#長谷川千晶
Explore tagged Tumblr posts
fumiterawaki · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
港まちアートブックフェア、今年も出品します!
新書である個展「SPACE」の記録冊子は初めての販売となります。
その他、「アインシュタインかの手紙」、「きらめきの結晶体/紡がれる物語」も出品いたします。
ぜひお手に取ってご覧ください。
-
港まちアートブックフェア2024
「本」を中心にアーティストやデザイナー、出版者の作品や活動を紹介し、鑑賞者と出会う場を作ることを目的に名古屋の港まちで開催している「港まちアートブックフェア」を今年も開催します。
これまで港まちと関わりのある方々をはじめ、今回は140組以上が参���し、アーティストやデザイナー、出版社、レーベルなどが手がけたアーティストブック、作品集、ヴィジュアルブック、ZINEなどの本が一堂に集まります。
会場ではゆったりと本を楽しむことができる展覧会形式のブックフェアです。
「本」によってたくさんの表現や作品と出会うことのできる機会に、ぜひご来場ください。
2024年8月27日(火)–10月5日(土)
11:00–19:00(入場は閉館30分前まで)
会場|Minatomachi POTLUCK BUILDING 3F:Exhibition Space
休館日|日曜・月曜・祝日
入場|無料
主催|港まちづくり協議会
出品者
ノブセノブヨ、つくじか出版、LOVERS'NAGOYA、よはく舎、夕書房、長島有里枝、artical inc.、K.Art Studio、本屋メガホン、平川祐樹、山下拓也、NEUTRAL COLORS、soda、迫 鉄平、蜜柑出版、KANA KAWANISHI ART OFFICE、佐藤李青、crevasse、寺脇扶美、Landschaft、これでいいんだ村、SeeSaw gallery + hibit・小野冬黄、若尾武幸、CLUB METROアーカイブ実行委員会、さとういもこ、Life Stories Project、paper company、EMI YOKOGOSHI、山をおりる、まるいわ書店、大福書林、hikita chisato、イシグロカツヤ、鈴木悠哉、Manila Books & Gift、Kana Kurata、ELVIS PRESS、小栗沙弥子、平松純一 平松絵里奈、田中瑞穂、anaguma 文庫、CAVE-AYUMI GALLERY、Type Slowly、吉岡千尋、madras、久常未智、村瀬ひより、谷澤陽佑、斉と公平太、秋吉風人、平尾 菫、Aokid + さとうかい、浄土複合、金 佳辰、土屋誠一(お蔵出し)、CYRO、今村 航/土屋小春、溝田尚子、いったーんプロジェクト編集部、新多正典、MOTEL、2ndLap、原田和馬、世界西垣感と伊藤健太、verse-paradox、小栢健太、上田 良、オル太、浅沼香織、momos(平出規人&今村 文)、平出規人、へいめん子、Yoshiki Fujiwara、365 wishes(神村泰代)、masayoshi suzuki gallery、のだはる、森田新聞社、小林真依、福田 柊、C-DOTS DESIGN PROJECT、The Liminal Voice、道音舎、C7C gallery and shop、坂田健一、komagoma press、oar press、彦坂敏昭、宮田明日鹿、lurie1969、早川美香、MYY Books(白澤真生、尾崎芳弘、荒木由香里のユニット)、Akane Yamazaki、this and that、ADHDじん編集部、リア制作室、ケルベロス・セオリー、千賀凱喜 | Kaiki Senga、くま書店、佐藤克久、タン・ルイ、片山 浩、PARADISE AIR、アートオブリスト実行委員会、mufubooks、霜山博也、between in between、名古屋芸術大学 文芸・ライティングコース、三村萌嘉、川崎光克、tunnel PRESS(天野入華・張 祐寿/psyain)、when press、デザイン・クリエイティブセンター神戸、Dog Ears Archive and Distribution、泉麻衣子・中島久美子、なかむら出版、Chizu Ogai research+design、山口由葉、のわ、服部浩之、詫間のり子、torch press、ウエヤマトモコ、細井章世、田本雅子、シバタリョウ、加納俊輔、北條知子、WEI-NI LU 陸 瑋妮+上田佳奈+六根由里香、Art Space & Cafe Barrack、川村格夫、ミヤギフトシ、山村國晶、川上幸之介、Sakumag+佐久間裕美子、Project Space hazi、Tiny Splendor、山口麻加、喫水線、蓮沼昌宏 ほか
2 notes · View notes
nekotubuyaki-blog-blog · 11 months ago
Text
2023年に読んで「オォッ!」と思った本や作品……その1
『長靴をはいた猫』(シャルル・ペロー著/澁澤龍彦訳/河出文庫/Kindle版) 『台湾漫遊鉄道のふたり』(楊双子著/三浦裕子訳/装画:Naffy/装幀:田中久子/中央公論新社/Kindle版) 『聊斎志異(上下巻)』(蒲松齢作/立間祥介編訳/岩波文庫) 『灯台守の話』(ジャネット・ウィンターソン著/岸本���知子訳/装幀:吉田浩美、吉田篤弘〔クラフト・エヴィング商會〕/白水社) 『新版 小さなトロールと大きな洪水』(ヤンソン著/冨原眞弓訳/さし絵・カバー装画:ヤンソン/講談社文庫/Kindle版) 『象の旅』(ジョゼ・サラマーゴ著/木下眞穂訳/書肆侃侃房/Kindle版) 『リリアンと燃える双子の終わらない夏』(ケヴィン・ウィルソン著/芹澤恵訳/イラストレーション:中島ミドリ/ブックデザイン:アルビレオ/集英社) 『透明人間』(ハーバート・ジョージ ウェルズ、著/海野十三訳/青空文庫/Kindle版) 『世界の終わりの天文台』(リリー・ブルックス=ダルトン著/佐田千織訳/創元SF文庫/Kindle版) 『去年を待ちながら 新訳版』(フィリップ・Kディック著/山形浩生訳/カバーデザイン:土井宏明/ハヤカワ文庫SF/Kindle版) 『ザップガン』(フィリップ・K・ディック著/大森望訳/扉デザイン:土井宏明/ハヤカワ文庫SF/Kindle版) 『パーマー・エルドリッチの三つの聖痕』(フィリップ・K・ディック著/浅倉久志訳/早川書房) 『火星のタイム・スリップ』(フィリップ・K・ディック著/小尾芙佐訳/扉デザイン:土井宏明/ハヤカワ文庫SF/Kindle版) 『マーダーボット・ダイアリー 上下』(マーサ・ウェルズ著/中原尚哉訳/カバーイラスト:安倍吉俊/東京創元社/創元SF文庫/Kindle版) 『珈琲と煙草』(フェルディナント・フォン・シーラッハ著/酒寄進一訳/東京創元社/Kindle版) 『シャーロック・ホームズ シリーズ全10巻 合本版』(コナン・ドイル著/延原謙訳解説/新潮文庫/Kindle版) 『イラハイ』(佐藤哲也著/佐藤亜紀発行/Kindle版) 『シンドローム』(佐藤哲也著/森見登美彦解説/カバー装画:西村ツチカ/カバーデザイン:祖父江慎+コズフィッシュ/キノブックス文庫) 『俺の自叙伝』(大泉黒石著/四方田犬彦解説/岩波文庫) 『ブサとジェジェ』(嶽本野ばら著/『三田文學 153 春季号 2023』掲載作品) 『珈琲挽き』(小沼丹著/清水良典解説/年譜・著書目録:中村明/講談社文芸文庫) 『不機嫌な姫とブルックナー団』(高原英理著/講談社/Kindle版) 『祝福』(高原英理著/装幀:水戸部功/帯文:渡辺祐真/河出書房新社) 『若芽』(島田清次郎著/青空文庫Kindle版) 『交尾』(梶井基次郎著/青空文庫/Kindle版) 『のんきな患者』(梶井基次郎著/青空文庫/Kindle版) 『城のある町にて』(梶井基次郎著/青空文庫/Kindle版) 『風立ちぬ』(堀辰雄著/青空文庫/Kindle版) 『自分の羽根』(庄野潤三著/講談社文芸文庫/Kindle版) 『幾度目かの最期 久坂葉子作品集』(久坂葉子著/久坂部羊解説/年譜・著書目録:久米勲/デザイン:菊地信義/講談社文芸文庫) 『現代語訳 南総里見八犬伝 上下巻』(曲亭馬琴著/白井喬二訳/カバーデザイン:渡辺和雄/河出書房新社/Kindle版) 『キッチン』(吉本ばなな著/カバーデザイン:増子由美/幻冬舎文庫/Kindle版) 『かもめ食堂』(群ようこ著/装画:牧野伊三夫/カバーデザイン:井上庸子/幻冬舎文庫/Kindle版) 『ハピネス』(嶽本野ばら著/カバーイラスト:カスヤナガト/カバーデザイン:松田行正/小学館文庫/小学館eBooks/Kindle版) 『猫の木のある庭』(大濱普美子著/金井美恵子解説/装幀:大久保伸子/装画:武田史子/カバーフォーマット:佐々木暁/河出文庫) 『ハンチバック』(市川沙央著/装幀:大久保明子/装画:Title: mohohan Year: 2020 Photo: Ina Jang / Art + Commerce/文藝春秋) 『文豪たちの妙な旅』(徳田秋聲、石川啄木、林芙美子、田山花袋、室生犀星、宇野浩二、堀辰雄、中島敦、萩原朔太郎著/山前譲編/カバーデザイン:坂野公一+吉田友美(welle design)/カバー装画:樋口モエ/カバーフォーマット:佐々木暁/河出文庫) 『作家の仕事部屋』(ジャン=ルイ・ド・ランビュール編/岩崎力訳/読書猿解説/カバーイラスト:Guillaume Reynard/カバーデザイン:細野綾子/中公文庫) 『腿太郎伝説(人呼んで、腿伝)』(深掘骨著/左右社/Kindle版) 『硝子戸の中』(夏目漱石著/石原千秋解説/カバー装画:安野光雅/新潮文庫) 『思い出す事など』(夏目漱石著/青空文庫/Kindle版) 『文鳥』(夏目漱石著/青空文庫/Kindle版) 『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』(川本直著/文庫版解説:若島正/ロゴ・表紙デザイン:粟津潔/本文・カバーフォーマット:佐々木暁/カバー装幀:大島依提亜/カバー装画:宇野亞喜良/帯文:魔夜峰央/河出文庫) 『駅前旅館』(井伏鱒二著/解説:池内紀/カバー装画・文字:峰岸達/新潮文庫)『硝子戸の中』(夏目漱石著/カバー:津田青楓装幀「色鳥」より/注解:紅野敏郎/解説:荒正人/新潮文庫) 『村のエトランジェ』(小沼丹著/講談社文芸文庫/Kindle版) 『午後三時にビールを 酒場作品集』(萩原朔太郎、井伏鱒二、大岡昇平、森敦、太宰治、坂口安吾、山之口貘、檀一雄、久世光彦、小沼丹、内田百閒、池波正太郎、吉村昭、開高健、向田邦子、安西水丸、田中小実昌、石川桂郎、寺田博、中上健次、島田雅彦、戌井昭人、吉田健一、野坂昭如、倉橋由美子、松浦寿輝、山高登著/カバー画:山高登「ビヤホール」/カバーデザイン:高林昭太/中央公論新社編/中公文庫/Kindle版) 『対談 日本の文学 素顔の文豪たち』(中央公論新社編/巻末付録:全集『日本の文学』資料/中公文庫) 『40歳だけど大人になりたい』(王谷晶著/デザイン:アルビレオ/平凡社/Kindle版) 『人生ミスっても自殺しないで、旅』(諸隈元著/ブックデザイン:祖父江慎+根本匠(コズフィッシュ)/晶文社) 『ロバのスーコと旅をする』(髙田晃太郎著/装幀:大倉真一郎/地図制作:小野寺美恵/河出書房新社) 『本当の翻訳の話をしよう 増補版』(村上春樹、柴田元幸著/カバー装画:横山雄(BOOTLEG)/新潮文庫) 『書籍修繕という仕事 刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる』(ジェヨン著/牧野美加訳/装幀:藤田知子/装画:谷山彩子/原書房)
2 notes · View notes
lesser-known-composers · 1 year ago
Text
youtube
Jacobus de Kerle (1531/2-1591) - "Primum Responsorium Pro Concilio"
Beata Musica Tokiensis :
Sop 望月万里亜 Maria Mochizuki
Alto 長谷部千晶 Chiaki Hasebe
Tenor 及川豊 Yutaka Oikawa
Basso 小笠原美敬 Yoshitaka Ogasawara
企画アドバイザー・お話 斉藤基史 Motofumi Saito
2 notes · View notes
honyakusho · 11 months ago
Text
2024年1月12日に発売予定の翻訳書
1月12日(金)には20冊の翻訳書が発売予定です。 カレン・カーペンターの没後40年にあたり、兄リチャード・カーペンターが監修した初の公式ヒストリーブックなどがあります。
ようこそ、数学クラブへ
Tumblr media
キム・ミニョン/著 須見春奈/翻訳
晶文社
イエスタデイ・ワンス・モア
Tumblr media
リチャード・カーペンター(Richard Carpenter)/著 マイク・シドーニ・レノックス(Mike Cidoni Lennox)/著・翻訳 森田義信/翻訳 ほか
晶文社
敬愛の心
キム・���ミ/翻訳 すんみ/翻訳
晶文社
地球史マップ
ナショナルジオグラフィック/編集 クリスチャン・グラタルー/著 藤村奈緒美/翻訳 瀧下哉代/翻訳 辻森樹/監修
日経ナショナルジオグラフィック社
顎顔面成長の基本原理
Andrew D. Dixon/編集 David A.N. Hoyte/編集 Olli Rönning/編集 宮下邦彦/翻訳
クインテッセンス出版
17.18世紀大旅行叢書〔第Ⅱ期〕1 インド洋への航海と冒険/フランス島への旅
中地義和/翻訳 小井戸光彦/翻訳
岩波書店
17.18世紀大旅行叢書〔第Ⅱ期〕2 東インド航海日誌
塩川浩子/翻訳 塩川徹也/翻訳
岩波書店
見えない未来を変える「いま」 : 〈長期主義〉倫理学のフレームワーク
ウィリアム・マッカスキル/原著 千葉敏生/翻訳
みすず書房
アインシュタインをすくえ! : 時間と空間をこえた8日間
コーネリア・フランツ/著 若松宣子/翻訳
文溪堂
新版 小さいことにくよくよするな!
リチャード・カールソン/著 小沢瑞穂/翻訳
サンマーク出版
まっすぐ考える 考えた瞬間、最良の答えだけに向かう頭づくり
ダリウス・フォルー/著 桜田直美/翻訳
サンマーク出版
はねつけられた愛
サラ・モーガン/著 森香夏子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
愛はめぐって
ベティ・ニールズ/著 結城玲子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
罪の夜
リン・グレアム/著 萩原ちさと/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
夢の舞踏会と奪われた愛し子
ジャッキー・アシェンデン/著 小長光弘美/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
許されぬ密会
ミランダ・リー/著 槙由子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
奇跡の双子は愛の使者
ルイーザ・ヒートン/著 堺谷ますみ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
スター作家傑作選~傲慢と無垢の尊き愛~
ペニー・ジョーダン/著 山本みと/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
一夜だけの妻
ルーシー・モンロー/著 大谷真理子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
貧しき乙女は二度恋におちる
シャンテル・ショー/著 悠木美桜/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
0 notes
kachoushi · 1 year ago
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年12月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年9月2日 零の会 坊城俊樹選 特選句
売られゆく親子達磨の秋思かな 三郎 初秋の六区へ向かふ荷風かな 佑天 浅草にもの食ふ匂ひして厄日 和子 秋の風六区をふけばあちやらかに 光子 蟬一つ堕つ混沌の日溜りに 昌文 中国語英語独逸語みな暑し 美紀 神谷バーにはバッカスとこほろぎと 順子
岡田順子選 特選句
ましら酒六区あたりで商はれ 久 レプリカのカレーライスの傾ぐ秋 緋路 鉄橋をごくゆつくりと赤とんぼ 小鳥 ぺらぺらの服をまとひて竜田姫 久 橋に立てば風に微量の秋の粒 緋路 秋江を並びてのぞく吾妻橋 久 提灯は秋暑に重く雷門 佑天 浅草の淡島さまへ菊灯し いづみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月2日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
さざなみの落暉の中の帰燕かな 睦子 流木を手に引き潮の夏終る 同 無干渉装ふ子等や生身魂 久美子 秋暑し右も左も行き止まり 愛 秋の虹までのバス来る五号線 同 バスを降りれば露草の街青し 同 投げやりな吹かれやうなり秋風鈴 美穂 先頭の提灯は兄地蔵盆 睦子 なりたしや銀河の恋の渡守 たかし 指で拭くグラスの紅や月の秋 久美子 くちびるに桃の確かさ恋微動 朝子 法師蟬死にゆく人へ仏吐く たかし 息づきを深め白露の香を聞く かおり 燕帰るサファイアの瞳を運ぶため 愛
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月4日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
恐ろしき事をさらりと秋扇 雪 美しき古りし虹屋の秋扇 同 秋扇想ひ出重ね仕舞ひけり 千加江 秋扇静かに風を聞ゐてみる 同 鵙高音落暉の一乗谷の曼珠沙華 かづを 秋夕焼記憶に遠き戦の日 匠 補聴器にペン走る音聞く残暑 清女 夕闇の迫りし背戸の虫を聞く 笑 秋扇閉ぢて暫く想ふこと 泰俊 曼珠沙華情熱といふ花言葉 天空
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月6日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
片足を���郷に入れて溝浚へ 世詩明 野分中近松像の小さかり ただし 吹く風の中にかすかに匂ふ秋 洋子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月7日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
何事も暑さの業と髪洗ふ 由季子 染みしわの深くなり行く残暑かな 都 膝抱き色なき風にゆだねたり 同 秋の灯を手元に引きてパズル解く 同 のど元へ水流し込む残暑かな 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月9日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
枯蟷螂武士の貌して句碑に沿ふ 三無 籠に挿���秋海棠の朱の寂し 百合子 一山の樹木呑み込み葛咲けり 三無 風少し碑文を撫でて涼新た 百合子 守り継ぐ媼味見の梨を剥く 多美女 葛覆ふ風筋さへも閉ぢ込めて 百合子 かぶりつく梨の滴り落ちにけり 和代 秋雨の音の静かに句碑包む 秋尚 梨剥いて母看取り居ゐる弟と 百合子 たわわなる桐の実背ナに陽子墓所 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月11日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
登り来て峙つ霧を見渡せり エイ子 太鼓岩霧に包まれ夫と待ち のりこ 秋茄子の天麩羅旨し一周忌 エイ子 秋茄子の紺きっぱりと水弾き 三無 散歩道貰ふ秋茄子日の温み 怜 朝の日の磨き上げたる秋茄子 秋尚 山の端は未だ日の色や夕月夜 怜 砂浜に人声のあり夕月夜 和魚 四百段上る里宮霧晴るる 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月11日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
星月夜庭石いまだ陽の温み 時江 サングラス危険な香り放ちけり 昭子 団子虫触れれば丸く菊日和 三四郎 羅の服に真珠の首飾り 世詩明 無花果や授乳の胸に安らぐ児 みす枝 蜩に戸を開け放つ厨窓 時江 秋立つやこおろぎ橋の下駄の音 ただし 曼珠沙華好きも嫌ひも女偏 みす枝 長き夜を会話の出来ぬ犬と居て 英美子 妹に母をとられて猫じやらし 昭子 長き夜や夫とは別の灯をともす 信子 蝗とり犇めく袋なだめつつ 昭子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月12日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
鳳仙花見知らぬ人の住む生家 令子 秋の灯や活字を追ひし二十二時 裕子 露草の青靴下に散らしたる 紀子 父からの裾分け貰ふ芋の秋 裕子 かなかなや女人高野の深きより みえこ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月12日 萩花鳥会
秋の旅ぶんぶく茶􄽂の茂林寺に 祐子 胡弓弾くおわら地唄の風の盆 健��� 大木の陰に潜むや秋の風 俊文 月今宵窓辺で人生思ひけり ゆかり 天に月地に花南瓜一ついろ 恒雄 月白や山頂二基のテレビ塔 美恵子
………………………………………………………………
令和5年9月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
蜩や五百羅漢の声明に 宇太郎 我が庭は露草の原湖の底 佐代子 水晶体濁りし吾に水澄める 美智子 手作りの数珠で拜む地蔵盆 すみ子 蝗追ふ戦終りし練兵場 同 病院を抜け出し父の鯊釣りに 栄子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月15日 さきたま花鳥句会
虫しぐれ東郷艦の砲弾碑 月惑 熱帯夜北斗の杓の宵涼み 八草 兵の斃れし丘や萩の月 裕章 夕刊の行間うめる残暑かな 紀花 校庭に声もどりをりカンナ燃ゆ 孝江 八十路にもやる事数多天高し ふゆ子 子供らの去り噴水の音もどる ふじ穂 杉襖霧襖越え修験道 とし江 耳底に浸みる二胡の音秋めけり 康子 敬老日いよよ糠漬け旨くなり 恵美子 重陽の花の迎へる夜話の客 みのり 新涼の風に目覚める日の出五時 彩香 鵙鳴けり先立ちし子の箸茶碗 良江
………………………………………………………………
令和5年9月17日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
昼の星遺跡の森を抜けて来て 久子 曼珠沙華もの思ふ翳ありにけり 三無 いにしへの子らも吹かれし秋の風 軽象 明け六つの鯨音とよむ芒原 幸風 秋の蟬さらにはるけき声重ね 千種
栗林圭魚選 特選句
朝涼の白樫の森香の甘し 三無 莟まだ多きを高く藤袴 秋尚 艶艶と店先飾る笊の栗 れい 榛の木の根方に抱かれ曼珠沙華 久子 揉みし葉のはつかの香り秋涼し 秋尚 風に揺れなぞへ彩る女郎花 幸風 秋海棠群がるところ風の道 要 秋の蟬さらにはるけき声重ね 千種
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月20日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
江戸生れ浅草育ち柏翠忌 世詩明 神谷バーもつと聞きたし柏翠忌 令子 柏翠忌句会横目に女車夫 同 旅立たれはやも四年となる秋に 淳子 桐一葉大きく落ちて柏翠忌 笑子 虹屋へと秋潮うねる柏翠忌 同 言霊をマイクの前に柏翠忌 隆司 若き日のバイク姿の柏翠忌 同 一絵巻ひもとく如く柏翠忌 雪 柏翠忌旅に仰ぎし虹いくつ 同 柏翠忌虹物語り常しなへ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月24日 月例句会 坊城俊樹選 特選句
秋天を統ぶ徳川の男松 昌文 秋の水濁して太る神の鯉 要 眼裏の兄の口元吾亦紅 昌文 秋冷の隅に影おく能楽堂 政江 群るるほど禁裏きはむる曼珠沙華 順子
岡田順子選 特選句
身のどこか疵を榠櫨の肥りゆく 昌文 カルメンのルージュみたいなカンナの緋 俊樹 口開けは青まはし勝つ相撲かな 佑天 光分け小鳥来る朝武道館 て津子 蓮の実の飛んで日の丸翩翻と 要
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年8月2日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
炎天下被るものなき墓の石 世詩明 夫恋ひの白扇簞笥に古り 清女 野ざらしの地蔵の頭蟬の殻 ただし 一瞬の大シャンデリア大花火 洋子 三階は風千両の涼しさよ 同 素粒子の飛び交ふ宇宙天の川 誠
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
ymyh · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023.6.16に見に行った展覧会(6):Ceramic Site 2023@ギャラリー白、白3、白kuro
*出展作家:大原千尋、かのうたかお、清水六兵衞、國方善博、小海滝久、小松純、重松あゆみ、杉山泰平、須浜智子、堤展子、西村充、長谷川直人、堀野利久、前田晶子、南野馨
*テキスト:マルテル坂本牧子(兵庫陶芸美術館学芸員)
233
0 notes
lilliput-army · 1 year ago
Quote
第1回(2008年) 黒木瞳(芸能部門)、小渕優子(政治部門)、坂東眞理子(学術部門)、勝間和代(経済部門)、栗原はるみ(文化部門) 第2回(2009年) 今井絵理子(音楽部門)、黒田知永子(文化部門)、安田成美(文化部門)、俵万智(学術部門)、佐々木かをり(経済部門) 第3回(2010年) 森高千里(音楽部門)、江角マキコ(芸能部門)、蓮舫(政治部門)、久保純子(文化部門)、小谷実可子(スポーツ部門) 第4回(2011年) 今井美樹(音楽部門)、石田ひかり(芸能部門)、清原亜希(文化部門)、山本愛(スポーツ部門) 第5回(2012年) 渡辺満里奈(芸能部門)、土屋アンナ(音楽部門)、冨永愛(文化部門)、岡崎朋美(スポーツ部門) 第6回(2013年) 西原理恵子(文芸部門)、hitomi(音楽部門)、長谷川京子(芸能部門)、辻希美(文化部門)、赤羽有紀子(スポーツ部門) 第7回(2014年) 小倉優子(芸能部門)、北斗晶(スポーツ部門)、内田恭子(文化部門)、小室淑恵(経済部門) 第8回(2015年)[2] 永作博美(芸能部門)、高島彩(文化部門)、渡瀬マキ(音楽部門)、小笠原歩(スポーツ部門)、高野優(文芸部門) 第9回(2016年)[3] 藤本美貴(芸能部門)、友利新(経済部門)、浅尾美和(スポーツ部門)、湊かなえ(文芸部門)、滝沢眞規子(文化部門) 第10回(2017年)[4] 佐田真由美(文化部門)、荒川静香(スポーツ部門)、木村佳乃(芸能部門)、後藤真希(音楽部門)、近藤麻理恵(経済部門) 第11回(2018年)[5] 和田明日香(文化部門)、杉山愛(スポーツ部門)、大島美幸(芸能部門)、安倍なつみ(音楽部門)、経沢香保子(経済部門) 第12回(2019年)[6] 梨花(文化部門)、吉瀬美智子(芸能部門)、松本薫(スポーツ部門)、辻村深月(文芸部門)、小脇美里(経済部門) 第13回(2021年)[7] 三浦瑠麗(政治部門)、潮田玲子(スポーツ部門)、篠田麻里子(芸能部門)、蛯原友里(文化部門)、蜷川実花(芸術部門)、タサン志麻(特別部門) 第14回(2022年)[8] 広末涼子(芸能部門)、鈴木亜美(音楽部門)、荒木絵里香(スポーツ部門)、近藤千尋(文化部門)、金子恵美(政治部門) 第15回(2023年)[9] 仲間由紀恵(芸能部門)、AI(音楽部門)、登坂絵莉(スポーツ部門)、ヨンア(文化部門)、綿矢りさ(文芸部門)、丸田佳奈(社会経済部門)
【悲報】ベストマザー賞、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwww [209493193] [chaika]
1 note · View note
supersoniclevel · 2 years ago
Text
真3プレイ記 その3
結構こまかい内容を忘れているので、なるべく早めに実際のプレイ進捗まで追いつきたいところ! 内容:銀座到着まで
アレ!? そういやもともと「外の様子を見てきてくれ」って頼まれたんじゃなかった!? と思い出し、千晶ちゃんに会う前に一度病院戻ったのですが、確かおじさんがいなくて、死んだか……と思いながら渋谷へ戻っておりました。地味に遠いのよ。氷川秘蔵の円柱、ターミナル間の移動機能は無いのか…… 悪魔「ターミナルに突然人間の男が現れた」 え、ウロコのおじさん!? おじさん「徒歩でここまで来たのか。さすがだな」 それはこっちのセリフですけど!? と思ったら、タイムリーなことにターミナル間の移動ができるようにしてくれたんだって! おじさんのちからってすげー! おじさんは悪魔のうろつく外を歩くことはできないので、転送機能でここまで来たようですね。 てことは逆に、東京砂漠をさまよい歩いてる千晶ちゃんはパンチで悪魔と戦ってるってこと? 俺が戦うから一緒に行こうよ……。むしろ、この期に及んで一人で行動する理由ある? 実は嫌われてるんだろうか。しょんぼり。 ディスコでちらっと聞いた、人間が統率している組織?のヘッドが氷川だと睨んだおじさんに、組織について調べるよう依頼されます。 今更氷川を見つけたからってどうなるということでもないと思うけど、特に断る理由はないかな。 心配性のおじさんに、出発前の準備をおこたるなとすごく念を押されるけど、銀座が未知のエリアとはいえまあセーブポイントとか回復ポイントとか普通にあるでしょ? 敵が強かったらまた渋谷に戻ってくればいいんだし……。と軽い気持ちで銀座への転送をお願いする主人公くん。 おじさん「どうやら転送に失敗してアマラ経絡内に転落したらしい」
はは〜〜〜〜〜〜ん。なるほどね。
当分戻れないし回復も何もかもままならなそう。 おじさんの言うことはちゃんと聞きましょう。 具体的に何をどうしてるのかわからないけど、おじさんが裏でサポートしてくれて道が開けたりなんだりするようです。なんかこういうナビキャラみたいなのいいですね! 一緒に攻略してる感じ。 これまで、協力関係になったにもかかわらず俺を置いてサッサと先に行っちゃう人たちが多すぎたんだよな、ロウくんとかカオスくんとかザインくんとかザインくんとかザインくんとかよぉ!!! 3D酔いに苦しめられながらなんとか銀座ターミナルへの出口に到着するも、スペクターさんの電波妨害によりおじさんとの通信がシャットアウト。 こちらとしてはこのスペクターに危害を加える気は毛頭なく、フリーWiFiスポットだけちょっと貸してもらえばいいのですが、相手は主人公くんが自分を食べようとしていると疑っていて、全然話を聞いてくれない。 仕方ない、他のフリーWiFiスポットを探すかぁ……。 とマップを全部埋めたのですが、そんなもんはどこにもなかった。 え、じゃあ力ずくであいつをどかさなきゃダメなのか! なんか聞き分け良くすんなり譲ってしまった。恥ずかしい。 まあ、主人公くん、いい子っぽいしな。純朴。 ちなみにわたしのナンバーワン恥ずかしいメガテンの思い出は、���1の銀座で、道を塞いで通行料取ってる悪魔使いに、言うとおりにお金払って通してもらえなかったことです。 今思い出しても羞恥心でアーーーーー!となる。ヒロインちゃんの記憶から消えたい。全部忘れてくれ。お願い。 話を戻します。 仕方ないので「やっぱ食べる」と訂正しスペクターさんを暴力によって追っ払いました。なんか、もっと平和的に解決できなかったの? 無事に再ログインしたおじさんが「大丈夫か?」と聞いてくれたので、ちょっと甘えて「いいえ」と答えたら、なんだかちょっと引かれたというか、すごく「配慮」された感じがして…… アオガミさんの甘やかし力がどんだけ高かったのかということを思い知ったのでした。 主人公の弱音駄々っ子全肯定私に任せろおじさんだったもんな……。人修羅くんは……強く生きて。 とりあえずこれでようやく銀座に到着するようです。長かった〜。 >予定外の場所へ転落した。
またかよ!!?
いま完全に銀座に着いてめでたしめでたしになる流れだったじゃん! 今度は何!?
レンコンみたいな穴を覗くと、ステージ上に車椅子の方のルイおじ(仮)と喪服のお姉さんが登場。なんかテレビ番組のセットみたいでちょっと面白い。ルイおじの部屋(タイトル) ここはどうやら真2でいうところの魔界みたいですね。今作ではどういう意味をもつ場所なのか。 なんかけっきょくよくわからないまま、とりあえず入場者プレゼントの王国のメノラーをゲット。 今作のルイおじ、なんか色々くれる。いらないです。 というか、あの小さい子も車椅子のおじいさんもルイおじで合ってる?? メガテンに出てくるミステリアスな金髪ロン毛の男はみんなルイサイファーだと思っている。違ったらごめんなさい。 とりあえず、正体がわかるまでは一括でルイおじと呼びます。 ルイおじパワーで銀座まで飛ばしてもらい、ウロコのおじさんも一安心。まさかこんな長旅になるとは……。 おじさんはおじさんで色々やるようなので、ここで一旦お別れ。 おじさんの「お互い生きて会おうぜ」と、カオスくんの「生きてたらまた会おうぜ」は似ているけれど、その意味するところは大きく違う印象を受けました。 前者は生死に重きを置いている、元気でね的ニュアンスかと思う。お互い生き抜こう、その暁にはまた会おう、みたいな。 後者は再会に重きを置いていて、またねの意味合いが強いと思う。また明日ね(お互い生きてたらな)という感じ。 おじさんがこちらの身を案じてくれているのも嬉しいし、カオスくん��また会おうと思っていてくれることも嬉しいことだな、と思うのでした。
0 notes
arakawalily · 2 years ago
Photo
Tumblr media
北千住の隠れ家和食 『良井』さんに行ってまいりました❗️金髪先生も必ず立ち寄りたい❗️和の創作料理が、次々とコの字カウンターから繰り広げられ、完全ノックアウトな美味揃いでした。 @yoshii_kitasenjyu ⚫️自家製ジンジャエールと、伊藤農園100%みかんジュースで乾杯❗️ピリッと辛い大人なジンジャエールが食欲をそそリリー ⚫️ お通しに『自家製胡桃豆腐』と『縮みほうれん草とお浸し』胡桃豆腐もちもちで、おひたしのお出汁が上品な味わい😍器選びもセンスが光リリー ⚫️紅 ズワイ蟹のコルスロサラダ 沢山の蟹のほぐし身に自家製発酵ジュレをかけて、さっぱりモリモリと食べれるサラダ🦀贅沢な和サラダだ和🥗 ⚫️本日の旬肴冷菜 イチゴと生ハムの白和え こんなおしゃれな白和え和とイタリアのマリアージュ 西京みそ、まるかるぽーね、とうふ ⚫️本日の鮮魚盛り合わせ なんと、幻の高級魚🐟クエがさリリーげなく登場❗️しかも分厚く1.5cmぐらいありそうです豪華な盛り合わせ❗️ クエ、天使の海老、寒鰤炙り、甘鯛の4種類 ⚫️熊本直送馬刺し盛り合わせ 新鮮な赤身がトロ〜リ甘く、ニンニクと九州醤油が抜群に合います❗️ ⚫️こだわりのサッポロ黒生❗️ ビールはビアホールにあるような本格的なサーバーで一度注ぎ、クリーミーと2種類の昭和と現代という注ぎ方から選ぶことができます。自家製サーバーから注がれるコンディションにこだわったサッポロ黒ラベル 昭和 一度注ぎ680円 現代 パーフェクト700円 ⚫️ 山形和牛のタルタル🐮 パフェのような見た目でびっくり❗️ 山形和牛のモモ肉は低温調理で柔らか〜🐃土佐酢のジュレ、ミシュランのお店御用達の田中農場さんの卵黄、ディル、玉ねぎをまぜまぜしながらいただきます💓 一杯目のビールのアテに、至福の一杯❣️ ⚫️名物妻有とんかつ 店主の故郷 新潟県の妻有地域で生産されるブランド豚「妻有ポーク」で作ったトンカツ🐷一般的な豚肉と比べ、脂身の融点が低いんだそうで、中がピンク色、とろけるような味わいと旨味がギュッとつまってます。 トンカツはすりたてのワサビと結晶塩、オリジナルの特製塩辛に醤油麹ソースをつけて食べる、アバンギャルドなトンカツでした❗️ 口直しにはスパイスとレモンも効かせた 発酵レモンキャベツが添えられています。 ⚫️肉出汁あんかけ卵焼き   埼玉深谷田中農場の卵で🥚 優しいお出汁に、豚肉もたっぷりで、あんかけと厚焼き卵が優しい気分になりました ⚫️和牛の牛すじ煮込み  生の和牛すじを時間をかけて煮込むので、トロントロンで、お出汁に良く馴染んでます。牛すじ煮込みは、味噌煮込みより断然この、出汁系煮込みが牛すじの味わいが楽しめ、美味しいですね❣️ ⚫️ 食後のデザート ミックスナッツの佃煮がけガンジーソフト 〆に頼んだ”ガンジー牛乳のソフト”は新潟県では長岡市の加勢牧場で飼育されたガンジー牛という品種のソフトクリーム。濃厚なのは勿論、鼻から抜ける牛乳の香り🥛生ミルク〜!ナッツの佃煮も味変と食感が楽しい��� この日はアラカルトで頼みましたが、看板メニューでもある妻有とんかつや刺身盛り合わせ、ガンジー牛乳のソフトなど、もりもりお腹いっぱいいただきましても4000円〜6000円で大満足のお値段設定❗️ 一品一品洗練された和食 日本酒や、ビールが好きな人に超絶おすすめの最高なお店でした 和食居酒屋 良井(@yoshii_kitasenjyu) ============================== 良井 ◆住所. 東京都足立区千住2-64-13 ◆交通手段 北千住駅 2番出口から徒歩1分 ◆営業時間 営業時間 16:00~23:00(L.O.22:00) 日曜営業 定休日 不定休 ============================== #良井 #是屋  #Supported#北千住グルメ #北千住和食#北千住ディナー#北千住飲み#北千住飲み屋横丁 #金八先生 #足立区グルメ #足立区#飲み歩き#荒川リリー #北千住居酒屋  #北千住駅  #東京グルメ  #japanesecuisine (良井) https://www.instagram.com/p/CoCMUKrSo3F/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
lovely-narichan · 4 years ago
Photo
Tumblr media
続いて3度目の「ひとくず」を観ま~すヽ(^。^)ノ #上西雄大 #小南希良梨 #古川藍 #徳竹未夏 #城明男 #中里ひろみ #西川莉子 #松木大輔 #鈴木ただし #長谷川千晶 #ひとくず #シネマスコーレ https://hitokuzu.com/ (シネマスコーレ) https://www.instagram.com/p/CHwwNaGjxRD/?igshid=16blc0jthshoy
0 notes
nekotubuyaki-blog-blog · 1 year ago
Text
2023年上半期に「オッ」と思った本
『長靴をはいた猫』(シャルル・ペロー著/澁澤龍彦訳/河出文庫/Kindle版) 『台湾漫遊鉄道のふたり』(楊双子著/三浦裕子訳/装画:Naffy/装幀:田中久子/中央公論新社/Kindle版) 『聊斎志異(上下巻)』(蒲松齢作/立間祥介編訳/岩波文庫) 『灯台守の話』(ジャネット・ウィンターソン著/岸本佐知子訳/装幀:吉田浩美、吉田篤弘〔クラフト・エヴィング商會〕/白水社) 『新版 小さなトロールと大きな洪水』(ヤンソン著/冨原眞弓訳/さし絵・カバー装画:ヤンソン/講談社文庫/Kindle版) 『象の旅』(ジョゼ・サラマーゴ著/木下眞穂訳/書肆侃侃房/Kindle版) 『リリアンと燃える双子の終わらない夏』(ケヴィン・ウィルソン著/芹澤恵訳/イラストレーション:中島ミドリ/ブックデザイン:アルビレオ/集英社) 『透明人間』(ハーバート・ジョージ ウェルズ、著/海野十三訳/青空文庫/Kindle版) 『世界の終わりの天文台』(リリー・ブルックス=ダルトン著/佐田千織訳/創元SF文庫/Kindle版) 『去年を待ちながら 新訳版』(フィリップ・Kディック著/山形浩生訳/カバーデザイン:土井宏明/ハヤカワ文庫SF/Kindle版) 『ザップガン』(フィリップ・K・ディック著/大森望訳/扉デザイン:土井宏明/ハヤカワ文庫SF/Kindle版) 『パーマー・エルドリッチの三つの聖痕』(フィリップ・K・ディック著/浅倉久志訳/早川書房) 『火��のタイム・スリップ』(フィリップ・K・ディック著/小尾芙佐訳/扉デザイン:土井宏明/ハヤカワ文庫SF/Kindle版) 『マーダーボット・ダイアリー 上下』(マーサ・ウェルズ著/中原尚哉訳/カバーイラスト:安倍吉俊/東京創元社/創元SF文庫/Kindle版) 『イラハイ』(佐藤哲也著/佐藤亜紀発行/Kindle版) 『俺の自叙伝』(大泉黒石著/四方田犬彦解説/岩波文庫) 『ブサとジェジェ』(嶽本野ばら著/『三田文學 153 春季号 2023』掲載作品) 『珈琲挽き』(小沼丹著/清水良典解説/年譜・著書目録:中村明/講談社文芸文庫) 『不機嫌な姫とブルックナー団』(高原英理著/講談社/Kindle版) 『若芽』(島田清次郎著/青空文庫Kindle版) 『交尾』(梶井基次郎著/青空文庫/Kindle版) 『のんきな患者』(梶井基次郎著/青空文庫/Kindle版) 『城のある町にて』(梶井基次郎著/青空文庫/Kindle版) 『風立ちぬ』(堀辰雄著/青空文庫/Kindle版) 『自分の羽根』(庄野潤三著/講談社文芸文庫/Kindle版) 『幾度目かの最期 久坂葉子作品集』(久坂葉子著/久坂部羊解説/年譜・著書目録:久米勲/デザイン:菊地信義/講談社文芸文庫) 『40歳だけど大人になりたい』(王谷晶著/デザイン:アルビレオ/平凡社/Kindle版) 『本当の翻訳の話をしよう 増補版』(村上春樹、柴田元幸著/カバー装画:横山雄(BOOTLEG)/新潮文庫) 『中銀カプセルタワービル 最後の記録』(中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト編/装幀:上清涼太/草思社) 『ヒエログリフを解け ロゼッタストーンに挑んだ英仏ふたりの天才と究極の解読レース』(エドワード・ドルニック著/杉田七重訳/東京創元社/Kindle版) 『書籍修繕という仕事 刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる』(ジェヨン著/牧野美加訳/装幀:藤田知子/装画:谷山彩子/原書房) 『新・動物記8 土の塔に木が生えて シロアリ塚からはじまる小さな森の話』(山科千里著/新・動物記シリーズ編集:黒田末壽、西江仁徳/ブックデザイン・装画:森華/京都大学学術出版会) 『新・動物記7 白黒つけないベニガオザル やられたらやり返すサルの「平和」の秘訣』(豊田有著/新・動物記シリーズ編集:黒田末壽、西江仁徳/ブックデザイン・装画:森華/京都大学学術出版会) 『新・動物記6 アザラシ語入門─水中のふしぎな音に耳を澄ませて』(水口大輔著/ブックデザイン・装画:森華/シリーズ編集:黒田末壽、西江仁徳/京都大学学術出版会) 『フィールドの生物学24 ミツバチの世界へ旅する』(原野健一著/東海大学出版部) 『哺乳類前史:起源と進化をめぐる語られざる物語』(エルサ・パンチローリ著/的場知之訳/青土社/Kindle版) 『招かれた天敵──生物多様性が生んだ夢と罠』(千葉聡著/みすず書房/Kindle版) 『進化のからくり 現代のダーウィンたちの物語』(千葉聡著/講談社ブルーバックス/Kindle版) 『幻のシロン・チーズを探せ 熟成でダニが活躍するチーズ工房』(島野智之著/デザイン、イラストレーション:佐々木宏/帯文:坂上あき、森節子/八坂書房) 『ビッグコミックススペシャル 藤子・F・不二雄 SF短編コンプリート・ワークス7 ポストの中の明日』『ビッグコミックススペシャル 藤子・F・不二雄 SF短編コンプリート・ワークス1 ミノタウロスの皿』(藤子・F・不二雄著/装幀:佐々木暁/小学館) 『北極百貨店のコンシェルジュさん 1・2巻』(西村ツチカ著/装幀:井上則人(井上則人デザイン事務所)/小学館) 『ぼっち死の館』(齋藤なずな著/小学館ビッグコミックスフロントライン) 『すとまとねことがんけんしん1』(内田春菊著/装画:内田春菊/装丁:秋山具義(Dairy Fresh)/デザイン:横倉清恵(Dairy Fresh)/ぶんか社) 『すとまとねことがんけんしん2』(内田春菊著/装画:内田春菊/装丁:秋山具義(Dairy Fresh)/デザイン:山口百合香(Dairy Fresh)/ぶんか社)
1 note · View note
hiroemina · 3 years ago
Photo
Tumblr media
広江美奈 Mina Hiroe  
役者 声優
出身地:東京都出身 生年月日:5月16日
血液型:A型 身長:154㎝ 
人と人を繋げることが好き。動物が好き。
友人のトータルイメージをプロデュースすること。
WORKS
【声のお仕事】
2022年
「事故物件 身も凍る執念」(Amazonプライム)ベス役
2021年
「サマー・シャーク・アタック」(Amazonプライム)主演モリー役
「デットリー・アフェア」(Amazonプライム)主演メアリー役
「ブラッド・イン・ザ・ウォーター」(Amazonプライム)主演ベロニカ役
「サイコパス地下戦慄」(Amazonプライム)モリー役
「私のIDはカンナム美人 全24話」(ABEMA)オ・ヒョンジョン役
「ミスティック・フェイス」(GYAO!)クリスティーナ役
「フライトSOS ロスト・イン・ザ・パシフィック」(GYAO!)ニッキ役
2020年
「トラブル・メーカー」(Amazonプライム)主演シグネ役
「ブロークン 過去に囚われた男」(Amazonプライム)ブランディ•鍵客役
「フライト・ホステージ」(Amazonプライム)レイシー役
「レッドライン ネバー・セイ・グッドバイ」エレーナ役
2019年
劇場アニメ「薄暮」山本寛監督 店員・アナウンサー役
WEBアニメ「マカロンのかいかた」マカロン役
WEBアニメ「おそとでごはん〜外食はたのしい〜」加藤行宏監督 心太役
「サイバー・ミッション」マリ役
「ア���リモニー 辛辣な復讐」(Netflix)主演メリンダ役
「lol〜ローラの青春」(Netflix)アシュリー役
「back of the netリケジョがサッカーに出会ったら」(Netflix)イーディー役
「ダーティー・ダンシング」(Netflix)ペニージョンソン役
「テラビシアにかける橋」(Netflix)メアリー役
「アメリカン・サイコ」(Netflix)ジーン役
「スピード・スティール」(Netflix)エヴァ役
2018年
アニメ「クリパリ 夢の世界へ 全10話」(Netflix)コア役
アニメ「スパイキッズとくべつミッション2 全10話」(Netflix)テレーズ役
アニメ「スパイキッズとくべつミッション1 全10話」(Netflix)テレーズ役
「グランピーキャットの最低で最高のクリスマス」タビー役
2017年
「UNREAL SEASON2 全10話」(TBSオンデマンド) 主演レイチェル役
「UNREAL SEASON1 全10話」(TBSオンデマンド) 主演レイチェル役
アニメ「リトル��ードリー」エンジェルケーキ・カナリアのマリー役
2016年
「ファースト・タイム ~素敵な恋の始め方~」主演オーブリー役
アニメ「クリパリ カエルの戦士 全13話」(Netflix)クーラ役
2015年
劇場版アニメ「こんぷれっくす×コンプレックス」ふくだみゆき監督 母役
アニメ「H2O:マーメイド・アドベンチャー 全13話」(Netflix)主演リッキー役
「ダンス・オフ」シモンヌ役
2013年 劇場版アニメ「かぐや姫の物語」スタジオジブリ高畑勲監督 女給役
2006年 テレビアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」京都アニメーション 岡島瑞樹役
2011年 ゲーム「涼宮ハルヒの追想」岡島瑞樹役
1999年 ドラマCD 「KiraKira☆メロディ学園」菊池優希役
実写
2021年 「Surface」谷口雄一郎監督 
     「熱海モンスター」秋月三佳監督
2020年 「その神の名は嫉妬」芦原健介監督 
2019年 「穴※穴」鬼木幸治監督
2017年 「レミングスの夏」五藤利弘監督 
2015年 「庭先の花が、」本多晃子監督
     「リトルライフ・イン・ザ・サン」松本千晶監督
2014年 「不旋律のソナタ」岡元雄作監督
 「アイドル・イズ・デッド‐ノンちゃんのプロパガンダ大戦争」加藤行宏監督
2012年「吾輩は木村の猫である」片岡翔監督
   「鳥を見て!」佐々木友紀監督
   「SEESAW BOOM」佐々木友紀監督
   「小さな机と小さな椅子」中屋充史監督
   「新しい生活」川村清人監督
   「萌」卜部敦史監督 
   「2ちゃんねるの呪い‐Vol.8」遊山直奇監督
   「あなたの知らない怖い話4‐赤丸マップ」川村清人監督
2011年「party」片岡翔監督
            「無条件幸福」藤原光洋監督
    「UTAGE」やましたつぼみ監督
2010年「私の優しくない先輩」山本寛監督
           「MADDOG VIRUS」山本俊輔監督
            「撃つ。女」鬼木幸治監督
    「かみきれいちまい」やましたつぼみ監督
   「バイシコー」中丸航太監督
2009年「LOVE TIMES♡」中丸航太監督
   「0.025」遊山直奇監督
2008年   「鈴の音は死神の囁き」水崎留加監督
    「トラッシュ・ボックス」瀬戸裕介監督
    「血女」鬼木幸治監督
    「世界で一番かっこいい自殺」鎌田哲郎監督●
2007年「秘メ煙~HIMEGEMURI~」多積正之監督
   「アルミホイルマン」遊山直奇監督
2006年「マタニティ・ブルー」山本俊輔監督
   「壊したいおもちゃ」坂井田俊監督
   「小太郎」やましたつぼみ監督
   「さくらの下の秘密」岡元雄作監督
2005年「モラルキーパーズ」瀬戸裕介監督
   「冷血デスマッチLOVE」山本俊輔監督
   「purple eden」中山柔監督
   「俺の人生に乾杯なのだ」畠山直人監督
【TV】
DO!フィッシング(CATV)
東京湾景(CX )
ほんとにあった怖い話(CX )
セーラーゾンビ‐(TX / 2014年)
「煙霞~Gold Rush~」(TX / 2015年)
CM ASUS N10(ASUS)
【ラジオ】
TR-844(エフエムラジオ立川金曜日パーソナリティ/2007年) 
カリンのアットホーム・ナイト(葛飾FM /2007年 )
鎌倉FM「シーサイドカフェ828」
たちかわFM 「明朗、K子のトークルーム」
WEBラジオ「完熟フルハラ」
【舞台】
シアターサンモール開場10周年記念公演「音楽劇・急がば廻れ2」(1999年)
東京グローブ座プロデュース公演「HAM, Lets METAL」(1996年)
【その他】
「ワンちゃんねる」
「ワンちゃんねる 誕生編」
「Den of Horror 変な顔」(HORROR)
「Den of Horror 逝ってきます」(HORIPRO)
「Den of Horror モコちゃん」(HORIPRO)
「Den of Horror かずこのこだま」(HORIPRO)
「もしかしてだけど、ミュージックビデオDVD」(2014年)
イロメガネMV「なによりも、へいおんを。」(2014年)
浪漫ハピハピ王国(2007年1月 - 3月、Mandaray TV)
ネットテレビ LOVE中野5丁目(2006年10月 - 12月、Mandaray TV)
「Hivi」対談
��報誌「メトロニュース」モデル
「生涯学習のユーキャン」モデル
concent不動産2013.12.15号  モデル
Vodafone live! CAST「yubio」モデル
「TOMO BASIC SERIS 2」モデル
「医療提携サロン シエラ」ナレーション
「ニャンちゃんねる」1巻、11巻 ナレーション
NHK「2000年NHK紅白歌合戦」鈴木あみバンクダンサー
「toshiba note pc」filmo CMコンテスト品川賞受賞
12 notes · View notes
thunderheadhour · 3 years ago
Text
エルデンリングプレイ日記10日目
 直線的な進め方じゃなくて、(主にマルギのやつのせいで)同じ地域を延々うろついているので、自分のどの記憶がいつのものか、だんだんわからなくなってきている。あの場所を見つけたのは昨日だったかおとといだったか……。リムグレイブの地獄の釜で時間が少しずつ煮詰まっていき、過去が混ざってひとつに溶け合い、ただただ死の濃度と厚みばかりが積み上がっていく。
 地獄と言ったけども、戦争のさなかにこれをプレイしながら、この狭間の地は地獄なのか天国なのかとよく考えてしまう。
 確かにエルデンリングの世界は、緻密にデザインされた架空の地獄。でも、「緻密にデザインされ」ていて、なおかつ「架空」であるということに、大いに救いと慰めが含まれていることを実感する。
 丁寧に丁寧に心を折りつつ、しかし数えきれないほどの死を積み重ねた奥に針穴ほどの突破口が見えるよう、絶妙な設計がなされているのがプレイするごとにわかる。諦めさえしなければいつか克服できるタイプの困難が敷き詰められた世界。
 世界がいくら悪意と絶望に満ちていようと、そこに一粒の希望が残るよう合理的に計算されていることによって、この世界は解決可能であり善なる意志によって駆動されているのだとなんとか信じられる。エルデンリングをこの状況下でプレイすることには、姿を現さない機械仕掛けの神の意志を信じて祈ることに似ているのかもしれない。
 
 ゲーム内の話に戻ると、ほとんどリムグレイブの中だけをうろつき続けているのに、毎回新しい場所がまだまだ見つかるんですよ。
 これと同じ密度のエリアがあといくつあるんだろう? 少なくともケイリッドと、その北の結晶坑道があるエリアは同規模の広さがあるだろうし……。いまプレイ時間15時間前後だったはずだけど、これクリアまで冗談抜きに100時間以上かかるのでは……?
 新たに見つけたものは、まず海辺に走る謎の光跡。スタート地点の左手、最初に行った時巨人から隠れて逃げ出した海岸への道を探ってみる。
 うまいことやり過ごして降りていくと、巨石の周りを三角形の軌道を描きながらぐるぐる走り続ける光の足跡のようなものが。姿の見えない幽霊でもいるんだろうか……。おそるおそるその軌道の中心に立ってみたり、行き先に立ち���がってみたり、馬で追いかけたり、あまつさえ斬りつけたりしてみたが何の変化もない。めちゃくちゃ気になるがまた今度来よう……。
 奥に行くと野良戦士が焚き火をしていたので通り魔。アイテムがあるのみ。逆側に行くと、右手に海を隔てて島が見えるが、今のところルートが見当たらない。これもまたいずれ。
 途中で焚き火をやってる商人に遭遇したのでワーイ海の家だーと話しかけたらめちゃくちゃ感じ悪い対応されて笑ってしまった。旧共産圏かな?
 石掘りトロルについての文書を売っていたので、試しに買ってみると「顔に古傷がある」との一行情報が。ごめん、顔じゃなくてケツばっか撃ってたわ……。おそらく「足を攻撃して転倒させ、その間に顔の古傷をガンガン叩こう」というのが肉弾戦での攻略法だったんだろう。しかしこう文字にするとめちゃくちゃヒドい戦法だな。まあ向こうは向こうで「人間は小さいので巨大棍棒でガンガン叩いて潰そう」というたいへん非人道的な戦法を取っていらっしゃるわけですが……。
 その先、海沿いの遺跡のあたりには馬ジャンプスポットがある。飛んだ先の空中にもそれらしきものがあるので2段ジャンプできるかと試してみるが失敗。やり方が悪いだけなのか、何かが足りないのか。落ちた先には骸骨軍団が、田舎のコンビニの開店祝いで屋根から撒かれる餅をゲットすべく群がる地元住民のごとき勢いで待ち構えており、落ち着いてトライできないのでいったん諦める。
 どのみちこの海岸にはあとあとまた来ることは確実だなあ……怪しいスポットが目白押しじゃぜ……。
 続いて積み残していた、川の赤い人へリベンジかましに行く。今なら勝てる気がする。
 川へ降りて南下すると、また向こうから脇目も振らず一直線に駆けてくるしゃかりきコロンブスが見えたので、今度は先手必勝とシャンシャン魔法を撃ちまくることに。ケケケこれで楽勝じゃろと思ってたらクルックル華麗にローリングで避けやがりあそばされた。ビックリするからいきなり人間的な動きをしないでください!
 ただ助っ人霊が来てからは、そいつに正面を任せて背後からチクチクといういつものパターンで、今度はあっさり撃破。何やら出血付与ありのイカした短剣をゲット。でも短剣って二刀流前提な気もするので魔法剣士スタイルだとあまり縁がないかもしれない。
 川を下ると、これまたひっそり洞窟発見。��こもまた松明がないと真っ暗なダンジョン。装備重量上限上げて、松明持ちでもローリングできるようにしたけど、奥の方を覗くと遠くにヒョンヒョン走り回る人影が見えて怖いので離脱。
 さらに川を下るとまた骸骨軍団。まずこちらに背を向けてるやつを遠くから魔法で倒し、歩き回るやつらを襲うタイミングを茂みに隠れて見計らう。今だ、と思って出て行こうとしておかしい点に気づいた。さっき倒したやつがまた同じところに立っている。
 いよいよ自分の目も老化が進んだのか。JSPORTSでカープのキャンプを見るたびに宣伝される世田谷自然食品かどっかのブルーベリーエキス入り錠剤のお試しセットを取り寄せねばならない時が来たのか。嫌なのでもう一度倒して観察すると、死んだあと少ししてまた骨が寄り集まって復活してるでないの。不死身ぶりにちょっと親近感湧きますね。まあもっぺん倒したら、復活前に改めてトドメをさせば復活しないとわかったんですが。
 骸骨さんの倒し方も学んで池へ行ってもデカいホヤがいるくらい。ちなみにこいつが陸ホヤなる生物であることを海辺の商人から買った文書で知りました。毒にかけると爆発するそうです。キモいね!
 しかしまたしても日記は長くなった割に大して進んでいない。マルギットさんには会えずじまい。準備運動なしに挑むと大怪我しますが、今回はその準備運動だけでくたびれた感のある1日ですね。おっさんになるとそういう日ばかりです。千代の富士の引退会見ばりに体力の限界を感じます。
 いっそエルデンリングもリングフィットアドベンチャー形式になんないかな。いやそれはそれで褪せ人どころか操作している自分も命の危険があるな。マルギットさんプランク1000回くらいやんないと倒せなさそう。
2 notes · View notes
zattani · 3 years ago
Text
202201
今月読んだもの:エリザベス・ボウエン『ホテル』、 アマル・エル=モフタール 、マックス・グラッドストーン『こうしてあなたたちは時間戦争に負ける』、ヴァージニア・ウルフ短編集『青と緑』ボウエンは短編の方が面白いというかわたしの頭のせいかもしれない。読み飛ばしたら一瞬でおいていかれてしまう。時間戦争に負けるのはそっち側でしたか、育った環境が反対の違う強い女と女のSF最後にそういうことね~って楽しいお話でした、ウルフの短編よく考えたらちくまのやつ持ってましたね。でも読んでは内容を忘れていくので新鮮な気持ちで読みました。わたしは水辺の話が好き。
今月見た映画:鬼滅の刃無限列車編、ウォン・カーワァイ『欲望の翼』『マイ・ブルーベリー・ナイツ』煉獄さんとやら無駄に声の大きいイメージというか二次創作を見たからなんですけれど、彼べつにそんなに常に声大きくなくて、最初のうまい!うまい!以降別にそこまで煩くないというか、声を出す場面、言葉も喋る内容も何もかもきちんと考えていて、原作を知らないままで目にした二次創作から自分勝手にキャラクター像を歪めてしまう可能性があるなと思うなどした。仲間内の誇張を知らないまま鵜呑みにしてしまうのはよくないねという反省。ウォン・カーワァイ、いつか見よういつか見よう何故なら結構な頻度で作家さんが影響を受けたとかそういった内容で名前を上げるし、勿論有名な監督なので知ってはいた。まほやくの都志見先生も名前を挙げていて、見てみたらまだ二作ほどだけどなんとなく納得した。時にくさいほどの詩的��現、会話の間合い、人間関係のすれ違い、タイミングのずれなどなど。わたしは好きだなと思った。あと1時間30分程度できれいにまとめているのがいい。女と女の描写がどちらも最高だった。前者は一瞬だったけど、その一瞬の感情の剥き出しがいい。二人で生活したらいいのにと思ったけれど、ひとがどれだけひとを思ったとしても必ずしも報われるわけでもないし、タイミングがずれればそのまま、でも悪いわけでもなく。ままならなさ、感傷的であるけれど暗くならないのは画面の絵のつくりなのかな。
今月行った展覧会:ロ二・ホーン展、小林清親増補サプリメント展、白井晟一入門展二部、佐藤雅晴展、ミヤケマイ×華雪ことばのかたち かたちのことば展、池内晶子あるいは、地のちからをあつめて展、奇想のモード展
ロ二・ホーンを見て、わたしは作品が持つ詩性が好きだなと思う。水辺の静かで、ひんやり冷たくて、でもつるりとして拒絶も許容もしていない空間というのは居心地がいい。でもずっと寂しいのが水辺の自然で、誰かを求めて循環しているような気もするなんていうポエム。
Tumblr media
小林清親、わたしは浮世絵というジャンルがそこまで好みではない(嫌いでもないし、見るし好きなものは好きだけど、全体的な絵の好みかどうかでいえば違う)中で好きな浮世絵師の浮世絵ではないあれそれが見られる機会が合って良かった。
白井晟一入門展の一部を逃して後悔している。建物をあちらこちら見て回ること���できて常々入ってみたいと思っていたいつもは閉鎖されているブリッジも入ることができる。かれの哲学については勉強不足だけれど、普段から、開催されている展覧会の内容は置いておいて、存在感というか気になる室内であったことは確かなので、建物そのものをじっくり見る機会は嬉しい。またやってほしいな、庭園美術館みたいに。
Tumblr media
佐藤雅晴を見に、茨城まで高速バス。帰りは雪が降った寒い日だった。まだまだだというのに癌でなくなってしまって残念な作家。品川の原美術館で出会ってから好きだったのに、ついには品川の原美術館も閉まってしまった。ホラーがベース、居心地は悪くないのに、どこかうすら寒くて違和感がある。よく見ると理由はわかるけれど、不気味の谷のような。見ているものが本当にそうなのかぐらぐら揺らいで、誰もいないところで鳴る電話、怖くないようで怖いような逆もしかりの怪現象、ここでないどこかに連れて行ってくれるようで、惹かれている。
Tumblr media
ミヤケマイ×華雪、いいなと思ったのは、書道の方。ことばが立体として湧きあがってくるのは圧巻。インスタレーションの方はフォトジェニックだな~舟に乗ると音声が聞こえてくる、展示室が海というのは面白いけれど、わたしにとって内容については書いてあるもの以上でもなく以下でもない。書道はやっぱり場を体験しないとと思うのでアップしたのは違う写真。写真撮るの楽しいけれど、一番いいものは写真では伝わらないことが多い。結局のところ。
Tumblr media
池内晶子も静かな空間で、人の呼気、湿度によって絹糸がたわんだり緊張したり、きっと一瞬一瞬で糸の具合作品の具合が変化しているんだろう刹那的な立ち合い。女と糸、富岡製糸場と彼女は触れていた。わたしもすぐにそれは連想した。だいたい糸を使うのは女性が多い?塩田千春のあれは絹ではないけれど赤い糸であちらの方が暴力的だけれど糸と作家について包括的にまとめた何かがあればいいのに、あったら読んでみたいなと思うなどした。
奇想のモード、全体的に浅いというかタイトルのわりにパンチがない。文句ばかり長くなるのはいかがなものかと思うのだけど、でもそれにしたって、鷲田清一に触れないのは怠慢じゃない?わたしが読んだのは『モードの迷宮』だけだからかなり浅い分際で、というのは置いておいて。シュルレアリスムとファッション関連付けるなら、まさにそのタイトルで鷲田清一が訳書出しているし、狂気的、歪な身体とファッションへの要求に対しての深いアプローチなく展覧会をしたところで何?ただ頭を使わずにすごい発想、まさに奇想とだけ思っていればいいのかぬる過ぎる…と思わずにはいられなくて、イライラしていた分速足とかではなく気付いたら2時間くらいいた。今年見る展覧会の中で一番期待外れかもしれない。まだ1月なのに。図録の中でもっとちゃんと内容について触れているのかな?お金を出す気になれなかった。古今東西、現代作家まで手広く、というのはいいけれど、風呂敷を広げ過ぎというか、シュルレアリスムとモードだけに絞って掘り下げた方が良かった気がする。だから何?感が強い。ただ品を並べるだけでいいならいいけれど、存在意義というか。  『ハーパース・バザー』 や『ヴォーグ』がかなり多めに展示されていた。誰かがジョルジュ・デ・キリコはシュルレアリスムではないとツッコんでいて笑った。
そういう1月だった。
3 notes · View notes
kachoushi · 3 years ago
Text
各地句会報
花鳥誌 令和4年2月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和3年11月4日 うづら三日の月 坊城俊樹選 特選句
小六月ぼちぼち仕舞ふ鍬と鎌 由季子 木枯や五分刈り頭分け目つけ さとみ 気にかゝる今日の運勢冬に入る 都 短冊の文字のくづしや一��の忌 同 兄逝きて里は遠きに冬ざるる 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月6日 零の会 坊城俊樹 選特選句
江戸よりのお香に塗れ菊仏 順子 古井戸を漕ぎて船屋の冬支度 はるか 舟魂の神は留守なる佃島 いづみ 鉄を裁つ音が遠くや小六月 光子 参道は潮へつづき神の旅 同 馬鹿高きビルの月島秋日和 梓渕 菊日和ひなたのまんなかに赤子 光子 秋寂の魑魅魍魎のもんじや焼 炳子 汐風にすだれ名残の佃煮屋 はるか 冬蝶の羽根重たげに船溜り 美智子
岡田順子選 特選句
教会に貼る福音や野ばらの実 和子 離れ里紅葉且つ散り元は海 いづみ 聖ルカの曳く影長し冬近し 眞理子 もんじや屋の電球秋のエレキテル 俊樹 鉄を裁つ音が遠くや小六月 光子 参道は潮へつづき神の旅 同 聖ルカへひと声高く海猫帰る 三郎 江戸風味買ひに佃の冬浅し いづみ 佃煮を売りて一献今年酒 三郎 元漁師ばかりがゐたり報恩講 いづみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月8日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
恋しても愛してならぬ木の葉髪 世詩明 神苑の葉擦れの音や神の旅 みす枝 吹かれても土を離れぬ秋の蝶 信子 幾度も糸先舐めて一葉忌 上嶋昭子 見えねども秋を惜しみてゐる鳥語 信子 おそろしき閉館あとの菊人形 上嶋昭子 褒貶は湯気の彼方におでん酒 同 秋天にハングライダーゆつたりと 錦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月8日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
浅漬の出るおやつ時祖母の家 美貴 流れゆく綿虫瑠璃を極だたせ 三無 日輪に溶けて綿虫見失ふ 同 そば処まづは浅漬け山盛りに 迪子 浅漬の昆布のぬめりも一菜に 貴薫 大綿の行先未だ定まらず 秋尚 冬あたたかへら鮒釣りの竿の黙 三無 重力を無くし大綿さ迷ひぬ 秋尚 今もなほ冬温かき笠智衆 有有 冬あたたかベンチに鳩の忘れ羽根三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月11日 花鳥さゞれ会 坊城俊樹選 特選句
窓を打つ音傾ける古簾 雪 菩提樹は枯れ秋潮は音も無く 同 叡山の虚子碑しぐれて古り給ふ 匠 俊樹選なしと来る文そぞろ寒 清女 新米と仏に告げて供へけり 和子 手紙���は里の落葉も入れもして 雪子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月12日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
峠路は叩く雨降る神の留守 あけみ か細くも白さ汚さず菊残る 紀子 白日の耳目を引いて冬の虫 登美子 まだ若き葉もありさうな柿紅葉 紀子 山間の忠霊場に木の実降る 同 干柿を吊るして揺れる風を見る 光子
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 令和3年11月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
来ては去る鳥語の中に笹鳴も 和子 学園祭ネイルの指で大根売る 都 松茸や鉄灸の香に偲ぶ郷 宇太郎 山粧ふ電動椅子の行く田舎 同 渡し場の冬の小石に下駄乾して 悦子 鐘楼に釣鐘は無し帰り花 益恵 橡の実干す山家の縁を鉄に 美智子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月12日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
今朝の富士凜とそびえて冬に入る 和代 陽子墓碑ぬくき冬日を肩に乗せ 三無 凩の夜は読みきかすごんぎつね ゆう子 庭を掃く音の乾きや冬に入る 三無 凩や磨き上げたる鍋ふたつ ゆう子 木洩れ日の落葉の音を踏み登る 秋尚 一湾に凩の波せめぎ合ふ 美枝子 凩やくつきり浮かぶ富士の峰 白陶 茶の花や暗き葉影にぽつんと黄 三無 多摩川も富士も一望冬に入る 教子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月13日 札幌花鳥会 坊城俊樹選 特選句
秋天に知床岬盛り上がる 独舟 時雨るゝやかの花街は川向う 晶子 煙突の遺る銭湯冬の月 同 凩の夜の決断のプロポーズ 岬月 蝦夷富士の裾を踏みつけ大根引く 雅春 蝦夷富士のひつくり返る大根引 同 風花や小樽運河に舟一艘 同 (順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月16日 萩花鳥句会
茶の花やコロナの谷間吾娘来たる 祐子 畑で買ふ丹後枝豆宅急便 美恵子 初霜や名も無き草の薄化粧 吉之 庵主逝く嵯峨野路泣くや京しぐれ 健雄 茶の花や母の法要一人して 陽子 冬立つや里の浜辺は波静か ゆかり 野良猫も日向につどひ冬ぬくし 克弘
………………………………………………………………
令和3年11月16日 伊藤柏翆俳句記念館 坊城俊樹選 特選句
九頭竜の黙が募らせゐる寒さ かづを 師を偲ぶ三国時雨の中にかな 同 ひとつ付き二つ付いては秋灯る 富子 大根の畝高々と鍬を打つ 真喜栄 越前の七浦繋ぐ野水仙 みす枝 旧仮名の句集読みたる夜長かな 世詩明 高虚子を継ぐ中子忌を修しけり 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月17日 福井花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
凩の風の縺れは雨が解く 世詩明 面影はしぐれの中に去来せる 和子 木枯しに病棟の樹の揺れ止まず 昭子 木枯しに独りの髪をかき上げつ 同 夫のこと母のこととも時雨るる夜 同 黒猫も散歩してゐし小六月 啓子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月21日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
刀傷めける一すぢ蔦紅葉 千種 水音と鳥語に紅葉且つ散りぬ 三無 冬鳥の礫の黒く梢渡る 斉 大玻璃戸腕組む漢冬に入る 亜栄子 移築校舎に金の標章鳥渡る 炳子 盆栽の松へと大いなる落葉 千種 火炎立て三和土を焦がす榾火かな幸風 どの道も櫟落葉やこの径も 亜栄子 行秋や薬舗の壁に由美かおる 月惑 縄文は地下の賑はひ落葉踏む 菟生 鬼ごつこ落葉舞ひ上げ走る鬼 三無
栗林圭魚選 特選句
お醤油の焼ける匂ひのして小春 久 盆栽の松へと大いなる落葉 千種 万葉の歌碑に散りつぐ紅葉かな 芙佐子 菅公の梅に冬芽の尖り立つ 同 防人を恋ふ妻の歌碑積む落葉 眞理子 静寂なるハケの小川の冬桜 文英 梁は漆黒の蔵神の留守 亜栄子 鯉跳ねて十一月の水歪む 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月22日 鯖江花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
角取れし男の如く古団扇 雪 虚子の野菊左千夫の野菊いづれとも 同 落葉踏み思索の道となりにけり 上嶋昭子 七五三まうすまうすと祝詞かな 同 今日ばかり御座す神の子七五三 一涓 晩秋や朽ちて横たふ榧巨木 紀代美 冬空に硝子をはめる指物師 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月25日 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
落葉して見知らぬ空のあるばかり 美穂 天空に続く棚田や神渡 千代 冬薔薇の空の向うは眩しくて かおり 蒼穹に掛けたる稲架やかくれ里 千代 終りなき螺旋階段冬の月 愛 大根積む仏頂面の女かな かおり テーブルの日向を歩く冬の蝿 桂 手に触るる化石の時間虎落笛 喜和 山茶花やエロスを説きし比丘尼逝く 久美子 不実なる昼と夜の顔月夜茸 睦子 驛ピアノ男の指が生む小春 美穂 メレンゲの如く白鳥眠りけり 久恵 箱階段踏めばみしりと冬館 かおり
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
5 notes · View notes
park-tokyo · 3 years ago
Text
【 終了しました 】 PARK GALLERY PRESENTS 『えかきもじ展』 開催 / 2022.01.08 SAT - 01.30 SUN
Tumblr media
東京・末広町からアート・カルチャーを発信するパークギャラリーでは、昨年に続き50人のイラストレーターによる文字をモチーフにした『えかきもじ』展を開催します。 長年かけてついた癖や、日頃のドローイングやペインティングで磨かれた技によって、絵描きたちの「文字」にはそれぞれの個性が強く現れます。そして、ここに並ぶ文字はその絵描きたちが選ぶ『メッセージ』です。 それぞれの「絵」と「文字」の関係性を読み解きながら、ユーモア溢れるイラストレーターの文字の世界をお楽しみください。
*作品は一律5000円+税で購入することができます(先着順です)。
====
PARK GALLERY presents 『えかきもじ展 2022』 2022年1月8日(土)~1月30日(日) 会場:PARK GALLERY(東京・末広町) 13:00-20:00 / 入場無料 / 月火定休(祝日は営業) 東京都千代田区外神田3-5-20 最寄駅:末広町駅・湯島駅・秋葉原駅・御茶ノ水駅(距離順) http://park-tokyo.com ====
〈参加作家一覧〉
Aikoberry adim 石井嗣也 いしいひろゆき 一色美奈保 Wei Hsuan 植田まほ子 及川真雪 大津萌乃 大橋裕之 おざわさよこ 小田島等 カワイハルナ keema ザイゼンワカコ 菅幸子 さわともか しまはらゆうき ジャイアント麗子 suzuki tamaki 大門可画 たかはしけいこ 竹本侑樹 たざきたかなり たむらしおり taro TMTM(STOMACHACHE.) なかおみちお 長崎真悟 ナカムラミサキ 中村美和子 NATUMI 長谷川海 はるやまひろし 平野晶 ひらめぐ商店 福田とおる bebeeri ホシヤマヒカリ ボブ a.k.a えんちゃん まえだちか 三嶋さつき megumi yamazaki もしもししも 山田将志 山手澄香 Yone yomikake れのすか ワカヤマリダヲ  ———— * マスク着用、入口での消毒をお願いします。 * 人数制限をする場合があります。あらかじめご理解ください。 * 新型コロナウイルスの影響によって営業時間や鑑賞ルールが変わる可能性があります。お越しいただく際は、SNS 等、ご確認ください。
3 notes · View notes