and how Akira influenced the industry thereafter. This article was published in "Akira Animation Archives” which is rather hard to find in good condition, so I thought I might copy the article somewhere. It’s in Japanese nonetheless, as I’m not capable of translating such a sophisticated text, but I hope me publishing this article would lead to someone being interested in translating it. I believe it contains some pretty useful and valuable information. 
‘80時代----「Akira」が”ANIME”にもたらしたもの
本書では、アーカイヴよしてアニメーション映画「AKIRA」の現存する制作資料を句能な限り良好な状態で収録した。完成フィルムとは異なるプロセス上熱気や思いが、そこに見えたことと思う。では、こういった成果物を生んでいった周囲の状況はどうだったのだろうか。あるいは歴史の中で「AKIRA」という作品はどう位置ずけられるのだろうか。あとがきにかえて、ここにその俯瞰図をまとめてみた。
アニメ史から見た’80年代
アニメーションは今や会社にとって、子供のための娯楽映像という存在のみの状態から完全に脱皮し、広く青年、大人へ、あるいは世界へと観客層の拡がりを見せている。
そのきっかけは、1977年、「宇宙戦艦ヤマト(映画版)」の巻き起こした”アニメブーム”である。ところが「AKIRA」の上映された1988年。。。それかれあ約10年が過ぎたころには、原初のアニメブームが持ってータ熱は冷め、明らかに大きな陰りと断層が見えていた。富野由悠季監督作「機動戦士ガンダム」(1979年作品)を産み、アニメブームを牽引した巨人ロボットアニメ作品がTVから一時撤退しているのがそれを象徴しており、オリジナリティや作家性に期待されたビデオアニメもぱっとせず、時代の節目となる兆候がいたるところに見られた時期である。
ブームを陰らせた原因は、大きく以下のつではないかと推定される。
1つ目は学生時代に「ヤマト」や「ガンダム」でアニメに目覚めたいわゆる第1世代(1960年生まれ中心)が、だいたい1982年ごろから「卒業」し始めて会社人になり、’80年代中盤ごろにはほど全員の「卒業」が完了したこと。2つ目は、娯楽性を持った新メディアとして家庭用ゲーム機(ファミコン)が五すぐ急成長したこと。これによって「ドラゴンクエスト」(’86)など高い物語性を有るし、観客が参加する句能なRPGという、アニメよりもおもしろいものを購買層が見つけてしまう。3つ目は、この時期にレンタルビデオが300~500円という価格で全国配備完了したこと。これ以後アニメはハリウッド娯楽大作と同額という、激しいコンペティションに常時さらされていくようになる。
こういった状況下では、アニメ企画も変化さざるを得ない。作品企画をたくさん回して何本か当たるものがあれば良いという風潮よりは、いわゆる”選択と集中”が行われ、セグメンテーションがシフトしていく。ひとつの例がビデオアニメの変化だ。1987年ごろまで、オリジナルビデオアニメ(OVA)の主流は「プチ劇場アニメ」であった。つまり興業規模や尺の観点からすると映画館にかけられるほどではないが、スター性のあるスタッフやキャストを前面に押し出してセールスする方向性だった。これが輝きを失った対抗策として、1988年の「機動警察パトレイバー」が30分6本シリーズの新フォーマットとブロックバスター価格(4,800円)を提示し、逆転ヒットを果たす。結果、OVAは「プチ劇場」から「デラックスなTVアニメ」へとセグメンテーションをシフトさせていった。「AKIRA」が登場した1988年は、日本のアニメーション界自体が、こういった大きなパラダイム・シフトにされされていた時期であった。この周囲状況の変化を念頭におくと、なぜ「AKIRA」がこのような作風となったか考えるとき、理解の一助となるだろう。
’80年代前半、劇場アニメの新時代到来
ビデオアニメという、”TVアニメ以上劇場アニメ以下”というジャンルが新設されたことは、逆に劇場アニメに要求される価値レベルを上げた。それと呼応するように、劇場用アニメーションは’80年代前半に新時代を迎えている。
1983年末に、成人向け以外で初のOVA「ダロス」がバンダイビジュアルから発進する。同年春には角川書店がアニメ制作に進出、マッドハウス制作「幻魔大戦」を公開する。それがキャラクターデザインに大友克洋を起用した初の作品であるのも因縁めいている。1984年には、それを迎撃するような動きがある。講談社が夏に同じマッドハウスで「SF新世紀レンズマン」を制作。だがこれは慘敗に終わる。一方、徳間書店は春にアニメージュ誌に連載されていた「風の谷のナウシカ」を原作者・宮崎駿目身が監督という形で劇場アニメ化、大ヒットとなる。
結果、東映長編漫画映画の血脈を持つ宮崎駿監督と盟友・高畑勲監督の作品をつくる目的で徳間書店の出資によるスタジオジブリが結成され、1986年の「天空の城ラピュタ」を経て1988年には「となりのトトロ」が「火垂るの墓」と2本立て興行で公開、”ジブリ” ”宮崎アニメ” というブランドこの時期に完成した。
玩具や出版に携わる会社は、アニメブームの当初は著作権のニ次使用者であった。ところがその利用側だった会社が発信側に回って一次著作者となるとともに、コンテンツを多彩な展開に使うことを開始、勝者を生み始めていった時期と見ることができる。
「ナウシカ」と同じ1984年春には、押井守監督の名を一躍有名にした「うる星やつら2ビューティフルドリーマー」が公開、その作家性を世に知らしめた。同年春には「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が劇場公開。河森正治が弱冠24歳で監督し、それまで版権イラストでしか描かれなかったような細密な描き込みを行ったことで、大きな話題を呼んだ。
こういった”作家性” ”緻密さ” ”リアリティ重視” ”若手” ”新規参入会社” という流れの頂点に立つのが、1987年の「王立宇宙軍 オネアミスの翼」である。この映画はバンダイ制作による劇場アニメの第1作で、のちに「新世紀エヴァンゲリオン」(’95)を制作するガイナックス初の作品でもある。山賀博之監督以下、中核スタッフは大阪でSF大会用映像をつくっていたアマチュア集団ダイコンフィルムの出身で、いわゆるオタク第一世代にあたる若手だ。
彼らの劇場映画「王立宇宙軍」は、そういうパロディ色の強いフィルムになるというおおかたの予想を裏切り、市井の若者が持つ等身大の挫折と野心を当時としては画期的なリアリティをこめて描ききった野心作として公開された。
リアル系作品を貫く人の流れ
このように、’80年代の動きを追っていくと、やがて’90年代になって世界に日本発の”ANIME"の名をとどろかせるべき、ほとんどの役者(アニメクリエイターと会社)が出そろいつつある様が見えてくる。
この流れに、’80年代後半の2つの出来事を追加したい。一つはビデオアニメの覇者「機動警察パトレイバー」が1989年に映画化され、その制作現劇が後に「攻殻機動隊」(’95)をつくるプロダクションI.Gになって、ビデオシリーズから格段にアップグレードした映像を見せたこと。そしてもう一つが本書で取り上げた作品「AKIRA」---そのもたらしたアニメ映像への考え方と、人の流れである。
’90年代につながる流れを見ておこう。「AKIRA」制作末期には、スタジオジブリで「となりのトトロ」を終えたばかりの原画マン(高坂希太郎、 二木真希子、金田伊功)が参加。その”お返し”という意味か、ジブリの次回作「魔女の宅急便」(’89)には森本晃司、井上俊之らが原画で参加している。ここで森本晃司と当時ジブリの制作デスクを担当していた田中栄子が出会い、片渕須直や佐藤好春らとともにスタジオ4Cを結成。大友克洋原作・監督「MEMORIES」(’95)や大友克洋XX成・総監修の「スプリガン」(’98)生む母体となっていく。
また、「AKIRA」における出会いが北久保弘之監督作品「老人Z」(’91)を生み、大友克洋は原作・脚本・メカニックデザインを担当している(キャラクターデザインは江口寿史)。この作品には緻密な絵を描く漫画家として知られていた今敏(こん・さとし)が美術設定でアニメ初参加。今敏は大友克洋のアシスタント経験もあり、実写映画「ワールド・アパートメント・ホラー」(’91)を漫画化した作家だ。「MEMORIES彼女の想いで。。。」の脚本を経て、マッドハウスで「パーフェクトブルー」(’98)、「千年女優」(’02)を監督する今敏は、「老人Z」で北久保弘之、沖浦啓之と机を並べていたという。
インタビューページにもあるように、沖浦啓之は「人狼 JIN-ROH」(’00)、北久保弘之は「BLOOD THE LAST VAMPIRE」(’00)と、90年代未にプロダクションI.Gの成表作を監督することになる。
ここでこういった流れを全部追うことはできないが、「AKIRA」を振り出しにした連鎖反応は多い。人と人に展する技術は流れ、人の進団たる会社を媒介として継承されていくという認識は重要だ。そのように見ていくことで、作品と作品の間に血が通い、ときに遺伝子のように形質を移し替えながら進化をうながす、そういった有機的な結合が見えてくるからだ。この認識を持った上で、アニメーション映画「AKIRA」の位置ずけと、この作品がもたらしたものへの考察をもう少し進めていこう。
アニメーション界に到来した二度の”黒船”
こういう説はどうだろうか。日本のアニメーションは、”黒船”の到来を二度受けているというのは?
非常の失礼な考え方かもしれないが、鎖国をしていた日本が欧米から開国させられ、欧米文化を取り入れて”近代日本”になったように、”アニメーションの国”に”漫画の国”から黒船がやってきて、大変革があったーーーそういうイメージが、どうしても脳裏に浮かぶのである。
一度目の”黒船”とは、手塚治虫のTVアニメ「鉄腕アトム」である。手塚漫画の功績は、乱暴にまとめると、描き割りじみた平面的な日本の戦前漫画に、映画的・映像的なカット割りと構図を連想させるコマ割りを導入し、エポックをもたらしたということになる。
しかし、手塚がアニメ版「アトム」で導入したのは、逆に電気紙芝居と揶揄されたほど非映画的で、止め絵のズームや強引なカットバックでフィルムをつないだものだった。これは、漫画のコマ割りの間にある断層をそのまま持ち入んだような作法である。TVシリーズ予算の問題に対する解決案として、よく槍玉にあげられる3コマ打ち(★1)の導入よりも、このカット割りの方が後世に対する影響は強いのではないか。よく動かそう、アニメ―トしようと見せ場をつくるよい、1枚絵の密度を上げ、少ない枚数、場合によっては止めの積み重ねで見せていくという”アニメ”(呼称も省略形が似合う)の手法は、これは現在でもTV作品の主流になっている。
こう考えて来ると、二度目の”黒船”が大友克洋の本作「AKIRA」という考え方も、何となく成立するように思えてる。”アニメ”は、ここで”ANIME"(★2)への第一歩を踏み出した。。。というと、作り手側は違和感を覚えるかもしれないが、観客サイドからのこういう整理もアリと思って大目に見て欲しい。
1980年前後、大友克洋が漫画界へもたらしたショックは、かつての手塚治虫に匹敵するものがった。日本人の”日本人らしさ”を骨格、骨相とも正確にとらえた人物造形、メカニズムやビル群といったものを緻密に描き込んで厚みを加えられた世界観、映画的な構図とコマ割りなど、漫画に新しい潮流をもたらした。実際、大友克洋以前と以後では、漫画全体に密度感やリアル感という要素は、もし定量化できるとすれば明らかに増大しているであろう。
「AKIRA」以前以後の変化とその要因
問題は、アニメーション「AKIRA」の場合に何が起きたか、「AKIRA」以前以後で何がどう変化したかということに紋られていく。
まず、「AKIRA」の公開時によく言われた「2コマ打ち、リップシンクロ」については、新規技術でも何でもないフルアニメーションの本来的な定義である「画面内にあって動くべきものはすべて自然に滑らかに動かす」という観点からすれば、対費用効果を無視すれば当然の手法である。クイックアクションレコーダー(★3)も制作プロセス上の省力の問題であり、表現には影響しない。黎明期のCG導入(スペシャルパターンの回転)も、光学合成の代用的な使われ方しかしておらず、見せ場となったわけでもない。
こういった宣伝向けに言われてきたことではなく、もっと表現の根幹部分に、むしろ本質的な変革があったように思われる。
キーワードとしては、大友が漫画に与えた影響の劇合と同じく、密度感とリアル感(リアリティ)が中心に来るのでないか。
「AKIRA」で新しい試みのように言われていることは、実はディズニーを代表とするフルアニメーションの作法であった。では、それを導入して「AKIRA」がディズニーのようなアニメーションになったかというと、それとはまた違うところがおもしろい。ここで密度感とリアル感の問題が浮上してくる。ディズニー的なアニメーション作法は、教科書の1ページ目に「スクオッシュ&ストレッチ(漬しと伸び)」と書いてある。つまり、実際の自然現象を省略と誇張することによって、人間の動体に対する感覚をブーストしてある種のトリップ感を引を出すということが、彼らのアニメーション哲学というか、大前提の考え方として存在しているわけである。
ところが、これがわれわれの目からすると、このゴムのような動きはリアリティを損なうものと映る場合が多い。これはディズニー的なものを貶めているわけではなく、文化・作法の差の問題だ。では、「ゴムのようにグニャグニャしないフルアニメーション」があるかというと、それはある。太平洋戦争中のフライシャーによる短編アニメ「スーパーマン」がまさしくそうだ。ここに登場するメカニカル・モンスターは、重心を移動させながら足を出して歩くと、一瞬遅れて手がぶらつくといった、破綻なくもっともらしいアニメートを見せることで確保されたクオリティが、リアリティの震源地である。
だが、それと比較しても「AKIRA」は異なっている。「AKIRA」の場合、ショット全体が抱える重みと、それがフィルムの流れの中で生み出していくリズムが、密度感とリアリティを発生させているように思えるのである。その重みの大半は、作画(原画)段階のモーション部分もあるが、大半はそれ以前の画面の設計図であるレイアウトの段階で盛り込まれている。
ここで大きく要求されるのは、情報量の盛り込み方と取捨選択、すなわちコントロールである。
仮想映画的な考え方
アニメーションの構図は、実はアニメート優先で考えられてきた歴史がある。連続的に絵を積み重ね、軌跡を追って描くときに有利なアニメ的画面構成というものが存在する。歪みのないやや広角気味のレンズ、ピントはパンフォーカス、ライティング位置下明(平行光線の屋外)、そして足が地面につかないようややアオリ気味にして背景が楽になる空、室内なら天井が大きく映り、人物の傾きはシチサン(7:3)でという、ひどくスタンダード臭の漂う画面である。
「AKIRA」原作者の大友克洋は、自主映画で監督をつとめるほど実写映画のフィルムメイキングの演出に詳しく、漫画にもそれを仮想映画的なものとして反映してきた作家である。対して当時のアニメの水準では、そのような”仮想映画的に撮る”という考え方は、まだ主流ではなかった。レンズを意織した構図をとり、フレームを決め、ショット内に重みをもたらす飾りつけを行い、観客のエモーションを巻き込む求心力となる役者やメカの芝居といったものを細かく指定し、極力雑多な情報を少しでも多く取り込み。。。という、実写的な姿勢、考え方は、「AKIRA」の絵コンテからレイアウトいたる段階まで通底している。
そして集ったアニメーターは、その考え方に基づくレイアウトが次にアニメーション段階で求めるもの。。。当時としてはまだ夢のようであった”仮想的リアリティ”という要求条件に対して苦闘し、スタジオが解散した後も見果てぬ夢のようにそれを望み続け、各々の作品で各人なりの咀嚼で追求することを始めていったにちがいない。もちろん、そこから離れる場合もあったろうか、しかし何かを意識して離れるということは、実はその何かを求めることと、そんなに遠い行為ではないはずである。
ここで言う要求条件とは、作品に臨場感をもたらすためのものである。なぜ臨場感が必要かとさらに突っ込めば、”絵で描いた世界”に没頭して物語を世界ごと”そこにいる感覚で”楽しむためである。
ごく当たり前のことだ。だが、その一番当たり前のことも、すべて
が作り物のアニメーションのフィルム中では、実は非常にいろんなことを意識的に考え、実行しないと違成できないということなのかもしれない。
15年目の 「AKIRA」
こういった考え方がスタッフにじわじわと浸透しながら完成したフィルムが、「AKIRA」なのだろう。クリエイターたちがそこで夢見ながら違成できなかったことを追求し、続く作品でどんどnアニメーション表現を深化させ、リアリティ追求をエスカレートさせていったのが、その後15年の”ANIME”の歩みと総括できるかもしれない。
もちろん「AKIRA」だけが単独でこういう考え方をとっていたわけではない。恐らくそれは時代の要求だったのだろう。「王立宇宙軍」が代表するように、同時代的にいくつもの作品、何人ものスタッフが挑戦していった果てのことだ。だとしても、世界的知名度やセールスの成功事例として、「AKIRA」がきっかけであり分水嶺であったとは確実に言えるだろう。
結果的に作画や背景の描き込みは年を追うごとに幾何級数的に増え、人間のアクションは細かい関節部まできちんと追われ、レイアウトはパースに狂いがなく、光源は常に意識され、特殊な仕上げや撮影効果は常時ふんだんい。。。と、青天井のようにアニメーション作品の密度は濃くなる一方だ。初公開時にはあれほどリアルに思えた「AKIRA」が、今観ると非常に漫画的にも見えるのが、何よりの証拠だろう。
臨場感のせいで「リアルな作品」呼ばれるようになったがゆえに、レアリティ追求のため、底なし沼のようにアニメ作品は情報量を飲み込むようになっていた。情報量とはアニメの場合は人手そのものであり、金であり時間である。そして、スキルやノウハウは人に溜まるから、「リアル作品」とは非常に属人性の強いものとなる。その状況は、この種の作品リストから原画マンやレイアウトマンの名前を横に並べたりすれば、すぐに理解できることだろう。
15年を経過して、「AKIRA」に匹敵する新たら分水嶺は、はたしてどのような形で来るのだろうか。それには大友自身の新作「スチームボーイ」がある回答を提示してくれるのだろうか。非常に楽しみである。
次の15年を考えるために、15年前のブレイクスルーがヒントになるかもしれない。
そのためにも、本書が役立てば幸いである。
★1「3コマ打ち」---同じ絵を3コマずつ撮影して動きを設計するアニメーション技法。「打つ」というのはアニメーターがタイムシートに番号を書き込む行為を感常的に表したもの。それまでのアニメーションは、2コマ打ちが標準で速い動きのみ1コマ打ちだった(フルアニメーション=1コマ打ちは誤った定義)。3コマ打ちだと滑らかさは喪失するが、当初TVはブラウ��管自体に残像があるので良い等とされたという。ところがこれはコスト削減にも直結するため、やがて劇場作品も経営者によって3コマをスタンダートとするようになっていく。
★2「ANIME」---マスコミで使われる”ジャパニメーション”という単語は、X称(ジャップのアニメーション)という説がある。事実、米国の雑誌や店頭ではほとんど目にしないため、ここでは”SAMURAI”のように日本語がそのまま英語化した”ANIME”を用いた。
★3「クイックアクシオンレコーダー」---’80年代から導入きれるようになった機械。アニメーターは何枚かの原画・動画が完成するごとに、指でパラパめくって動きに狂いがないかをチェックする。通称、「指パラ」と呼ばれる作業で、これは動きをチェックする第一段階だ。当然「指パラ」だけでは確認しきれない、複雑な動きも出てくる。米国でのフルアニメーション制作にはライン・テスト(ペンシル・テスト)という工程があり、ペイントする前に動画にブレ等の破綻がないかチェックする。フィルム撮影を使用するため、コストの関係で国内ではほとんど省略されていた(間に合わせのダミーとして線画を撮影することはあるが、目的が違う)。それを擬似的に行う装置がこれで、ビデオによってタイムシート通りに動画をビデオに取り込み、完成フィルムではどう見えるか、ペイント前にチェックする機械である。「AKIRA」のクイックアクションレコーダーによる画像が、「AKIRA DVD SPECIAL EDITION」(バンダイビジュアル)に特典映像として収録されている。
5 notes · View notes
crossbreed · 6 years
Quote
■31歳素人童貞が、2ちゃんねるの画像自動まとめサイトを作ってみた。 こんばんは、31歳の素人童貞です。今年は大変暑いですね、営業マンの私は昼間はせっせと汗を流し、夜はその汗を風俗嬢に舐め取ってもらってます。しょっぱぁい美味しいとか言ってるし、きっと喜んでくれているに違いない。さて、世の中にはたくさんの2ちゃんねるの画像まとめサイトがありますが、もっと一つのサイトに2ちゃんねるの画像がまとまっていれば楽なのにな、、、と常日頃エロ画像巡りをしながら勃起しつつ思っておりました。Google先生に逐一聞きながら夜なべをして、やっとできたのがこのサイトです。高卒で右も左も分からなくても何とかなるね、そうGoogleならね。作成サイトero.にちゃんぴっくすhttp://ero.2ch-pics.com/コンセプトは2ちゃんねるのエロ板のスレッドにある全ての画像を集め、いい感じで閲覧できるようなサイトです。スレッドの内容はもとより、やはり画像だけを見てとにかく抜きたいときってあるじゃないですか、そんな男の抜き用途にはベストマッチしていると自負しています。もともとは自分用に使っていたのですが、せっかくなのでみなさんに見てもらいたくて公開することにしました。2ちゃんねるのエロ板にグロ画像を貼る不届き者がよくいるのですが、機械学習を駆使してなるべくそれを表示しないようにしました。サイト作成の計画の骨子今回のようなサイトを作るには一体どんなことが必要なのかを、作り始める前に考える必要があったので、調べてみたら以下のようなことが特に必要だとわかりました。サーバー会社やサーバーの構成をどのようにするかの検討クローラー(スレッドと画像の収集プログラム)部分の開発データベースの構成画像をどう保存するかサイト表示部分の開発サイトのデザインキャッシュを利用したサイト表示速度の向上SEOの内部施策と外部施策正直言ってやることは多いし、内容は難しく途中で折れそうになりましたが、快適なシコライフのためちんこを奮い立たせ必死こいて完成させました。そう、僕は中折れはしないのだ。動作環境についてそもそもサーバーとは、、、というレベルからはじめたので、調べてみるとWindowsとLinuxが使われることが多いみたいでした。Windowsはどこを見ても高く、毎月の風俗通いに影響を及ぼしそうでしたので、格好もいいということでLinuxを使うことにしました。初心者向けとのことで、ディストリビューションはdebianを使ってます。プログラミング言語については後述はしますが、クローラーはPython製のscrapyを、サイト表示側はRuby製のSinatraを使ってます。言語を分けた点については賛否両論はあるかと思いますが、結果的には良かったと思ってます。データベースはNoSQLのMongoDBを利用することにしました。もちろんMySQLなどのRDBの使用も検討はしたのですが、スレをテーブル構造に落とし込むとあまりにも正規化が複雑になります。一方でMongoDBの構造は、スレッドの構成をそのまま突っ込むにはとても適しているかと思います。これについても後述します。Webサーバー、アプリケーションサーバー、リバースプロキシにはそれぞれ、Nginx、Unicorn、Varnishを使っています。NginxとUnicornについては特に複雑な使い方はしておりません。Varnishはキャッシュするためにリバースプロキシとして、Nginxの前においております。サーバーはAWSがいいよとは言われていたのですが、なにせ高いです、風俗代を圧迫します。特に画像メインのサイトに転送量従量課金は死活問題です。それにあんなに高機能なのは必要ないです。AWSで言うところの、S3とLoad Balancerが機能として提供されている他の安価なサーバー会社は無いかなと探していたところ、Linodeという海外の会社を見つけたのでそれにしました。これを2つとロードバランサとBlock Storageと呼ばれるS3のようなサーバーを借りて運用しています。これで毎月$120です。クローラー(スレッドと画像の収集プログラム)部分の開発クローラー部分はデータ処理に優れたPythonという言語を使うことにしました。numpyやらscipyといった数学のライブラリも充実しておりとても便利です。クローラーについてもscrapyというPython製のライブラリがあり、それをゴリゴリにカスタマイズして使ってます。他の言語だと実装が大変な機能も最初から備わっており、それをカスタマイズして使えるので正直クローラー開発についてはこれ以外は考えられません。scrapyは画像ダウンロードもある程度面倒見てくれるので本当に楽です。MD5ハッシュも自動的に吐き出してくれるので、画像が貼られているスレッドも一覧表示できるようになってます。つまり画像そのもの単位で管理をすることで、グロや無修正などの有害な画像も比較的対応しやすくなってます。データベース部分にMongoDBを使用することで、ネストしたデータ構造も簡単に実装できるので柔軟性がものすごく高いです。これのおかげでレスの内容を相当詳しく保存しておいても、とてもわかりやすくなりました。またトランザクション機能もついたようですし、今後はどんどん使っていこうと思いました。サイト表示部分の開発こちら側はPythonではなく、Ruby製のSinatraを使いました。Rubyはとにかくメソッドチェーンによる処理がわかりやすいこと、hamlやscss、coffee scriptなど、web向けのものが充実しています。本来ならばRuby on Railsを使用するべきところかもしれませんが、表示に関しては比較的シンプルなのでSinatraにActive Supportを使うことで、かなりサクサクと開発することができました。今回作るにあたって重要なのはデザインだと思い、個人的にはかなりこだわりました。Twitter Boostrapを使用してはいますが、かなりカスタマイズすることでそれらしさをかなりなくしていると思います。デザインについてはTTP戦略(徹底的にパクる)で、とにかくパクりました。どこのサイトとは言えませんが、若い女性向けの雑誌であるCa○○amというサイトです。単純にパクるとは言っても、なかなか難しいかもしれませんので、僕は色、余白、フォントに気をつけてパクりました。 色→Color Pickerでカラーコードをパクリ、それ以外の色を使わないようにしました。 余白→ピクセル単位でパクるため、画面上で使える定規ソフトを使いました。フォント→WhatFontというGoogleChromeのライブラリを使い、太さ、大きさに至るまでパクりました。こういうサイトにありがちなデザインのダサさはかなり軽減できたと思います。ほとんどスマホで見る人がほとんどだと思いますので、モバイルファーストでレスポンシブ対応をしました。 Varnishによる負荷軽減と速度アップ今回NginxとUnicornについてはそこまでチューニングすることなく使用しています。Rubyはそもそもそんなに速度に優れた言語ではないですし、データベースのupdateやcreateすることも殆どないため、リバースプロキシであるVarnishに任せています。Varnishを使うことで、すでに他の誰かがアクセスして返したHTTP Responseについては、NginxにHTTP Requestを送ることなくVarnishが返せるようになります。こうすることでNginxはもとより、MongoDBやRubyになるべく処理をさせることが無いようにできます。特にメモリ上にキャッシュをしておけば、通常の100倍以上の高効率が実現できるので、やってない人は今すぐやりましょう。こうした機能はNginx単体でもできるにはできるのですが、Varnishは設定ファイルがプログラミング言語的(C言語に似ています)なので、複雑な設定も比較的プログラマーにもわかりやすく設定できるのです。また、Thundering Herdと呼ばれる問題も簡単にかつ細かく設定ができ、さすがリバースプロキシ専用のソフトだな、、、と驚きを隠せません。ピンサロ嬢のフェラーリくらい驚く。SEOSEOは内部対策として、タイトルとディスクリプションと画像のaltに検索されやすいワードを自然に入れました。altは忘れがちなのでちゃんといれましょう。昔のようにalt属性を詰める人がいますが、あれは逆効果です。また画像の個別ページについては悩みましたが、noindex, follow属性を入れています。正直コンテンツが少ないページはインデックスさせないほうがいいですし、画像個別ページをユーザーが検索するとも思えません。こういう思い切りは大事だと思います。なお、unfollowではなく、followなのはリンクは辿ってほしいからです。外部対策をどうするかについてはすごく悩んでいます、、、これを見た誰かが紹介してくれたらすごく嬉しいです。。。いろいろ書きましたが、全文検索にElasticSearchを入れたい(今は正規表現での検索のみ)とか、関連するスレッドの表示とかまだまだやりたいことはあります。是非長い目で見���もらえるとすごく喜びます!!!僕と個人的に連絡が取りたいという稀有な方がいれば、下記までメールをいただけると嬉しいです!都内でおすすめの風俗があったら教えてください。[email protected]以上31歳素人童貞でした。
31歳素人童貞が、2ちゃんねるの画像自動まとめサイトを作ってみた。
7 notes · View notes
saimarket · 3 years
Text
’22年4/1(金) 『刀根 健×春名伸司・生還クロストーク 僕たちはなぜ生きたか?』開催♪
第1部「生還クロストーク・僕たちはなぜ生きたか?」 働き盛りの真っただ中で死と直面した二人のクロストーク。 知らず知らずのうちにほつれて行った人生の糸を、ふたりはどうやって紐解いていったか? がんに治し方のセオリーはない。 だからこそ、二人の共通項を探すことは「治す軸」を作る事に繋がります。
第2部「かくりん気功とがんの養生お話し会」 「かくりん気功」とは、中国で作られたがん回復専門気功です 。 歩く、呼吸する、気を巡らす・・・ それぞれの所作の中に、ガンの体質改善を計る要素がたくさん含まれています。また、気功をすると中枢神経のバランスが良くなり、落ち着いた心を作る効果もあります。 「がんや病気になっても病人にならない!本格的な健康法で元気になろう」というテーマで、お話と歩く気功を体験する講習会です。がん治療中の方や再発防止に役立つ気功を体験し、生き抜く知恵をお話いたします。
Tumblr media
日時:4月1日(金) 【第1部】刀根 健 & 春名伸司クロストーク ※刀根さんは1部のみ出演                 13時~14時 3.500円 定員15名
【第2部】がんの養生法「かくりん気功」          14時30分~15時45分 2.000円 定員10名
【アフター お茶会】16時~17時 フリー
会場:SAi GALLERY(サイマーケット内1F)https://saimarket.com/ 〒173-0037 板橋区小茂根1-9-5 東京メトロ有楽町線・副都心線・西武有楽町線 「小竹向原駅」徒歩3分
★お申込み⇒ [email protected](春名) 参加形式(・両方 ・1部のみ ・2部のみ)と明記の上メールお願いします。 折り返し支払方法などお知らせします。
《プロフィール》 【刀根 健】 1966年、千葉県出身。産業カウンセラー、TAマスターコンサルタント。東京電機大学理工学部卒業後、商社マンとして就職。 その後、教育系企業にて心理カウンセリングの資格取得コースの開発などを担当。企業や病院・官公庁でコミュニケーションやリーダーシップ開発の研修講師として活躍する。 しかし、2016年9月1日に肺がんステージ4と診断される。2017年6月13日に脳転移治療のため1カ月入院。 精密検査で脳の他に両目(眼内腫瘍)、左右の肺、肺から首のリンパ、肝臓、左右の腎臓、脾臓、全身の骨転移が新たに見つかる。 医者に「いつ呼吸が止まってもおかしくない」と告げられる。その絶望的な状況で不思議な神秘体験をする。その神秘体験後、奇跡的に回復。2017年7月末の診察でがんはほとんど消失する。 現在はその体験を通しての気づきをもとに講演、セミナー、執筆などで活躍中。
【春名伸司】 2001年1月、42歳で咽頭がん4期 舌 リンパ節転移の告知を受ける。 子供は1歳と3歳、住宅ローンを抱え、新居を建てて半年後の事だった。 「子供達のためにも死ねない」とがんの専門 かくりん気功、食事療法、温めなどを徹底し、人生を見つめなおした。 その経験から引き寄せのコツも理解する。 4か月後に15時間の手術を受け、植物状態も経験するが、取り除いたがんはすでに壊死していたところが多かった。 退院後、職場復帰し、再発防止に努めながらシングルファーザーで子供たちを育てた経験を持つ。 また、退院直後、ヨレヨレの体で中国に本格的にかくりん気功を習いに行き帰国してからもハードな練功を続け、 帯津良一医学博士から「日本で最も上手なかくりん気功師」と評価を頂く。 著書:「がんの手術をする前に」帯津良一医学博士共著 「末期がんを治癒して100 歳をめざす」 ・日本森田療法学会員・日本笑い学会講師・日本カウンセリング学会員 ・元岡山県庁・一般社団法人ひまわりホリスティック代表
1 note · View note
junikki · 3 years
Text
2021/12/17
車でHarrowにあるアンティークショップへ行ってきた。全身黒でゴスメイクした。シルバーシャドウと黒シャドウとMacのスターリーナイトでグラデにしたやつね。今は黒い服をあんまり持ってないので、黒いZARAのシャツワンピに黒いファーのコート合わせただけだけど。全身真っ黒のファッションも久しぶりにやると結構いい感じ。
Tumblr media
このヴィンテージ型紙の説明書、無料でもらったwまあそりゃそうでしょうね。ロバートは60年代?70年代?のランチボックス(ブリキ製)を妹のHeidiへのクリスマスプレゼントに購入していた。当時の女児向けテレビシリーズっぽいやつだったけど、なんかおしゃれなんだよな。普通女児向けならださ可愛いみたいな感じだけども、結構スタイリッシュ。昔のおもちゃってセンスええわ。Barbieとかも昔のはおしゃれでいいよね。大好きだわ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
北新地の雑居ビルで火事があって多くの人が亡くなったニュースを聞いて、心斎橋のクレアーズで火事があった時のことを思い出した。ググったら2009年とかなんやな。10年以上前になるんか…なんかもう少し最近な気がしてたけど。雑居ビルの4階のメンタルクリニックで放火があったそうだ。医者って何気に色々な意味で病んで���人と多く関わるから、恨み持たれたりしそうで危険な仕事だよな。大病をきっかけに発狂する場合もあるから。結構身体と精神の健康状態って表裏一体なんだよな。ロバートの不動産の営業マンであるマーティンの兄は医者らしいが、患者に刃物で刺されそうになったこともあるらしい。カナダは医療費無料だからホームレスみたいなやばい患者も多そうで大変そうだな。まあ日本でもホームレスが搬送されることもあるらしいけど、カナダの比じゃないだろうし。ところで、4階にいて急に火事だ!ってなっても雑居ビルの階段なら従業員用みたいになってるだろうから使えなさそうだし、梅田という土地柄めちゃくちゃ狭そう。結構安全性とか考慮して無さそうな古い感じの建物も多いんだよな。4階から飛び降りるとかもなかなか難しいだろうな。それで死にそう。私が今住んでるのは2階だから、2階からなら飛び降りても打ちどころ悪ければ骨折とかするだろうけど、死ぬよりはマシだよな。子供の頃、高いところからジャンプする遊びしてたから案外二階ぐらいの高さなら落ちても無傷でいられると思う。
朝マックにエッグマフィンのセットを食べて、昼ごはんもビックマックのセット食べたんやけども、なんか冷えたのか脂っこいのが良くなかったのか、帰ってきたとき、すごい下痢して寝込んだわ。全部出し切った感じ。とにかくお腹を温めた。まじでブーツ履かないと脚が冷えて仕方ないな。ブーツほしい。つくづく。こんなに寒いのにカナダの高校生とかおっさんおばさんは半袖や短パンでうろうろしてる人が多い。女の子はダウンの下は腹見せトップス着てるし。もうお腹冷えて冷えて仕方ないやん。みんな一体どうなってるんだろう。鍛え方が違うけえの(はだしのゲン)ってことなんやろか。私なんてちびまるこの山根と藤木のミックスみたいなやつやもんな。(お腹が弱い胃下垂体質&すっぴんだと唇が紫)
2021/12/18
朝から雨がすごかったから今日はどこにも行かないのかと思ってたけど、ダウンタウンのアンティークショップへ行った。ロバートがレコード何枚か買ってた。私はこの店では特に欲しいものがないのでポケモンgoして遊んでた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
クリスマスなポケモンたちをアンティークショップのクリスマス商品とともに撮影。ピカチュウサンタほんま可愛い。グレイシア欲しいけどなかなかいない…
ガルちゃんで憧れるパーソナルカラーのトピ面白い。パーソナルカラー関連のトピは色んな意見とか見れるからすごい好き。新たな発見があるし。
私はイエベ秋なんだけども、憧れるのはやっぱブルベ冬とかかなあ。でも、実際パーソナルカラー見てもらったときに、ブルベ冬の色は全部派手でこんな派手なバブリーカラーの服を着たいとはとても思えなかったので、もちろん黒が似合うのは羨ましいけども、黒以外は派手派手だから、正直こんな色が似合うなんて服を買うのきついなとすら思った。
それに比べてイエベ秋はなんて楽なんだろう。アイシャドウもチークもリップもとりあえず茶系を選べば間違いないし。定番色として黒の次に人気があるであろう茶色やカーキが似合うというのはかなりお得だ。姉からのお下がりで年季の入った古着なのに、茶色のフリース着てるとすごいおしゃれに見えるらしく褒められる。いやこれ単なるフリースだけど?みたいな。しかもよく見ると胸元にあるロゴがいかにもティーン向けだからな。姉のお下がりで、しかも中学から着てるのに、単なる古着には見えないらしい。とりあえず茶系を着ておけばチープなものでも高級感出せるというイエベ秋のお得さ。レンガ色とかオレンジとかターコイズブルーとか割とおしゃれっぽい感じの色が似合うのも嬉しい。服として着るなら、ある意味一番お得なパーソナルカラーなのかも。もちろん、色合い的にはブルベ夏が一番好きだけども、セカンドが夏だから夏色もそこそこ似合うし、絶対着れないわけでもない。実際青系は全シーズン似合うタイプなので、中高の制服は紺色だったがよく似合ってたし。春と冬は結構おしゃれ頑張らないと難しいかなとか思うような色合いが多い様な気がして、つくづくイエベ秋で良かったと最近になってよく思う。まあたとえ私がブルベ冬でもどうにかブルベ冬色を楽しもうとしてただろうけども。
ロバートの母へのクリスマスプレゼントとしてドイリーを編んでる。丸いモチーフを4つ組み合わせて25cm四方くらいのサイズにしようかと思ってます。value villageで前に買った一応新品のコットン糸を使ってる。無職だから全然お金ないけども、手作りすればほんとお金かからないからいいよなあ。まあロバートの家族はみんな金持ちで自分の欲しいものは自分で買えるから、無職の私からのプレゼントなんてそんなに期待はしてないだろうしね。もう歳で家にほとんどいるから、ドイリーなら季節によって好きに変えたりしたら気分転換になるし、嵩張るわけでもないから別にイラネとも思わないだろう。ロバートの母はさすが戦時中を生き抜いた人間だからか、ロバートのお金の無駄遣いが嫌みたいだから、二束三文の糸で編んだものなら何も思わないだろう。実際手編みのドイリーって雑貨屋さんでそこそこの値段で売ってそうだしな。雑貨屋さんで千円とか出して買うまでもないけども、知り合いが編んでくれた美しいモチーフのものなら普通に嬉しいとおもう。
0 notes
retepom · 3 years
Text
【キラキラ輝くために】No.076【僕らはめぐり逢ったと思うから】
先程は失礼しました、全頁に満遍なく推しが存在していて感想が一生まとまらない私です。とりあえずヒロアカで膝をついて号泣し、脳内アンケート会議が平家の趣き。毎週悩みますよね…ロボコにアンケ入れます。前文から脱線芸を見せてしまいました、情緒不安定本誌ネタバレ感想のお時間となりますので、未読の方と推しへの言及が多い感想が苦手な方は回れ右で何卒。
「今回の作戦で最も危険な男…」
「それが不減のクリードだ」
  最 も 危 険 な 男
 冒頭から顔が良すぎる。最も危険な男の不敵な笑みにハートキャッチプリキュアされてるイカれたオタクなので主人公からその危険性がティーンズに示唆されるのヤバすぎてヤバい(初手から語彙をドブに捨てる音)
アンディにタンクトップの理が追加された瞬間左肩大胆キャストオフなの勘弁してほしいですね。不死は白タンクトップって決まりでもあるの?中年の肌着っぽさで加齢が加速しているけれど大丈夫で…あ、いや違うんだ決してビリー隊長をディスったわけでは うん あの
身体は再生すれど戻らぬ衣服にクロちゃんの不在を感じて寂しさを覚える。先週蜂の巣にされた分も再会するまではそのままなんだよな……風クロちゃん早く帰ってきてぇ!アンデラコンプライアンス委員会最後の砦!!
不死の俺でも再生が追い付かず成す術が…なんだけれど例えばヴィクトルの再生力でも難しいんだろうか。ていうかヴィクトルには是非一度UNDER全員と闘って欲しくて…戦勝の神、言葉は厳しいけれどコーチが上手だからさ……
「だが互いの力を信頼し能力を最大限出せば お前達は最強コンビだ!」
トップくんのバディ枠は一心だと思っていたんですが、最近はすっかり姿を見せませんね…同年代で正反対の能力コンビは勿論アツいのだけれど!
アンディ、この距離感で二人と接していてトップくんからはまだ名前で呼んではもらえないのか。しかしチカラくんがUNIONに加入する時に黙って頭に手を置いたのとか、シェンへの拳骨とか、今回のダブル頭撫でとか、アンディから他者への接触行動にどんどん“感情”が乗っかっていってるの、心の臓に沁みて仕方が無い。その時“必要かどうか”じゃなくて“自分がそうしたいから”やってる雰囲気。風子相手だけじゃないんだよなぁ…
「チカラ!目を閉じろ!!」
「閃光だ!!」
 うわやっぱり使ってきた!!!先週は腕に巻いてある装備の作画無かったから装備品曖昧な部分もあったけど持ってるよね…そうだよね…不死に最凶とまで言わせるだけあって、容赦なんて微塵も無い…目潰しアイテムの代表格ですよねスタングレネ���ドは……そもそも身体がデカいから掌ひとつとっても死角なんていくらでも作れてしまうのも恐ろしい…いやマジでデカいな?2mは確実だと思っていたけど実は3mある??ヴィクトルの肩幅と同じでどんどん伸びるの???
 [無理にでも!! 距離を…]
 [詰め…]
 [天井のガレキと粉塵で俺と不動対策?]
 [あくまで俺を撃ったとみせかけて!?]
ヒェ…………ッ
 [能力だけじゃない… コイツは…]
「チカラ!!」
「このっ!!」
「チカ…」「ラ…」
……ハァ"………ッ……………
「これでもう」
「不動は使えねぇ」
……お"…………ッ………ァ………………………
これもう現行犯逮捕だよ………………………(???)
恐怖演出が過ぎない?アンデッドアンラック、いつからサイコホラーアクション漫画だった…??シェンの腹に穴が空いた時も生きた心地はしなかったけれど、何、この…事件性が高い………(??)深夜枠じゃないと放送できないよ…………
義手の脱着方法、円卓では手動で外していたのにいつの間にか転送式になってるし……またUNDERの謎テクノロジーが更新されてしまった…
いやしかし、ホントに…瓦礫と粉塵で遮られた空間で身体が自分の倍以上ある大男に胸ぐら掴まれてゴーグル叩き割る威力で顔面殴られる恐怖エグ過ぎん…??数ヶ月前まで高校生だった少年が耐えられる種類のソレじゃないだろ……大人でも気絶するわ普通に。
「大丈夫かチカラ!!」
 [ダメだ…勝てない…]
トップくんが口に出さないまでも“勝てない”って判断するの、そこそこ冷静な分析なのも含めて心が折れる。仮にも1度は成人男性の首を折った蹴りを「軽いな」って言われてるのがまずもって辛過ぎるんだよ…ビリー様の首が座ってなかった可能性も微レ存だけれど(ふざけないと心が死ぬ)どんな鍛え方してんのやっぱバケモノじゃん……すき…装備もだけど肉体が既に人間をやめている。延髄への強打も顎への強打も効かないってそれ人と呼べる…??不可触アタックの折にファンがクリードを助けた理由も何となく察せる。こりゃ能力で他人に殺されるには惜しい人材だよなジジイ…
「敗因はお前だ」「不停止」
「不動はよくやったよ 船で見た腰抜けとは別人だ」
「だがトドメを刺す役割の不停止に」
「攻撃力が無さすぎる」
で、でたァ〜〜〜ッ!!アンデラ名物、落として上げて落として冷静な分析で色濃い絶望を与える男達!!!
「不動の発動まではお前たちの優勢だった!」
「何故そんな意味のねェ組み合わせで挑んできやがった!」
ギィイ……ぐうの音もでん…こっから先はトップくんの戦意を削ぐ精神攻撃的な意味も含んでるだろうからあえて不動を上げて大声出してるんだろうし、追撃も一切緩めないの、マジで戦闘のプロは伊達じゃないんだよな…“能力だけじゃない”ことに絶望するのはファンの時にもあったが…
「半端なダチに頼るから仕留め損なった!!」
「能力を極めるなら自己で完結すべきなんだよ」
いよいよファンみたいなこと言い出したじゃん…こわい……推しがこわ、……ん………半端なダチ……?…能力を極めるなら自己で完結………??なんか、なんか含みが、含みがないかこれ……声がヤケにデカいような………これは贔屓目で見てるからそう思うだけですか助けて第三者委員会
「速く走れて何になる」
…ハンドガンのスライドを口で引くの最高すぎんか………?いや、面装備の段差に引っ掛けてるから正確には口では無いけれど…“左腕が無い”って事実の再確認含めて良…良……
そういえばビリーはリボルバーなんだけどクリードはオートマチックなんだよなぁ。クリードの手のサイズを考えたらデザートイーグルか?ベレッタM92Fっぽさも……??デザイン的にはSIG SAUER P320も近い……??でも後々チカラくんの足を撃ち抜けてる(吹っ飛んでない)あたり威力は低め……??何方か!!この中に拳銃特定班の方はいらっしゃいませんか!!?!?お願いします!!!!推しの愛銃で救われる命があるんです!!!!!!!
ガチでバイオシリーズのラスボス前か?となる程度には武装全積の推しだけれど本人のスペックがタイラントないしネメシスのそれだし一度や二度撃退した程度では許してもらえないアレ こわい 助けてスーパーコップ
 [やるっきゃねーのか…]
これは追い詰められた事による勝てなくても俺が戦わねばのやるっきゃねーなのか、それとも何かあんまり実戦したくない奥の手があってのやるっきゃねーなのか…
「お前ら2人はすぐには殺さない」
「ビリーの能力に」「必要なんでな」
ボスとか隊長じゃなくて呼び捨てだ!命令に笑顔()でアイアイサーするけど畏まるつもりは無さそう。任務だけ確実に遂行していく人間ほど怖いモンはない。この振る舞いで意外とビリー心酔派って可能性も捨て切れないけれど、国盗りは独立した野望だろうから、そのために今為すべきはビリーに協力してUNIONの殲滅と春退治をすることだと判断して行動しているのかなぁ。
この発言だとやっぱりビリーのコピー能力はコピーした否定者が生存していないとダメみたいですね。まぁそうでなきゃUNIONはもっと人数を削られているからな…リスク無し(痛いけどすぐ治る)不停止なんてめちゃくちゃ使い勝手良いし……
「あ"あ"」
「チカラ!!」
おい!!UNIONのスーツ!!!防弾は、防弾はどうしたんだ!!上半身だけか!!!!
「邪魔な手足はもいでも構わんだろ」
構うわ!!構えよ!!!アンタも腕1本持ってかれてんだろ!!!!
「これでテメェの能力は死んだ」
「次はてめぇだ」「不停止」
悪役テンプレ台詞の千本ノックがUNSTOPPABLEじゃん。本当に口が減らねえな!!!そういうとこも好きだけど!!!!
「トップくん」「ボクは大丈夫」
なんも大丈夫やないで……大丈夫やない………
「アンディさん言ってたでしょ」
「ボク達は」
「最強のコンビだって…」
重野力ァ……………………………………(頭抱え)
「クッ」「クク」
「自分だけ逃げるたぁいい判断じゃねぇか!!」
「感心だぜ!!テメーらはもっと甘っちょろい奴だと思ってたよ!!」
「いい相棒だなぁ!」「チカラくんよぉ!!」
『チカラくん』って呼び方、この場でトップくんは使ってないんだよな…これ完全に円卓で風子が使ったニュアンスで煽ってきてるじゃん……こわ…記憶力というか語彙の引き出しもエグい。
しかしまぁよく喋るんだよな。言葉も武器のうちというか…恐怖心を煽って実力差で戦意を喪失させていく様な圧…ファンの口上は主だってシェンやアンディに向けられていたからそういう威圧感は無かった(圧倒的過ぎる強さは不気味だったけれど)ところ、クリードはそれを発している相手が中高生男子の年齢層なのが問題なのよ……いやまぁファンもムイちゃんと風子絶対殺すマンになってたけどさ…ファンが「死ね小娘」って言うより生かしたまま目を潰して足を撃ち抜いてくるクリードの方がヤバく見えるの何で?いやどっちもヤバいとかいうレベル超えてるやろもしもしポリスメン??
「お前は誰かに命を預けるのが…」
「怖いんだ」
アッ…ち、チカラくん、待って、そのへんの分析は、まだ無理して喋らなくても、いいよ!!?クリード、今回は全頁面装備そのままだから目でしか表情が読めないんだけれど、公式の台詞でそこらへんに言及されたら私は供給過多で身体が破裂して死ぬ。助けてまだ死にたくない!!
「ボクは知ってる」
「誰かを信じて戦うのがどれだけ強いか」
風子の後ろ姿やアンディの声を思い出してるの本当に…もう……今はそんなアンディの背中を押して、風子を助けようとしてるんだもんな。やっと自分も、その立場にいる、っていう、そういう…そういうアレなのよ………(感情)
「トップくんは…」
「ボクを信じて走り出したんだ」
「そんな事も分からず トップくんをバカにした」
足、あ、撃たれてるのに、眼だって痛いとかいう次元じゃない筈なのに……もうやめてチカラくんが、チカラくんが………ッ……!!!
「それがお前の敗因だ」
「クリード!!」
もう、震え、ない……………………
  「動くな」
「ボクが信じる友達が 光の速さに届くまで!!」
ハァッ……ア……………!!!!!!
重野力ァアーーーーーッッッ!!!!!!!!!
ア"ア"ア"ア"ァ"ッ"(号泣)
お前の敗因を宣言できるのはもう実質空条承太郎の精神力なのよ……たったひとつのシンプルな答え…(3部承りとチカラくんはタメ)
ていうかトップくん何しに…死ぬ程助走つけて戻ってくる?ネクタイ外した理由は何だ??いやこれ、一心お手製の武装転送フラグ?風で変身ベルトを??あ〜か〜いあか〜い〜赤い仮面のV3???ていうかもうこの引きは来週主題歌と言う名の処刑用BGMがかかること間違い無しなのよ(ニチアサ脳)クリードの念入りなフラグ建築がガッツリ回収されてしまうな!!!!
 余談ですが、夏編におけるファンとの闘いの時はテーマのひとつに『家族』があったと思うんですよね。それでいうと今回の場合は『友達』かな。UNIONサイドの不動と不停止の友情ってだけじゃなくて、トップくんが“仲間”にこだわる言動が多い理由とか過去の掘り下げ、クリードが今の人格を形成するに至った切っ掛けの掘り下げなどが『友達』という関わりを軸に進行していく気がしている。ただVSファンよりは因縁が無くて尺も取らないだろうから来週か再来週には決着してしまう可能性もあるんだよなぁ。ファンには少しの救済(一縷の涙)があったけれどクリードは多分そういう形の救済がされないと思うのでいっそ完全な悪として華々しく…いや……もうあれだ…許されなくても…………みっともなくても……………生きてくれ…………………(情緒グズグズのオタク)
アンデラキャラ“目的の為の蹂躪”ランキング、堂々の第1位はやっぱりファンだと思うしそうなると2位がクリード?となりますが、アンディとてUNION入りの為にボイドとジーナを手にかけて風子を守るためにショーン���真っ二つにしてるので結構いい勝負してる気がして来た。リップはこの頃すっかりガラは悪いけど人の良いお兄さんだからな…この人かて他人の腹かっ割いて尋問してるんでなかなかですよね?ヴィクトルは風子へのアレをどうカウントするか悩むところ(?)
 最後も半分脱輪して終わりましたが今自分の持つ倫理観と推しへの愛が脳内会議で殴り合っていて決着が全くつかないので来週の本誌までに力尽きていたら骨は拾ってください。
1 note · View note
moccosnoon · 3 years
Text
【悲報】珍走団を注意した正義マン、顔面骨折にされた挙句に逮捕までされてしまうwww
元スレ≫ 【悲報】珍走団を注意した正義マン、顔面骨折にされた挙句に逮捕までされてしまうwww 1 :moccosnoon…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
gamedoinc · 4 years
Photo
Tumblr media
2021.03.22 は~るがき~た
むっちょです。
みなさん!北海道にも!!春が!!!やってきました!!!! いやまだ桜が咲くとか、冬コートなしでオッケーとかではないですし、なんなら道民の世間一般的にはまだ冬ですが!私の中では雪が溶けて路面がだいぶ見えたらそれは春です!!(暴論)
今までは雪に覆われていたコンビニの駐車場もこの通り!散歩に来たルクくんも心なしかうれしそうな気がしますね。 私は氷で絶対転びたくないマンなので、この時をずっと待ち望んでいました・・・ついにきたぜ春が・・・!
しかし、実はこの溶け始めのタイミングは氷が濡れていて一番転びやすい。調子に乗ってスキップなんてしているとツルンといって最悪骨折しますので注意してくださいね!主に私が!
0 notes
ks00 · 4 years
Text
はるか昔のメモから
アンスタ1話感想
転校生ちゃんかわいい。
突然のアイドル登場。名前が読めない。
ほっけ。魚?
ほっけと星の距離近い。ここはカップリングあるのでは?
全員回って近づいてくるのすごい。アイドルすぎる。生まれたときからアイドルなのか?やっぱり
名字がない。あんずちゃん。
やっぱり逆ハーやな
あきほしー
ほっけ
ツッキー
かわーーメガネかわー
うんうんかわーー!
先生もイケメン
練習するために机寄せてたのねー
⭐️「ダンスの自主練したらいいのに…」アイドルの鑑かよ
ツッキーお笑いオタク?
10円で見事買収
キラキラが好き…?カラス?
やっぱり近いねぇ
金平糖…
「トイレにいっトイレ」
おばあちゃんキャラかぁ👵
10円は魂!
コワモテナポリタン。口についてる天然なのか?
「お金を貸してください」金銭トラブルおこすやつ
ツッキーに地雷…これが闇か?
なに飲んでんだ?コーヒー?
虎の牙かわー赤メッシュ!!!
てとら?
このためだけにカルビを持参。
うおおおおおお!男の歓声がでかい
ドリフェス。
メガネ、意外とネクタイゆるめ
こうが、体重軽くない?心配です
「孤高の一匹狼」自分で言うスタイル
君、爪の手入れしてるな絶対
ナポリタンさん登場。
ハンカチちゃんと洗う。えらい
最強なんだー腕っぷしが!
佐久間?だれだ?
司会もして人も探すの仕事量ぱないな!テトラポット
こいよこいよ。受け??
ギターで守る
🎸「無念……」
フライパンが飛ぶフェス
転校生を踏んだ!!www
骨折れた音ww
しかし狼、何も気にしない。気づいてないのか?
生徒会様やでぇ!
処罰!!厳しい。
蓮見さん代理なんだー。こりゃ女キャラだったら巨乳だな絶対
生徒を豚呼ばわりクソドSすぎ
代理は会長大好きマンとみた!名推理
担架どこにあった
サリー、マジの魔法使い🧙‍♀️
「あの女の子…」名前を呼ばない
😴💭(あんずだよ!!)
先生泣きぼくろあるわー
なにかを抱え込むほっけ🦈
ここの星の手をのばしながらの ううん めちゃ好き!👍
同じ学費払ってるのに格差あるのはキツない?!
キラキラ輝く希望。カラスは欲しくなるね。
0 notes
desolationism · 4 years
Photo
Tumblr media
🔞アシオミマサト(GGミリアちゃんずっと描くマン)さんはTwitterを使っています 「【GGSTミリア】 新作でみんなが望んだもの(当社調べ) #刺激的絶命拳 #エキサイティング骨折 #GuiltyGearStrive #アシオミリア https://t.co/hH2hIV5V0B」 / Twitter
0 notes