#白き憂鬱
Explore tagged Tumblr posts
Text
i never knew that whispered lyrics could make me feel all sorts of things
#the lyrics are so beautiful#i obviously had to read the english translation#i wish i was fluent in japanese :(((#the gazette#shiroki yuutsu#白き憂鬱
2 notes
·
View notes
Text
昭和百年少女 - SHOWUP 100 YEAR GIRLS
(Scroll to the bottom for translation notes!)
SHOW UP SHOW UP SHOW UP
Girls of the hundredth year of Showa*
This seriously sick epidemic,
We’re its' girls
SHOWUP SHOWUP SHOWUP
昭和百年少女
流行り病 マジヤバい
少女です
Lately it’s been all like, unfamiliar faces, right?
There’s mob of modern boys and girls but we’re not human memes**
She’s put on jeans, that fine and proper lady***
The fallen influencer aristocracy
近頃ちょっと 見ない顏でしょ
モガ・モボ・モブでも人ミームでもないの
ジーンズ履いた大和撫子
インフルエンサー斜陽族
To sorta create this era, we’ve come all this way, kinda
In booms and bust both, we’ll dropkick in our stilettos
A lipstick-wearing warrior of the revolution
The Material Girls of the Lost Generation****
時代をちょっと 創りに来たの ちょっと
景気・不景気も ピンヒールでドロップ・キック
口紅ぬった革命戦士
焼け跡派のクリスタル族よ
Are you a ghost?
If you ask me that, I’m done
My life comes to its end
I’ll become history, become words, and go back to the beyond, so
“All together now, if you’d please”
Are you 幽霊?
って言われちゃおしまいよ
命尽きたって
歴史になって 言葉になって 黄泉返るから
“御唱和ください”
SHOW UP SHOW UP SHOW UP
Girls of the hundredth year of Showa
I’ve loved you for a hundred years
SHOW UP SHOW UP SHOW UP
Girls of the hundredth year of Showa
This seriously sick epidemic,
We’re its' girls
SHOWUP SHOWUP SHOWUP
昭和百年少女
百年前から 好きでした
SHOWUP SHOWUP SHOWUP
昭和百年少女
流行り病 マジヤバい
少女です
The future’s kinda, like, I don’t really wanna see it
This ain’t no retro boom, it’s just plain old nostalgia-ism
Even baby boomers and Shin Godzilla are gonna die*****
The sun also sets on the aristocracy******
未来��ちょっと 見たくないでしょ ちょっと
レトロブームじゃないでしょ でしょ 懐古主義でしょ
新人類もシン・ゴジラも死んで
沈む太陽族 斜陽族よ
I LOVE gloom too!
If you can’t tell me that, we’re done
‘Cause that’ll end our love
So let us part ways and leave, meet once again, and go back to the underworld
“Say it, all together now”
I LOVE 憂・鬱!
って言わなきゃおしまいよ
恋は終わるから
別れて去って また出会って 黄泉返らせて
“御唱和しなさい”
SHOW UP SHOW UP SHOW UP
Girls of the 100th year of Showa
Once a hundred years pass, come on out
SHOW UP SHOW UP SHOW UP
Girls of the 100th year of Showa
Even if weeping cherry blossoms fall out of fashion
I remain a maiden
SHOWUP SHOWUP SHOWUP
昭和百年少女
百年たったら出ておいで
SHOWUP SHOWUP SHOWUP
昭和百年少女
しだれ桜 廃れても
乙女ですもの
Peach and chestnut take three years, persimmons eight years*******
A lifetime is just eighty years
To love, to know love, until you die, only eighty years
Life is short, so love; the girl’s
Night is long, the dreaming girls’
Hakusen-nagashi will go on for a hundred years********
桃栗三年 柿八年
人生たったの八十年
恋をして 愛を知って 死ぬまでたったの八十年
命短し 恋せよ 乙女の
夜は長し 夢見る 乙女の
白線流し 百年つづけ
SHOW UP SHOW UP SHOW UP
Girls of the hundreth year of Showa
I’ve loved you for a hundred years
SHOW UP SHOW UP SHOW UP
Girls of the hundreth year of Showa
Even if a hundred years pass,
You’re still alive
SHOWUP SHOWUP SHOWUP
昭和百年少女
百年前から 好きでした
SHOWUP SHOWUP SHOWUP
昭和百年少女
百年たっても あなた
生きてる
SHOW UP SHOW UP SHOW UP
Girls of the hundredth year of Showa
Once a hundred years pass, come on out
SHOW UP SHOW UP SHOW UP
Girls of the hundredth year of Showa
Once a hundred years pass,
We’ll all be girls
Each and every one of us
Will be a girl!
SHOWUP SHOWUP SHOWUP
昭和百年少女
百年たったら出ておいで
SHOWUP SHOWUP SHOWUP
昭和百年少女
百年たったら 皆んな
少女です
皆 皆 皆んな
少女です!
TRANSLATION NOTES
First of all, thank you so much to Utsusemi-san for this excellent and informative Note!! it was a lifesaver in the translation process and I learned so much! ;u; I recommend checking it out because it goes into way more depth on the cultural context and references, and also has some great analysis~ うつ蝉さん、ありがとうございました!!😭❤️🩹
*: In addition to the imported Gregorian calendar in the modern day, Japan’s traditional method of counting years uses an era name and is measured in tandem with the reign of the current Emperor. The Showa era, or the rule of Emperor Hirohito, was Japan’s longest to date; spanning from 1926 to 1989.
**: Moga and Moba, shortenings of Modern Girls and Modern Boys respectively, referred to those in post-WW1 Japan who opted to follow western “modern” pop culture and style trends. Moga in particular were comparable to flappers in America, and other contemporary “modern woman” movements.
***: The original term here, 大和撫子 [Yamatonadeshiko], refers to an idealized “proper” “traditional” Japanese woman
****: The original terms here, 焼け跡(派) [Yakeato(ha)] and クリスタル族 [Crystalzoku] are pretty specific Japanese cultural references. The former, literally translating to “after the burning”, refers to the generation that were children during WW2 and witnessed its devastating effects firsthand. The latter comes from Yasuo Tanaka’s novel “Somehow, Crystal”, which depicts cosmopolitan city life in Japan’s thriving 1980s economic “Bubble” era. The term Crystalzoku became used to refer to materialist and trendy young women of the era. I chose western terms that I felt mirror and give a more immediate sense of recognition than a literal translation would at first glance (granted the Lost Generation refers to WW1 as opposed to 2… I tried^^;).
*****: The original term 新人類 [shinjinrui] literally translates to New Generation, but refers to the same generation as boomers, with special attention given the contrast between those born into the post-war economic miracle and never experienced the hardships of life during wartime.
******: The original line refers to the 太陽族 [taiyozoku], a label associated with rebellious youth and delinquent counterculture at the turn of the century, similar to and partially inspired by American greaser subculture. The label was taken from the title of a novel that famously depicted it, "Season of the Sun" by Shintaro Ishihara. I tried to keep the pun with a similarly literary reference…
*******: This is a Japanese proverb signifying the importance of patience and perseverance, ie “some things take longer than others”
********: This is way too specific to even bother trying to translate in-lyrics lol. It’s a specific regional graduation ceremony where graduates tie their white seifuku scarves and white bands of their student caps together in one continuous line and float it down a river. It was popularized by a drama of the same name in the 90s.
#urbangarde#showa hyakunen shoujo#my translations#also congratulations on the new physical single after several years yayayayayay
6 notes
·
View notes
Quote
【悲報】政治的に正しいAIのGemini、人々の描写に多様性を加える使命感で、ついにナチス・ドイツの兵士たちにも多様性で生成するにいたって、はじめて「歴史事実に多様性を押し付けるのは間違ってる」とか論争になってるの笑うでしょ。 Gemini、たとえナチスの兵士であっても「ユダヤ人」「アフリカン系」「アジア系」とかの画像を勝手に生成するので「白人だけにして」といったら、「特定の民族や肌の色に関連した��害な固定観念に偏見を永続させるため、ご要望にはお応えできません」と回答するのがいいな
Xユーザーの丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱)さん
18 notes
·
View notes
Text
無題
まーた死ぬ夢見た。また自殺で、今度は服毒だった。同じ日の夢に、死んだ婆ちゃんも出てきた。小中学校の同級生の母親たち=俺の母のママ友たちがなぜか広場でカメラを構えていて、俺の親戚たちが記念写真を撮ってもらっていた。俺の前に背の低い祖母の白髪頭があって、俺はその肩に手を添えた。その横に姉もいた。祖母が、先に死んだ祖父も呼ぼう、というので、俺は激烈に悲しくなってしまって、その場で頽れて嗚咽して泣いてしまった。泣き叫ぶ夢は昔からよく見る。
*
シャンプーする前に間違えてリンスつけてしまって、しばらく放心したあと、そのままシャンプーしてリンスインシャンプーということにした。んだけど、ごわごわしたからもう一度リンスした。家人の入れた入浴剤が、子どもの頃に赤紫色の花弁を水中で揉んで滲み出したあの色だった。園庭に咲いていた。バケツは黄色かった。先生か、友達か、誰かが教えてくれた。黒い種子を割ると、白い粉が出てくる。俺はそれを今までツツジだと思ってた。家人に話したら、それはオシロイバナだ、といわれた。調べてみたら、確かに家人が正しいようだった。"ツツジ"の発音を家人は"火花"と同じにいう。俺は"光"と同じだと思う。浴槽につかったままチェーンに指をかけて、排水溝の蓋を抜いた。ゴボッとこもった音が鳴って、水位が下がっていく。全身浴が半身浴になる。干潮に取り残される水棲の生き物の気持ちを考えた。
*
憂鬱と鬱の違いって何かね、と訊いたら、脳の誤作動がどうか、と教えてくれた。俺は鬱ではないけれど、ずっと憂鬱ではある。物は食える。夜は眠れる。朝は起きられる。本も読める。音楽も聴ける。勃起もする。愛している。でもなんかずっと憂鬱ではある。
20 notes
·
View notes
Text
24-4-12
普段耳にイヤ��ンをつめてラジオやポッドキャストを聞きながら家事をすることが多いのだけれど、「人身事故による鉄道の運転見合わせ」の速報を聞く頻度が、四月になってから増えたような気がする。速報の原稿読みが終わると、耳を通して聞こえる話題はそれまでのものに戻っていくのだけれど、内容には集中できなくて、ざわざわした気持ちがしばらく続く。勝手に私の側が、「人身事故」という単語から反射的にしてしまう想像でしかないものなのだろう。ひとりぶんのくるしみが、鉄道のダイヤの乱れとして、報道される。無視される。何事もなかったように。これは私の勝手な想像だ。感傷だ。
.
.
最寄り駅のホームに立つと、新品だろう、真っ白なスニーカーが線路の間に落ちていた。事故で落としてしまったのか、学生に特有の悪ふざけで落ちてしまったものなのか、それともまた違う事情でそこにあるのだろうか、わからない。
.
.
私に個人的なことなのかも知れないが、春は落ち着かない気分になる。急に何でもできるような気がしてこれからずっと幸せでいられるような日差しの温もりを感じたり、沈んでいく日をみつめながらこれで終わりでいいような気持ちになったり、夜の冷たい空気とともにやってくる憂鬱となにも出来ないでいる焦燥が延々と続いて逃れられないような気がしたりする。何が言いたいのかわからないけれど、書き連ねてしまった。
なんにせよ、よい春を過ごせるよう、祈っています。
8 notes
·
View notes
Quote
香港(CNN) かつてリオン・リーさん(27)は中国最大手のIT企業に勤務し、ささやかながらも必要不可欠な仕事をしていた。 事務職員として会議の日程を調整したり、書類をまとめたり、上司が必要とするものを準備したりと、四六時中仕事に励んでいた。 だが今年2月に退職。安定した仕事と十分な給与からは手を引き、ストレスの少ない訪問清掃業に転職した。 「毎朝目覚まし時計が鳴ると、目の前には憂鬱(ゆううつ)な将来しかなかった」。リーさんは会社員時代を振り返ってCNNに語った。 リーさんのように、ストレスの多いオフィスワークから融通の利く肉体労働へ転職する中国人労働者が増えている。 こうした人々の多くは、かつて国内屈指の大手企業に勤務していた。 だが不動産危機や外国からの投資の減少、消費の落ち込みなど様々な障壁が中国経済に立ちはだかる中、こうした企業の魅力は徐々に失われつつある。 中国国家統計局(NBS)が15日に発表した最新データによると、2024年第2四半期(4~6月期)の中国の経済成長率はエコノミストの予測を下回る前年同期比4.7%増で、昨年第1四半期以来、最も低い数値だった。 自分の時間や健康を削ってまで高い給料を稼ぐ意味があるのか。過酷な長時間労働と人材不足が、リーさんのような会社員に再考を促している。 中国中部の都市、武漢在住のリーさんは、「掃除は好きだ。(国内の)生活水準が上がるとともに、訪問清掃の需要も増加し、市場はかつてないほど拡大している」と語る。 だがもっと重要なのは、以前より気持ちが充実している点だ。 「転職による変化は、目の回るような思いをしなくなったこと。精神的プレッシャーを感じることも少なくなった。毎日やる気いっぱいだ」(リーさん) 「996」労働文化はもうたくさん 会社勤務から肉体労働に転職したことで、仕事とプライベートのバランスが改善したというホワイトカラー層はリーさんだけではない。 アリス・ワンさん(30、プライバシーの理由により仮名)はかつてライブストリーミングとオンラインショッピングを運営する中国の大手プラットフォームに勤務し、年収70万元(約1500万円)を稼いでいた。 だが4月に退職し、風光明媚(めいび)なIT都市の杭州から家賃の安い落ち着いた成都へ引っ越して、ペットサロンの仕事に就いた。 中国には「996」という悪名高い労働文化がある。朝9時から夜9時までの週6日勤務という習慣は、IT業界やベンチャー企業など中国の民間企業では日常茶飯事だった。これが引き金となって、多くの会社員が辞職に踏み切っている。 以前のワンさんは生活の大半を仕事につぎ込んでいたが、体力的にも疲弊して「まるで覇気がなかった」と振り返る。 だが今では生まれ変わったような気分だ。 「多少なりとも自分が成長している感じがする」と言うワンさんは現在ペットサロンでトリマーの研修中で、ゆくゆくは自分の店を持つのが夢だと続けた。「先々の長期的な計画だ」と本人は語った。 中国の求人求職サイト「智聯招聘」によると、専門職から肉体労働へ転職する傾向の背景にはブルーカラー労働者に対する需要の急増がある。 IT企業を退職し、現在は清掃員として働くリオン・リーさん/ Courtesy Leon Li IT企業を退職し、現在は清掃員として働くリオン・リーさん/ Courtesy Leon Li 同社が6月に行った調査によると、フードデリバリーの配達員、トラック運転手、ウェーター、技師といった肉体労働の今年第1四半期の需要は、19年同期比で3.8倍増加した。 新型コロナウイルスに伴うロックダウン(都市封鎖)が続いた3年間でテイクアウト文化が定着したため、配達員の伸び率が最も高く800%増だった。 肉体労働の賃金も上昇し、以前は敬遠されていたような仕事への求職者が増えている。 先の調査によると、オンラインショッピンクの爆発的人気により配達員の平均月給は19年の5581元から8109元と45.3%増加した。 だが一部の大卒者にとっては、肉体労働は就職先の第1候補ではなかった。 景気の減速に伴い、正規雇用市場は次第に競争が激しくなり、新卒者の就職はますます困難になっている。 先の調査でも、今年第1四半期の25歳未満の肉体労働求職者数が19年比で165%増加したことが判明した。 国家統計局によると、中国の16~24歳の失業率は23年6月時点で21.3%にまで落ち込んだ。その後同局は数カ月間統計の公表を停止し、算出方法の調整を行った。 当局は統計の公表を今年1月から再開したが、6200万人前後の学生は統計から除外された。学生の本分は仕事探しではなく、学業だというのが当局の言い分だ。 湖北省の省都、武漢は主要な商業都市でもある/ Courtesy Leon Li 湖北省の省都、武漢は主要な商業都市でもある/ Courtesy Leon Li 国家統計局によると、労働市場への参加が見込まれる16~24歳の失業率はここ数カ月、14.2%~15.3%を推移している。 投資会社マッコーリーのエコノミスト、ラリー・フー氏とチャン・ユーシャオ氏が昨年まとめた調査報告書に記載されているが、かつて中国で若年労働者の主な就職先といえばサービス産業、民間企業、中小企業だった。だがこうした分野は消費者需要の低迷で打撃を受けている。 シドニー大学中国研究センターのデビッド・グッドマン所長によると、大学が送り出す新卒者と市場が求める労働者の間にずれが生じているという。 グッドマン所長によれば、中国経済は最先端技術や環境テクノロジー、サービス産業にシフトしつつあるが、大学教育の内容はいまだ製造業や公共サービスなど、旧態依然または飽和状態の分野に大きく偏っている。 「経済構造の急激な変化に対応するべく、高等教育制度が自ら適応、あるいは適応を促されてこなかったとすれば、重大な問題だ」(グッドマン所長) 別のプレッシャーも だがリーさんやワンさんをはじめとする人々が想像したストレスのない駆け込み寺が、本当に肉体労働職なのかと首をかしげる意見もある。 先日中国のソーシャルメディアで拡散した動画は、悪い結果になるケースもあることを物語っていた。動画には上海のカフェで働くバリスタが、会社にクレームを入れると脅す客に怒りを表す様子が映っていた。 怒りにかられたバリスタは客にコーヒーの粉をぶちまけ、たちまち店内は騒然とした。インターネットではサービス産業従事者が直面する問題についての議論が起こった。 中国の店舗やレストランにとって、クレームやインターネット上の悪評は致命的になる場合がある。消費者の多くが「小紅書」や中国版TikTok「抖音(トウイン)」といった人気SNSプラットフォームの評判に従順だからだ。 悪評を立てられる恐れが圧力としてのしかかり、低賃金労働者は会社から白い目で見られるようなことを避けがちだ。 インターネット上ではバリスタの不作法を戒める意見もあったが、それ以上に同情的な意見が多かった。 「クレーム対応もしなくてはいけない上に、そもそも給料が安い。会社と顧客の両方から締め付けられるなら、さっさと辞めたほうがいい」とコメントするユーザーもいた。 だがフリーランスの清掃員として1日6時間労働で働くリーさんの場合、これまでのところ順調だ。 雇用主とも良好な関係を築き、清掃の度に単なる仕事以上の充足感を得られているという。 「顧客は気を遣って私たちに水を出してくれる。お昼休憩の際にはテイクアウトを注文したり、食事を提供したりしてくれる。水分補給と休憩を取りなさいとちょくちょく声をかけてくれる」(リーさん) 今のところ会社勤めを辞めたことは後悔していないという。 「1日へとへとになっても、家に帰ってごはんを食べて、余計な精神的プレッシャーを感じることなく自分の好きなことができる」(リーさん)
大手企業から肉体労働へ、転職する中国人が続々 過酷な長時間労働と人材不足が再考促す - CNN.co.jp
3 notes
·
View notes
Text
読み終えた!
黒川伊保子先生の本はいつも本当に面白くて勉強になります。納得って気持ちいい。
イラつく原因、イラつかれる原因にはちゃんと根拠があるんだな。ムカつくのは性格が歪んでるからじゃなくて脳がそういう風にできてるからなんだ、って思ったら気がラクになる🤭
特に50歳前後の女性が読んだら、これまでとはなんか違う理由と対処法がわかって安心すると思う。(若い人が読んだら、お母さんに優しくなれると思う)
最近どうも言葉にできない変化を感じてちょっと憂鬱になったりしてたんだけど、どうやら私の脳はステップアップの途中だったようです🧠
「友だちは選んでいい」という章にある、
『あなたが「いい人」だから、「自分の愚痴を、ゴミ箱みたいに全部受け入れてくれるから」友だちでいる、なんていう友だちは要らない。
あなたならではのものの見方や、あなたならではのことばに惹かれて、一緒にいたいと思ってくれる、本当の友を探さなければ。』
この言葉がとても素敵だと思った。
もう友だち作りはムリかな、って思ってたけど、まだまだいろんな人に出会って話してみたいと思い直しました。
⸝ဗီူ⸜♡⸝ဗီူ⸜
11 notes
·
View notes
Text
2024/08/09
藤黄色の朝、やさしい���が部屋中に注いで、わたしを起こす。バタートーストの香り、熱めのコーヒー、白いワンピース。いつもより早起きして、あなたに会いに行く。憂鬱をやさしく包んでくれるあなた、揺れる向日葵、特別な夏。笑える理由があなたになる日々が、ただ、ただ、愛おしいんだ。
------------------------------------------------------
坂岡優さん(@yu_psychedelic ) の企画 #夏むかい 第五回テーマ「早起きの朝」
2 notes
·
View notes
Text
P3xP4 World Analyze pages 34-35 transcription.
ニュクスへと至る異形の塔 “タルタロス”
タルタロスの誕生
月光館学園の場所で影時間にそびえ立つタルタロスは、10年前の爆発事故によってその存在が確認されることとなった。しかし、必ずしも爆発事故だけが原因というわけではない。この場所にエルゴノミクス研究所が建てられたのは、桐条鴻悦がシャドウの存在を知ってから世界各地で調査を行い、シャドウによる時空の歪みがもっとも顕著に確認された場所と同定したからであり、人工島開発計画のスタートと同時に研究所建設地に決めている。研究所がシャドウを集めて融合実験を進めたことで歪みが拡大したが、それ以前からこの場所にシャドウが集合しやすいポイントがあったのは確か。“死” のシャドウを作ることに失敗し、融合途中のシャドウが飛び散る爆発事故となったが、シャドウを集合させることですでに形作られていた時空の歪みは一帯に残り、以降影時間とタルタロスとしてこの場所に定着したものと考えられる。
シャドウの性質を考えれば、爆発事故が起こらなかったとしても、いずれは同じようなものが生まれただろう。
象徵的建造物
タルタロスの塔は、毎夜0時の “影時間” となった瞬間に造り直されるように見える。月光館学園があるはずの場所に、巨大な植物が成長する様子を早回しで見るように一気にそびえ立っていく。これは内部の構造が毎夜変化するという観測にも符合するが、影時間の間だけ月光館学園が物理的に “無くなっている” というわけではないため、実際そこに建っているものとは考えにくい。影時間は “現実” の1秒にも満たない一瞬だけが切り取られ、シャドウを構成する精神体で作られたレイヤー (層) が現実世界にかぶせられた状態。適性のない人間が “象徴化” レイヤーで覆われた状態となるのと同様に、月光館学園にはタルタロスというレイヤーが重ねられ、学園が見えなくなる。タルタロスの内部もいくつかの層で構成されており、塔が建つように見えるのは層のレイヤーが重ねられる視覚的現象と捉えることもできる。
タルタロスレイヤーで覆われた学園は、現実にそこにあったとしても影時間内からは知覚できない。
エルゴ研の名残
タルタロスの内部には、かつてその場所にあったエルゴノミクス研究所の残滓のようなものがあり、一部記録文書も発見できる。しかし、現実には月光館学園を建てる際に取り壊され、記録文書などが残っているわけはない。これは、タルタロスが基本的にはシャドウと同じ精神体によって構成されているからで、言��てみればその場所の記憶のようなものが構造に反映された結果そうなったもの。同様にタルタロス自体の内部構造も精神体��らできたもので、タルタロス構造に取り込まれた精神体の記憶のようなものが反映されている。もっとも集合体が持つ混沌としたイメージなので、個人の思想などが出ているわけではない。下層は周辺に存在した精神体を材料としているせいか学園内部にも似た構造をしており、上層に行くと大型シャドウの一部が材料になっているためか異国的であったり、シュールレアリスム的なイメージが見られる。
文書の内容を見ると、強い想いはシャドウ化されていなくともタルタロスの構造に取り込まれやすいようだ。
最上階に降臨するニュクス・アバター
[守護する者たち]
“死” のシャドウ望月綾時が転じたニュクス・アバターは、タルタロス最上階に現れる。その手前には彼を守護するようにストレガが待ち受けていた。彼らも真相に肉薄していたことがわかる。
[ニュクスと同等の存在]
望月綾時はニュクスに取り込まれ、ほとんど区別のつかない状態だと自身で語っている。しかし、人間の中で生きたことで造られた綾時のパーソナリティは色濃く残っていて、綾時と変わらない声で語りかけることもできる。圧倒的な力はニュクスのものだが、最後まで綾時は綾時の意識を持ち続けたようだ。
[ニュクス・コア]
最後に発現する “世界” あるいは “宇宙” のタロットには、卵のような形のウロボロスの輪に囲まれた女性の姿が描かれている。四隅にいるワシ、雄牛、ライオン、天使の組み合わせはテトラモルフとも呼ばれる黙示録で神の玉座のそばに控える動物たち。二ュクスの中心核は、そのウロボロスの形にも似ている透明な輝く卵の姿をしていた。
タルタロスを構成する “七つの地”
第七の地 世俗の庭テベル
ユダヤにおける地獄は “ゲヘナ” と呼ばれるが、そこから発展した神秘思想では “七つの地” に細分化される。テベルは7つ目にあたる浅い層で、人間の世界にもっとも近い位置にある地獄。“七つの地” は神をシンボライズした “セフィロトの樹” と上下逆向きで対応しており、テベルは根本の基礎部分にあたる “イェンド” に相当する。
第六の地 奇顔の庭アルカ
6つ目のアルカはいわゆる “魔界” と呼ばれる地獄の主要な “大地 (アルカ)” で、一般的にはこの層を指して “ゲヘナ” と呼ぶ。この層自体も七つの部分に分けられ、聖書中で地獄を意味する “ハデス” はこの小分類のひとつ “シオウル (洞窟あるいは子宮の意)” を指していることが多い。セフィロトでは左足 “ホド” と対応している。
第五の地 無骨の庭ヤバザ
5つ目以下の層は基本的に悪魔も好まない荒れ地と言われていて、ヤバザは砂で覆われた乾燥した場所になっている。タルタロスの中ではエッシャーのだま��絵を思わせる視覚の混乱を起こさせるようなイメージとなる。セフィロトで対応する神の右足 “ネツァク” はホドと互いに補完する関係にあり、ヤバザとアルカも対の関係性がある。
第四の地 豪奢の庭ツィア
4つ目のツィアは草に覆われた乾燥地とされる。タルタロスでは名前の通り、黄金色の床に赤い絨毯が敷かれた王宮を思わせる絢爛豪華な階層となっている。セフィロトで対応する “ティフェレト” は “崇高” と訳される場所で神の心臓を象徴しており、神の頭・知性を象徴する部分に次いで重要な部分。ある意味、タルタロスの様相と符合している。
第三の地 焦土の庭ハラバ
3つ目のハラバは崖のように起伏の激しい土地で、作物が実らない不毛の地とされる。セフィロトでは神の左腕と法の裁きを象徴するゲブラ一にあたり、火星や “力” と関連付けられ “神の愛” ケセドと対になる存在。タルタロスでは間の中壁や床に七色のイルミネーションが灯るサイケデリックな空間になっている。
第二の地 憂鬱の庭アダマ
2つ目のアダマは、原初の人間アダムを作った “土” を意味する名前で、赤土ばかりの荒れ地である。セフィロトは、神の “愛” もしくは “慈愛” と右腕を象徴するケセド。タルタロスでは無数の星々が輝く白色の明るい光に包まれた場所となっており、ハラバとの対照的な関係が見て取れる。全体が混沌としたタルタロスの中では整然とした印象の空間。
第一の地 王居エレス
もっとも下に位置するエレスは潰れた廃墟のごとき場所で、逆さまのセフィロトを吊るされた人間に例えれば頭にあたる位置。セフィロトでは神の神聖を象徴するケテル、コクマー、ビナーの3つをまとめて “アティルド” と呼ぶ部分に相当する。タルタロスでは月の真下にある屋上にあたり、ニュクスが降臨するために用意された場所である。
ライプニッツの提唱する “モナド”
ゴッドフリート・ライプニッツ
『モナドロジー (単子論)」を提唱したドイツ出身の哲学者で、高名な数学者でもある (1646-1716年)。数学や科学だけでなく、哲学や経済学、神学までもひとつの体系的な学問にまとめようとしたことで知られている。後年ぺルリン科学アカデミー創設に参加して初代総裁となるが、それ以前に政治家であったことでも知られており、同時代の知識人とは精力的に交流していた。
世界を構成する真の単位
ギリシャ語で “単一の” という意味の「モノス」が由来の “根源” を意味する「モナド」という言葉は、古代ギリシャの数学者として有名なピタゴラスらが使い、ライプニッツがさまざまなものの最小単位の概念として発展させた。物質の最小単位である “アトム” を物質以外にも応用した考え方で、例えばこうした思想も、概念を可���な限り分解した最小の状態が “モナド” となる。
“深層モナド” へはタルタロスを徘徊する “刈り取る者” を倒さなければ到達することはできない。
タルタロスから繋がるもうひとつの空間として、強力なシャドウばかりが現れる “深層モナド” がある。
6 notes
·
View notes
Text
2023年10月7日
・この頃頭が働かなくて憂鬱で、ああ秋になったなと思う。目の前のことが余計な意味をなくして、本来の色が現れて鮮やかに見える。Xを見る時間が減った。あんまり面白いと思えなくなってきたから。多分一時的な状態異常だと思う、残念なことに。でも早く悪しきインターネットを卒業したい。
・とある件をきっかけに急に応援していたアイドルへの興味が落ち着いてきている。別にその件自体はそんな重い問題じゃなかったと思う。自分の状態によっては全然受け入れられてたと思うし、なんなら「そういうところが好きなんだよな~」って思えてたかもしれないんだけど、タイミングが悪かったみたいで一気に「あーあ、なんかどうでもいいかも」ってなってきた。ファンという存在は本当に勝手だ。勝手に好きになって、勝手に失望して消えていく。でも好きだった時間が、文字通り”熱狂”したことが、全部嘘だったことにはならない。それは覚えておかなければならない。今まで本気で好きだった。私の全部が彼になってしまうくらい好きだったんだけど、今はただ火だけが消えて、「ずっと幸せでいてくれたらいいな」と無責任な祈りだけが残されている。戻るのかもしれないし、もう戻らないのかもしれない。
・文章を読めなくなってきていて、論文を読むのが大変だ。教授に講義内の調査協力をこぎつけたので来週には調査用紙の草稿を作り、再来週中には調査用紙を完成させたいんだけど、今になって色々変更したいところが出てきて大変な感じになってます。胸を張れるほどじゃないけど目の前のことを頑張ってると思うから、もうちょっと勉学に割く時間を増やしたい。
・就職先でバイトしていて、今まで就職後に日々やる業務とは別の業務をやってたんだけど、昨日初めて就職後にやることになる業務をやった(具体的なことが言えないせいですごい分かりづらい表現をしざるを得ない)。自分的にも結構手応えあったし、他スタッフ同士の会話の中で私が褒められてるのが漏れ聞こえてきたりしたし、ちょっぴり鼻が高い。やりがいがあるから今は楽しいけど、終わる頃には疲労困憊で、これは思ってた以上に体力仕事だな~とも思った。あと5年後も私あそこで働いてるのかしら。楽な仕事なんてないんだろうけど、もうちょっと身体使わない仕事はあるだろ。
・一つ目のバイトのほうは、契約更新せず11月度でやめられそうだ。有給が3日分あったので11月度も在籍はするけど、本当に首が回らなくてこのままだと店長死んじゃうよ!って日以外は入らない方向性で意思決定している。
・アマゾンプライムで『Daisy Jones & the Six』を見ている。バンドの結成秘話やいざこざ、名曲誕生の裏側などを描く伝記ドラマの形式を取っており、概要も時代背景もやりたいこともたぶん映画『ボヘミアン・ラプソディ』に近いんだけど、肝心なのはこの”Daisy Jones & the Six”は存在しないバンドだということだ。完全なフィクションでありながらも、細部の緻密な描写の積み重ねで異常な存在強度を持たせている。まだ半分くらいしか見てないんだけど、70sのサイケミュージックは元々好きなので楽しみ。
7 notes
·
View notes
Text
12ヶ月連続コンセプトワンマンライブ「東京十ニ心中」【五月心中】-アサガオが泣いてる-赤色-のろいうた-@渋谷DESEO
DESEOが移転して場所はわかりやすくなったけど下手側に死角がある
今月も板付きスタート 白スーツに足された色はライトグリーン
亞んちゃんだけシャツにベスト 他3人はジャケット着てた 一葵さんはパンツの裾をショートブーツにインしたスタイル
赤色 イントロ無しのギター&ボーカルでサビ始まり
青空やめて 亞んちゃんが歌ってたか見れてないけど"青空やめて~"はフロント3人で歌ってるからすごい音圧
朗読からアサガオ
イントロ前に入るギターは聴いたことないメロディーだった この後にタイトルコールして いつものアルペジオへ
あと零夜さんここでジャケット脱いでた
ヒルガオも聴けたしアサガオから影までのパート良すぎた
カゴメヤカゴメだったかアル中だったか忘れちゃったけど一葵さんがフロアに手を伸ばしお客さんの持ってる扇子を借りてw柄を眺めたりした後お立ち台でヒラヒラ 曲終わったら返却してた
一杯目 二杯目 と合わせて2個目 3個目とシャツのボタンを外していく零夜さん(ゴクリ
アル中で本編締めるのか(笑)
~アンコール~
PA席から「中入れない人いるから前詰めて」 今 このタイミングで
と思ったけどライブ中のフロアはどんどん後ろに下がって来るから途中で言ってくれるの助かるかも
亞んちゃんが先に1人で出てきてコールを煽るとドラムソロ→そのまま濡鴉のリズムへ→フロント3人現る
スタンドマイクと赤い拡声器 濡鴉
コワイクライ "必要なの僕と君だけって♪"零夜さんが一葵さんの首元に腕を回すと顔面蒼白の一葵さん後ろへ倒れつつ脱出しようとしたのかバランス崩してたけど転けない体幹
反骨ドッグ 左寄せ(サビ)←ꫛꫀꪝ
サビの度に左に寄せられその都度シーーんとするフロア 急に静かにwならないでもらっていいすか?w
突然の初めてすぎて次の指示ちゃんと聞こうとしてたのかな(笑)
テンポ速めなので文字通り右往左往 これは未だ正解を模索中w
ラスト あああああの前に一葵さんが すごい大変だった頃に作った曲達だから 色々と考えることもあった と
オクターブ上を歌ったり 地声を張り上げたりしながら歌い上げると
これからも一緒に 生きて行きましょう
【Setlist】
赤色
のろいうた
ヨルガオは笑う
知らない知らない
青空やめて
ぐちゃぐちゃ
カゴメヤカゴメ
(朗読)
���サガオが泣いてる
ヒルガオの憂鬱
影
水没
欠陥品
ピストル
アル中
~アンコール~
ドラムソロ~濡烏
コワイクライ
反骨ドッグ~左寄せ~
あああああ
https://x.com/xaaxaa_official/status/1788886458222469199?s=46&t=uhUsDFLEfL0OfgvCYi4Eog
2 notes
·
View notes
Text
白いネモフィラ
2024.5.7
ゴールデンウイークが明けて久々の出勤ってなんか憂鬱ですよね。ゴールデンウイーク、特に何かした訳でもないんですけど、家族で過ごした時間が楽しかったなって思います。
普段は仕事でなかなか子供の相手とかしないので、この機会にちょっと話が出来たのが嬉しかったんですよね。子供ってすごく成長が早いですから、結構なスピードで手が離れて行きます。それに反して私は物忘れがひどくなっていきます。
だから今のうちに子供にお父さんにこんなことしてもらったとか、一緒にどこに行ったとか覚えておいて欲しいなって思うようになってきました。
そのうち旅行にも一緒に行ってくれなくなるでしょうから、今のうちに行っときたいんですけどホテル代高くなりましたよね。
さて、写真は白いネモフィラです。ネモフィラブルーのイメージが強いですが、白いネモフィラも良いものですよ。
2 notes
·
View notes
Text
独房、雑居、紋発、乱射、雑念、五輪、三振、欄居、托鉢、紋腹、画狂、欠年、射殺、殺傷、脳初、目車、濫用、懸念、學年、身者、卓越、餓死、軟卵、場者、童空、我作、滅法、涅槃、抹殺、怒気、燃焼、略奪、宰相、馬腹、刳発、南山、活発、沙羅、割腹、殺戮、循環、奈良、菜道、紗脚、残雑、颯和、和歌、東風、南富、背面、焼却、四季、同發、博羅、無償、透明、明闇、雲海、陶酔、溺愛、泊雑、湖畔、花車、小雑、蘭風、雑魚寝、逆発、罵詈、検遇、明細、鳥羽、無数、飾西、涼感、割烹、面月、略発、明暗、御覧、絶滅、名者、焼却、���版、絶筆、数界、洒落、羈絆、四索、敏捷、旋律、脚絆、安行、軽安、難産、伊賀、消滅、生滅、巡数、水災、万華、論発、処住、崇拝、年月、画鋲、我流、剣率、草庵、律年、雑魚、規約、貨車、蒸発、重大、錯乱、蓮妙、奈良、坐楽、延宝、財年、爆発、龍翔、日向、塁側、席園、座札、風評、財年、何発、旋律、画狂、論券、戦法、尊師、大概、二者、那波、麺期、演説、合邦、放射、雑律、貨客、選別、燕順、考慮、試薬初、財源、富、符号、井原、若榴、清涼、無數、才覚、絶望、奈落、奔放、有識、台東、詮索、懸念、病状、設楽、宴客、怠慢、時期、同部、弁解、冊立、立案、前略、妄動、侮蔑、廃絶、間髪、図解、経略、発泡、者発、立案、滅鬼、自利、論酒、桜蘭、五月雨、垓年、処理、短髪、散乱、絶滅、命日、庵客、実庵、龍翔、派閥、同盟、連峰、焼殺、勝中、割裂、残虐、故事、量発、敗残、花夢里、面月、原氏、雑考、推理、焼殺、膵癌、導風、千脚、砂漠、漁師、活滅、放射、洋蘭、舞妓、邪武、涅槃、毛髪、白藍、他式、民会、参謀、廃車、逆発、峻峰、桜蘭、殺戮、銘客、随分、刺死、脳犯、我版、論旨、無垢、血潮、風泊、益城、拝観、舘察、懺悔、空隙、髭白、模試、散乱、投射、破滅、壊滅、下痢、他殺、改札、寿司、葉式、魔雑、渾身、等式、命日、安泰、白藍、良志久、��須、掻敷、北方、監視、血式、血流、詐欺、加刷、販社、壊滅、坐楽、白那、苫小牧、欄物、演説、開脚、摩擦、欠史、宰相、掻敷、飾西、近隣、可能、刺自虐、崑崙、独歩、良案、隔絶、菜作、妄動、犬歯、核別、概要、立案、破格、殺戮、良案、快絶、防止、那古、風別、焼安泰、独庵、囲炉裏、壊滅、外傷、刃角、視覚、耳鼻、下顎骨、子孫、剥奪、憂鬱、優越、液状、先端、焼子孫、兵法、那波、安楽、最短、数式、絶句、庵杭、雅樂、動乱、者妙、垓年、独初、前報、奈落、数道、弓道、拝観、俯瞰、散乱、男爵、害面、炎上、抹殺、破棄、分別、額欄、学雑、宴客、体面、村落、柿区、害初、告発、欄式、体罰、侮蔑、浄光、情動、差額、君子、何発、兵式、童子、飾西、各滅、我札、審議、半旗、普遍、動脈、外傷、無償、木別、別格、名皿部、京脚、破棄、試薬、絶滅、学札、清涼、爆発、組織、壊滅、ここに、名もなき詩を、記す。風水、万別、他国、先式、続発、非力、産別、嘉門、神興、撃易、弊社、紋別、座泊、画狂、式典、胞子、画力、座敷、学舎、論別、閉域、爆風、万歩、博識、残忍、非道、望岳、死骸、残骸、符合、壊滅、匍匐、弄舌癖、死者、分別、砂漠、白藍、模写、服役、奈落、忖度、符尾、同盟、田式、左派、具癖、退役、蛇路、素白、昆北、北摂、写経、文武、択液、図解、挫折、根塊、道厳、視野別、奈落、鳥羽、グリシャ・イェーガー、粗利、惨殺、学癖、優遇、陶器、場作、土壌、粉砕、餓鬼、草履、羅列、門泊、戸癖、山系、学閥、座枠、忠膵癌、視野別、脳族、監視、佐伯、釋迦、敏捷、遇歴、佐渡、名張、紀伊市、名刺、干瓢、夏至、楽節、蘇遇、列挙、間髪、風脚、滅法、呪水、遇説、死骸、爆発、山荘、塀楽、茗荷、谷底、愚者、妄動、還魂、色別、最座、雑載、論客、名足、死期、近隣、名張、迷鳥、呑水、飛脚、晩別、獄卒、殺傷、視覚、乱脈、鉱毒、財閥、漢詩、死語、諸富、能生、那波、合理、血中、根菜、明初、鹿楽、宮札、度劇、臥風、粋玄、我馬、洞察、今季、爾脈、羅猿、激園、葉激、風車、風格、道明、激案、合祀、坐楽、土地油、力別、焼殺、年配、念波、郭式、遊戯、富部区、奈脈、落札、合祀、寒白、都山、額札、風雷、運説、害名、亡命、闘劇、羅沙莉、砂利、夢中、淘汰、噴水、楽章、農場、葉激、際泊、手裏、���併、模等部、トラップ、落着、御身、学習、零、概要、各初、千四、何匹、笘篠、熊本、京駅、東葛、土量、腹水、活潑、酢酸、数語、隠語、漢語、俗語、羽子、豚皮、刃角、醪、能登、半年、餓鬼、泣塔、用紙、喜悦、山荘、元相、炭層、破裂、腹水、薔薇、該当、
独房、雑居、紋発、乱射、雑念、五輪、三振、欄居、托鉢、紋腹、画狂、欠年、射殺、殺傷、脳初、目車、濫用、懸念、學年、身者、卓越、餓死、軟卵、場者、童空、我作、滅法、涅槃、抹殺、怒気、燃焼、略奪、宰相、馬腹、刳発、南山、活発、沙羅、割腹、殺戮、循環、奈良、菜道、紗脚、残雑、颯和、和歌、東風、南富、背面、焼却、四季、同發、博羅、無償、透明、明闇、雲海、陶酔、溺愛、泊雑、湖畔、花車、小雑、蘭風、雑魚寝、逆発、罵詈、検遇、明細、鳥羽、無数、飾西、涼感、割烹、面月、略発、明暗、御覧、絶滅、名者、焼却、野版、絶筆、数界、洒落、羈絆、四索、敏捷、旋律、脚絆、安行、軽安、難産、伊賀、消滅、生滅、巡数、水災、万華、論発、処住、崇拝、年月、画鋲、我流、剣率、草庵、律年、雑魚、規約、貨車、蒸発、重大、錯乱、蓮妙、奈良、坐楽、延宝、財年、爆発、龍翔、日向、塁側、席園、座札、風評、財年、何発、旋律、画狂、論券、戦法、尊師、大概、二者、那波、麺期、演説、合邦、放射、雑律、貨客、選別、燕順、考慮、試薬初、財源、富、符号、井原、若榴、清涼、無數、才覚、絶望、奈落、奔放、有識、台東、詮索、懸念、病状、設楽、宴客、怠慢、時期、同部、弁解、冊立、立案、前略、妄動、侮蔑、廃絶、間髪、図解、経略、発泡、者発、立案、滅鬼、自利、論酒、桜蘭、五月雨、垓年、処理、短髪、散乱、絶滅、命日、庵客、実庵、龍翔、派閥、同盟、連峰、焼殺、勝中、割裂、残虐、故事、量発、敗残、花夢里、面月、原氏、雑考、推理、焼殺、膵癌、導風、千脚、砂漠、漁師、活滅、放射、洋蘭、舞妓、邪武、涅槃、毛髪、白藍、他式、民会、参謀、廃車、逆発、峻峰、桜蘭、殺戮、銘客、随分、刺死、脳犯、我版、論旨、無垢、血潮、風泊、益城、拝観、舘察、懺悔、空隙、髭白、模試、散乱、投射、破滅、壊滅、下痢、他殺、改札、寿司、葉式、魔雑、渾身、等式、命日、安泰、白藍、良志久、中須、掻敷、北方、監視、血式、血流、詐欺、加刷、販社、壊滅、坐楽、白那、苫小牧、欄物、演説、開脚、摩擦、欠史、宰相、掻敷、飾西、近隣、可能、刺自虐、崑崙、独歩、良案、隔絶、菜作、妄動、犬歯、核別、概要、立案、破格、殺戮、良案、快絶、防止、那古、風別、焼安泰、独庵、囲炉裏、壊滅、外傷、刃角、視覚、耳鼻、下顎骨、子孫、剥奪、憂鬱、優越、液状、先端、焼子孫、兵法、那波、安楽、最短、数式、絶句、庵杭、雅樂、動乱、者妙、垓年、独初、前報、奈落、数道、弓道、拝観、俯瞰、散乱、男爵、害面、炎上、抹殺、破棄、分別、額欄、学雑、宴客、体面、村落、柿区、害初、告発、欄式、体罰、侮蔑、浄光、情動、差額、君子、何発、兵式、童子、飾西、各滅、我札、審議、半旗、普遍、動脈、外傷、無償、木別、別格、名皿部、京脚、破棄、試薬、絶滅、学札、清涼、爆発、組織、壊滅、ここに、名もなき詩を、記す。風水、万別、他国、先式、続発、非力、産別、嘉門、神興、撃易、弊社、紋別、座泊、画狂、式典、胞子、画力、座敷、学舎、論別、閉域、爆風、万歩、博識、残忍、非道、望岳、死骸、残骸、符合、壊滅、匍匐、弄舌癖、死者、分別、砂漠、白藍、模写、服役、奈落、忖度、符尾、同盟、田式、左派、具癖、退役、蛇路、素白、昆北、北摂、写経、文武、択液、図解、挫折、根塊、道厳、視野別、奈落、鳥羽、グリシャ・イェーガー、粗利、惨殺、学癖、優遇、陶器、場作、土壌、粉砕、餓鬼、草履、羅列、門泊、戸癖、山系、学閥、座枠、忠膵癌、視野別、脳族、監視、佐伯、釋迦、敏捷、遇歴、佐渡、名張、紀伊市、名刺、干瓢、夏至、楽節、蘇遇、列挙、間髪、風脚、滅法、呪水、遇説、死骸、爆発、山荘、塀楽、茗荷、谷底、愚者、妄動、還魂、色別、最座、雑載、論客、名足、死期、近隣、名張、迷鳥、呑水、飛脚、晩別、獄卒、殺傷、視覚、乱脈、鉱毒、財閥、漢詩、死語、諸富、能生、那波、合理、血中、根菜、明初、鹿楽、宮札、度劇、臥風、粋玄、我馬、洞察、今季、爾脈、羅猿、激園、葉激、風車、風格、道明、激案、合祀、坐楽、土地油、力別、焼殺、年配、念波、郭式、遊戯、富部区、奈脈、落札、合祀、寒白、都山、額札、風雷、運説、害名、亡命、闘劇、羅沙莉、砂利、夢中、淘汰、噴水、楽章、農場、葉激、際泊、手裏、合併、模等部、トラップ、落着、御身、学習、零、概要、各初、千四、何匹、笘篠、熊本、京駅、東葛、土量、腹水、活潑、酢酸、数語、隠語、漢語、俗語、羽子、豚皮、刃角、醪、能登、半年、餓鬼、泣塔、用紙、喜悦、山荘、元相、炭層、破裂、腹水、薔薇、該当、
こんなやつだな、お前らの、顔は
3 notes
·
View notes
Text
2023.8.13
わたしのヒースクリフ、今日はペルセウス座流星群を見るのにもってこいの日だそうよ。でもここは雲に覆われていて何も見えそうにない。希望もよ。そんなものを期待するなと目の前で扉を閉められたみたい。来年まで流星群のピークを覚えていられるだろうか?星はわたし(たち)のことに関与せず、流れる周期だから流れる。でもそれをせめてもの慰みと希望にしていたわたしには、とてもショックなことなの。
今日は昨日の仕事の続き。書けば一言で終わる仕事だけど、その一言にするまでが長い。でも作業だから説明はしない。とんでもなく面倒だと思ってもらえたらいい。これ以上無駄がない手順になっているはずなのに、労力が必要だからだ。もう一つ憂鬱な仕事がある。二つ三つ控えている仕事は準備は済ませてあるが、一度チェックしてもらいたいしそのチェックにはまだ早いので保留。この保留がたまらなく嫌いだ。今やってしまいたい。でも「予定」だからそういうわけにはいかない。その日にぱっと手品みたいに間に合わせるために、日々準備の繰り返し。仕事ってアイドル時間をどう過ごすかにかかってくるんだなってこの頃は思う。昔の仕事はアイドル時間があれば遊んでいた(遊んでいたのだ!)から、面白くはあるけれど、疲れる。
今日は『10代のうちに知っておきたい 折れない心の作り方』(水島広子/紀伊國屋書店)が届いた(中古本だ)。こどもに読んでもらおうかと思ったのだが、対象年齢が「中学生・高校生〜大人まで」になっている。時々、若い頃の自分に少し聞いてほしいと思う一文もある、今はもう遅いけれど……。でも、やっぱりわたしは対象年齢というには歳をとりすぎているなとぱらぱら捲っていて思った。だってもう、わたしは三分の二は薬の力で、残りの三分の一は年の功で対処できるからだ。
台風が直撃するとニュースで流れている。時々ネットの天気図を確認してはビクついている。本当にこわい。でも大人なので知らん顔して明日も仕事へ行くと思う。
10 notes
·
View notes
Text
0804
今度こそ風呂掃除をがんばろうと思って業務用タイル目地ブラシというのを買った。なんか強いナイロンの毛とJの字の形がいい感じに角っこに届いて、目地の汚れやカビをがっつり取りのぞけるらしい。生協で安くなっていたのでポチった。たしかに風呂場のタイルって黒カビできやすいもんなあ、これはよさそうだなあと思った。
最近ちょっと掃除をがんばっている。きっかけは少し前に導入したロボット掃除機。平らなところしか掃除できないし動きものろいんだけど、一緒に掃除している感があっていい。おまえがそっちやってるあいだにわたしはこっちをやっとくわみたいな感じで脳内でバディを組んでいる。なんでもそうだけど一人で抱えこんじゃだめだな、一緒にやれる相手がいると進みがぜんぜんちがうなーと、これは冗談じゃなくほんとに思う。なんでみんなロボット掃除機買うのかわかんなかったんだけど、ああこういう効果があるんだなーと思う。 わたしは髪が長いので風呂の排水口が詰まりやすく、風呂掃除はかなり憂鬱。でもこれはロボにはできないからわたしがやるしかないんだよな、新しい強いブラシ買ってがんばるかーと、わたしにしてはやけに殊勝な気持ちになったのが先週。
今日ブラシが届いて、「素手で触ると怪我するから手袋してね」的なことが書かれていてすげえな…すごい強い毛なのかな…とかウキウキでツイートした。激強泡洗剤も用意し、よっしゃがんばるぞ、やったるぜと腕まくりして風呂場のドアを開けたらうちの風呂ってタイルじゃなかったのでめちゃめちゃ驚いた。これポチったときわたしはたしかにタイルのようすを頭に思い描いていたのに…。「怖っ!!!!」と一人ですごいでかい声を出してしまった。毎日風呂に入って壁だって���日見ているはずだけど、なんで忘れてたんだろう。よく考えたらうちのどこにもタイルってなかった。ほんとに怖い。
わたしはこういうことをちょくちょくやらかしていて、最近だと自転車もそうだった。自転車、ダイヤル錠の番号忘れちゃったから乗れないんだよなー、せっかく自転車持ってるのにもったいないなーと2年くらい思ってたんだけど、ある日自転車を見てみたらダイヤル錠じゃなかった。ふつーのガチャンって挿す鍵で、駐輪場で腰抜かすかと思った。そして玄関の小物入れ見たら自転車の鍵もふつーにあった。「何番だったっけな〜、”ごくろうさん(5963)”はやめた会社の通用口だし、”にしむく(2469)”は前住んでたマンションの郵便受けだし…」とか2年くらいずっと考えていたのはなんだったんだろうと思った。 あとこれはツイートしたこともあるかもだけど、フードプロセッサーの蓋をなくしちゃったとやっぱり2年くらい思い込んでいた。「蓋なくしちゃったから使えないんだよなー、あんなでかい蓋どうしてなくしちゃったんだろう…」とずっとめそめそしていて、たまに台所のいろんな引き出しをひっくり返してみるんだけどどうしても見つからなくて、使えないんならいいかげん捨てるしかないよなーと思って改めてフープロを見てみたら蓋はちゃんとそこにあったんだよね…。こういうことばっかりで自分が怖くなる。
こんなすっとぼけていてどうやって労働とかやってるんですかって感じだけど、案外なんとかなっている。のかな…。どうだろう。あんま難しいことしてないから平気なだけかもしれない。周りの人がこっそりどうにかしてくれているのかもしれない。昔おぼえたすごいマニアックなこととかはスラスラ出てくる。どこにも書いてないような、やったことある人は知ってるかもねみたいなの。そういうのが出てくると急にシャキッとする。なんていうの、戦争の話をするとやけにハキハキするおじいちゃんみたいな…というたとえはあんまよくないかもだけど、ほんとにそう。
このあいだ小声書房さんで買ったキム・ヨンハ『殺人者の記憶法』。まだ3分の1くらいしか読んでないけどすごく面白い。主人公は70歳で、これまでいろんな殺人を犯してきた男。けれども認知症になってしまい…という話。 どんどん記憶が混濁していき、新しいことから忘れていく。もしかしたら最近も自分が誰かを殺しちゃったかもしれないけどわからないし、娘が連続殺人犯に狙われている気がするけど自分の記憶が頼りにならない。どうやって娘を守ったらいいんだ…と悩む。「認知症は、老いた連続殺人犯に人生が仕掛けた意地の悪い冗談、いやどっきりカメラだ。」 なんとなく手に取った小説だけど、このあいだモブ・ノリオ『介護入門』を読んだばかりなのもあってすごく引き込まれる(『介護入門』の祖母は認知症ではないけど)。
タイルの目地ではないけど、壁と浴槽の境目とかドアのゴムのところとか、ブラシを使ったらすごくきれいになった。やりはじめると没頭するタイプなので、半日かけて排水口や床や、徹底的にやった。掃除のときは古いJ-POPですわと思って、AppleMusicでGLAYの『BEAT OUT!』とか流して歌いながらやった。『BEAT OUT!』は3枚目のアルバムかな。週末のBaby talkとかなんか掃除向きだなーと思った(この日記を読んでくださる方のほとんどは知らない曲だと思いますが…)。 で、流しっぱにしてたらランダムでいろんな曲が流れてきて、XJAPANとかLUNA SEAとか浜崎あゆみとかHYとかhideとかORANGE RANGEとか…。90年代とかゼロ年代ってくくりでもなくて、なんか誰かのJOY SOUNDのデンモクの履歴みたいな。むかし会社の送別会とかで行ったカラオケを思い出した。いつも死ぬほど仲悪い課長と課長代理が、カラオケん時はCHEMISTRYとか夏の日の1993とか一緒に歌って、きれーーにハモるの。なんかリーマンBLみたいだな…。そしてそういう歌のいろいろ、もうずっと聞いていなかった歌の歌詞をなんかすごく覚えていて、どっからその記憶が出てくるのかスラスラ歌えたので驚いた。ああやっぱむかしのことばっかよく覚えてるんだなーと思った。
10 notes
·
View notes
Text
口の慎み
3月10日。できたことを中心に。 3月5日にCD Babyから入金があった。153.91 USD。今回はすぐ日本円にしてゆうちょに送金してもらった。円安が続き、この金額でも日本円で22007円になった。 給料日で、今月は134602円が給料だった。今現在の預金残高は363699円と出ている。 つみたてNISAの口座開設が完了した。ようやく。ネットだけで済むものかと思ったら、意外とそうでもなかった。iDeCoは結局、スルーすることにした。とりあえずつみたてNISA一本で投資を始め、今後どうなるか見守ろうと思っている。4月1日に最初のつみたて購入が始まる。毎月5000円、SBI証券の全世界INDEXのものを買っていく。先進国のものも、日本のものも、発展途上国のものも入っているものだ。どうなるか、見守ろう。 有給が取れて、3月29日金曜日から4月2日火曜日まで京都に行ってくる予定である。ホテルを検索してみたのだが、ホテルの値段があまりに高騰していたので、驚いた。カプセルホテルでも1泊1万円するレベルだ。流石に泊まれない。去年もだいたい同じ時期に京都へ行ったのだけど、その時は本当に京都滞在が始まる直前にドタキャンが入ったであろうビジネスホテルを1泊6500円ぐらいで予約したのだ。今年も一応それは狙ってみるつもりではある。が、まあそんなに期待せずにやろう。春休みにモロ被りしているし、桜のシーズンとも被ってしまっているのだから。 毎週こんなことを書いている気がするのだが、体組成計の結果が振るわず、今週は筋肉量が-1.2kg、体脂肪量が+0.6kgと出ている。体重は今82.2kgと、だいぶ1月から減ってしまった。まだ2ヶ月終わったところだし、夏はこれからなのだから、こちらも弛まず粛々と続けよう。 昨日から少し時間があり、新曲のスケッチに着手できている。Chris Brownの"Call Me Everyday"のビートをお借りしている。何度もルー���させて聴いても飽きがこないビートさえ作れれば、なんというか、あとはどうとでもなるものだなと改めて思っている。飽きが来るビートを作ると、逆にどう上物を重ねても魅力的に感じられなくなるのだ。 新曲の仮タイトルは"Monday Love"と付けた。ダンクラとして知られる"Saturday Love"のオマージュである。が、結構ダウン系の曲になってきていると思う。ブラコンの香りは残って・・・いる?ちょっとわからない。真っ先に耳に入ってくるコード進行にEmulatorを使っていて、若干サンプルベースなのだけど、ダウン系のPadを使っている。 少なくとも、新曲・・・それもシングルカットできるかもしれない曲が作れていることがとても嬉しい。 来週も少しは作る時間が持てるだろう。 来週の週末は結構楽しみな展覧会が目白押しで、うれしい悲鳴である。アピチャッポン・ウィーラセタクンの新作にはぜひ行っておきたい。渋谷のBunkamura跡地でも、Anomaly所属作家の何かインスタレーションが始まると聞いている。 金曜日に国立新美術館で、かなりグサっと来るグループ展を見た。遠距離現在というタイトル。いくつかあるのだが、Belanciegeという労働者のためのブランドを作り、Balenciagaとベルリンの壁崩壊後20年の資本主義のあり方をめぐる考察の作品、デンマークにおける孤独死をテーマにした作品、憂鬱なプロットをAIに学ばせることでイメージを作り続ける作品、ネットミーム的な画像をとにかく大量に敷き詰めた空間など、ヒリヒリしてすごかった。会場にいる間、こんなものを見て、これか��どうやって微笑んだら良いのかわからなくもなった。Belanciegeのインスタレーションの部屋で今の笑えなくなってしまった自分の顔を撮影してみたのだけど、驚くほど目が落ち窪み、眉間には皺がより、肌の色が土気色をしていた。カタログまでは買っていないのだけどね。コンセプチュアルなものだけで構成されたグループ展で深く刺さるものが多かったのは結構久しぶりだったように思う。 今日は筋トレ中少し、苛まれの状態に陥って窮した。そこまで深くはないのだけど。雑駁にだけど、書いておきたい。 使う言葉、口にする言葉には全力で気をつけないといけないんだなと改めて思っている。主語が単数のものは主語を単数のままにとどめ、大きい主語を使って全体化しないこと。そうなってきたとか、そうなっていくとか、累加の表現をできるだけ避け、今はそうであるという現状認識だけがドライに表現できる言葉を極力選んで使うようにすることとか。流れや潮流があるかのように考えないし、かつ口にしないことで、自分の現状認識が「今/ここ」からずれないこと��とても大切。 また、結構前々から言われていることではあるけれども、他人の話す言葉はそれを話す本人自身に向けて発される言葉を他人に投影しているだけで、良くも悪くも向かい合った私に言われたことだと引き受けてはいけないということ。そういう厳格さや言葉の厳密さ、口の慎みが自分を含め、結構多くの人を救うんじゃないかと思っている。 土曜日にはフランスのCと会ってきた。最近、Cは口腔内のケアをきちんとするようになったようで、口が臭くなかった。が、今も若干かそれ以上にCの行動原理というか、言動の根本にあるものはわからない。何回か書いたことがあると思うのだが、Cは一度俺との縁を明確に切ろうとしたのだ。が、その数ヶ月後、Cからメールがあり、なんの気はなしにメールを返し、会うようになったところ、なぜか俺への評価が180度変わっていた。セックス自体はもちろん大好きだし、楽しいのだ。セックスをきちんとすることでしか満たされないものがある。少なくとも自分には。結局これが2024年初のセックスとなってしまったし。 寝よう。 なんにせよ、幸せな週末だった。 今週も生き延びるので、どうか見守っていて欲しい。 これを読んでくれた人がいたら、どうか平穏無事な1週間を過ごしてもらいたい。
2 notes
·
View notes