#舶来屋
Explore tagged Tumblr posts
manoken2345 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
朝ラン後は家族でラピスパまで行きました😊まだ割引がある今のうちにという感じで(笑)雪が降り続けてたのでサウナの外気浴が水風呂より冷たかったです(笑)気持ちよかったー♨️ #ラピスパ #温泉 #サウナ #サウナイキタイ ラピスパの後はなかなか行けてなかった舶来屋へ😊美味かったなー😊 #舶来屋 #ハンバーグ #ペッパーライス https://www.instagram.com/p/CmT5w2QSBCj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ari0921 · 1 year ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)8月28日(月曜日)
    通巻第7885号
 中国の反日感情の間歇的爆発は政権への不満のガス抜き
  「処理水」よりギャンブル禁止が最大の原因ではないか
*************************
 中国には公設のギャンブルがない。パチンコも競馬も競輪も競艇もオートレースもない。博打大好きな庶民はどうしているか?
 闇博打が盛んであり麻雀はホテルの一室を借り切って「会議中」。あるいは舟を借り切る。庶民は朝から何処でもトランプ、もしくは賭け将棋。これらは賭け金が500円とか千円などで警察も見てみないふりをする。
 富裕階級はマカオへ行ってギャンブル三昧となる。
 マカオにはラスベガス御三家に加えて、地つきのリスボアホテルとスタンレー・ホーの娘らが創業のギャラクシーなど高層豪華なギャンブルホテルが林立している。ラスベガスと異なるのは家族連れが少なく、オトナの雰囲気に決定的に欠けていて、総てが即物的なのだ。
夫人子供用の娯楽設備が貧弱。しかしロビーではロシア美人にフィリピン楽団の妖艶な踊り。レストラン街はまだまだ貧弱で娯楽インフラが乏しい。
 このマカオに大陸から押し寄せるギャンブラーたちは蝗の大群、年間参千万人。サンズ、ベネチア、MGMなどのホテルに散って24時間賭け事、VIP部屋では億単位のギャンブルが展開される。低所得層はスロットマシンだ。
負けると身につけていたローレックスやルイビュトンの鞄を質屋に売って、また続けるか、借金を支払う。広東語で質屋は「押」である。ホテルの周りにたくさんある。
 さて世界のギャンブル王国は一位がマカオ(利益が4兆円)、二位がラスベガスで(1・4兆円)。三位は意外にもシンガポールで5000億円。日本人ツアーに大人気のマリ-ナベイホテル、トランプと会談した金正恩が突如、このホテルのバアに出没したが、じつは公認ギャンブル場である。
 
かくして日本と賭け事の文化、風習が異なるのは国家が違うから当然だが、中国共産党が公営ギャンブルに踏み切ると、マカオが衰退するばかりか反日運動も消滅するのではないか。
▼日本のパチンコはなぜ廃れたか
 ついでだから日本のギャンブル事情をまとめておくと、競馬、競艇、競輪、オートレースの四つが「公営」である。一番人気は競馬だが、新興のオートレースも人気拡大中である。
 他方、庶民の最大の遊びだったパチンコが廃れた。往時の四分の一、30兆円産業がいまでは14兆円に縮み、あちこちのパチンコ店が倒産、廃業している。廃業ラッシュは書店の廃業ペースに似ているかもしれない。
パチンコ人口は3000万人から710万人に激減しているのだ。原因は当局の出玉制限だが、おそらく最大の原因は賭場がスマホのゲームに移行したからだろう。
通勤電車をみるとわかる。日本経済新聞や文庫を読んでいる人って、百人に一人くらい。乗客の90%は携帯電話を見ているが、ときおり若者の画面をみると、漫画かギャンブルである。
 競馬は中央競馬会公認の馬場が全国に10ヶ所、地方競馬が15ヶ所で、3兆円産業だ。コロナ禍で一時は競馬人口が減ったものの、盛り返した。場外馬券売り場にひところは集まっていたが、携帯電話でも馬券が買える上、闇では電話による馬券屋アルバイト相場もある。
 競艇は90年代に2兆円規模だった。それが、2018年には1・4兆円規模に激減した。このため地方自治体は負担が増えて悲鳴をあげているところもある。売り上げの2・6%が船舶振興会へ上納される仕組みになっている。
 
 競輪はなぜか博徒が増えた。
2019年に6600億円規模だったが、22年には1兆円を突破した。23年予測は1
・25兆円。人気の原因はガールズ競輪という。
 新興のオートレースは現在五ケ所にあって600C���バイクのレースだが。22年には1075億円と「順調」な増加をしている。
 中国人に限らず日本人も賭け事が大好きなようだ。
 ▼外国ファンドは中国から全速で逃げた
 さてもっと大規模な賭場、むろん合法の賭場と言えるのが株式市場である。
 投資家、とくに禿鷹ファンドという、法律的には合法の投機集団は、換言すれば稀代のばくち打ちと言えないこともないだろう。
同時にかれらは情報通だ。原点はロスチャイルドの投資方法にある。早耳で仕入れた情報を市場操作に活用する。
 1815年のワーテルロー戦役で、ナポレオンが負けたことを、特別に雇用した情報員から誰よりも早く入手したロスチャイルドは、逆に英国公債(戦争費用をまかなった)を売り始めた。
コバンザメのようにロスチャイルドの投資を真似てきた周囲の投資家たちはそれを見て狼狽、投げ売りにはしった。
底値になったとき、総てを買い上げる。直後に公式ニュースが入って英国軍が勝ったことがわかり、今度は暴騰、ロスチャイルドは一夜にして大金持ちとなった。
 2015年以来、ファンドの中国株買いが続いていた。八年間、ずっと買い越しだったのである。2021年に外国ファンドの中国株保有は1・1兆ドルに達していた。この他に香港のオフショアとNYのナスダック市場では「ドラゴン某某」と名がつく「中国株インデックス」も取引されている。
 
 中国バブルが表面化し、繁栄は終わったとウォールストリートジャーナルがだめ押しする前から、禿鷹ファンドは売り越しに転じた。かれらは中国株を売り続けている。
 中国の成長とは借金の肥大化で成り立っていたトリックに気がつくと、外国ファンドは「全速力」で中国株の売りに走った。売って売って売りまくった。その一部が「安全」な日本株へ群がったのである。
「13セッション連続で107億ドルを売却した。売られた銘柄にはアリババ、テンセント、八月には貴州省マオタイ、招商銀行。ブームがとまった太陽光パネル企業(ロンジ・グリーン)株まで売られ、まさに一斉撤退の様相となった」(サウスチャイナモーニングポスト、8月24日)。
 売越額は9000億ドルと推計されている。
5 notes · View notes
pitatmatsydo6 · 2 months ago
Text
■陽射しがたっぷり差し込む南西向きのお家☆リビングも明るいです!
『■陽射しがたっぷり差し込む南西向きのお家☆リビングも明るいです! ■15帖のゆったりしたLDKは家族団らんの憩いの場に♪ ■玄関からそのまま洗面所へ直行出来るので手洗い・うがいもしっかりできます☆ ■全居室収納完備。2階全室6帖以上なので、お部屋配分にも困りませんね♪ ■カースペースも1台完備!駐車場代が掛からないのも戸建の魅力です(^^)/ お問い合わせはもちろん、その他ご質問等も大歓迎です。ぜひお気軽にスタッフにお問い合わせくださいませ。 物件概要 物件名 ピタットセレクション新八柱 所在地 松戸市日暮7丁目 交通 武蔵野線「新八柱」駅徒歩15分 その他交通 松戸新京成バス「神戸船舶装備前」停より約350m 土地面積 公簿 131.04m² 建物面積 92.32m² 間取り 4LDK 建物構造 木造2階建て 築年月 2013年4月築 間取り詳細 現況 空家 引渡時期 即時 土地権利 所有権 都市計画 市街化区域 地目 宅地 用途地域1 第一種低層住居専用地域 建ぺい率1/容積率1 50%/100% 建ぺい率2/容積率2 / 取引態様 媒介 接道状況 小学校区 小学校区:松戸市立河原塚小学校 距離:1000m 中学校区 中学校区:松戸市立牧野原中学校 距離:650m 設備 都市ガス  東京電力  公営水道  排水(下水) #松戸 #松戸中古 #松戸不動産 #松戸戸建て #松戸4LDK #松戸市日暮 #新八柱駅 #不動産 #不動産業 #不動産仲介 #不動産仲介業 #不動産売買 #不動産相談 #不動産購入 #マイホーム #マイホーム計画 #マイホーム購入 #マイホーム計画中の人と繋がりたい #マイホーム検討中の方と繋がりたい #ピタットハウス #ピタットハウス松戸 #ピタットハウス松戸6号店』
■陽射しがたっぷり差し込む南西向きのお家☆リビングも明るいです! ■15帖のゆったりしたLDKは家族団らんの憩いの場に♪ ■玄関からそのまま洗面所へ直行出来るので手洗い・うがいもしっかりできます☆ ■全居室収納完備。2階全室6帖以上なので、お部屋配分にも困りませんね♪ ■カースペースも1台完備!駐車場代が掛からないのも戸建の魅力です(^^)/ お問い合わせはもちろん、その他ご質問等も大歓迎です。ぜひお気軽にスタッフにお問い合わせくださいませ。 物件概要 物件名 ピタットセレクション新八柱 所在地 松戸市日暮7丁目 交通 武蔵野線「新八柱」駅徒歩15分 その他交通 松戸新京成バス「神戸船舶装備前」停より約350m 土地面積 公簿 131.04m² 建物面積 92.32m² 間取り 4LDK 建物構造 木造2階建て 築年月 2013年4月築 間取り詳細 現況 空家 引渡時期 即時 土地権利 …
0 notes
namansharma0950 · 3 months ago
Text
不飽和ポリエステル樹脂(Unsaturated Polyester Resin)市場概要:現在の価格、トレンド分析、将来の予測
Tumblr media
 
不飽和ポリエステル樹脂 (Unsaturated Polyester Resin) は、その優れた機械的、熱的、化学的特性により、建設、自動車、海洋、電子機器などの業界で広く使用されている多用途のポリマーです。不飽和ポリエステル樹脂の価格は、原材料のコスト、市場の需要、サプライ チェーンの混乱、経済状況などのさまざまな要因の組み合わせによって左右されます。UPR は通常、不飽和酸または無水物とグリコールの 2 つの主要成分から製造されます。これらの原材料の価格が変動すると、UPR の全体的なコストに直接影響します。
不飽和ポリエステル樹脂の製造における主要な原材料の 1 つは、石油ベースの製品であるスチレン モノマーです。スチレン モノマーの価格は原油価格の変動に非常に敏感であるため、世界の石油市場の変動は UPR の価格に直接影響を与える可能性があります。地政学的緊張、生産の混乱、または世界の石油の需給の変化により、スチレンのコストが大幅に変動し、それが UPR の価格に影響を与える可能性があります。同様に、無水マレイン酸や無水フタル酸などの他の原料も UPR 製造に不可欠であり、これらの化学物質の価格変動も UPR コストを決定する上で重要な役割を果たします。
主要なエンドユーザー産業からの不飽和ポリエステル樹脂の需要も価格変動を引き起こします。建設部門では、UPR は屋根材、配管、複合材などの用途に使用されており、この部門のパフォーマンスは UPR 需要の重要な指標です。インフラ開発や不動産拡張などの建設活動が活発な時期には、通常 UPR の需要が増加し、価格の上昇圧力につながります。逆に、景気後退や建設活動の減少は UPR の需要を低下させ、価格を安定させるか、または低下させる可能性があります。
自動車業界では、不飽和ポリエステル樹脂は自動車部品用の軽量でありながら強度の高い複合材料の製造に使用されています。自動車部門は燃費と軽量材料に重点を置いているため、UPR の需要は安定しています。しかし、世界的な経済減速やサプライチェーンの混乱(COVID-19パンデミック中に見られるような)などの自動車生産の低迷は、UPRの需要と価格に悪影響を及ぼす可能性があります。
UPRの価格に影響を与えるもう1つの重要な産業は、海洋製造です。UPRは、耐水性と耐薬品性があるため、ボート製造やその他の海洋用途で広く使用されています。レクリエーションボートや産業用船舶の需要増加など、この分野の動向はUPRの価格を押し上げる可能性がありますが、海洋生産の減速は逆の効果をもたらす可能性があります。
環境規制と持続可能性への取り組み���、不飽和ポリエステル樹脂の価格に影響を与えています。業界がより環境に優しい慣行に移行するにつれて、UPRメーカーは、スチレン排出量が少ない樹脂やリサイクル材料から作られた樹脂など、環境に優しい代替品の開発にますます重点を置いています。これらの持続可能なオプションには、多くの場合、より高い生産コストが伴い、それがより高い価格という形で消費者に転嫁される可能性があります。さらに、揮発性有機化合物(VOC)や生産プロセスからの排出物を削減することを目的とした規制は、UPRメーカーの運用コストを増加させ、市場価格の上昇につながる可能性があります。
リアルタイムで不飽和ポリエステル樹脂 (Unsaturated Polyester Resin)価格: https://www.analystjapan.com/Pricing-data/unsaturated-polyester-resin-3453
輸送費、物流問題、原材料の入手可能性などのサプライ チェーンの動向も UPR の価格設定に影響します。自然災害、政情不安、産業事故などにより原材料の供給が途絶えると、市場で UPR が不足し、価格が上昇する可能性があります。さらに、特に国際市場では、輸送費や輸送費が増加すると、UPR を顧客に届ける総コストが増加し、価格変動につながる可能性があります。
UPR メーカー間の世界的競争も価格動向に影響します。競争の激しい市場では、メーカーは市場シェアを獲得するために価格を下げることがありますが、需要の増加や供給の制約がある時期には、入手が限られているため価格が上昇する可能性があります。通貨の変動や国際貿易政策も価格変動に寄与し、特に輸入原材料に依存している企業や製品をさまざまな地域に輸出している企業にとってはその傾向が顕著です。
結論として、不飽和ポリエステル樹脂の価格は、原材料費、主要産業からの需要、環境規制、サプライ チェーン要因、および世界市場状況の複雑な相互作用によって形成されます。建設、自動車、海洋などの産業が進化を続ける中、UPR の需要は引き続き堅調に推移すると予想され、価格はこれらの動的な要因に応じて変動します。UPR の価格設定の背後にある主要な要因を理解することは、企業が調達および生産戦略に関して情報に基づいた意思決定を行うのに役立ちます。
ANALYST JAPAN
Call +1 (332) 258- 6602 1-2-3 Manpukuji, Asao-ku, Kawasaki 215-0004 Japan
Website: https://www.analystjapan.com
0 notes
bearbench-3bun4 · 4 months ago
Text
「虚無への供物」中井英夫 3311
第三章
31 顔のない顔 
1955年3月1日火曜日の話からです。 木造二階建ての『黒馬荘』というアパートの説明から入ります。
本郷の都電の動坂停留所から追分へ向かって幅広いだらだら坂をのぼりつめると、 “日限地蔵(ひぎりじぞう)”が祀られていて、その角を入った裏通りにあるそうです。 わざわざ本文でも1960年10月の区画整理後、今は面影も見当たらないといっています。
正確な場所を書くことがためらわれたのでしょうか? まあ、現在の地図に当てはめると、駒込病院あたりでしょうか?
ただ、その辺りには、“日限地蔵”は無いようです。 昔あって今はもう無いとも考えられますが、 昭和20年4月の空襲を境に様相を変えとありますから、無くなったとは考えられません。 これも、後から何らかの形で絡んでくるのでしょうか?
さて、『黒馬荘』というアパートの説明から入ります。 六畳一間で、押し入れ��洋服ダンスが造り付け、ガス水道を備え小さな台所もついている。
このアパートの持ち主は、職業を問わないがきれい好きの独身男性にのみ貸していた。 二階には、夜の職業の者のもの(寄席(よせ)芸人、ペット吹き、バーテンなど) 階下には、昼の勤めの者のもの(仕立下職、図案家、セールスマンなど) ただ、玄関にはいつも『貸間あり』と板片がぶら下がっている。 それをみても、このアパートの持ち主は、かなり変わり者なんでしょうね。
新聞は部屋ごとに配るようになったが、郵便は、配達員が面倒がって、廊下へまとめて放り出していく。 ということは、それまでは新聞も昔は、まとめて放り出していってたのでしょうか。
さて、この郵便物ですが、気の付い���住居者が受付の窓へ立てかけることになっていて、 最近は、階下の右端の部屋に住む仕立下職の伊豆金造(いずきんぞう)がやっています。 この時間、金造以外に階下に誰もいないからというのもあるけど、他人宛の手紙を見るのをひそかな楽しみにしていたんですね。 封書は、裏表を丹念にひっくり返して差出人の名前を記憶してしまう、葉書は、素早く文面に眼を通し読み上げたりするのが癖です。
3月1日の朝、金造は袖振りの将棋をしています。 この将棋は、特定の手を指すと相手が必ず特定の手を指すルールがある変則的なものですが、一人でやってたのですかね? で、投げ込まれた郵便物にきがついた金造がそれを熱心に調べ始めますが、背後に冷たい視線を感じます。
金造が感じた視線は、去年の10月頃に越してきた三十がらみの眼の鋭い男で、 時々、マスクに眼鼻を描き入れては返している人形絵師です。 その男は、区役所へ行くのが面倒だと米穀通帳の登録もしていないそうです。
ところで、昭和30年は豊作で内地米の供給は配給米、ヤミ米ともに増加していて2割以上の低落となっていたようです。 配給米を手に入れなくても、ヤミ米で何とかなったのでしょう。
やはり感じた視線は、例の人形絵師でした。 その男、赤い靴下に明るいフラノのズボン、煉瓦いろの派手なシャツという格好で、 冷たい眼で威圧するように金造を見下ろしています。 その風体に、殺気めいたものさえ感じてしまいます。
その男、金造を自分の部屋に誘います。 金造は、体が小刻みに顫(ふる)えのを感じながら、部屋へ入ろうとすると、 たまたま、管理人のとろ婆さん(この前まで大分の山の中で牛を追い回してい��)が、 預かっている新聞が有ると声をかけるのですが、後で取りに行くと、強引に、金造を部屋に押し込むと鍵をかけてしまいます。 これは、金造でなくても、びびりそうですね。
ところで、理由は書かれていませんが、金造は、例の男の背中には刺青があると、思い込んでいます。 これは、金造が臆病者であることを単にあらわしているのでしょう。 で、倶利伽羅とか滝夜叉とかです。 倶利加羅は、「倶梨迦羅」「古力迦羅」「倶力迦羅」などとも言われて、黒色の龍で不動明王の化身です。この龍が燃え盛る炎に包まれながらも岩上の利剣に巻き付き剣を飲み込まんとする像が倶利加羅不動明王です。 滝夜叉は、平将門の娘で、元の名を五月姫(皐月姫)といいます。自らを新皇と称し、関東を制した父・将門が天慶の乱で討たれると、娘の五月姫は恨みを募らせ、やがて妖術使い「滝夜叉姫」と化します。
無理やり押し込められた状態の金造は、金造は例の男にかけるように勧められ、改めて部屋の中を見ます。 万一の時のために窓の様子をみますが、閉じて鍵がされています。 男世帯にしては片付いていて、薄赤い敷物が敷き詰められ、左手の壁沿いに整理ダンスと本棚、窓際にはテーブルと椅子があり、 右手の狭い台所もきちんと整いガス台にはやかんが湯気を噴きながら煮立っています。
消息通を自負している金造ですが、いずれはこういう破目にだろうと思っていたのか、すっかり観念しているようですね。 というのも、 来客がきた日に、いつも鍵のかかっていない隣の空室から盗み聞きしていたのがバレて、 その後も口をきく機会があっても口も聞かずに済んでいたからです。 さて、例の男は、コップにウィスキーを注ぎ金造のところに持ってきて、話し出します。 上等な洋服地を一巻き取り出し、金造に買い取ってくれないかと持ちかけます。
洋服地は、舶来のウーステッドで、仲間相場でヤール五千円だと金造は見立てます。 ウーステッドは、「梳毛」のことで、原毛の段階で梳られた長くて細いなめらかな感触をもつ糸で織られビジネススーツのもっとも一般的な生地です。 仲間相場は、問屋を通さない取引です。 この当時は、木綿(1反)が250円だそうですから、 ヤール(並幅のことで、1ヤード(91.4cm)である)が五千円だから、かなり高額だという事になすます。
例の男は、急に金がいるからと下手に出ていますが、金造が煮えきらないので、 態度をかえて金造がこの部屋にかってに入ったことを問い詰めます。 なんと、金造はこの部屋に黙って入っていたのですね。 しかも、部屋に転がっていた凹凸だけの白い小さな顔に驚いて、飛び出してしまっています。 白い小さな顔は、人形絵師の仕事に使う材料ですね。 しどろもどろで、怯(おび)えきった金造に、例の男は、また丁寧な口調に戻って、勘違いかもしれないと、無礼を侘びます。 そんなことより金造は、眼の前にあるレモン���りのウィスキーに釘付けです。 それは、ウィスキーにたっぷりレモンを絞って青酸カリの臭いを消すのだと新聞記事で読んでいたからです。 と、金造の妄想はどんどん膨らんで、とうとう泣き出してします。 その様子に例の男は、たじろいで取引の話はやめてウィスキーを勧めます。 そう言われてもウィスキーからまぎれもない青酸カリの匂いがして、金造はますます困惑してます。 まさか、青酸カリなんか入っているわけないですよね。
ちょうどその時、鴻巣玄次を訊ねてくる人がいました。 その人物は、八田皓吉でした。 ここでやっと、例の男は、鴻巣玄次だとわかります。 しかも、八田皓吉を兄さんと呼んでいます。 びっくりな展開ですね。
つづく
0 notes
room-n-blog · 5 months ago
Text
ラニーニャ現象
Tumblr media
※画像引用元 ウェザーニュース 2022/07/04 07:51 台風4号(アイレー) 湿った空気を送り込み、太平洋側で大雨のおそれ https://weathernews.jp/s/topics/202207/040015/
まだ梅雨明けしていませんが、つい先日、猛烈な暑さとなりました。静岡で最高気温がいきなり40度越えとなり、今夏の暑さはスタートダッシュの勢いが際立っている感があります。七夕の頃を境に到来した暑さという状況に覚えがあり、遡って調べてみたところ2022年の夏でした。
この年、気象庁は全国的に異例の早さで梅雨明けを宣言しました。東海地方でいえば6月27日(月)で、これは例年と比べると22日も早く、最短での梅雨明けとなりました。この年時点で、九州南部や関東甲信においても梅雨の期間は最短となりました(※ただし、この梅雨明け宣言は、後日訂正されることになります)。
そして、東海地方が梅雨明けした6月27日(月)ですが、名古屋の最高気温は35.5℃でした。この週の名古屋はとんでもない暑さで、6/28(火):36.7度、6/29(水):37.5度、6/30(木):37.9℃、7/1(金):38.4℃、7/2(土):34.9℃という、7月を前にして既に夏本番が始まっていました。
Tumblr media
※画像引用元 リセマム 2022.6.27 Mon 15:45 関東甲信・東海・九州南部で梅雨明け…各地で最短記録 https://resemom.jp/article/2022/06/27/67597.html
そんな猛烈な暑さで始まった2022年の名古屋の夏は、台風4号から伸びる雨雲により、7/3(日)に27.8℃まで一旦気温が下がります。
2022年7月1日、沖縄のはるか南方海上で台風4号(アイレー・AERE)が発生しました。7月5日の9時には九州で温帯低気圧に変わったものの、7月5日の21時に神戸付近、日付が変わって7月6日の3時には遠州灘沖の太平洋付近と、東海地方をかすめていきます。
そして名古屋の気温はというと、7/4(月):27.1℃、7/5(火):29.1度、7/6(水):35.0度、7/7(木):33.1℃、7/8(金):33.7℃、7/9(土):31.9℃という推移。七夕の前日に温帯低気圧が通過してフェーン現象が起き、一旦落ち着いていた気温は再び上昇に転じました。台風一過と七夕が重なり、暑さと共に印象的な記憶となった人も少なくないかもしれません。
Tumblr media
※画像引用元 tenki.jp(2022年07月31日18:14) 7月の振り返り 明けたはずの梅雨 まるで梅雨末期の大雨 線状降水帯発生 8月は? https://tenki.jp/forecaster/y_maki/2022/07/31/18682.html
2022年の夏は、6月最後の週にいきなり到来した暑さがあまりにも強烈すぎて、感覚的にはむしろそこがピークだった印象すらありましたが、7月後半から8月にかけても全国的に猛烈な暑さとなりました。
6月の終わりから続いた暑さが、7月に入っても続きました。7月1日には群馬県桐生市で最高気温が40.4℃まで上がり、7月31日現在、全国で今年最も高い気温となっています。この日は、全国の6地点で最高気温が40.0℃以上になり、同日に6地点で40.0℃以上になるのは観測史上はじめてです。 また、最高気温が35℃以上の猛暑日の地点が全国の約4分の1の235地点となりました。関東地方では3日まで、猛烈な暑さが続き、東京都心では3日までの9日間連続で最高気温35℃以上の猛暑日となりました。(観測史上最長) その後、月末は再び猛暑になり、29日には猛暑日地点数が2日以来の100以上、31日には真夏日が今年最多の725地点(17時まで)となりました。 ※引用元 tenki.jp(2022年07月31日18:14) 7月の振り返り 明けたはずの梅雨 まるで梅雨末期の大雨 線状降水帯発生 8月は? https://tenki.jp/forecaster/y_maki/2022/07/31/18682.html
Tumblr media
※画像引用元 NHK 公式Web site 災害列島 -命を守る情報サイト- 線状降水帯とは?顕著な大雨に関する情報が出たらどうする? https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/basic-knowledge/basic-knowlege_20230626_01.html
一方で、この年は、線状降水帯の発生など大雨が相次ぎ、全国で水害が発生した夏でもありました。線状降水帯とは、広い範囲で長時間に亘って大雨が降る領域を指す、天気予報における予報用語とされていて、この用語を初めて使用し定義したのは、気象庁気象研究所の加藤輝之らの著書である「豪雨・豪雪の気象学」という2007年に出版された研究者向けの教科書においてだそうです。なお、気象庁では、線状降水帯を次のように定義しています。
「次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなした、組織化した積乱雲群によって、数時間にわたって��ぼ同じ場所を通過または停滞することで作り出される、線状に伸びる長さ50~300km程度、幅20~50km程度の強い降水をともなう雨域」 (出典:気象庁『降水』雨に関する用語) ※引用元 NTT宇宙環境エネルギー研究所 Beyond Our Planet 線状降水帯とは?定義や特徴、メカニズム、予報システムについて解説(更新日:2024/02/29) https://www.rd.ntt/se/media/article/0015.html
そしてこの年は、気象庁において、スーパーコンピュータ「富岳」を用いた線状降水帯の予測が開始された年でもあります。
近年、線状降水帯による大雨によって毎年のように甚大な被害が引き起こされています。 このような災害を引き起こす線状降水帯の発生について、事前に予測することは困難でしたが、気象庁では線状降水帯予測精度向上を喫緊の課題と位置づけ、産学官連携で世界最高レベルの技術を活用し、船舶 GNSS による洋上の水蒸気観測等の観測の強化や、大学等の研究機関とも連携した予報モデルの開発を前倒しで進めています。 その第1歩として、気象庁では、早めの避難につなげるため、6月1日から線状降水帯による大雨の可能性を予測し、まずは「九州北部」など大まかな地域を対象に半日前からの情報提供を開始します。 ※引用元 気象庁 公式Web site 線状降水帯予測の開始について(令和4年4月28日 報道発表) https://www.jma.go.jp/jma/press/2204/28a/senjoukousuitaiyosoku_20220428.pdf
Tumblr media
振り返ってみるとこういった具合なわけですが、そもそも2022年はラニーニャ現象が生じていました。ラニーニャ現象とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海���水温が平年より低くなり、その状態が1年程度続く現象です。 ラニーニャ現象が発生すると、日本においては夏の時期に太平洋高気圧が北へ向かって張り出しやすくなり、気温が高くなる傾向があるとされています。
2022年6月におけるラニーニャ現象の状況について、当時の7月15日に、気象庁は次のような速報を出していました。
気候系の特徴(2022年6月) ・ラニーニャ現象が続いている(エルニーニョ監視速報 No.358 参照)。また、インド洋熱帯域の海面水温は、南東部で顕著な正偏差、西部で負偏差だった。 ・東、西日本の月平均気温はかなり高く、西日本太平洋側の月降水量はかなり少なかった。 ・ヨーロッパ中部~北アフリカ北部で異常高温、ロシア西部~ヨーロッパ東部で異常少雨となった。 ・熱帯の対流活動は、平年と比べて、インド洋赤道域~インドネシア南部付近で活発、ベンガル湾~太平洋赤道域の日付変更線付近で不活発だった。 ・500hPa 高度は、地中海~バレンツ海~東シベリア西部付近で正偏差、グリーンランド、西シベリア南部で負偏差となった。亜熱帯ジェット気流はユーラシア大陸上で南北に蛇行した。 ※引用元 気象庁 大気海洋部(令和4年7月15日) 気候系監視速報(2022年(令和4年)6月) https://www.data.jma.go.jp/cpd/diag/sokuho/sokuho202206.pdf
Tumblr media
※画像引用元 気象庁 公式Web site 日本の天候に影響を及ぼすメカニズム https://www.data.jma.go.jp/cpd/data/elnino/learning/faq/whatiselnino3.html
ラニーニャ現象が生じていたことを考慮すると、2022年は6月下旬の猛烈な暑さもうなずけるものではあるのですが、今年2024年はどうなのか、というのが気になるところではあります。気象庁では、エルニーニョ現象など熱帯域の海洋変動を監視するとともに、それらの実況と見通しに関する情報を「エルニーニョ監視速報」として毎月1回(10日頃に)発表しています。6月10日に発表された速報では次のような記載があります。
・昨年の春から続いていたエルニーニョ現象は終息したとみられる。 ・今後、秋にかけて平常の状態が続く可能性もあるが(40%)、ラニーニャ現象が発生する可能性の方がより高い(60%)。 ※引用元 気象庁 大気海洋部(令和6年6月10日) エルニーニョ監視速報(No.381) 2024年5月の実況と2024年6月~2024年12月の見通し https://www.data.jma.go.jp/cpd/elnino/kanshi_joho/kanshi_joho1.html
エルニーニョ現象とは、ラニーニャ現象とは反対に、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が平年より高くなる現象をいいます。エルニーニョ現象が終息すると、太平洋高気圧の張り出しが強まり、その縁を回って暖かく湿った空気が日本へ向かって流れ込みやすくなるとされています。このため、今回のエルニーニョ現象の終息に関して気象庁は、ほかの地域の海面水温なども踏まえ、ことし8月までの3か月の平均気温が全国的に平年と比べて高くなると予想しています。
もしここで、ラニーニャ現象への移行が生じると、気象予報士などの専門家からは、日本にとっては暑くなる条件が更に加わるという指摘がなされていますが、実際のところ果たしてどうなるのか。
昨日あたりから、名古屋も梅雨の時期を感じさせる雨天となっていますが、梅雨明け前から充分すぎる暑さが既に到来しているので、まずは熱中症対策を怠らず、水分補給をしっかりとして、これから来る梅雨明け後の夏本番を乗り切りたいものです。また、毎年どこかで水害が発生しているので、暑さ対策と共に、いざという時の災害への備えもまた、万全にしておきたいところです。
Tumblr media
※画像引用元 ウェザーニュース(2022/09/30 10:46) 異質だった今年の梅雨から夏 早い猛暑と梅雨明けの大幅な見直しに大雨も https://weathernews.jp/s/topics/202209/270215/
なお、冒頭で記した2022年の異例に早かった梅雨明けは、その後、気象庁により、1ヶ月近くもの大幅訂正が為されることとなります。2022年6月時点で発表された梅雨明け日は速報値という位置づけですが、その後2022年9月1日に確定値として訂正がなされました。これは、6月下旬から7月にかけての猛暑の時期を、「梅雨の中休み」と判断したことに依���訂正とされており、北海道、東北、北陸、沖縄地方を除いた全地域で、約1ヶ月ほど梅雨明け時期が後ろ倒しされると共に、東北と北陸については特定できないとされました。これほどの大型訂正は、1997年以降では初めてという、異例の措置だったのだそうです。
梅雨入り、梅雨明け日に発表される情報は、その日までの天候経過と1週間先までの見通しをもとに気象台が発表する「速報値」です。 しかし、その後の天気傾向は変わることがあるため、最終的に夏までの天気経過を考慮して見直しが行われ、期日が変更となる場合があるというわけです。これまでにも、速報値の記録が「幻の記録」となったことがたびたびあります。 今日9月1日に更新された「確定値」をみると、関東甲信地方は速報値の6月27日から7月23日へと1か月近く遅くなっています。そのほかの西日本や東海も6月下旬も、軒並み7月下旬に変更されています。 関東以西の各地では、6月末~7月はじめにかけて、夏の天気を支配する太平洋高気圧の勢力が強まり、晴天が続いて連日の記録的猛暑となりました。しかし、7月上旬の内に再び梅雨前線の影響を受けるようになり、曇りや雨の日が多くなってしまいました。この期間を梅雨明け後の夏とするか、梅雨の中休みだったとするかで判断が分かれることになり、最終的には梅雨の中休みだったと判断されたかたちです。 また、北陸と東北は梅雨明けの時期を特定できませんでした。立秋の頃までに梅雨明けが特定出来ない場合はそのように記録されます。 ※画像および引用元 ウェザーニュース(2022/09/01 17:35) 梅雨の期間が大幅見直し 6月末~7月はじめの晴天は「中休み」に https://weathernews.jp/s/topics/202209/270215/
Tumblr media
(野村)
0 notes
inthestream-tale · 3 months ago
Text
おばあちゃんの漬物屋と小さなダイビングサービスの話
今、ネットニュースでも流れていますが、食品衛生法が改正され、おばあちゃんが自宅で作った漬物は販売できなくなります。設備投資できないおばあちゃんはみんな廃業します。
札幌の浅漬け集団食中毒で8人死んだことを受けての法改正です。
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
沖縄県警察が、ダイビング船にガイド以外の船長の搭乗を条例化しようとしています。手続き的には、まだ警察の段階なので、沖縄県に行って、県議会に行って、条例化となります。まだ不明瞭ですが、ただ、こういう話が表面化しているということは、条例化される可能性は高いでしょうか?早いと2~3年後かも?
沖縄県条例なので沖縄県内だけです。他府県は無関係です。
ビーチエントリーしている店には影響はありません。
ボート相乗りしている店は、影響ありません。
大規模店舗には影響ありません。スタッフ3���4人以上なら影響はないでしょう。
ガイド一人でボートダイビングしている店は消滅します。
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
対策1・スタッフを雇う。
このような少人数制の営業形態の店の場合、多くの経費はゲスト数で頭割りのため、ゲスト一人当たりの経費は高くなります。経費・設備投資を最小限に抑えて、利益率を上げて、小さな売り上げで成り立っています。スタッフ雇えば、売り上げを増大させなければいけません。スタッフが1から2なので、ゲスト数が2倍必要です。
対策2・自船を売って、相乗り船を利用する。
小規模店にとっては船舶維持費はとても負担です。船舶維持費は丸々経費ゲストの頭割りなので、小規模店のぼろい小船は大規模店の立派な船より一人当たりの経費は大きいかもしれません。相乗り船利用の方が、実は楽です。自船保持&相乗り船利用はただ経費が上がりますので自船を売却しないといけません。
対策3・値上げ(◎_◎;)
大規模店より高くできないので、無理ですね。
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
どちらの対策でも結果は同じです。ダイビングはクソ詰まんなくなります。
ゲスト2倍なら、そりゃクソ詰まんないです。上級者だけ集めるとか、マクロ派だけ集めるとかは、無理ですね。
相乗り船は、出発時間制限・潜水時間制限・ポイント制限、相乗りだから共通ルールで運航されます。90分潜るなんて絶対無理。当然クソ詰まんないです。
という訳で、条例が現実になると・・・
うちは、2~3年後、廃業するか、クソ詰まんない普通のダイビングサービスになります。
なぁんだ~~~ダイビング楽しいのになぁ~~~
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
余談
スタッフ2人でボートダイビングしている店は?
今の体制のまま営業できますが、2人でチーム分けなどは出来なくなります。ファンダイブの横で体験ダイビングやシュノーケルツアーなどもできなくなります。そこそこダイビングはつまらなくなり、そこそこ営業は苦しくなるでしょう。
ビーチエントリーが増えるの?
例えば沖縄本島のようにビーチエントリーでの営業が成り立つ地域は自船からビーチエントリー&相乗りに切り替える店も多くなると思います。逃げ道がある地域は、営業形態変更で乗り切れるでしょうね。
ゲスト2倍ってできるの?
ダイバー総数が変わらないどころか減少しているので小さくなるパイの奪い合いです。中規模店になれれば生き残りますが、ゲストの争奪戦に負けた店はつぶれます。まぁ、飲食業などではよくある話。
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
まぁ、すべて同じですね。
国家権力が「正しい事」をしようと法規制すると、踏みつぶされる領域が必ずできます。それが「正しい事」を行う法の経費です。
踏みつぶされる前にその領域から逃げるか、そのまま踏みつぶされるかです。
おばあちゃんとおじいちゃんは、逃げ足が遅いからねぇ~(◎_◎;)
0 notes