#愚者の石 #5
Explore tagged Tumblr posts
Text
Legends and myths about trees
Forest myths, Estonian traditional beliefs (5)
The world of the Estonians’ ancestors – Magical objects [first part]
White Ship (valge laev) - mythical ship that brings freedom or takes people away to a better land. This myth was born around 1860 when a small sect led by Juhan Leinberg (also known as Prophet Maltsvet) gathered near Tallinn to wait for a white ship to take them away.
Hat of fingernails (küüntest kübar) - makes the bearer (usually Vanatühi) invisible. In Estonian mythology, Vanatühi ("Old empty one", or alternatively, Vanapagan, "Old devil") is a/the devil or god of the underworld, a giant farmer who is more stupid than malevolent. Vanapagan is the ogre character in Estonian versions of the series of internationally known folktales of the stupid ogre.
Letter gloves (kirikindad) – were believed to have protective or magic powers, especially church letter gloves and the gloves that sailors wore. Letter gloves were (are) decorated with special geometric patterns and narrow red stripes; they have many whispers and spells in them because the crafter used to sing while making, dyeing and knitting yarn.
Letter Belt (kirivöö) - the belt had the most ancient and magical patterns of all the craft items, red woven belts and laces were a common item to sacrifice (they were tied to the branches of holy trees). The belt was tied around parts of body that were sick and, pulled tightly around the waist, to protect and give strength to the bearer.
Sacred stones - the last ice age has left a lot of great stones (erratics) in Estonia. Many of them were considered sacred and people came to them to sacrifice silver, blood, red ribbons and coins and ask for welfare and prosperity. Often, the stones have little holes in them, some of them probably used to place the sacrifice in. The meaning and function of the holes is however still disputed; according to a paleoastronomer they may have had a calendary function.
Travelling forests - when people are mean, greedy and cruel, the forests will leave those places. The most stories about travelling forests are found in coastal areas of Estonia.
木にまつわる伝説・神話
森の神話・エストニアの民間伝承 (5)
エストニア人の祖先の世界 〜 魔法のオブジェ(続き)
白船(valge laev)- 自由をもたらし、より良い土地へと人々を連れ去る神話上の船。この神話は1860年頃、ユハン・レインベルグ(預言者マルツヴェトとしても知られる)に率いられた小さな一派がタリン近郊に集まり、自分たちを連れ去ってくれる白い船を待ったことから生まれた。
爪の帽子(küüntest kübar) - 持ち主(通常はヴァナトゥヒ)を見えなくする。エストニア神話では、ヴァナテュヒ(「老いた空っぽの者」、あるいはヴァナパガン、「老いた悪魔」)は冥界の悪魔または神であり、悪意というより愚かな巨大農夫である。ヴァナパガンは、国際的に知られる一連の愚かな鬼の民話のエストニア語版に登場する鬼のキャラクターである。
レター・グローブ(kirikindad)-特に教会便りの手袋や船乗りが身につける手袋には、身を守る力や魔法の力があると信じられていた。レターグ・ローブには特殊な幾何学模様と細い赤い縞模様が施され、糸を作ったり染めたり編んだりするときに職人が歌っていたため、多くのささやきや呪文が込められている。
レター・ベルト(kirivöö)-ベルトは、工芸品の中で最も古く、魔法のような模様をしており、赤い織物のベルトやレースは、生け贄に捧げるための一般的なアイテムだった(聖なる木の枝に結ばれていた)。ベルトは、体の病気の部分に巻かれ、腰の周りにきつく引っ張られ、持ち主を守り、力を与えた。
聖なる石 - 最後の氷河期は、エストニアに多くの巨石(迷子石)を残した。その多くは神聖なものとされ、人々は銀や血、赤いリボンやコインを捧げ、福祉と繁栄を祈願するために訪れた。多くの場合、石には小さな穴が開いており、そのうちのいくつかは生贄を捧げるために使われたものと思われる。古天文学者によれば、穴には暦の機能があったのかもしれない。
旅する森 - 人々が意地悪で、貪欲で、残酷であると、森はその場所を去ってしまう。旅する森にまつわる話は、エストニアの沿岸部に多く見られる。
#trees#forest#tree legend#tree myth#estonian mythology#magical objects#folklore#mythology#legend#nature#art#ural owl
148 notes
·
View notes
Text
記者である私、石井孝明が脅される
在日クルド人が彼らの問題行為を報道する記者、私、石井孝明を脅迫した。1日午後、携帯電話をかけてきて喚いた。その中には、私の体に危害を加えると受け止められる言葉があった。私は警察に連絡し、現時点で警察が介入した。
これ以上は詳細を明かさない。事件が警察案件になっているためだ。そして相手が何をするか不明であるためだ。ただし事件の存在を公にすることで、在日クルド人に関わる人への注意喚起と、他人の注意の目を増やして私自身のの身の安全を図ろうと思う。
ただし、どう自分で振り返っても、私は他人に批判されるべき行動はしていない。また脅迫は怖いが、私はそれに屈するつもりはない。在日クルド人の多くは「難民」と自称しているのに、日本で暴れ、日本人記者を脅迫するとは異様だ。遵法意識のかけらもないし、彼らの行動を放置すれば日本社会が壊れるだろう。
事件の背景−報道により憎しみを受ける
私は、今年5月から、埼玉県南部に集住する在日クルド人の行状と、住民との間で起こしているトラブルを取材している。彼らの住民への迷惑行為、違法行為について、私の見聞した事実を伝えてきた。埼玉県南部の日本人たちが、彼らの行動に苦しんでいる。
8月になってようやく一部メディアが報道を始めた。ところが地元紙の埼玉新聞をはじめ、大多数のメディアがこのトラブルに今でも沈黙し、行政、警察の動きは鈍い。その事実に私はいきどおりを感じ、孤軍奮闘の状態で、無償で自分のサイト、SNSで報道をしてきた。クルド人の怒り、日本人からの「差別」などの批判はあった。はっきり言って、不快で怖かったが、「埼玉県民を守るために自分の仕事であるペンの力で情報を広げる」という使命感で、報道を続けた。
そして「クルド人問題を解決しなければならない」という世論の流れを少し作った。自慢するのは嫌いだが、この行為にある程度の評価はいただいていいと思う。ただし結果として私だけが目立ち、在日クルド人の憎しみを受けている。もちろん私は主に事実のみを伝え、「クルド人���外国人を排撃しろ」などの主張はしていない。それどころか、日本人による過剰な外国人排撃運動を批判し、「日本人による差別行為は許されない」と主張した。
そして埼玉県民や、地元政治家の努力により、状況は少し動き始めた。私の行動はこの動きの小さな一部に過ぎず、主役は彼らだ。産経新聞によると、埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長が1日、法務省を訪れ、不法行為を行う外国人について厳格に強制送還することなどを求める要望書を斎藤健法相に手渡したことが分かった。
報道によると、要望書では、クルド人の現状などを説明。難民認定申請中で、入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免」のクルド人が市内に相当数いるとして、行政サービスの提供を国の責任で判断することも求めた。
同市議会は6月、一部のクルド人を念頭に、国や県などに「一部外国人による犯罪の取り締まり強化を求める意見書」を可決し、警察官の増員や犯罪取り締まりの強化を求めている。このまま問題解決による変化を期待したい。
絶対に謝らないクルド人−日本人との共生は無理
この脅迫では、彼らは日本語が読めない、また話せないために、私の話を誤解していた。誤解で殺されたらたまったものではない。また情報をやり取りするために、クルド人の会社経営者(名義は妻)1人だけに携帯の番号を交換した。この人物は、後に私の報道を批判し、この携帯の番号を脅迫者に漏らした。クルド人を信じた私が愚かだった。裏切られたわけだ。この人物も、警察の監視の対象になっている。
私に対する在日と海外からのクルド人の罵倒は、合計で20件ほどになった。カタコトの日本語で「糞」「バカ」「豚」「犬」という幼稚で下品なな言葉を垂れ流す文章だ。イスラムでは、豚と犬は一番汚い罵り言葉らしい。彼らはトルコ語、クルド語でも送ってくるが、誤字だらけなのか翻訳ソフトにかけても翻訳できない。教育の水準がわかる。在日クルド人の大半は小学校以上の教育を受けているか、怪しいとされる。
さらに、これまで在日クルド人に、対面、もしくはSNSやメールで15人ほど、海外在住のクルド人と10人ほど、やり取りした。約25人の全員に「日本でのクルド人の迷惑、違法行為をどう思うか」と聞いた。「クルド人は態度を改めなければいけない」と返事をした人は1人のみ。残りからは一つも反省の言葉もなかった。「日本人もやっている」「小さなこと」「私はやってない」「なぜ他の外国人も悪いことをしているのにクルド人だけを批判されるのか」「我々は差別���れてきたことを考えろ」「悪いことをするのはトルコ人だ」という返事で、責任を転嫁し、話をずらした。そのまともな返事をした1人は上記の経営者だが、その人物は私を騙した。
これが在日クルド人の姿だ。このような人々が自発的に日本人への迷惑行為を変える可能性はないだろう。私は5月の段階の報道ではクルド人との「共生」を唱えていた。しかし今では、在日クルド人のが「良き日本人」になることは無理と思っている。絶対に、日本に馴染まない人がいるのだ。まともな人はいるのかもしれないが、私は出会っていないし、他人を脅迫する人が一定数混じる集団は日本にいる必要はない。
日本政府は粛々と法律を適用し、違法滞在者、「難民」と嘘をつく人を、トルコに強制送還してほしい。そうしないと、彼らと暮らす日本人、埼玉県民、川口・蕨市民は永遠に苦しみ続ける。在日クルド人の一部には、おかしな人がいることを、日本人、日本在住の外国人は知り、警戒していただきたい。
石井孝明 経済記者 with ENERGY運営 ツイッター:@ishiitakaaki メール:[email protected]
104 notes
·
View notes
Text
【世代交代】カーナビに「ドラックストアのある交差点を左」って言われた際、目の前にドラッグストアが3店舗見えていた私が、それでもサッポロポテトを選ぶ理由.zip
(PS:下の方にビアゲの役者紹介があります)
西南図書館24周年、おめでとうございます。私は「『いきのこり⚫︎ぼくら』にのせて懐かしいものを紹介しているだけのYouTube shorts 撲滅委員会」で会計をしている、近未来ミイラです。最近こういう動画を目にする機会減ってきたでしょう?あれ、私たちのおかげなんですよ。感謝してくださいね。そして皆さんはくれぐれも過去に囚われて、旅行先にLと書かれたコンタクトレンズだけを持ってくるような真似はしないように気をつけてください。この世にはRも必要です。私は本気です。やってやんよ。
さて、仕事の引き継ぎと通信速度ははやい方がいいだなんて言いますが、ちゃうかで引き継ぐべきものは仕事だけではありません。解散の挨��、ケミの折り方、大集会室に見回りが来るのが20:00頃と22:00頃だという研究結果。まぁ色々ありますが、中でも私が引き継がねばならないと考えているのが、かの有名な天照大神の自宅に併設されたクラブハウスでDJをした経験があるという、NASUKA A.K.A. たぴおか太郎 さんによるtumblerなのです。
私は、たぴおかDJアゲ太郎が引退する前に、何とかしてこれを継ぎたい。習うより慣れよ。私は早速たぴおか太郎になりきることにしたのでした。
しかし、桃色サンゴへの道はそう容易いものではないということくらい容易く想像できます。このままでは私がなすかさんの文体の全体を会得するより前に、先輩が引退してしまいます。
先輩の稽古日誌を観察していたら、とりあえずちゃんと稽古日誌としての役目は果たしていたので���一旦そのパートやります。でも稽古してないのでただの日誌です。
⭐️間接照明って名前ダサくないか?稽古日誌
コンクリートと殴り合い(敗北)
タンバリンに鉛筆で落書き(怒られた)
海老の小道具の精度に脱帽(すごい)
はらぺこあおむしを逆から読む(退化)
たなからバター餅(略してたなばた)
ピコ太郎の再燃(アツい)
おせち料理を意地でも漢字で書く(御節)
蚊が何故かまだ猛威をふるっている(許せん)
⭐️直接照明とは言わないのにね〜〜〜
ここまで書いて私は思ったわけです。いやたぴおか太郎難しすぎんか???
もう諦めようかな……。
???「君には失望したよ……」
はっ!?その声はっ!?!?
???「どうも、愛称として後ろに『ぴ』をつけられることもある、秋公演の舞台上でも大活躍した、あのお菓子です」
ま、まさかお前はっ!!!イモケン!?!?
いや犬けんぴかよ!!!!!
犬ケンってもうこれ犬×2じゃねぇか。
犬「難しいということだけを理由に書かないというのは、それはただ諦めていることに等しごほっ!おっ」
あ、犬ケンピが喉に刺さってる
開いている記事のセキュリティ証明書に問題があります。
エラー吐いちゃったよ。まず犬ケンピ吐かないと。
この記事の閲覧を続けますか?
はい わからない いいえ
多分そう部分的にそう 多分違うそうでもない
いや選択肢アキネイター!!!
犬「なんか、もうネタ切れ感あるし、やめるわ」
あぁ飽きネイターだった。
……ということで、
【結論】たぴおか太郎はたぴおか太郎にしかできない
ところで、本当に何も用がないのにtumblerを荒らすのもマズイと思ったので、この場をお借りしてビアゲの役者紹介をします。やってたことはしおりと同じです。この人を主役にするなら、こんなタイトルこんな劇。
以下本チラ掲載順。兼役の2人は省略しています。ごめんね。
東愛莉
『東博士の自由研究所』
使い捨てカイロをたくさん繋げて、使い捨てホットカーペットにしたり。香水を鍋で茹でて香湯にしたり。裏起毛の服をひっくり返して着て表起毛にしたり。東博士の自由研究は、今日も失敗続き。意味のないように思えるその研究内容に、周りは呆れて、中にはバカにする者も。しかし東博士は、そんなことお構いなしに、日々楽しそうに研究を続けているのである。そんな研究所にやってきた一人の青年。どうやら人生がつまらないらしい。そんな彼を見た東博士はこう言う。「ちょうどよかった!今ね、ちゃんこ鍋を作っている蓋の上でトントン相撲をする研究をしたかったけど、人手が足りなかったの。ちょっと手伝ってよ!」
辛い過去がありつつも、今をとにかく楽しく生きると決めた東博士から、���気をもらうことができる公演になると思います。
大良ルナ
『心外、しかし純愛。』
「運命は、自分で掴みに行くものよ。」占い師のその言葉を鵜呑みにした少女は、自らの手で運命の人を掴みに行くことにした。しかし、容姿を見て選り好んでしまうと、それは運命でもなんでもない。そこで彼女は思いついた。人気の多い公園で目を瞑り、手を広げながらふらふらと歩き、一番最初にぶつかった人を抱きしめよう。その人を運命の人にしよう。早速実践。視界が真っ暗になってから2分ほど経った時、ドンと胸元を突く感覚。これはと思って抱きしめようとすると、それは思っていたよりも小さかった。胸元から聞こえる声。「くるっぽー。」いや鳩じゃん。これじゃ運命の鳩じゃん。人外は流石になぁ……。いやでも、このクリっとした瞳に綺麗な毛並み。正直、割とアリ。
鳩とのハートフルラブコメです。私にはハッとする衝撃の展開が広がるピジョンが見えています。
児
『教室における感慨と、その二面性についての考察』
7月某日。俺のクラスに転校生がやってきた。15人。もともと3人しかいなかった俺のクラスに、転校生がやってきた。15人。なんでも、近くの村にあった高校のすぐ近くで土砂崩れが起きて、校舎が倒壊したらしい。15人はそこから一番近いところにあった、船で30分の小さな島にあるこの高校に通う羽目になったそうだ。かわいそうに。転校生15人は、その慣れない環境に緊張……するはずもなかった。昨日までの穏やかな生活が嘘のように、喧騒に包まれた教室。俺の教室を、俺の居場所を、返してくれないか……?
教室では静かであるべきか、にぎやかであるべきか。それともにぎやかな教室を静かに眺めているべきか。
うみつき
『髪と縁』
またフラれた。これで何回目なんだろう。付き合ってみるたびに、「なんか思ってたのと違うわ」って言われる。いやいや、思ってたのと違うところを受け入れられるのが「好き」ってもんじゃないの?いや、愚痴なんか言っててもしょうがないけどさ。私は失恋した時、必ず髪を切ると決めている。他人の。普段は別の仕事をしているけど、フラれた次の日は実家の美容院の手伝いをする。別にこの仕事が好きってわけじゃないけど。自分以外の誰かのためにハサミを持つのが、なんか落ち着くというか。
その日店にやってきたのは、私をフった男だった。殺してやろうかな、これで。
統括のフォーニャー
『liebrary』
「はい。どうされましたか?看板?あぁいえ、これであってますよ。この図書館に置いてある本��、全部嘘なんです。この世界で生まれたすべての嘘が、ここに集められるんです。ですから、あなたがついた嘘もあれば、あなたがつかれた嘘もありますよ。あ、面白いですか。それはそれは、ありがとうございます。はい。またぜひどうぞ」そうして客を見送った女は、ついさっき新しく生まれた本を手に取る。「そっか、面白くないか」
嘘が分かるということは、本当が分かるということ。そこに計り知れぬ苦悩があるということは、嘘じゃない。
緒田舞里
『0で割るということ』
よっ。元気?こっちは元気だよ。ちゃんとご飯も食べてるし。大丈夫。……仕事?あぁ、うん。楽しいよ、ちゃんと。あぁ、ほら、最近さ、ちょうどクリスマスに向けての準備とか始まっててさ、この時期って夜にパフォーマンスの練習入ったりするじゃん?それがちょっと大変ってだけ。でも、私ってそういうの好き、だしさ。多分。あ、ごめんね、こっちばっかり話して。そっちはどう?……なんてね。
二宮はそう独り言を呟きながら、右側に供えた花のバランスを整えた。
白
『ニッポンのこれから審議会』
説明しよう!ニッポンのこれから審議会とは、ニッポンのこれからについて審議する会のことである!発足後初の会議となる今回の議題は、「ニッポンにとって不要なモノ」 つまりはニッポンが削るべき要素を洗いざらい洗い出すということになる!年賀状?節分??お盆???ニッポンには今や企業が儲かることしか考えていないような形骸化した文化が山ほどあるではないか!いつまでこんなの残してるんだ!消せ!!しかし、そんな議論の流れに静かに異議を唱える男がいた……。
だんだんとアツくなっていくぶらんの演技にご注目ください。
岡崎仁美
『カヌレ』
おかしい。利用客が減少の一途を辿る小さな駅構内にある、小さなケーキ屋さん。今までいろんなケーキを売っていたのに。今ではショーケースの中は、一面濃い茶色。カヌレしか売っていないじゃないか。奇妙な品揃えを覗いていたら、店の奥から出てきた女性店員に話しかけられた。「こんにちは!カヌレはいかがですか!?」
コイツはカヌレしか食わない。コイツはカヌレしか売らない。利用客が減り、カヌレが増える。これは一体何を意味しているのか。新感覚カヌレホラー公演。逃げろ。
雨々単元気
『にじいろアジト』
大阪の南の北の方。そのさびれた倉庫では、夜な夜な5人の学生が身を寄せ合っていた。各々の事情により、学校に通うことを諦めている彼らには、共通する一つの目的があった。「この世には、やけに綺麗な虹ってもんがあるらしい。それが見たい。」
セカイ系のお話にしたいです。彼らが虹を見たことが無いのは、彼らが昼間に外に出ないからではなく、地球外生命体が地球を黒い幕で覆い隠して、宇宙から隠蔽しようとしているからなんですね。まさに黒幕。まぁ確かに地球ってずいぶん異質な惑星ですし、宇宙にとっては無い方が都合がいいのかも知れません。ちなみにこの公演の愛称は「ニジアジ」。
舞原の絞り滓
『大器晩声』
ある公園で開催された大声大会。その喧騒に怒り、近所に住むおじさんが怒鳴り込んで来た。……いやコイツが優勝じゃんか。(『大声大会』) 「あの、すみません。キッズメニューの裏の間違い探しってなくなったんですか?」「はい。その代わりといってはなんですが、この店の中には、既に10個の間違いがございます」(『間違いなく間違い』) 訪問販売で契約したタイムマシンがパチモンだった。「夕仏マシン」だった。時間は夕方限定、場所は仏や大仏の目の前にしかいけないらしい。……じゃあ、修学旅行のあの日を、もう一度だけ。(『驚麗』)
などなど、全7編のショートストーリーからなるオムニバス公演。そのうちいくつかは、まほろさんに演出してもらいたいです。
じゃがりーた三世
『何点かお伝えしたいことがございます』
ある山奥の宿泊施設で、人が死んだ。死体の様子から見るに、他殺であることは間違いなさそうだ。この施設から人が出入りした形跡も無いため、ここにいる6人のうちの誰かが、コイツを殺した。「とりあえず電話で警察を呼ばないか!?」そう言い出した男に対して、周りは呼びかけた。「忘れたのかお前!この施設では、携帯電話などの音や光の出る機器類は、必ず電源から切らないといけないじゃないか!」……じゃあ、このカメラで証拠の写真を、いや、許可のない撮影録音は禁止か。……もうこんなところにいられるか!俺は抜けさせてもらうぞ!え?途中休憩はございません?そんなことしらねぇよ!俺は出ていくからな!?……係の者がいないから、出られない。
前説で語られたルールが、全て適応されている空間で起こる推理合戦。ところで、上演時間は60分ということは、それってつまり……
オーム
『非常に新車』
とある交差点で車両同士の接触事故が起きた。畜生、この後マスコミに向けたプレゼンがあるってのに、どうしてこんなときに……。
仕方なく車の外へ出ると、相手の運転手は私の顔を見るなりこう言った。「あれ、ZESSANの岩本社長ですよね!?え、すご!私ずっとZESSANのクルマのファンなんですよ!今日もほら、先日発売されたばっかりのやつ乗ってるんです!すごいっすよねこれ、自動運転機能も充実してて!ハンドルから手離してても余裕で運転できてましたもん、さっきまで」
絶対にバレてはいけない事故。どうにかマルク収めなければ。
テキストを入力
『いまどうしてる?』
背が高いその男は、公園のど真ん中にある、さらに背の高い街頭の下に立っている。その公園にやってくる人は皆、紙にデカデカと自分の近況を書き、背の高い男に渡していく。男はその紙を体のいたるところに貼り付けて、ただずっとその場に立ち続ける。公園には、ただ人が書いた紙を見にくるだけの人もいれば、紙越しに喧嘩をしている人もいる。背の高い男はそれを見て、何を思うのか。
キャスパ曲というか、エンディング曲には、ゲスの極み乙女の「灰になるまで」を使いたいです。(ツイ)廃ではないです。
縦縞コリー
『優しすぎた男』
理不尽に呑まれ、後悔に苛まれ、そんな優しさが誉。しかし彼は優しすぎた。完成間近のレポートのデータを友人に消されても怒れないし、飲み会の参加費を1人だけ二重に請求されていることに気がついても指摘できない。いや、それは優しさというか、弱さなのではないか……?
キャスパには、トリプルファイヤーというバンドの「次やったら殴る」という曲を使います。舞台上でふにゃふにゃしたこりちゃんを観ましょう。
大福小餅
『a hole new world』
ざく。ざく。まだ掘った方がいいかな。ざく。ざく。もうちょっと深い方がいいかな。ざく。ざく。ま、こんなもんか。よし。……あれ、これ私が穴の中入っちゃったら、誰が私を埋めるんだ?あ、ちょうどいいところに人が。すみませーん、私を埋めてくれませんか?
埋まりたい人と通りすがりの人の二人芝居。普段あんまりネガティブなことを言っているイメージがないこふくが、ものすごくブルーな気持ちの役をやっているのを観たい。
叶イブ
『世迷言病』
「こんにちは」「あ゛ぁ゛!?こんにちは!!」「えっと、今日はどこが悪くていらしたんですか?」「見りゃ分かるだろ!!口だよ!!」「……口?何か口内炎みたいなできものがありますか?それとも痛みが」「ちげぇよバカ医者がよ!!そのまんまの意味だっつーの!!先週末くらいから口が悪くなってんの!!」
「よまいごとやまい」と読みます。高圧的なキャラ、似合う気がします。病が完治した後とのギャップがメロい。多分。
���ぜちかきつ
『喫茶・愛のペガサス』
「本格中華やめました」 亡き父親が経営していた喫茶店をいやいや継ぐことになった男は、とりあえず中華料理の販売を停止した。どうせなら店の名前も自分好みに変えたかったけど、常連の客からの反対の声も大きく、仕方なくこのままにしている。そもそも駅から少し離れていて、人が多くないような街の喫茶店なので、お客さんのイリはまばら。まぁ、ワンオペでも全然回るし、むしろ空きの時間で趣味の小説を書けているくらいだから、これはこれでいい生き方なのかもしれない。……その日、見慣れない客がやってきた。オーバーサイズの服を着た、ショートカットの女の子。
優しくて大きい(器が、という意味)ハゼは、喫茶店オーナーとか似合いそうです。
2 notes
·
View notes
Text
1014①
さいかちどブンコのモーニング読書会。各自好��な本を持ち寄って1時間黙々と読む会。朝7時半スタート。 6時半くらいに起きた。前日頭痛がひどくてなにもせず寝てしまったので、シャワー浴びて洗い物してごみをまとめ、ちょっと小説も書き、だめだった前日を早回しで消化しているみたいな朝。夫はまだ寝ていたので「出かけるからね!」と布団のかたまりに声をかけた(布団を頭までかぶって寝ている)。 ブンコへは自転車で10分くらい。ぶらっと行けるのがいいなと思う。GUで買った辛子色のスウェットで出かけた。裏地が起毛じゃないスウェットはさっぱりしてていいな、こういうの一枚で出かけられる季節っていいよなーと思っていたらけっこう寒かった。 読書会は4人。主催のヨシイさんがわたしが棚に置いている『イスラーム精肉店』を読んでくれてすごくうれしかった。おすすめのものを手に取ってもらうことのうれしさ。お金が発生するとかでもないんだけどなんだろう…「かまってもらえてうれしい」みたいな感じなのかな…。韓国文学の話をちょびっとした。
わたしも今日は韓国文学にしようかなと思って、キム・ヘジン『中央駅』を読んだ。1時間で半分くらい。1時間でこのくらい進むんだなーという発見がある。駅前に流れ着いたホームレスの男が、同じくホームレスの女にカバンを盗まれてしまい…という話。彼がなぜホームレスになったのか、出自のようなものはいっさい語られない。駅の通路で寝起きする生活、そこでの感情やできごとが語られ、過去や未来はない。読み終わったらまたこのあたりのことは語りたいけど、いま小説をごそごそ書いている身からすると、語ること・読まれることへのなんだろう…信頼のようなものを感じて強く打たれた。 やっぱ過去とか語りたくなっちゃうじゃないですか。いや過去を語ることがだめなわけではぜんぜんないんだけど、自分で書いていて「説明したい欲」みたいなものに抗えないなーと思うことが多いので…。この、ひたすら彼のいまいまを語る、それで小説が”もつ”のだという凄み。なんかすごい飛躍するようだけど、「筋の通った物語は家父長制を強化するのでは」という仮説がわたしのなかにあって…これすごい誰かとしゃべりたいんだけどまだまとまってない。これの話と通じるものがある気がする。 帰ってきたら入れ違いに夫は整体へ。このあと出かける用事があるのにぜったいに行く。二週間に一回行くルーティンをぜったいに崩さない。いわく「命より大事な整体」。わたしは朝ごはんを食べて小説を書いた。
甥っ子の運動会。その後の用事があるので車で出かけたんだけどコインパの料金が高っけえ。都会だ…と思った。保育園には園庭がないので近くの小学校を借りてやる。小学校の校庭もめちゃめちゃ狭い。トラック一周100メートル…いやこれ75メートルくらいじゃないか…? 人工芝でフカフカしていて、妹と「運動会の前日はグラウンドの小石を拾うという作業があったよね…」「これは三角石とかない校庭だね…」「毎年ぜったい誰かが骨折する遊具とかないね…」としゃべった。 甥っ子の出る種目は徒競走と玉入れとみんなででかい布でバルーンみたいなの作るやつ。出かける道すがら、夫がずっといろんなオリンピックの歌(ゆずとかミスチルとか)を歌ってたんだけど、ほんとに流れてきてめっちゃ笑った。先生たちの世代がそうなんだろう。 甥は徒競走2着。ゴール前ですとんと減速してしまい、最後の最後で抜かれてしまった感じ。妹たちと写真判定しろとかハナ差とかふざけた。子どもの��事を見物しながら子どもにはわからない大人の言葉でふざける…みたいなのすごい楽しくてよくやっちゃうんだけど、こういうの親たちもやっていたんだろうか。甥にかけっこ速かったね〜!と声をかけたら「うん、1番だった」と言う。いや2着だったでしょとみんなが言うがしらんぷりで、「本来ならば僕が1着の能力だということはおわかりいただけたと思いますが…」「着順は結果にすぎず僕の走りを見ていただければ誰が一番だったかは明らかだと思いますが…」という意味かもしれない。
園児たち、年少さんと年長さんではぜんぜん体の大きさがちがうので面白い。年少さんはまだ赤ちゃんという感じだし、年長さんは「児童」という感じ。同じ学年でも体の差がけっこうある。そして去年まで園児だったのだろう「OBたち」が見学席の一番前を陣取って、「おれたちもあれ去年やったな」「今年のエイサーはまあなかなか悪くないな」と解説しているのがかわいかった。年長さんのリレーを大きな声で応援していた。リレーを見ながら妹の夫がいろいろ解説してくれて、彼は駅伝の選手だったので走ることへの熱がすごい。 親子競技のほか親だけで闘う種目もあり、去年はリレーだったそう。親のリレーは盛り上がるし無双できるでしょ〜と彼に言ったら、トラックが小さすぎて転倒&負傷者続出だったと言い、今年は棒ひっぱりゲームになったとのこと。「やっぱもうちょっとしっかり走れる種目がいいな…」とぶつぶつ言っていた。「400mくらい?」とうちの夫が言ったら、いや短距離だと実力差出ないんで…と言い、「5km走だったら誰にも負けないんですけど」と胸をはった。保育園で5キロ走る絵面はシュールすぎる。なんだかんだ言いつつ棒ひっぱりゲームでは大活躍していた。
運動会のあとは車の点検へ。運転しながら夫が「おれはああいうの陽キャの親たちの中に入っていくのぜったい無理だ…」とこぼした。わたしの友だちとかにはガンガンいくのに。「そりゃあ自分と同じかもっと陰の者には強く出られるよ」と陰キャムーブが発動していて可笑しかった。 かく言うわたしも、いま小説で既婚男性の不倫の話を書いているので、これ書きながら運動会に来ると温度差がすごいな〜とか思ってはいた。園児のパパでスパイダーマンのコスプレの人がいて(毎年スパイダーマンの格好で競技に出ているらしい)会場はとても沸いていたんだけど、要するに全身タイツなのでゼンタイだ〜!エッチじゃん〜!とか思っていた(その筋においてはスパイディのスーツはどテッパンのフェチ衣装である)。スパイディのコスプレする既婚パパのエロ小説めっちゃ書きてえ〜と思った。最悪。
2時間くらい車をぶっとばしながら夫にパレスチナ・イスラエルの解説をしてもらった。そのほかのニュースへの愚痴なども。一番身近な人がいろいろ詳しくて、さまざまな怒りを共���できるので助かる(よくニュース見ながら一緒にヤジをとばしている)。ただそうすると、SNSに何か書くことがおっくうにはなる。自分が閉じていると思うことがある。 日記は長くなりそうなので後半はまたあとで。小声書房さんに行った。
8 notes
·
View notes
Text
好きな詞を語らせておくれ/作詞について実しやかに思っていること
度々テレビのフレーム補完について議論が上がることがある。
FPSが上がっているようにヌルヌル見えるアレだ。それが映像の良さを消してチープに見えるので気持ちが良く無いと言う。自分もそう思う。古い考えかも。
理由の一つはシャッタースピード。24コマや30コマを想定し���作られているものがフレーム補完をされるとブレたりヒュンと動く物の軌道がゆっくり見えてしまいもっさり感が増してまるで蛇に足が生えたよう。高フレームレートで撮影された映像は、よほど速くなければモーションブラーはかからない。
アニメーションではプロが考え抜いたコマ割りや中割りに野暮なことをしないで欲しいと思う。ズェッタイキル
ちなみに、海外ではこのテレビのヌルヌルをソープオペラ効果と言うらしい(ヘェ~ヌルヌ
作詞についても同じことを思っており、最初から最後まで蛇足にアリアリと説明するのはアリーヴェデルチ(さよならだ)
以下、とにかく好きな歌詞と曲を書かせておくれ。
※あくまで個人の解釈です
♪くるり「琥珀色の街、上海蟹の朝」
詞の中に愛の告白も好きの一説も無いのに、愛情の深さが伝わるくるりの名曲。
上海の堅物なワルが小さい子猫を拾ったら情が湧いたような石壁に咲いた花🌺トカレフやヒビ、クーデターなど物騒な言葉が出るので安全な生活はしていないと思います。
心配であれこれ言ったり不安で仕方ない中、束の間の休息に上海蟹を食べている様子を方杖をついて見ているようなサビ。上海蟹はとても食べにくいので集中して一生懸命食べているなあと眺めているのでしょうか。岸田さんの優しい歌い方も相まって慈愛に満ちている気がします。
溢してもいいという一説が食べ物だけではなく涙や感情の比喩のようにも読み取れます。上手に割れるとありますが、もしかしたらこの子を逃すために決別を意識しているのかもしれない。というか多分、外輪船に乗せて別れていると思う。
ずっとサビで食べていた上海蟹が二人で食べる最後の晩餐だったのかもしれないと思うとエモい。説明不要���最高。
♪人マニア - 重音テト 原口沙輔さん
昨年、5万再生ぐらいの時にYoutubeで拝見して、歌詞の小気味良さとサビのキャッチーさに驚いた。コードが無いようで非常におしゃれでアングラなベースが印象的。
歌詞も度々聴いていくと、やるせねぇなあでも仕���ねぇなあでもやるせねぇなあと延々回っている自分に笑えてきたような虚しさを感じているのか
今日もどっかで誰かが炎上して、ツイ消しして、子供に夢を見せるほど素晴らしい大人になるはずだったのに、こんな大人になってしまった。もしくは、こんな大人で溢れてしまった。
やるせねぇなぁでも仕方ないなぁと最後には開き直って嘘を言う、その嘘を背負って生きていくんだなぁと完結しているようでなんというか安心しました。
学生の頃、高学年の人がカッコ良く視える現象があったかと思うのですが、いざ自分が高学年になった時にこんな感じかと思う感覚に似ている気がします。
全然本題と関係ないのですが、昨今落ち着いていた音圧競争に新たな刺客が現れたと一人感じています。音選びも秀逸で学ぶところが多くかってに拝ませて頂いています🙏
♪メランコリーキッチン 米津玄師
米津さんのこの曲がとにかく好きです。ただ、自分の解釈はハッピーエンドとは違いこの詞の人はどうしようもない人だなと思っています。
イントロお通夜のような夕暮れの雰囲気から始まるのですが、おそらく「あなた」が家出をしてしまったのだと思います。
自炊をするけど下手な料理しか作れない、「あなた」がいないと夜も塞ぎ込んでしまう。タイマーの電池も切れてる。あなたという存在に生活や精神面を強く依存していたことが分かります。
喧嘩をした後や自分が不機嫌な時も優しく懐柔してくれる、それにどれだけ救われてきたか感動的に言っているのですが、感謝の気持ちを言葉にするだけでは「あなた」は本当に救われるのだろうか。少々勝手過ぎるのではないだろうか。
「あなた」という存在は立派な人で恐らくこの人が居なくても生きていける気がします。帰ってくるのかどうか。それでもまた会えるまた元に戻れると信じている人。
そんなことを感じないほど良いメロディと詞が輝いていて本当に良い。そして虚しい。
イメージを崩してしまったら申し訳ないのですが、ハッピー以外もいいと思っています。(病気や死別の可能性もありますがナンセンスなのでスルーしています)
ーーーーーまとめ
自分はどうするのか。
こうやって整理をして思い浮かんだのですが、デッサンをするように陰影を描いて物事の形を浮き出すと良いのではと思った。
自分デッサンは下手なのですが、あれは物の重さや厚さや硬さなど正面や視覚から見えないところも理解して、キャンバスに書き起こす能力が必要だと思っています。それを陰影と呼ぶのですが、見えない裏側が見えるデッサンが自分は好きです。
具体的には、メロディの語呂と曲調にも寄るだろうけど、テーマに基づいて関連する言葉を選んであげると良いのではと思います。そりゃそうだよって感じですね。
例えば、愛はどうあがいても一つで完結することができないものです。仮に自己愛だとしても「我思う、ゆえに我あり」とこれはデカルトの言葉の引用なのですが、簡単に言うと自我と自分は同じものではなく、自分が自分と認識することで存在しているということです。あるいは、神様にそう認識させられているという説もあったと思います。
なので、愛の表現に対比は有効だと思います。故にユーエンミーのやつですね。君の〇〇が大好き!より、拒否と懐柔を行ったりきたりする方が愛っぽい気がします。
陰影を表現する方法で、情景を伝えるのも良いと思います。
しんと静かな空気は重たい物を。松尾芭蕉の有名な俳句で「閑さや岩にしみ入る蝉の声」という素晴らしい句があるのですが、煩いはずの蝉の音が岩という密度の高くて重いものを通すことで心に閑散とした静けさをもたらしているように感じますみたいなアレです(言葉にするのが難しい)
また、放って置いてはいけないものを表現すると淋しいや後悔、愚かな感覚になって良いですよね、どこかで聴いた冷たくなったコーヒーなどはそれに近いのではないで��ょうか。
ただ、ここまで言ってあれなのですが、最近のショート動画の流行によりサビにキャッチーで分かりやすいありふれた表現を用いることも重要だと思います。ぶっちゃけ気持ちよく踊れたら良いのかもしれない。テレビのヌルヌルも見慣れた人は何も思わないかもしれない。
血迷ったわけではなく、質は適切に磨けば磨くほど良くなると考えています。油の乗った魚は捌かなくても(マグロはしっぽ切る)ヒレや身の厚さに表れ、達人のデッサンはたった一筆でもその人が達者だと分かる。
思考を止めないように精進し、論理的に考えた結果その言葉が最適解だったというふうにしていきたいです。出来るか分からないのであくまでふう。
という自論、長々と失礼しました。
2024年も宜しくお願い致します。
とりあえず、無色に出した曲早くしようか。
4o
5 notes
·
View notes
Text
エジンバラは、実は人生3回目である。始めて行ったのは10歳の夏。Military Tatooのチケットを良く取れたなぁと、当時の商社の手配力に感動する。2回目は大学生の時。Balmoral城やSt.Andrewsへ行った。そして、今は一泊8万円出しても泊まれないThe Balmoralに宿泊して、エジンバラ城を見ながらEnglish Breakfastを食べてたっけ。ちなみに、ワシはお子様の頃から、English Breakfastが好きで朝からbaked beans, baked tomato, bacon, sausage, fried egg sunny side up, poached egg, toastなど、朝からガッツリ食べる朝食を、自分はそこまで食べない癖に、こよなく愛していた事を、今回アイルランド、スコットランドの旅では思い出した。大体、continental breakfastって何やねん。温かいんはお茶かコーヒーだけかい、ボケ。。。ジャム位出せや。。。と子供の頃に大陸ヨーロッパへ旅行する度に心の中で愚痴っていた事を思い出した。ガハハ。食べ物の恨みとは斯くも恐ろしい。
学会は適当に発表を済ませ、適当ツッコミも交わし、しつこい質問者には慇懃無礼に御礼を申し上げ、ちゃんとチェアもして、海外で活躍している事を鼻にかけながら日本に帰れないルサンチマンたっぷりの研究者や、海外に憧れているのに海外でポストなんか手に入るわけ無い���ろ、明後日来いやボケ的な能力を棚上げして、海外に出ている研究者を憧れつつも、日本の処遇文句しか言わないルサンチマンたっぷりの研究者、日本の大学でテニア持ってるんやしもう十分やろと思うのに海外にいる研究者が妙に羨ましいルサンチマンたっぷりの研究者に会った。めんどくさ。。共通しているのは、日本人は老若男女関わらず、みんなルサンチマンたっぷり。何でなんでしょうね。誰も満足していない社会。
ワシは大学は好きだが、学問が好きなだけで、こういう大学関係者のつまらないルサンチマンの戦いは実に下らないと思う。まぁ勝手にやっててねと思うのに、何故か絡まれる。ベムが吠えてくるチワワに迷惑顔で棒ヨダレ垂らしつつ、勘弁してワンに。。。と苦笑いしていたのと全く同じ状態。流石に棒ヨダレは垂らせないので、たっぷり脇汗をかくことにしておく。ドイツが羨ましいなら、お前のポストくれっつーの。いくらでも代わったるで。。。っと、笑ってオチョクリつつ、大学教員の癖に、他人の家の芝生は緑に見えるということわざも知らんと、よう教壇にのうのうと立っとるわ。。。と感心する。ワシはワシの状況に十分満足しとる。所詮、運も含めて自分の能力に見合った所におるんでしょうと、自分のバカさ加減を承知の上、処遇なんて諦めていますんで。父上と母上にはせいぜい長生きして頂いて、不遇なアホ、天才とアホは紙一重レベルのアホに生まれた娘を養ってもらわんとね。
仕事が終わったら、後は、もうお隠れ遊ばす事にして、残りの滞在は学会はぜーんぶサボって、観光。子供の頃から憧れたネス湖へ、13時間の日帰りバスツアーに出かける。隣に座ったボストンから来ているNancy伯母さんに可愛がってもらって、バスの中ではおしゃべり、観光先ではジュースなどを奢ってもらう。ワシ、お前の住んでいる所の有名大学のライバル校におったんよ。。。と言うと、Yale?って聞いてくるので、そーそーと言うと、なんと娘婿が教授をしていると言う。世の中狭い。New Havenへは孫息子の面倒を良く見に行くという事で、New Havenのアイスクリーム屋さんやレストランで話がめちゃくちゃ盛り上がる。なんというローカル話。
ネス湖ではボートにも乗って遊覧した。実に37年来の夢が叶ったのかと、地味に嬉しかった。インヴァネスにも行きたかったが、またの機会までお預け。エジンバラ城は、丁度、Military Tatooが終わったばかりで、まだ観覧席の取り壊し工事をしていたが、この観覧席に座っていた37年前の少女は、年齢を重ねて、色々あって、色々と病気して、色々な所で生活してみて、悲しいことも嬉しいことも色々とあったけど、心の中は、10歳のままかも。。。という驚愕の事実を再確認できた。
それにしても、英語ってラクざます。ぼんやりしていても、大体、意味が分かるので、全くホームの感覚。ドイツでは、それなりに気を張っているんだなぁと自覚。バスの中では意識不明になる事多し。今回の旅行では、自分のルーツ探し、あるいは親戚に会いに来ているアメリカ人たちの多さと、インド人の多さに驚愕した。そして、土産物が無い事にも驚いた。否、土産物は腐るほど売られているのだが、京都と同じ。欲しいという欲求が一切湧いて来ない品々だらけ。
タータンチェックも、ウール生地ではなくポリエステル混じりの物が多く、縫製もいい加減。手仕事が無くなっている。全世界的な現象で、手仕事をできる人がいなくなっているのだろう。タータンチェックのスカートのプリーツが、全くプリーツ無しの、タダの巻きスカートになっている事には驚愕した。逆に、男の正装用品だったので、男性のスカートのプリーツはきちんと作ってあった。そりゃ、あんな寒い中でスカートの中はノーパンフルチンらしいからなぁ。プリーツでも無いと、玉も縮み上がるだろうと思いつつ、土産物物色して何も買わず。ワシはあまりの寒さに、ネス湖へ行く途中のトイレ休憩で、ド田舎の洋品店で、店のおばあちゃん3名に、カシミアのマフラーを選んでもらった。おばあちゃんは、どの国でもお節介で優しい。写真で着ている紫のタータンチェックのマフラーは、店番おばあちゃん達のお見立てで選んで貰ったものです。一万円ちょっとのカシミアマフラー。
初日のエジンバラでは、胃に優しいものをと思い、ベトナム料理屋さんへ。ここで、Scottのラ��ーマンPeterとSarahの夫婦と意気投合。結局、奢ってもらう事になる。スコティッシュは温かい人々が多い聞くが、ロンドン生まれロンドン育ちのサラは、Peterほどの典型的なスコットはいないわよ!と笑う。Peterは74歳。人生は楽しまなきゃ。働いて、働いて、頑張って、頑張って、そして、多いに楽しむのが人生だよ。シンプルに考えなきゃ。今は、お前、アレだろ。携帯であーでもないこーでもないって情報ばかりに左右されて、ここで(デカイ手で自分の胸をバンバン叩きながら)感じる事をしないのさ。頭でばかりコネクリ回すから、何が幸せなのか分からなくなっている。お前、幸せって何だ? ワシ、うーん。。。笑ってる事かな。 ピーター、そうだろ。こうやって、お前は日本から来る。俺はここで好物のビールを飲む。サラは好物のフォーを食う。これで良いんだよ。幸せって。身近にあるんだ。とても身近にあるし、探す必要もない。幸せは、毎日、こうやって、美味いビールを飲みながら、ラグビー見て、笑って、時に怒って、泣いて、そして笑うことだ。なーんだお前、分かっとるやないか。おい、サラ。こいつはホンマモンの哲学者だ。話が通じるからな。ガハハと笑いつつ、私を抱きしめる。
サラは、麻貴は日本人なんだから、そんなにすぐ抱きつかないの!と嗜めつつ、笑っている。嫌なら言ってね。ピーターは、良い人なんだけど、スコットだから、すぐ気を許すとtouchy、触り魔になるのよ。でも、イヤらしい意味は無いのよ。ワシ、全然気になりません。大丈夫。というと、すかさずピーターは、サラのヤキモチー!とサラを冷やかす。ラグビーで玉を掴み合うのはスコットもやるけれど、掴み方にも色々とコツがあるのよと、掴み過ぎると反則になるしな、と慶應ビー部の友人マレが、ビー部で玉つかみ役だった事を話してみると、ピーターは真面目に玉つかみ談義。勿論、サラに怒られるピーター。楽し過ぎて名残り惜しく、スコティッシュの温かい人柄に存分に触れた夜だった。最終日にもう一度伺い、ありがとうのカードを店主のキム伯母さんに託す。キムは常連さんのピーターとサラ夫妻を中国新年に自宅にお招きするらしい。
今回のフライトは、毎回、delayの憂き目にあった。エジンバラからはヒースロー経由だったが、ヒースローではターミナルがラウンジのあるターミナル5だったので、馴染みのラウンジで、5時間ほど過ごす。父上に感謝。コーク行きの時はターミナル3だったので、レストランのハシゴをしたが、帰独便は楽だった。しかし。。。ワシはこのロンドンのラウンジで食べるものと相性が良く無いらしく、いつもお腹が空くので何かしら食べては、胸焼けがする。文句は言えないけど、微妙な気分。飛行機を待っている間に、悩んでいた公��に応募してしまった。人生なんて、適当。頑張って働いて楽しむ事に全力投球すれば、後は、適当良いのかも。。。と、少しだけ思えた旅だった。
2 notes
·
View notes
Text
11/12/22
フラットにもだいぶ慣れてきた。家に備わっているもの、キッチン、お風呂、トイレ、ソファとテレビ、洗濯機、掃除用具などを一通り使い終えると、使い方と責任範囲がわからない不安感は払拭された。もう、わたしのものでもあるんだ。キッチンダイニングとは別に、ソファと���掛けテレビがあるリビングルームがあって、そこへ夕飯を持ち込み、Netflixで��レンズを観たりしている。(よくわからないんだけど、以前の住人の契約がそのままになっているだかで、Netflix見放題なのだ。)リビングルームとフラットメイト1の部屋は隣接しており、その部屋の裏側の壁にテレビがかかっている形なので、「うるさくても眠れるタイプだから、いつでも観ていいよ」と言われてはいるものの、音量はちっちゃくしている。ソファで伸び切ったりできるほど慣れてはいないので、30分で終わる1話分だけ観終えると、そそくさと立ち上がって、洗い物をして自室へ引き上げる。イギリス式のキッチンは広くて気に入っている。コンロは4口、トントンスペース(三軒茶屋の不動産屋の受け売りワード)はまな板10枚分くらいあるし、レンジ、2段のオーブン、ポップアップトースターもある。ケトルはライムスケール(硬水の石灰成分が固まった白い汚れ)がひどくて、クリーナーを使ってみたけど、注ぎ口だけ綺麗にできなかったので使うのは控えている。自室も、狭いけど気に入っている。多分4畳くらいだけど、ちょうどよい大きさの机と、バルコニーへ通づる大きい窓、から差し込む光が特に良い。以前勤めていた会社の同期が3畳+キッチンの賃貸に住んでいると知って、むっちゃ馬鹿にして大笑いしたことがあったけど、狭いのもけっこういいね。
学校へ向かう朝、アパートの外階段が濡れていて滑ったので用心しながら降り、バス停へ向かった。バスに乗ったらバスの床も濡れていて、走り出した時に歩いていたので、滑って思い切り転んでしまった。わたしは笑っていたけど、落とした財布とオイスターカードを広い、手を差し伸べてくれた女性は真剣に心配してくれ、運転手に向かって、なぜバスの床が濡れているのかと怒鳴りつけていた。運転手は怒ったような口調で何かを返し、わたしは I'm fine. と言いながらへらへらしていた。わたしだけが笑っていた。別におもしろくはなくて、痛くて恥ずかしくて、こういう時に怒るんだと思った。転んだことは恥ずかしかったけど、怒ることはもっと恥ずかしいことだと思った。濡れた床のバスで転んだくらいでは怒らなくてもいいけど、なんというか、怒ることも、自分に正直でいるためには大事なんじゃないかと思った。
また別日、バスを待つ間、Airpodsを耳にはめるとなぜか米津玄師のYANKEEが流れたので、そのまま聴いたら高揚して楽しかった。体が動いてしまうようなJ-popが好きだったことを思い出した。身体が楽しいことが楽しい。英語を喋る楽しさって、MAD HEAD LOVEみたいなリズムが詰め込まれた音楽でノってしまうような感じに似ているような気が(その時は)した。
精神的な苦痛を身体的なアプローチから癒す��とについて。フラットへ越してきてからしばらく抑うつな気分が続いていた。落ち込みやすいのは昔からだけど、単純に身体的な刺激が足りていないだけなんじゃないかと思った。抑うつ状態であらゆる物事をネガティブに捉えてしまうのは脳のバグだとわたしは思っているのだけど、脳、というか感じ方、というか気分は、自分でも驚くほど突然、反対方向に切り替わる。死にそうになっていた5分後にはものすごい安寧に包まれていたりする。騙されやすい(?)脳にスイッチングが起こる時はいつも、身体的な刺激が伴っている気がしている。(寝転んで悩み続けている最中に晴れやかになったりはしない。)身体へはたらきかければすぐ元気になるみたいな話では全くないのだが、身体が楽しいことをなるべくたくさん散りばめることであまり悩みすぎないようにし、落ち込みの大波には飲まれないようにすることができるんじゃないかと思った。
---
仕事何する?で悩み続けており、これは歌ったり踊ったり走ったりして解決されるタイプの悩みではないので、悩まないといけない。人の生活やキャリアを見て流されまくっている。いろんなものが、それぞれ良く見える。何をしている時が幸せを感じるのか、自分でちゃんとわかっておくことがこんなに大事なことだとは知らなかった。わたしは儲けるためのビジネスに全く興味が持てないのに、フラットメイト2が毎日忙しそうに働きながらビジネスの勉強のために大学へ通ってもいて、有望そうだなと妬んだりするのがめっちゃいやだ。人を羨むことは無意味だと知ってはいるけど、やめることはまだできない。でも羨望の感情って何かを始めるきっかけであることが多いから、素直に羨んで、自分もやってみて確かめるのが大切なのかもな。何をしている時に幸せかは、実際に確かめたり、時には何度も繰り返し確かめたりしないと、わからない。わかる、というより、わかりつづける、みたいな感じなのかもしれない。自分の幸せを絶対的に感じ続けることの何と難しいことよ。
なんとなく、場所を選ばず、複数種を掛け持つのが理想的な感じがしている。3つくらいをジャグリングしたり、時にはしなかったり、したい。2年間で掲げるにはあまりに大きく曖昧な理想像だから、2年後に何か一つでも手に入ったらいいよね。
いくつか求人にも応募している。時給£30(!)のマッサージ屋の求人を見つけて、未経験でもトレーニングあるよ、英語ちゃんと喋れなくてもいいよ、みたいな感じだったからapplyしてみた。二日後にメールが返ってきて、電話でヒアリングしたいというので応えたら、完全未経験者へのトレーニングはない、マッサージはそんなに難しくないし、誰かに教わってからまた連絡ちょうだい、とのことだった。どうやら英語力よりも経験のほうがよっぽど重要視されるらしい。あと、電話は意外といけるから怖がらなくていいこともわかった。
---
突然、村��春樹を読みたい時の感情になって、学校帰りにFoylesという丸善みたいなでか本屋へ行って、ノルウェイの森の英訳版を買った。おもしろく読めている。ただ、日本語特有の言い回しや表現で構成された元の文章が、愚直に平坦に説明されているような感覚を覚え、少し味気ない。何度も読んでいるノルウェイの森を選んだからこそ、細かい言い回しや話の展開と照らし合わせて読むことができ、村上春樹感を味わえているが、未読のスプートニクの恋人を選んでいたらどうだったろう。海外文学を日本語で読む時のつっかかりや違和感は、異なる言語へ翻訳する過程で何かがこぼれ落ちるために生じているのだとわかった。
人と集まって食事を共にするやつをやりたい。食の傾向っていうのは、どんな料理が好きかの他に、どんな風にお酒を飲むのが好きか、そして忘れられがちなのが、どれくらいの量を食べるか、の3点に依存すると思う。わたしは結構食べる方っぽくて、アラカルトスタイルで人と食事をすると、もうおしまいなの?てなることが度々ある。定食屋とかで、女性のお客さんご飯の量減らしますか?とか聞かれるのもちょっとかなしい。たくさん品数作ったお料理を並べて、きりっと冷えた白ワインもたっぷり用意して、いい音楽かけたり話聞いたりしながら食べたり飲んだりしたいよう。来週末からスペインへ旅行するから、おいしいものいっぱい食べる。
おぎのやの釜めしの空き釜を使って、Tescoの激安long grain rice(細くてパラっとしたお米)を炊いてみた。釜で炊��のは意外と簡単。洗い物をしていると、器の裏側に彫られた「益子焼」の文字、おぎのやの釜めしの釜は益子焼の土釜だった。急に愛着が沸いた。次は日本米を炊いてみたい。
4 notes
·
View notes
Text
清い心、新しい、確かな霊で
神よ、私のために清い心を造り、 私の内に新しく確かな霊を お授けください。詩51:12
この命令は、 清い心と正しい良心と 偽りのない信仰とから出て来る 愛を目標としています。Ⅰテモテ1:5 コヘレト(伝道の書)4:(4~7)8~12
―――― α&ω ――――
神は、選民イスラエルにおいてさえ、 神を愛し、神と思いを一つにして生きようとする者が いないことを、モーセ以来1500年の イスラエルの歴史を通して実証され、 これ以上、放置できないところまで来た イスラエルの民を、バビロン帝国を用いて 捕囚の憂き目に遭わせられました。 しかし、その、国を失い、絶望と思える状況の中で 新しい約束を与えてくださいました。 「わたしはあなたがたを諸国の間から導き出し、 すべての国々から集め、 あなたがたの地に連れて行く。 わたしが 清い水をあなたがたの上に振りかけるそのとき、 あなたがたはすべての汚れ(けがれ)から清くなる。 わたしは すべての偶像の汚れからあなたがたをきよめ、 あなたがたに新しい心を与え、 あなたがたのうちに新しい霊を与える。 わたしはあなたがたのからだから石の心を取り除き、 あなたがたに肉の心を与える。 わたしの霊をあなたがたのうちに授けて、 わたしの掟に従って歩み、 わたしの定めを守り行うようにする。 ~~~ あなたがたはわたしの民となり、 わたしはあなたがたの神となる」 (エゼキエル36:24~28)と。
そして、 この約束のことばからおよそ570年の時を経て、 【御子である神】が 人間イエスとして人の世に来られ、 およそ33歳のころ、十字架刑での処刑を受け、 神の創造の目的から「的外れ」になってしまっている 私たちの〔生まれた時からの私〕という霊を、 死刑が終わっているもの、死んだものとする手続きを 完了してくださいました。
墓に納められたイエスは、 三日目の日曜日の早朝、 新しい霊のからだに復活され、 40日にわたって何度も弟子たちに現れ、 神の国のことを語り、 みんなの見ている前で確かに死んだ自分が 生きていることを見せられ、 オリーブ山で弟子たちが見守る中、上げられ、 天の、【父である神】の右の座に帰られました。
それから10日後、 ペンテコステ(五旬節):シナイ山で モーセを通し律法が与えられ、旧い契約が成立した その記念日に、 新しい契約と言われているとおりに 【聖である霊】と呼ばれる方が、 集まっていた弟子たち120人ほどの 一人一人に来られて、 弟子たちは、この方が心に置いてくださる 【父である神】の御思いのとおりを 話し出しました。(使徒2章) この詩篇の作者が願っていた通りに、 「清い心、新しく確かな霊」が授けられて。
神を愛し、自分の思いが成ることではなく、 神の御思いが成りますようにと願い、 神と思いを一つにして生きる新しい生き方が。
あの、栄華を極めたソロモン王が 伝道の書4:4~12に書いているように、 どんなに成功しても死で終わってしまう この世の空しい生き方ではなく、 死の向こうにも希望のある生き方。
また、一人で、自分の理性の良し悪しの判断だけで 生きるのではなく、 三つ撚りの糸のように、なんでも神に相談し、 神とともに生きる生き方を生きて行けるのですから。
「私はまた、あらゆる労苦と あらゆる仕事の成功を見た。 それは人間同士のねたみに過ぎない。 これもまた空しく、風を追うようなものだ。
愚かな者は腕組みをし、 自分の身を食いつぶす。 片手に安らかさを満たすことは、 両手に労苦を満たして風を追うのにまさる。
私は再び日の下で 空しいことを見た。 一人ぼっちで、仲間もなく、 子も兄弟もいない人がいる。 それでも彼のいっさいの労苦には終わりがなく、 その目は富を求めて飽くことがない。 そして『私は誰のために労苦し、楽しみもなく、 自分を犠牲にしているのか』とも言わない。 これもまた空しく、辛い営みだ。
二人は一人よりもまさっている。 二人の労苦には、良い報いがあるからだ。 どちらかが倒れるときには、 一人がその仲間を起こす。 倒れても起こしてくれる者のいない 一人ぼっちの人はかわいそうだ。 また、二人の人が一緒に寝ると温かくなる。 一人ではどうして温かくなれるだろうか。 一人では打ち負かされても、 二人なら立ち向かえる。 三つ撚りの糸は簡単には切れない。」と。
私たちも、 自分ひとりでの良し悪しの判断をやめて、 イエスをとおして来てくださる 【聖である霊】と呼ばれる方によって、 【父である神】と思いを一つにする二人三脚の歩み、 三つ撚りの糸のような生き方を。
今日も。
~~~~~~~~~~~~~~
(聖書のことばへの疑問やご意見、 近くの教会を知りたい等の方、 また、婚活で広く出会いを求めたい 教会に行っていないけれど 葬儀をキリスト教でしたい、等の方、 お問い合わせは、 [email protected]へどうぞ。)
(株)ブレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/所属〉)
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定
〈クリスチャンの結婚相談所
〈復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ
0 notes
Text
5 10 詩集 思想詩集 返答詩集おまけトーク(言葉の引き算)
youtube
詩集 百花繚乱 「木筆」【こぶし】
一番乗りの春の到達者 運命の占い師
風吹けば花翻り 光注げば花咲き乱れ
作物の実りを未来に尋ね 縋るものには運命さえも変えてしまう
花は幾つもの筆のよう 風に塗り 何を空に描くのだろう
見る者が信じたものは 果たして現実になるのだろうか
人々は語る言葉のないものに 想像から意味を授け 言葉を与え ものにさえも命を吹き込む
思想詩集 夢を探して 「夢の続き」
ぼろぼろの自分を引き摺って 倒れるように眠り 自分自身を抱きしめる
我が子のように愛で 花のように慈しみ 孤独であっても誇りを失わないように
世界に闇に沈む前に 世界が光に包まれた朝に 時々思う
この人生はいつまで続くのだろう
命に役目があるなら 果たしたら終えてもいい こんな生き方しかできなくて
軽蔑も 嘲りも 否定も 非難も 全て受けてきた 愚かでも無力でも 自分を抱え歩いてきた 辿ってきた道に意味を探し求めて
後悔だけはしないと決めている
夢を見られたことが 夢の中に生きていられたことが 幸せだった
この道を歩むのは 愛しているからなのだろう
返答詩集 生きるための歌声 「言葉を奏でる」
手を握って眠る月明りのような 見果てぬ大地に眠る宝石のような 目映い星が夜空に散りばめたような
込めた想いに 瞬いた感情に 秘めた願いに 彩られる
鳴らす音に宿した 心に光を灯す花のような
信じることができるなら 心の片隅の闇を抱いてくれるだろうか
突き刺さった棘がどうしようもなく痛む 傷んだ心はどうやって癒せばいいだろう 記憶の風景に溶けて見つけ出せなくて
見えない響きに どうして温かく胸が満たされるのだろう
降り注いだ光に導かれ 胸に宿し 標となり 海原を示す灯台となる
心から溢れた思いを綴る 自分を抱きしめるための歌
0 notes
Text
青蘋果哲學
H:看FB短片有介紹「烏鴉定律」解說「它是說一個人如果不能正視自己本身的不足,以及不去改變自己本身的缺點,那將會有各種問題困擾著自己與別人。」查出「青蘋果哲學」書中也有介紹烏鴉定律及其他學說。學習永不嫌晚,不要老是把「我已經盡力了!」掛在嘴裡的人,只有真正學透徹的人才叫有實力。解決複雜問題的能力,從培養思考開始。20240524W5
博客來介紹:
青蘋果哲學
作者:于珊
語言:繁體中文
出版社:天蠍座製作
出版日期:2022/12/07
內容簡介
日本傳奇建築大師安藤忠雄,不但是怪才也是奇才,他罹患了兩次癌症,把內臟切除掉,卻仍充滿活力的存活下來,他以「青蘋果哲學」來激勵自己――凡事保持好奇心,不斷學習成長!
老是把「我已經盡力了!」掛在嘴裡的人,就是公然撒謊的人,也就是屬於「自欺欺人」的類型,如果您身邊有這種人,不妨建議他先去看「烏鴉定律」――在團隊中,別讓自己成為一隻烏鴉。
查理.芒格說得好――活著就要「以避免失敗為目標而成長!」另外,更難寧可貴的是賈伯斯也忠告我們「別浪費生命,過別人的生活!」
「凡是可能出錯的事,就一定會出錯!」雖然墨菲定律是發現在二十世紀中,可這幾年又在書市中走紅,而且火勢還有愈燒愈旺的趨勢,「墨菲定律」一直以來就被認為是代表負面的能量,其實在心理學的文化中,它只是代表著一種近似玩世不恭的反諷幽默,是可以排解我們在日常生活中所遭遇到的不滿與挫折。
目錄
青蘋果人生
第一章 出來混一定要懂「烏鴉定律」
――如果不去正視自己的缺點,就會把自己逼入困境!
第二章 別讓「心理定勢」給綁架了
――不想改變自己的人,注定庸庸碌碌過一生!
第三章 「逆向思維」幫你找出新的方向
――不斷學習不同的思路,解決問題、拓展新視野!
第四章 「墨菲定律」の魔咒
――墨菲定律是生活定律,誰也逃不掉!
第五章 別鬧了,墨菲
――只要懂得墨菲定律的反面,你就可以解除魔咒了!
第六章 人類的愚蠢永無止境……
――人類文明史已有八千年了,可人類的愚蠢卻仍每天上演著……
第七章 「我一直喜歡我的工作!」
――這是巴菲特在一九九八年於佛羅里達大學商學院的演講
第八章 巴菲特的投資哲學
――第一個大原則是:獨立思考與內心平靜
――附錄.最賺錢的事,往往都不辛苦
第九章 人生的「黃金法則」是什麼?
――查理.芒格在南加州大學法學院畢業典禮上的演講
――查理.芒格簡介
第十章 以避免失敗為目標而成長!
――查理.芒格在一九八六年六月於哈佛大學畢業典禮的演講
第十一章 別浪費生命,過別人的生活
――賈斯伯於二○○五年在史丹佛大學畢業典禮的演講
烏鴉定律
有隻烏鴉和一隻鴿子住在一個小森林裡。
有一天,烏鴉準備離開,就向朋友鴿子告別。
鴿子問牠:「你為什麼要搬走呢?」
烏鴉回答道,「其實我也不想搬走,但這裡的人對我太不友善了,他們老是嫌我的叫聲太難聽,每次都用石頭丟我,不歡迎我留下來,我是真的待不下去了。」鴿子沉思良久,對烏鴉說了這麼一番話:「朋友,你如果不改變自己的聲音,那麼無論你飛到哪裡,都不會有人歡迎的。」
這就是所謂的「烏鴉定律」――它是說一個人如果不能正視自己本身的不足,以及不去改變自己本身的缺點,那將會有各種問題困擾著自己與別人。而在團隊的人際關係中也會變成一隻「烏鴉」,不受人歡迎!
拒絕成為"烏鴉"4大法則
1.改變情緒
既木已成舟,責備他人有什麼用處呢?只不過是宣洩情緒而已。
2.改變心態
活了這麼久,我們都知道凡事不會所有都得償所願,斤斤計較不過是對精神的內耗,尼采曾說:「與惡龍纏鬥過久,自身亦成為惡龍。」
3.學會讀書
閱讀的最大理由是想擺脫平庸,早一天就多一份人生的精彩;晚一天就多一天平庸的困擾!閱讀能將氣質刻在骨子裡,將文字帶來的力量,應用至生活當中,悟出困局該以何方式解決。
4.學會反省
不要將自己變成人生的絆腳石,真正被讚揚的那些人,往往是能直視錯誤,從失敗中學取教訓,化不足為優勢的!盲目自大的人,反而容易越走越偏,陷入惡性循環。學會自省,是自我成長的鑰匙、是變好的開始,更是了不起的超能力喔!
逆向思維(reverse thinking)是指改變一般人慣用的思考方式,換個角度從相反的方向來分析事情。它是一種屬於「反傳統、反向思考」的創作性思維程序與模式,主要目的在於擺脫大家常用的僵固框架,從不一樣的角度思考問題,希望能有新的發現與突破。
博客來介紹:
逆向思維
出版社:新視野NewVision
編者: 林郁
語言:繁體中文
出版日期:2020/11/12
目錄
CHAPTER1讓他人說YES的交涉、說服的技巧
1要占優勢必須選擇座位―—史丁札的空間管理法
容易得到同意的座位、不易得到同意的座位
「同志」安排在何處
2製造難以說「不」的情況―—放長線釣大魚的技巧
「拜託一下」所造成的心理影響
消除警戒心的魔術
3使對方迅速敞開心扉的方法―—光圈效果
別人會相信你哪一點
利用第三者的權威
4聽對方不經意說YES的方法―—同調行動的活用
扔出潛在的不安
5封住反駁理論的技巧―—脫離緊張法
在熟悉的場所談重要的話題
6「聲音」能夠增強說服力―—梅拉比恩法則
為什麼聲音較低能夠提高信賴度
7決定談話結果的五分鐘技巧―—共鳴法
最重要的時機是談話的最初或最後呢
8說服最重要的對象―—樂隊車效果
容易融入感性還是理性中
從自己先跳躍的技巧
9一旦改變「距離」時,同意的基準也會改變―—接近法
從距離五十公分處開始「我們的話題」
10不讓對方掌握步調的方法―—接觸的效用
讓對方認為「拒絕他不太好」的心理作戰
掌握心理的三階段
11不論任何時候都可以讓自己平靜下來的技巧―—制服化理論
脫掉「盔甲」之後,心情也變得輕鬆了
CHAPTER2讓關鍵者喜歡你的心理作戰
12人會喜歡與自己類似的人―—同步法
只是模仿對方的小動作而已……
做出「我與你是同類者」的強烈暗示
13使對方說真心話的技巧―—訪問效果
誘導出「對方的話題」
14凝視對方的效果、避開眼光的效果―—亞吉爾的問題
「融洽」與「不融洽」的關鍵在於時機
15掌握心理的笑容與點頭的技術―—身體語言的應用
點頭的作用
活用笑容
16呼吸的配合法―—共通字典的原理
如何應付對方的想法
17提高自我的方法―—印象原則
讓人產生具有幹勁印象的走路方式
18如果想要顯眼就要經常露臉―—薩安斯定理
受人歡迎的最高技巧是什麼
19雙方建立親密關係的計謀―—意外性的利益
失敗才能去除心牆
20發現意外的一面的交際術―—黃昏效果
「夜晚有夜晚的法規」
引出異性好感的方法
21激起自尊的心理作戰―—升降梯力學
比稱讚更快樂的感覺是什麼
22好惡的深層心理―—暗示中和法
當「討厭」變成「喜歡」時
只和對方的優點相處
23突破人際關係的慣例―—慣例技巧
「食場」比「職場」更容易掌握人脈
「口袋裡」要擺什麼
24初次見面就能建立親切關係的心理學―—姓名效果
每當叫喚對方的姓名時……
25能保持良好關係的人,不能保持良好關係的人―—自我開示的交換
眾人疏遠的人犯了以下的禁忌
受人喜愛的人一定會實行的五件事情
CHAPTER3一切都要變成積極的構思―—逆轉思考心理
26為什麼確信「能成功」就能成功―—強運的公式
人容易沈浸在軟弱中
不要認為「可能很好」而要認為「一定很好」
27要想「接下來一定會有好事發生」―—樂天原則
勝馬的暗示,敗馬的暗示
挫折是小估計
28這樣的「反省」只會喪失自信―—振鳴效果
治療心傷最有效的方法就是遺忘
29如果不行就重新開始―—放鬆法
不可因為焦躁的心而使自己跌倒
「積極的種子」要撒在何處
30耐打的條件―—ESP思考
將反對當成是獲得成功的武器
31絕對不要去數失去的東西―—酸葡萄定理
敵人和自己都有自我意識
32將失敗變為積極的素材時―—擴散效果
不要以「我」而要以「我們」的方式來思考
33多評估自己幾次―—正負逆轉術
不要成為愛批評缺點的人
34不論是自己笑或是別人笑,都會使得積極思考發達―—明迪斯公式
頭腦的發達與笑的量成正比
35訓練自己更大膽的方法―—想像訓練
使你的想像更具體
消除心靈疲勞的白雲想像法
36愈是不滿的人,愈能夠靠著意外的構思生存―—發現問題法則
心中的憂慮傾向何處
雖然感覺不滿卻說「這樣也不錯」的心理
37目標使人生具有「力量」―—建立動機的要因
心中也有順風
你為了新的自己而工作
38使強烈的目的意識具體化―—布里斯托的信念魔力
真正地鞭策自己
CHAPTER4提升工作實力的自我暗示威力
39【意志力】潛在意識決定能力―—自我暗示的定理
具體、明快地描繪出想要得到的力量
不用太過於逼迫自己
40【構思力】確立靈感的系統―—建立宣洩管道的法則
一次的成功成為決定的暗示
41【構思力】腦等待觀點的改變―—大腦靈活法
使頭腦清晰的「改變法」
讓他人的智慧成為你的書架
42【企劃力】構想要轉向不關心的範圍―—創造性的原理
打破兩種心理傾向
一成不變的牆壁上有一扇「門」
43【記憶力】與其記住還不如形成一個不會遺忘的狀態―—約斯特法則
記憶的訣竅是九小時內背五次
44【集中力】磨練精神的六大訓練―—止息呼吸法
湧現穩定的情緒
心與耳的重要關係
45【語言能力】可以藉著零碎時間的組合而學習―—碎片效果
不用浪費心思規定時間
46【工作能力】愈是大事愈要細分為小事―—階段法
從簡單到困難的效果
47【情報能力】使用右腦從重點開始閱讀書籍―—速讀術
只花幾秒的時間就看穿是好書、還是無用的書
有用的話,只要看一行就夠了
48【腦力】不刺激頭腦會變得遲鈍―—防止廢用性萎縮
腦需要強烈的印象
49【腦力】精通頭腦管理者―—貝爾茲的發展論
呆滯的腦與靈活的腦,用什麼來區分
利用健腳法來防止健忘
50【資格】是否有想要更進一步的積極心―—考試法
附加價值
建立強烈的動機
CHAPTER5避免浪費時間與行動的心理法則
51為何愈忙碌的人愈能工作―—拿破崙技巧
你是「忙碌的人」、還是「手忙腳亂的人」呢
52浪費是心理的結果―—帕列托法則
利用二成的工作,達成八成的總價值
53把他人的時間當成是自己的時間來使用―—交付法
即使忘記也無妨的安心能夠產生熱中的態度
54在覺得有趣的時候就要中斷工作—―塞加尼克效果
留下再翻開來看的心理期待
55因區分法的不同,時間的密度完全不同―—金布爾定理
只要有幹勁,花幾小時去做也無妨的錯覺
56如果分別使用「兩個自己」―—複線化的效用
忙碌、毫不浪費的幸福人生
57收集零零碎碎的時間―—四角時間活用性
工作、學習不要選擇場所
掃除糊塗時間的檢查表
58學習要在「電車書房」中進行―—帕布森法則
時間不足是智慧不足
59度過早晨的方式太放鬆了―—朝型人生的利益
早上的錢包中塞滿了新的二十四小時
你的一小時相當於多少錢呢
60熱中能使人生變成二倍、三倍―—熱中法
利用頭腦就能去除頭腦的疲勞
61將後悔心理當成資源―—機會成本
自己陷入不利條件中……
62你能夠在今日訂立計畫、看清十年後的發展嗎―—獨立準備的活用
自我管理的祕訣
想要避開大企業心理的損失
63儘量使用公司時間,則自己的時間也不會不自由―—個人化的心理
看法的不同會使公司變成學校或地獄
64不要忘記時間也有「浪費的效用」―—安心法
多花點工夫就能節省時間
CHAPTER6創造更強韌的自我―—自我控制
65使自己更有自信的心理學―—伽利略的鐘擺理論
所有發生的事都是心裡的表現
66信念能度過人生的浮沈―—偽藥效果
信心要比疑心更堅強
迷惘時依賴第六感
67創造強韌精神的輔助音樂―—節拍器的魔術
意識清晰的音樂、意識沈睡的音樂
68影響「氣」的色彩心理―—環境暗示法
一張壁紙就能縮短或增長時間
69轉職是適性還是懦弱―—拉斯金的條件
只考慮自我實現與自己的能力
70藉著宣布要做而使其實現―—態度改變的方法
在自己心中播下「不協調」的種子
71「同病相憐」不安的消除法―—親和欲求的滿足
不安減弱就能增強鬥志
72力量來自於短眠―—印象熟睡法
暗示自己只要睡三小時就足夠了
73經常消除疲勞―—瑜伽術
伸展背部、矯正身體的偏差
74吐出壓力、吸進活力的呼吸法―—禪呼吸的妙用
只要花五分鐘就能增強活力
75強健身體、活化心靈―—忙碌健康法
為什麼他們能從事不同的事業得到健康、長壽呢
檢查身心的平衡
76不增加惡習的健康法―—規律健康法
習慣始於肥胖
飲食重質不重量
77一定要實行的七項自我控制方法―—身心健康法
滿足地活著
收回
博客來介紹:
把問題化繁為簡的思考架構圖鑑:五大類思考力 ╳ 60款工具,提升思辨、創意、商業、企畫、分析力,讓解決問題效率事半功倍【隨書送】把問題化繁為簡的思考架構練習本
思考法図鑑 ひらめきを生む問題解決・アイデア発想のアプローチ60
作者:AND股份有限公司
語言:繁體中文
出版社:采實文化
出版日期:2020/02/27
解決問題要快又準,關鍵在思維!
你是不是也有以下這些情況:
沒靈感、想不出企畫文案、無法好好傳達想法、遇到突發狀況會手忙腳亂……
但為什麼有些人就能突破盲點,且快速地提出應對方案?
其實,只要學會善用各種不同的思考架構,融會貫通,
就能打破你的思考界線,發想出不一樣的新想法。
尤其在解決問題前,要先找到正確的思考方向,
才能為你找出對的問題,並把問題化繁為簡,迅速導出解決方法!
▌到底什麼是「思考架構」,如何靈活運用?
思考架構,也就是「思維」,是為了導出解決問題所需的結論,
而加以系統化的思考過程及方法。
本書介紹各種能運用在日常生活、團體或個人、商業問題上等思維方法,
幫助你釐清混亂的思緒,切入問題核心,讓邏輯思維更清新。
除了要提高自己的思考能力,也要確實付諸行動。
在閱讀本書時,請設想一個具體的情境,如會議、檢討、撰寫企畫書等,
能幫你更加了解各種思維的實際運用情況。
▌五大類思考力,推進你的邏輯基礎、企畫能力、創意發想和商業眼光
◎ 10款提升思考基礎能力的邏輯架構,強化思考能力
可用邏輯性思維、批判性思維、演繹法思維、歸納法思維、辯論法思維找出事因;
用溯因推理、要素分解法、MECE分析法、PAC思維、後設認知等思考法推論問題!
◎ 12款提升創意發想力的方法,靈感永不乾涸
可以用腦力激盪、類推思維、正和思維、收益矩陣等發想行銷策略;
開發新產品或服務時,則可用逆向思維、IF思維、白紙思維、故事思維等方法。
◎ 12款提升商業思考力的方法,讓你更有眼光
想抓住顧客需求,請善用價值提供思維、種子思維、需求思維、設計思維;
若想改善商業模式,可以參考行銷思維、策略思維、逆推思維、前瞻思維等思維。
◎ 13款提升企畫推進力的方法,寫出優質企畫不再想破腦
利用Why思維、改善思維、流程思維、正向思維、抽象化思維規畫專案;
用經驗學習模組、雙環學習提升企畫執行力;
專業分工和檢討則可以用GTD理論、責己思維、ABC理論等方法。
◎ 13款提升分析力的方法,快速分析資料,準時下班無負擔
運用假設思維、框架思維、瓶頸分析、漏斗分析、KJ法等方法,
蒐集情報、分析資料,提升結論品質。
▌另附有精選35款商業框架,提升解決問題的效率
《解決問題的商業框架》是針對各種工作場景,
利用圖像化,教你如何一步步解決商業問題,
並為達特定目標,將重點、範圍、流程加以標準化的方法。
而這本《把問題化繁為簡的思考架構》則是教你如何精準找出癥結點,
善用不同思考法來解決職場、企畫、創意發想、人際關係等問題!
先訓練自己擁有正確的「邏輯思考力」,
再運用到解決職場問題的商業框架,就能讓你更有效率!
思緒更清晰、解答更容易!
目錄
好���推薦
推薦序 用對思考,幫你度過景氣寒冬/楊斯棓
推薦序 解決複雜問題的能力,從培養思考開始/邱彥錡
推薦序 鍛鍊對未知的解決能力和想像力,解決問題可以事半功倍/鋼鐵V
推薦序 方向錯了,方法再正確也到不了終點/劉奕酉
前言 解決問題之前,要先想對方向
本書的使用方法
序章 如何活用思考法
第1章 提升思考基礎能力
01 邏輯性思維
02 批判性思維
03 演繹性思維
04 歸納性思維
05 溯因推理法
06 要素分解法
07 MECE分析法
08 PAC思維
09 後設認知
10 辯論思考
第1章重點練習:
專欄:思考的微觀與宏觀
第2章 提升創意發想力
11 腦力激盪法
12 類推思維
13 水平思維
14 逆向思維
15 IF思維
16 白紙思維
17 Tread-on思維
18 正和思維
19 辯證法
20 故事思維
21 二軸思維
22 圖解思維
第2章重點練習
專欄:「開放式問題」與「封閉式問題」
第3章 提升商業思考力
23 價值提案思維
24 種子思維
25 需求思維
26 設計思維
27 商業模式思維
28 行銷思維
29 策略思維
30 機率思維
31 逆推思維
32 選項思維
33 前瞻思維
34 概念性思維
第3章重點練習:
專欄:把小點子擴充為大創意
第4章 提升企畫推進力
35 Why思維(確認目的)
36 改善思維
37 經驗學習模組
38 雙環圈學習
39 流程思維
40 跨界思維
41 GTD理論
42 責己思維
43 正向思維
44 ABC理論
45 內觀法
46 相對思維
47 抽象化思維
第4章重點練習
專欄:用「Yes, And」來思考
第5章 提升分析力
48 假設思維
49 核心問題思維
50 框架思維
51 瓶頸分析
52 漏斗分析
53 相關分析
54 迴歸分析
55 時間序列分析
56 Why思維(原因分析)
57 因果關係分析
58 因果循環
59 系統思維
60 KJ法
第5章重點練習
專欄:定量・定性數據與假說驗證
加速思考的商業框架一覽
參考文獻.網站
0 notes
Text
『夏目漱石風のつぶや記』
2024年5月17日
「激辛の一片を食した米国の若者、遂に死に至ると聞けば、世の無常を痛感せざるを得ない。斯くも愚かなる挑戦に命を賭すとは、現代の風潮、誠に憂うべき事なり。」
#夏目漱石風つぶや記
#14歳米少年、激辛チップス1枚食べて死亡 #SNSチャレンジ企画 #心臓発作
0 notes
Quote
猫ノ沢事件(ねこのさわじけん)とは、1916年(大正5年)に秋田県河辺郡船岡村船岡字猫ノ沢(現大仙市協和船岡沢内)で発生した事件である。この事件により全国一の密造酒摘発地であった秋田県での密造酒の習慣を大きく変えるきっかけになった事件であった。「猫ノ沢」の地名は資料によっては「猫の沢」と記述される場合も多いが、この記事では前者で統一する。 概要[編集] 沢内白山神社神社の前が猫ノ沢事件の現場となる 1916年(大正5年)6月24日、秋田税務署間税課長ら一行8名は、未明豪雨の中を濁酒検挙のため、河辺郡船岡村船岡字猫ノ沢部落に向っていた。早朝から同部落を調べ、隣接の庄内部落に向かう途中、猫ノ沢部落に向かう夫婦連れに出会う。署員は「どこから来たか」と尋ねたところ、男は「貴様らの如き者に用事はない」と暴言を吐き��突如Kに組み付いて押し倒したので、他の署員が取り押さえて不心得を諭した。ところが、その夫婦は猫ノ沢集落に帰って、「いま税務署属らに不当の暴行をうけ殺されるところだった」と伝えた。部落民は日頃から濁酒検挙で税務署属に悪感情を抱いていたところから憤慨し、その暴行への復讐、および再び濁酒検挙にこないよう打ちこらしてやるべきだと相談がまとまり、税務署属の帰路を襲うべく盤木を鳴らして部落民を小学校前に集め待機した。一方税務属一行は、猫ノ沢部落白山神社付近の沢合いや堰端、田圃など捜索すべく進んでいた。これを知った��落民は盤木を乱打して襲撃を促し、蓑笠を着用し、鎌、鉈その他の凶器をたずさえ、降雨の中を白山神社前に向い税務署属一行と出会うや喚声をあげて襲いかかり、無抵抗の税務署属らを突く、刺す、殴るの乱暴を働き、凄惨な修羅場と化した。税務署属一行は鎌で背部から肺に達する瀕死の重症を負わされた者、鎌で頭部を乱打され骨膜に達する重傷を負った者など5人が重軽傷を負った。この事件は首謀者、実行行為のあった者、あるいは声援して騒いだ一部の部落民が、騒擾、公務執行妨害罪、傷害罪で起訴され、10名を懲役(各6年2名、5年3名、1年5名)、15名を罰金(各30円3名、20円12名)に処する有罪判決が、2名に無罪の判決が言い渡され確定した[1]。 背景[編集] 明治維新以降、酒類に対して一般的に課税することとなったのは、1871年(明治4年)の「清濁酒醤油醸造株鑑札収与税則」[2](明治4年太政官布告第389号、清酒濁酒醤油鑑札収与並ニ収税方法規則)を定めた時からである。この課税制度はもっぱら販売用の酒類を対象として規定されており、自家用のため製造する酒類については「細民農桑ノ辛苦ヲ醫スルカ爲」[3]のものとして課税の対象外としていた。しかしその後、財政規模の拡大とともに酒税負担を漸次増加せしめることとし、また、自家用酒を製造している者には資産家が多く、「細民」はかえって課税された酒類を購入するという齟齬も発生していた。そこで、1880年(明治13年)制定の酒造税則(明治13年太政官布告第40号)は、酒税の増税に伴い、自家用酒製造数量を1石(180L)以下に制限した(同附則)。1882年(明治15年)には、製造数量の制限のほか免許鑑札制度を導入し、免許鑑札料80銭を徴収するとともに、自家用酒として製造した酒類の販売を禁止した。さらに、1894年(明治27年)から翌1895年(明治28年)に行われた日清戦争の歳入不足を補うために、1899年(明治32年)には自家用酒税法を廃止し、同時に自家用酒の製造を全面的に禁止した。しかし、1899年(明治32年)の酒類の製造数量はかえって減少傾向さえ示した。濁酒製造免許者は77%増となったが、その免許を受けるには年間50石(9000L)以上生産することを条件としていた。そのため、部落内の共同出資により団体を結成しその代表者の名義で免許を受け合法的に製造することが考えられていた。しかし、その濁酒を基にしてさらに大量の濁酒を密造する者が続出したため、結局かえって密造を助長する結果となった[4]。 その後、1909年(明治42年)頃から密造取り締まりが厳密に実施され全般的には密造が減少傾向にあったものの、秋田県と岩手県は1916年(大正5年)まで密造激甚地として残っていた[5]。密造禁止の趣旨が徹底せず「自家用酒の製造は本来の悪事ではない」「小さな密造犯を処分するのは法律の目的ではない」「税務官吏の取り締まりは自分の成績を上げるためで、罰金のうち何割かは賞与としてもらうのではないか」という話が流布し、これらが税務官吏に対する怨恨になり、一方犯罪者に対する同情となり、相互庇い合うという傾向すら見られた[4]。 1900年(明治33年)7月3日の秋田魁新報では「酒は蕎麦と同様自家で作るべきものとの慣習は村落民に一つの観念を作り容易に抜けず、自家用酒制限されるや、彼等の不平高まり、税吏をみること疫病神のごとし、時に税吏に対し蛮行を振う愚民もあり、しかも村民一般の感情がかかる蛮行者をみること義民のごとく、犯罪者に対し同情をあたえつつあり、実に笑止千万なり」と報じている。密造酒の摘発には新聞記者も同行して記事を書いているほか、摘発記事などもかなり大きく報じている。税吏に濁酒を押収された家は「ヤマイ神につかれた」としてむしろ同情の眼で見られた。摘発は現品を押さえ、しかも醸造人が明らかでなければ罰金は科せられなかった。そこで、農民たちは知恵をしぼった。期限まで罰金を納められない場合には入獄しなければいけなかったが、この場合は年寄りや女房が夫に代わって労役につくことが多かった[6]。 国は毎年6億円の歳出を必要としていたが、そのうち1億円は酒税によるものであった。当時、秋田県は密造酒による検挙人数はいつも全国一であった。「取締当局としては一罰百戒の見地から厳重な取締による大量検挙以外効果はない」とされ、1916年(大正5年)6月22日に仙台市で開催された東北六県税務署会議に出席して帰庁した千葉税務署長は、23日に濁酒取締について署員をあつめ協議したが、この時に一罰百戒の見本とされたのが猫ノ沢であった。当時の猫ノ沢は「本村より約9km隔たった山間の僻地で戸数約10戸、人の気質は荒く交通不便のため司直の手が延びないことを幸いに、山林の盗伐や賭博など村風も極めて悪かった。濁酒密造も盛んで前年に引き続き、部落で共同して、麹室という大箱4つを設置し、毎月持回り製麹していた」[7]と思われていた。また事件発生直後に猫ノ沢に行った千葉税務署長は部落民にその惨事を問うに「そんな事がありましたか」と言われたり「税務署の人と喧嘩し村の若者も一人殺された」と、とぼけられた[6]。濁酒の常用はまた県民病である脳卒中とも結びついていて、1916年(大正5年)の間に脳出血及び脳軟化症で死亡した者1885人(『県統計書』)で病死者数のうち第一位を占めていることからみてもいかに有害なものかがわかるとされていた[8]。 裁判と事件の影響[編集] 猫ノ沢事件の公判は秋田地方裁判所で行われ、1916年(大正5年)10月19日に判決が言い渡された。判決では無防備の税吏に対して農民多数が共謀して凶器を振るい、暴虐の限りを尽くしたのは全国にその例を見ないとして騒乱罪が適用された。また、公務執行妨害罪と傷害罪も併合されたため、2名に懲役6年、3名に懲役5年、5名に懲役1年、3名に罰金30円、12名に罰金20円という厳しい内容となった(2名に無罪)。しかし、あまりにも厳しい判決の上に「事実誤認が多くあって、判決には納得できない」として、有罪判決を受けた25名のうち15名は弁護人を通じて宮城控訴院に控訴した。翌1917年(大正6年)6月22日に出されたのは控訴を退ける棄却判決であった。さらに、この判決に承服しなかった者は大審院に上告した。上告手続きと弁護にあたったのは、名を広く知られた法学博士の花井卓蔵と鶴田忞であった。花井ら弁護人は擬律錯誤や理由不備の不法があるとして、実例を上げながら駁論した。しかし、大審院は同年11月3日、上告を退ける棄却判決を言い渡し確定した[6][9]。 この事件以前は、税務署の取り締まりが非常に冷酷で税務官吏が横暴であるために事件を誘発したのではないかと非難する論調もあり、秋田県において密造者に対する同情心もあったが、事件後は公判の過程で実情が知らされるにつれ民心も一変し、密造に対して矯正する気分が広がった。従来は税務官吏の臨検を蛇蝎視していた地方も、税務署官を地方の旅舎に宿泊させ、地方有力者が税務官吏の地方巡回を遺憾とし、密造矯正を口にすることを栄誉とする傾向さえ発生した[10][11]。 この事件が起きた後の猫ノ沢では、多数の検挙者を出したのは郷村の不面目として小学校に子どもまで全員が集められた。そして警察署長、税務署属、船岡村長、小学校長から、濁酒がいかに弊害が多いものであるかという講話を聞き、一致して密造皆無を誓ったと新聞報道された[6]。 住民の証言[編集] 摘発隊は午前5時ころから、一戸ごとに立会人をつけて猫ノ沢を調査した。ところが、猫ノ沢では摘発隊が来るという情報を前日すでに掴んでいたのか、現品をきれいに処分していた。また、猫ノ沢のある人が羽後境駅から朝の一番の汽車に乗ろうと家を出ると、電灯を灯した人と出会った。船岡の村役場で休んでいるので酒役人だと考え、走って猫ノ沢に戻ってそのことを伝え、さらに庄内部落にも知らせたとする証言もある。一行はひとまず猫ノ沢を引き上げ300mほど奥にある庄内に向かった[6]。 猫ノ沢部落では1916年(大正5年)当時酒役人が来ると、酒役人はすぐ濁酒を置いている場所に行き、1軒や2軒で濁酒を見つけると後の家は捜索せず直ぐに帰った。人々は密告を疑った。こうした事情で部落では濁酒造りは事件発生時既にかなりなくなっており、金を出して清酒や焼酎を飲むように変わりかけていた[6]。 事件の日、朝4時から税務署の署員らは村人の前日までの田植えで疲れた寝込みを襲い無断で家に入り流し場や戸棚、屋敷に土足のまま上がり家を調べた。酒役人らは挨拶もしないで家を次々に調べたという。9人の酒役人らは猫ノ沢で一件の濁酒も発見できず、続いて庄内の捜索しようと川縁のあぜ道を急いだ[6]。 被告Cの妻の証言は以下の通りである。被告Hの妻と、被告BはBが嫁をもらう以前から仲が良いということが部落では噂になっていた。Hの妻は酒役人が家を探して帰った後に、庄内の方に鎌を持って田を見に行った。その後すぐに、Bが鎌を持って庄内の方にでかけた。Bの妻はそれを見てBがHの妻の後を追ってでかけた考えた。そこでBの妻は後を追い、ヤブの中に体を潜めてBを見ていた。酒役人は雨が降る時にヤブに隠れているBの妻を怪しみ酒を隠しに来たのだろうと問うと、Bの妻は田に水を掛けに行く所だと答える。酒役人はその田に案内しろと詰め寄った。そこに庄内の田を見終わったBが帰ってきた。Bは妻に何をすると9人の酒役人に飛びかかって行くが、返り討ちにあう。草刈りに家を出てそれを見ていたGは、Bが殺されると助けを求めて猫ノ沢を叫んで歩いた。Bは顔や手足が血だらけでひどい姿であった。Bは仕返しを口にするが、周囲の者になだめられて気持ちを落ち着かせ、朝食を取った。そして、大曲営林署の下刈り仕事に行こうと刈払鎌を持って家を出た。猫ノ沢部落の男が鎌を持って白山神社の方に行くと、酒役人が白山神社の周囲を捜索して猫ノ沢の方に向かってきた。それを見たBは腹の虫が収まらず「殺してやる」と酒役人に突進して行った。「またBが殺される」と一緒に走って行った。盤木はIの家に泊まっていた大工が騒ぎを聞いて偶然打ったものだという。証言からは、この時下刈りに一緒に行った者は5,6人で、事件は偶然に発生したとする。取り調べは事件の3日後から始まった。証言では、度胸が無い男と周囲から嫌われている男が目をつけられ、警察から「事件の一切を打ち明けると許してやるから」と言われ次々に村の人々が収監されたとされる。中には病気で歩くのも大変だったEも収監され懲役5年の判決を受けているという。実際には5-6人ほどの人たちしか襲撃に参加していないのにもかかわらず、25人もの人が服役した[6]。 その後、村人は取り調べの様子を話さなかった。そのため野添憲治は、当時かなり厳しい取り調べが行われ、一審の裁判記録が事実と違っていたからこそ、控訴や上告に繋がったのではないかとし、さらに偶然数人で一行を襲った事件なのに、どうして25名が騒擾罪などの重い罪で服役しなければならなかったのか、そこには事実誤認があったのだとしている。残された家族は、男手が無いため田畑を売ったりと生活にかなり苦労した。被告Aと被告Bは出所後、集落の総代や村議会員に推され一応の名誉回復をした[6]。 一番の被害者である税務署員は1917年(大正6年)5月11日に仙台の第二審公判の様子を見ていて、それを日記に残している。Bはほとんど事実を否認あるいは曲弁して、自分一人が税務官らを暴行したと供述した。裁判長から9人の税務官をよくただ一人で追い散らしたのかと問われるが、Bの答弁ははなはだ曖昧であった[4]。 脚注[編集] [脚注の使い方] ^ 『秋田県史 第六巻 大正昭和編』、1977年、p.157 ^ 「租税史料叢書」第四巻 酒税関係史料集Ⅰ~明治時代~ ^ 明治財政史 第5-6巻 221頁 ^ a b c 税務職員の殉難小史 ^ 仙台税務監督局『東北六県酒類密造矯正沿革誌』、1920年 ^ a b c d e f g h i 野添憲治『猫ノ沢事件 -その虚像と実像-』、たいまつ社、1977年、p.65-135 ^ 秋田県警察史編纂委員会『秋田県警察史. 上巻』、1969年 ^ 秋田県警察史編纂委員会『秋田県警察史. 上巻』、1969年 ^ 判決摘要 - 仙台税務監督局『東北六県酒類密造矯正沿革誌』、1920年 ^ 仙台税務監督局『東北六県酒類密造矯正沿革誌』、仙台税務監督局、1920年 ^ 事件の反響 - 仙台税務監督局『東北六県酒類密造矯正沿革誌』、1920年
猫ノ沢事件 - Wikipedia
1 note
·
View note
Text
永遠の神、隠されたことを知り、あらゆることをその起こる前から知っておられる方よ。
ダニエル補遺・スザンナ1-9、15-17、19-30、33-62(長い形) 永遠の神、隠されたことを知り、あらゆることをその起こる前から知っておられる方よ。
ダニエルの預言 1バビロンにヨアキムという男が住んでいた。2男は妻をめとった。ケルキアの娘で、名をスザンナといい、大層美しく、主を畏れるひとであった。3また、彼女の両親も正しい人で、自分たちの娘をモーセの律法に従って教育した。4夫ヨアキムは、大変裕福で、その家の隣に美しい庭園を持っていた。ヨアキムは、この上なく評判の良い人であったので、ユダヤ人たちはよく彼の所に集まった。5さて、その年、民の中から裁判官として二人の長老が選ばれた。「バビロンで、民を治めるはずの裁判官である長老から不法が始まった」と主が語られたのは、この二人についてである。6二人はいつもヨアキムの家に詰めており、裁きを求める人々は皆、彼らのもとにやって来た。7正午になり人々が立ち去ると、スザンナは、夫の庭園に入り散策するのが常であった。8二人の長老は、彼女が毎日庭に入り散策するのを見て、彼女に欲情を抱くようになった。9二人は理性を失い、天から目を背けて仰ぎ見ることもせず、正しい裁きに心を用いることもしなくなった。
15彼らが、折をうかがっていると、彼女がいつものように侍女二人だけを伴って庭に出て来たが、非常に暑い日であったので、水浴びをしようと思った。16そこには、隠れてのぞいている二人の長老のほかは、だれもいなかった。17スザンナは侍女に、「オリーブ油と香油を持って来なさい。水浴びをしますから庭園の戸は閉めておきなさい」と言った。
19侍女たちが出て行くと、二人の長老は立ち上がり、スザンナのもとに走り寄った。20彼らは言った。「ごらん。庭園の戸は閉じている。だれも見ていません。わたしたちは、あなたが欲しくてたまりません。言うことを聞いて身を任せなさい。21さもなければ、わたしたちは、『あなたが、若い男と一緒にいたので、侍女たちを下がらせたのだ』と証言します。」22そこで、スザンナは嘆息して言った。「わたしには逃げ道がありません。もし身を任せれば、わたしは死を免れません。もしそうしなければ、今度はあなたたちの罠にかかることになります。23そんなことをして主の前に罪を犯すよりは、あなたたちの罠にかかる方がましです。」24こう言って、スザンナは大声で叫びたてた。すると二人の長老も彼女に負けじと叫びたて、25一人が走って行き、庭園の戸を開け放った。26庭園の叫び声を聞きつけて、家の者たちは彼女の身に何事が起きたのかと、わきの戸口から駆け込んで来た。27そこで、長老たちは自分らの作り話をしたが、召し使いたちは非常に恥ずかしい思いでこれを聞いた。そのようなことは、スザンナについて言われたことがなかったからである。28翌日、人々が彼女の夫ヨアキムの家に集まったとき、二人の長老らもやって来た。二人は、スザンナを死罪に定めようというよこしまな考えを抱いていたのである。人々を前にして彼らは言った。29「ケルキアの娘、ヨアキムの妻スザンナを呼んで来なさい。」人々は彼女を呼びにやった。30スザンナは、両親や子供たち、それに親族の者たち皆と一緒にやって来た。
33彼女の身内の者も、見ていた人たちも皆泣いた。34二人の長老は、人々の中央に立ち、彼女の頭に手を置いた。35彼女は泣きながら天を仰いだ。心から主を信頼していたからである。36長老は言った。「我々が庭園を歩いておりますと、この女が二人のはしためを伴って入って来て、庭園の戸を閉め、彼女らを下がらせました。37すると、隠れていた一人の若者が彼女に近づき、彼女と一緒に横たわりました。38我々は庭園の片隅にいたのですが、このよこしまな行為を見て、彼らの方に走って行きました。39我々は、二人が情を交わしているのを見ましたが、その男を取り押さえることはできませんでした。彼は我々より力が強く、戸を開けて逃げてしまったのです。40そこで、我々はこの女を捕らえて、あの若者がだれかと問いただしましたが、41答えようとしませんでした。我々は、この事実を証言します。」集まっていた人々は、二人が民の長老であり、裁判官であるゆえに、その言葉を信じ、彼女を死罪に定めた。42すると、スザンナは、大声で叫んだ。「ああ、永遠の神、隠されたことを知り、あらゆることをその起こる前から知っておられる方よ。43彼らがわたしについて偽証したことをあなたはご存じです。御覧ください。この人たちが悪意をもって作り上げたことをわたしは何一つしませんでした。それなのに死なねばなりません。」44主は彼女の声を聞かれた。45彼女が処刑のために引かれて行くとき、神はダニエルという若者の内にある、聖なる霊を呼び覚まされた。46彼は大声で、「わたしは、この婦人の血について責任はない」と叫んだ。47それで、人々は皆、ダニエルの方を向いて、「あなたが言ったことは、いったい、どういうことなのか」と言った。48ダニエルは人々の真ん中に立って言った。「イスラエルの子らよ、あなたがたは、それほど愚かなのですか。究明もせず、真実も知らずに、イスラエルの娘を断罪するのですか。49もう一度、裁きの場に戻りなさい。なぜならこの二人は彼女について偽証したからです。」50そこで、人々は皆、急いで戻った。ほかの長老たちはダニエルに言った。「こちらへ来て我々の真ん中に座りなさい。そしてわたしたちにはっきり言いなさい。神があなたに長老の特権を与えられたのだから。」51ダニエルは彼らに言った。「あの二人を遠く引き離してください。わたしが審問いたします。」52それで、二人が別々に引き離されると、ダニエルはそのうちの一人を呼んで言った。「悪の日々を重ねてきた老いぼれよ、今や、あなたが過去に犯した罪の報いがやってきた。53主が、『罪なき人、正しい人を殺してはならない』と言っておられるにもかかわらず、あなたは不正な裁きを行い、罪なき人を断罪し、責めある者を見逃した。54あなたが彼女を見たと言うのなら言っていただきましょう。二人が一緒にいたのはどんな木の下でしたか。」それで彼は、「乳香樹の下だ」と答えた。55ダニエルは言った。「まさしくあなたは致命的な偽証をしたのだ。今や、神の使いが、神の判決を受け取り、あなたを二つに裂く。」56次にダニエルは彼を去らせ、他の一人を連れて来るよう命じた。ダニエルは彼に言った。「カナンの末裔よ、あなたはユダ族の子孫である資格はない。あなたは美貌に目がくらみ、欲情に心を迷わせた。57あなたたちはいつもこのように、イスラエルの娘たちにしていたのだ。彼女らは恐ろしさのあまりあなたたちに身を任せた。しかし、ユダの娘の中に一人、あなたたちのよこしまなふるまいに、屈服しなかった者がいる。58さて、わたしに答えていただきましょう。二人が一緒のところをあなたが捕らえたのは、どんな木の下でしたか。」彼は、「かしわの木の下だ」と答えた。59ダニエルは言った。「まさしくあなたも致命的な偽証をした。神の使いが剣を持ち、あなたを真っ二つに切り裂こうと待ち構え、あなたたちを討ち滅ぼす。」60すると全会衆は大声で叫び、神を、すなわち御自分に望みを置く人々を救われる神を賛美した。61人々は二人の長老に対して立ち上がった。なぜなら、彼らが偽証人であったことをダニエルが彼ら自身の証言によって明らかにしたからである。人々は二人がその隣人を陥れようとしたのと同じことを彼らに対して行った。62すなわちモーセの律法に従って二人を死刑に処したのである。こうしてこの日、無実の人の血が流されずにすんだ。
答唱詩編詩編23・2+3、4 主はわれらの牧者、わたしは乏しいことがない。
詩編23 23・2神はわたしを緑のまきばに伏させ、 いこいの水辺に伴われる。 3神はわたしを生き返らせ、 いつくしみによって正しい道に導かれる。
4たとえ死の陰の谷を歩んでも、 わたしはわざわいを恐れない。 あなたがわたしとともにおられ、 その鞭と杖はわたしを守る。
福音朗読ヨハネ8・1-11 悪を行う人が死ぬことなく、神に立ち戻って生きることを神は望んでおられる。
ヨハネによる福音 そのとき、8・1イエスはオリーブ山へ行かれた。2朝早く、再び神殿の境内に入られると、民衆が皆、御自分のところにやって来たので、座って教え始められた。3そこへ、律法学者たちやファリサイ派の人々が、姦通の現場で捕らえられた女を連れて来て、真ん中に立たせ、4イエスに言った。「先生、この女は姦通をしているときに捕まりました。5こういう女は石で打ち殺せと、モーセは律法の中で命じています。ところで、あなたはどうお考えになりますか。」6イエスを試して、訴える口実を得るために、こう言ったのである。イエスはかがみ込み、指で地面に何か書き始められた。7しかし、彼らがしつこく問い続けるので、イエスは身を起こして言われた。「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」8そしてまた、身をかがめて地面に書き続けられた。9これを聞いた者は、年長者から始まって、一人また一人と、立ち去ってしまい、イエスひとりと、真ん中にいた女が残った。10イエスは、身を起こして言われた。「婦人よ、あの人たちはどこにいるのか。だれもあなたを罪に定めなかったのか。」11女が、「主よ、だれも」と言うと、イエスは言われた。「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。これからは、もう罪を犯してはならない。」
0 notes
Text
今週末、本日から明日の2日間にかけて京都文化博物館で開催される、ビデオパーティーに出品します。 拙作は初日9日の16:30〜、プログラム3にて『PurpleLine の Tetsuyaizer』が上映されます。 よろしくお願いします。
VIDEO PARTY 2023
■開催日時
2023年12月9日(土)〜10日(日)
■上映スケジュール
12/9(土)
10:30~ Program 1 13:30~ Program 2 16:30~ Program 3
12/10(日)
10:30~ Program 4 13:30~ Program 5 16:30~ Program 6
■料金(当日販売のみ)
●学生(高校生以下無料) 1プロ…700円 1日券…1,600円 2日券…3,000円
●一般 1プロ…1,200円 1日券…3,000円 2日券…4,000円
●友の会/障がい者 1プロ…700円 1日券…1,600円 2日券…3,000円
■会場 京都文化博物館 3F フィルムシアター 〒604-8183 京都府京都市中京区三条高倉角(東片町623ー1) TEL. 075-222-0888 FAX. 075-222-0889
・地下鉄「烏丸御池駅」下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分 駅周辺図 ・阪急「烏丸駅」下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分 駅周辺図 ・京阪「三条駅」下車【6】番出口から三条通りを西へ徒歩15分 駅周辺図 ・JR・近鉄「京都駅」から地下鉄へ ・市バス「堺町御池」下車、徒歩2分
京都文化博物館 The Museum of KYOTO https://www.bunpaku.or.jp/
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100042244075900 Twitter: @kyoto_bunpaku https://twitter.com/kyoto_bunpaku Instagram: @the_museum_of_kyoto https://www.instagram.com/the_museum_of_kyoto/
VIDEO PARTY 2023 開催
VIDEO PARTY10を2023年12月9〜10日の2日間、京都文化博物館フィルムシアターにて開催します。 本上映展は15分以内の一般公募による映像を紹介するもので、ドラマやアニメーション、ビデオアートといった様々なジャンルの映像を上映します。 2013年に始まり、これまで上映した作品は610作品。京都を中心に札幌、岩手、東京、マカオ、台北、台中、深圳、ソウル、釜山、リッチモンド、ベルリンと各地での上映を通した交流も行なっています。 個人で作られた映像を発表する機会は多くありません。VIDEO PARTYは様々な表現の可能性を秘めた映像作品を公開しする場を作りたいと考え運営しています。 出品・鑑賞どちらでも構いません、皆様のご参加をお待ちしています。
■企画・運営 AF PLAN ■共催 京都文化博物館 ■協力 新視角、株式会社デンキトンボ、Brand new day、tapetum works、Medienwerkstatt(Berlin)、畑洋子
AF PLAN http://www.af-plan.com/ Twitter: @AF_Plan_info https://twitter.com/AF_Plan_info
■上映プログラム一覧
●program 1 [12/9(sat)10:30~] 中村 古都子 / 魔法の紫ウサギ Michael LYONS / パーツ 山川 智輝 / 不在の存在 高上 雄太 / なんでやねん! 相内 啓司 / 愛撫-The caress/La caresse 小川 泉 / 山火事 高原 修一 / ギャラリーでの一日 Yüiho Umeoka / Manipulated Colorbars いまいゆか / 春の日 後藤 由香里 / Book 龍 健太 / さや 石川 亮 / Signify GUP-py / Beyond The Door 扉の向こう側に Michael Hoepfel / Inner City 近視のサエ子 / 次回、納豆ファンク「叫んで、おまめ!」
●program 2 [12/9(sat)13:30~] 宮里 洸樹 / OPENING 相内 啓司 / Days in uncertainty 不確かな日々 吉田 孝行 / ある日のモエレ しもきた観覧車 / ゴンドラリー つはる&ババカヲルコ / 呪殺の曼荼羅 小野 光洋 / 落としもの なかやまえりか / カゾクノキョリ Isa Schmidlehner / Beate まきのみつる / 怪獣リューリとメシエ、デジタル刺繍ミシン編 中沢 志保 / きみの感触 延 紗英子 / 4 Little Swans? ニシノユキコ / ワン・トゥー・スリー 三ツ星レストランの残飯 / FUSI GEA Alessandro Maggioni / Gideon‘s Tale 葭原 武蔵 / Midnight Special
●program 3 [12/9(sat)16:30~] (実在しない)切り抜きチャンネル / お絵描きは孤独 永山 凜太郎 / nowhere らぐすけ / Trickle 栗原 亜也子 / MindGames ‘ I am Here’ 20170915-1025 ニシノユキコ / 女の会話〜The Age of 27〜 岸本 真季 / 陛下と丞相、あと皇后 菊沢 天太 / ACTOR1 Short 坪根 正直 / Foton 西田 知司 / 裏小樽モンパルナス 島津 凜音 / 43歳の夏休み 中林 空 / NO ONE CAME TO HELP 柴原 直哉 / 思洞 ムラカミロキ / PurpleLine の Tetsuyaizer 高橋 幸太郎 / お墨さん パート2 Manuela Johanna Covini / # The Speculative in the Spectacle 高山 隆一 / 遠雷 中本 京佑 / 魂のふるさとより
●program 4 [12/10(sun)10:30~] 蒼太 / パーク らぐすけ / Earth 永山 凜太郎 / GIVE ME BACK MY PRECIOUS 林 恭平 / 宇宙血液 (実在しない)切り抜きチャンネル / 魔法使いに聞いてみた 猪鼻 秀一 / 護謨の中の吠える犬 朝倉 小冬深 / Landscape Flicker 三木 はるか / 安吾のごときもの歩く 龍 健太 / 畢生 岡澤 侑希 / 響 田中 いずみ / ナンゾヤ tama-style / your eyes Lina Walde / In circles DOGlover / DANCE 役者でない / too small to get ���井 アンナ / グランス
●program 5 [12/10(sun)13:30~] 塩原 璧 / 双翅軍雷攻 具志堅 裕介 / mikikikikimimi まちだリな / ニンジンは待ってくれない 永山 凜太郎 / HACHIOJI TO DISMEMBER 多田 文彦 / 稲荷遊技場 林 ケイタ / BUG STRIPE -CRACK MATSUMO / 放課後の怪物 龍 健太 / 唯一 伊奈 新祐 / Sketch of Kyo(京) Vol.2~祇園祭~ 赤木 崇徳 / Lowrider Johnny HUNG / Semordnilap zihiro / ワンネス Lioba von den Driesch / ludo_2 ないとう日和 / ボ―――――― 柳瀬 昇 / 新月ウォーク さとうゆか / もも 立川 清志楼 / 微景 東 遼太 / 飛蚊症
●program 6 [12/10(sun)16:30~] 相馬 あかり / 愚者の石 龍 健太 / PREPARE TO MARCH!! うえだしょうた / composition 野村 建太 / ☀︎★✈︎←→ 蒼太 / マリンシークレット 景燁 / 本当の私が見える? りけいき / sleep issue 長野 清香 / キャンディはいかが 三ツ星レストランの残飯 / スタぁ錦肝 あるふぁ@ / シンセリアリティ Hiroko Tanahashi & Post Theater / SPOOKAI Gaby Schulze / abstraktes abstract 片岡 拓海 / 書動―游泳― Momgua Eom / Nino 山口 健太 / ロックダウンボーイ③-またきてね-
●映像展示[12/9(sat)12/10(sun)] よこえれいな / Relief
VIDEO PARTY 10
WebSite http://www.af-plan.com/vp/ Facebook Page https://www.facebook.com/video.party.kyoto/ Twitter: @VIDEOPARTYKYOTO https://twitter.com/VIDEOPARTYKYOTO
Facebook Event Page https://www.facebook.com/events/1690005014777532
#VIDEOPARTY #VIDEO_PARTY
0 notes
Text
エスカルゴンその5
41話 ・「痛ーい…。何を寝ぼけているでゲスか!悲鳴が聞こえたから見にきてみたらば。」 ・「カービィのせいでゲスよ。(フームに「カービィが何をしたか」聞かれて)それは国家機密でゲス。」 ・「いつまで貼り付いてるでゲスかー陛下!何を今更ピンクのボールごときに…。それは夢でゲしょ?」 ・「この知性あふれる私よりも、メーベルなんてインチキ占い女を信用するんでゲスか?(道を塞ぐ愚かな人民共に対して)轢き殺されたいでゲスか!」 ・「陛下は自分に都合の悪いことは忘れる、優れた才能をお持ちなんでゲス(デデデの手を避ける)。」 ・「バーカな!(良心なんて)そんなもの陛下にあるわけないでゲしょ!」 ・「だから言ったでゲしょ?相談は私にするでゲス。」 ・「眠った~らあかん♪眠った~らあかん♪眠った~ら怖い夢見るでゲス~♪(アドリブ歌)私の診断はごく簡単でゲス。悪夢を見たくないなら眠らないこと(※睡眠不足で死にます)。はい、この濃いコーヒーを召し上がれ(デデデにコーヒーを渡す)。ふふ、それで3日は眠れないでゲスよ、もし眠くなったら言ってくださればもっと強烈な…ん?あーんもう、眠ったらすぐあの悪夢でゲスよ(デデデをハンマーで殴って起こす)。」 ・「今度は特製モカ特注エスプレッソでゲス。ふふ、何を今度はもっと煮詰めたのを作るでゲスよ。へへ、これを飲んだら1ヶ月は眠れない…(またデデデが寝てしまい、悪夢にうなされる彼に何度もハンマーで叩かれる)。」 ・「陛下!眠ってはいけない!眠ったら最後でゲスよ!陛下!あ~ついに眠ったでゲスか。じゃあせいぜいカービィの夢を見ないように、おやすみするが良いでゲしょ…。」 ・「寒いでゲス、眠れないでゲスよぉ…。」 ・「(メーベルが)何でこんなところにいるでゲスか!」 ・「メーベル…今度だけは感謝するでゲスよ…(寝てしまう)。」
42話 ・「コラー!その不満そうな顔は何でゲスか。」 ・「(フームに対して)陛下の醜さを、そんなにハッキリ言うのは無礼でゲしょーが!」 ・「陛下…例のメーベルの予言でゲスが…。(妖星ゲラスを指さして)でもあれは…?太陽と同じ大きさになったでゲスよ。相当近づいてきたでゲス~。今は遠いでゲス、このまま近づいてきたら、分からないでゲしょ?あれは異常でゲス~!」 ・「(望遠鏡でゲラスを見て)本当に燃えてる星でゲスよ。計算によれば、メーベルの言った通り…プププランドにこの星が、衝突するでゲス!」 ・「長いことお世話になりましたが、私は国に帰ってオフクロ孝行するでゲス。へ、陛下!それでは…。(デデデに抱きつかれて)あぁ、く、苦しい!は、離してくれでゲス!やだ~!」 ・「へ、陛下もう気が済んだでゲスか?寿命が縮むでゲス!」 ・「はぁ…陛下は最後まで鬼でゲスなぁ…。いえ、陛下にぶたれるのもこれで最後かと思うと、切なくて…。陛下~!」 ・「最後は誰もが罪を懺悔し、心を清らかにしたいでゲス~。陛下!実はワタクシも陛下からちょろまかしたお金が、9億デデンばかしあの…(殴られる)。あぁ…陛下には許すという情けがないんでございますか~?」 ・「(デデデの「自分は1つも悪いことをしたことがない」という発言に対して)本気でゲスかぁ!?公園作らずに自分の像を建てたのはこの前でゲしょーが!アレに比べたら、私のしたことなんて可愛いもんで!(※どっちもヤバいです)」 ・「自分で(黄金像)壊してどーするの!」 ・「やったでゲス!陛下は生まれて初めて人(?)が喜ぶことをやったでゲス!」 ・「あ~陛下~、何という情けない姿に…(泣いてるふりして笑う)。」
43話 ・「はぁ~、なんでも凶暴なヒツジがカービィをイジメたらしいのでゲスよぉ。いや、凶暴なヒツジがでゲス!」 ・「突然ですが、特別臨時ニュースを申し上げるでゲス。今日「カービィがヒツジにイジメられた」とあの悪い娘フームが訴えました。これについて、ボルン署長とレン村長は?ていうワケで、全てはフームの嘘と判明しました。悪い子でゲスねぇ、へへへへへ…。」 ・「(フームが)調査を初めてかれこれ3日…しつこいでゲスなぁ。つまみ食いはバレるでゲスよ、村長は正確にヒツジを数えているでゲス。」 ・「早速、(ヒツジを捌く)準備に取りかかるでゲス。」 ・「暴虐の鎖は今や解かれたでゲス。(アモンに城を開放するというデデデに対して)あ陛下~それは行き過ぎでは…。」 ・「(アモンに命令されて「メェ~」と鳴くデデデに対して)あれまぁ、素直でゲスなぁ~。(アモンの「極刑」発言を聞いて)陛下とおんなじタイプでゲスなぁ。」 ・「カービィがやられれば儲けモノ、ヒツジが負ければごちそうでゲスな。」 ・「あのね~ヒツジ用特注のバーベキューセットでね、ものすんごく高かったんでゲス。(アモンに対して)牧場に戻るでゲス!」
44話 ・「もう少し先のハズでゲス。ここでゲス。」 ・「夕べはひどい目に遭ったでゲスな…。(ゴルフ場は)東の森に作るしかないでゲスが…住民運動が激しいでゲスからねぇ…。陛下!あれはブンでは!?あれあれ!」 ・「東の森に向かってるでゲス、反対住民と手を結ぶ気でゲスな~ありゃ。」 ・「へへへ、どうやらヤツらを追い出す手間を省けそうでゲスぞ。」 ・「最期というのに居眠りとは、のんきなヤツでゲス。泣いてる場合じゃないでゲしょ陛下。早くバッサリと!」 ・「でも陛下…変でゲスよ。なんか陛下との距離が…離れてるような…。き、切れてるでゲスー!」 ・「こうなれば嵐を利用するまででゲス!朝になれば森は丸裸…陛下専用のカントリークラブの完成でゲース!陛下、マズいでゲス(中州に取り残される)。」 ・「うるさいでゲスな~いったい何をフンフン言って…あ、あら?これは…あらー!あらー!あらー!あらー!(アコルが)元に戻ってるでゲス!」 ・「陛下、私は逃げるでゲース。」
45話 ・「だからこそでゲスよ。暑さをはらうにはゾッとするのが一番。陛下も参加したらどうでゲスか?カービィも来るでゲスよ。」 ・「人民共を本物の(ユーレイの)迫力で脅かすでゲス!(ユーレイ魔獣をよこさなかったカスタマに対して)しみったれ!ケチ!守銭奴!強欲モノ!悪党金融業者!(ハンドメイドでも)ガキンチョを脅すには充分でゲス。」 ・「怖いもの知らずは、思いやりの心が育たないでゲスからねぇ。」 ・「怖がらないでゲス、(フームに石を投げつけられて)痛いでゲス。」 ・「(カービィにしがみつかれて)や、や、止めるでゲスー!痛いでゲス!」 ・「もう少しでバレるところだったでゲスよ…(※もうバレてます)やっぱり…アホで無知なカービィには通じないでゲスなぁ。あら?陛下?へ~いか~?(周りの景色を見て)ぶ…不気味でゲス…。陛下ー!どこにいるでゲスかー!おーい陛下ー!(クーとは違うフクロウが向かってきて)ひぇ~!」 ・「(デデデに殴られて)エスカルゴンでゲス!うらめしや~!ちょっとひどくありませ~んか。」
46話 ・「たどり着けば墓場でゲスかも~。(さっき来たのは)ガキンチョらでゲスな。(クシャミをされて)ひ、ひどいでゲスよ陛下~。(雨宿りできる屋敷を見つけて)神も仏もありーでゲスな。早くひとっ風呂と行きたいでゲス。」 ・「(赤ペンキをぶっかけられて)血だー!」 ・「(身体についた赤ペンキを見て)うぇ~気持ちわり~。でもタダの赤ペンキでゲス。全くも~。は~全くこんなイタズラをするのは、陛下以外いないと思いますでゲスが。でも…あの陛下の怖がり方は、もしかして本物のオバケ?」 ・「へ、陛下…ひどいでゲス~!よく忘れずに…陛下!お懐かしや~(泣きつく)。」 ・「先週はケチってユーレイ1匹もくれなかったのに!」 ・「陛下~もう帰りましょうでゲス~。陛下、おいたわしや~(ビデオ内の映像)。」 ・「ヤツらはアホですから、必ず引っかかるでゲス。(カービィが台に乗れば)あっという間にあちらの世界に転送、でゲス。では、私は隠れて様子を見ておりますでゲスから、陛下は死んだフリをするでゲス。」 ・「今のうちでゲス!(首輪が)外れました!」 ・「夜更かしはいけないでゲスなぁ。肝試しにエントリーを言い出したのは陛下でゲしょーが!私もでゲス!ふん!(寝てしまう)」
47話 ・「(ワドルディの総数を聞かれて)さぁ…いっぱいでゲス!じゃあ陛下、構造改革!とか言って全員クビにして見れば?」 ・「はーい!陛下~!ご機嫌よさそうでゲスね~あれ?」 ・「何だそんなことでゲスか。(ワドルディに対して)では尋問でゲス。初めに陛下のご命令を聞いて、お茶係に伝えたのは誰でゲスか?ワドルディはみんな同じ顔でゲスから~自分でも分からんようでゲスな(八つ当たりで殴られる)。」 ・「(ワドルディを580人ぐらいまで数えて)あーもう!分かんなくなっちゃったじゃないですか!余計なこと言わないで欲しいでゲスよ!」 ・「(ワドルディを1580人ぐらいまで数えて)あーん!カービィ!間違えるじゃないでゲスか~。なんでこんなところにいるんでゲス!全くもう!大体カービィがワドルディに似ているのが間違いのもとでゲスよ!えーっと…1580だっけ?あーんもう!分からなくなっちまったでゲス!」 ・「ワドルドゥ!ワドルドゥ隊長はおらんでゲスか!ワドルドゥ隊長!この城にワドルディ兵士は何人いるでゲスか!」 ・「(「たくさん」だと言われて)いやだからどんくらいよ!」 ・「(「分かりません」と言われて)それでも隊長でゲスか!私は1580人まで数えたでゲスよ!」 ・「(「10人以上だからたくさん」だと言われて)もー野蛮というか単純というかバカというか…もう良いでゲス!」 ・「ヤツらは多すぎるでゲスよ!(ワドルディ達の食事は)数えられ��いほど多いでゲしょうなぁ。でも(ワドルディ達に給料は)払ってないんでゲスから…。(ワドルディ達をリストラすると聞いて)あ、あくび!じゃ、そういうことで~あいやいやいやいや!(踏みとどまる)それはダメでゲス!料理に掃除に洗濯、城の警備にお風呂にマッサージ!みんなヤツらに任せてるでゲスよ!クビにしたら誰がやるでゲス?」 ・「こんなときこそ、ホーリーナイトメア社があるでゲしょーが!ケチなこと言わず、ワドルディの代わりを買えや良いでゲス!」 ・「おお、カスタマーサービス!ワドルディ達の代わりになる魔獣を、すぐによこすでゲスぞ!」 ・「また安物を掴ます気でゲスか?ホームヘルパーロボ?」 ・「(ロボは)超優秀でゲスなぁ…。」 ・「陛下、抵抗勢力でゲスよ。」 ・「(ロボ1台で)1000人分の働きでゲス!」 ・「なーんとなく寂しーい感じがするもんでゲスなー。」 ・「(メタナイトにヘソクリが無事か聞かれて)ドッキー!どどどどういう意味でゲスか!メタナイト!」 ・「いや…陛下!今はそれどころじゃないんでゲスよ!私の…ヘソクリが危険な目に遭ってるでゲス!あ、まずい…。(身体を揺さぶられて)陛下、そこ持っちゃダメ、苦しい。」 ・「あー!私の宝石がやられたでゲス…。」 ・「でも…今朝は確かに宝石はあったでゲスから、ワドルディの仕業ではないでゲスよ。」 ・「やっぱりワドルディでないとダメでゲス。役に立たないけど悪さもしなかったでゲスからなぁ。え?(ワドルディをリストラしたのは)そ、それは陛下でゲしょーが!」 ・「ヘルパーロボ!見たでゲスぞ!」 ・「(ワドルディ達に対して)よく戻ってきてくれたでゲース!」 ・「ワドルディ達がやったでゲスよ…。」 ・「ワドルドゥ!(陛下のヘソクリについて)どういうことか説明するでゲス!」 ・「陛下、リストラは中止でゲスな。」
48話 ・「村の財政難を救おうという、陛下のありがたーいおぼしめしである。」 ・「えー皆様!これより村の見物でゲス!ワドルドゥ、早く通訳せい。あ食事ねぇ…おまかせよ~と通訳するでゲス。」 ・「(『レストラン・カワサキ』は)早いだけが取り柄でゲしょーが!」 ・「えー次は、村の名所巡りでゲース!」 ・「(カワサキに対して)あんなマズいメシに金は払えないでゲス!」 ・「ここは、古代プププ文明の展示で名高い、国立博物館でございます!(※キュリオの骨董屋)」 ・「(キュリオに対して)ふるさと創生に協力しない気でゲスか?」 ・「(メーベルに対して)おばさん、笑顔でサービス。」 ・「皆様~、バスに乗るでゲスよ。次の観光スポットに向かうでゲス~!」 ・「次の目的地はネコノメ灯台でございま~す!皆様の右手に見えますのが、美しいあんな景色。そして、左手に見えますのは、キレイなこんな景色でござるのでゲス(どんな景色だよ)。」 ・「(デデデに歌えと言われて)では、ここでワタクシめが1曲…。」 ・「は~るばる来~た~で~プププップへ~!(エスカルゴンの歌)」 ・「(歌ったらブーイングされて)ウケないでゲスな~。」 ・「(三ツ星は)人気観光地のマークでゲスな。」 ・「ネコノメ灯台では、海の生物が魅力でゲス!ここからが面白い!…ハズでゲスが。え~次は~もっとすごい名所でゲスよ~!」 ・「皆様~あのほら穴こそ、100年に1度しか生まれない怪鳥ダイナブレイドの巣でゲース!あのちっこいのは、ダイナベイビーでゲース。(ベイビーが)大人になるには、何十年もかかるんでゲスよ~。おお、現れました!あれこそ、大人のダイナブレイドでゲース!」 ・「明日はカブーの谷とウィスピ―ウッズの森を巡り、最後��ギラウエア火山に向かうでゲス!」 ・「(この城の)好きなお部屋に泊まって良いでゲスよ!」 ・「ヤツらはツアーに刺激を求めてるでゲスからねぇ。」 ・「礼儀を知らないんでゲスな…(観光客らが投げた巨大ラジカセの下敷きになる)。」 ・「ほれ、旗と衣装でゲスぞ。ふるさとのために頑張るでゲスよ~(フームとガイド交代)。」 ・「(カブーへのラクガキに対して)良いんですよ、こーんなもんいくら壊したって。さ次行きましょ次~。」 ・「ヤツら喜んでるみたいでゲス。」 ・「(観光客のレビューを)読みます。サービスは悪いし、食べ物はマズいし、イベントにしては度が過ぎているしで、あんなひどい想いをしたのは初めてでした。とくに太ったオヤジが気に入らない。でもカービィだけは最高にカッコよかった。以上!観光客のおたよりでゲスー!」
49話 ・「すごいでゲス!これぞ映像の世紀の夜明け!(元ネタはNHKのドキュメンタリー番組『映像の世紀』?)」 ・「仕方ないでゲしょ!こんだけ描くのだって大変だったんでゲス。こーゆー絵がたくさ~んあれば、もっといろんな動きを作って、アニメが作れるでゲス!陛下がヒーローのアニメを作れば、たちまち人気者~!」 ・「陛下は大儲け!」 ・「アニメ作りに参加したいものは、格別に安いギャラで使ってやるでゲース!」 ・「(金は自分で出してるのか聞かれて)へへ、貰っただけ。」 ・「フーム!そのシナリオはお前が描くでゲ…(デデデに掴まれる)あとですり替えればOKです。フームをアシスタントにすれば良いでゲしょ?」 ・「(フームに対して)アシスタントはお手伝いの役目!シナリオを明日までに書かないと、極刑でゲスぞ!」 ・「(デデデに対して)ま、これでガマンでゲスよ。(台本を)あとで作り直すでゲス!」 ・「才能はないけど、根気だけはあるもの好きは腐るほどいるでゲス!」 ・「これがキャラ表と言いまして、陛下のがこれゲス。」 ・「こいつは警察官で、絵は下手でゲス。」 ・「フーム!なんとかするでゲス!自分こそ、アシスタントでゲしょ!絵を全部直すでゲスよ!」 ・「ここは、色を塗る仕事でゲス!あとですり替えるでゲス…(小声)。」 ・「ここは背景を描くところでゲス。(カービィに対して)おっと!食べちゃダメでゲス!」 ・「へへへ…好きでやってる連中は、給料安くて済むでゲスな~。(フィルムを繋げる仕事は)それは編集というでゲス。」 ・「こっちが完成した絵でゲス。そこで…これはこうして…(ワドルディ達に渡して)さいなら~して、兼ねて用意のこれとすり替えれば、主人公は陛下でゲスぞ~。」 ・「(カスタマに対して)順調に遅れてるでゲス。」 ・「徹夜で働けば良いでしょーが!」 ・「陛下、いよいよ夜明けでゲスぞ。」 ・「This is…チャンネル!D!D!D!」 ・「失敗は許されないでゲスぞ!」 ・「上手くすり替えたでゲス!」 ・「(デデデに対して)シー…声が放送されてるでゲスよ!それに、キャラがガッタガタでゲス。作画監督もひどかったでゲスからな…。」 ・「へへ~、正義の味方はあくまで陛下でゲスよ!」 ・「デデデ陛下、おはようございます!陛下はいつもカッコいいでゲス!陛下こそ、爽やかで~(逆作画崩壊して戦闘中にどーでもいい会話)。」 ・「陛下、あれは恐ろしい魔獣でゲスね~。」 ・「陛下が来れば、もう解決でゲスなぁ。さぞかし…驚くでゲしょうな。きっと勝って来れるでゲス!(プロの棒読み)」 ・「お金も時間もないんだからしょうがないでゲしょーが。」 ・「危ないデデデ!吸いこみよ~!(フームの真似)」 ・「(ファイアデデデ変身シーンで)あらら…絵に色がついてないでゲスよ。」 ・「でも、線だけじゃ声を合わせられないでゲスよ。えーい!もうこうなりゃ、得意のアドリブで誤魔化すでゲ~ス!(アドリブは龍田氏の特技らしい)」 ・「来て!ワープスター!(フームの真似)」 ・「(カービィに対して)今のはデデデ陛下のセリフでゲしょーが。」 ・「(デデデに対して)ワープスターに飛び乗るときの掛け声、アドリブ出来なきゃダメでゲしょーが!」 ・「(カービィの描いた絵を見て)あまりにも下手過ぎるでゲス。」 ・「苦労が台無しでゲス…。」 ・「タダで続きを作るから、許して遅れでゲス~!」 ・「んなこと言ったって…あぁ…もう限界でゲス…。」
50話 ・「陛下、(カスタマを)あまり褒めると値引きしにくいでゲスぞ…。9億デデン!」 ・「(デデデ人形を見て)うわー!何か不気味なモノが山ほどあります陛下!(殴られる)えー!デデデ人形!?本気の本気でゲスか!?」 ・「突然ですが、お知らせでゲース!(デデデ人形が)どんなに素晴らしいか、驚くでゲスぞ!さぁ皆さん!テレビの前に集まるでゲスぞ!見ないと一生後悔するでゲスぞ!では、陛下…どうぞ!」 ・「これを枕元に置いて寝れば、ス~ヤスヤ~。(一緒に寝れば幸せになれる)という愛と幸せのお人形でゲース!」 ・「このお人形は高くてお前らには買えないところを、人民の幸せのため、今回は無料プレゼントでゲ~ス!」 ・「陛下!バカ高い金で作った特注品を、タダで配ってどーするんでゲスか!」 ・「あ~、人民共に告げる!本日より、デデデ帝国銀行が開設されるでゲース!でも貯金通帳は、タダで作ってやるでゲスよ~!」 ・「デデデ陛下のバッジ!ティッシュ!メモ帳など~特典プレゼントがいっぱいでゲス!」 ・「デデデ人形の効果は絶大でゲス!お金は溜まる!陛下の人気もウナギのぼり~!」 ・「金庫はお金でいっぱい!これでバカ高い代金が払えるでゲスな~!(眠そうなデデデに対して)あら、ちょっと陛下!陛下!不足と言えば、銀行に預金しに来ないのが、約1名いるでゲスぞ。カービィめでゲス!はい!どうせカービィめはお金を持ってないでゲスからな。」 ・「へ、へ、陛下~。これのせいでゲス~。夜中に私の枕元にこれを置いたのは…陛下でゲスね?…ったくなにやらかしてんだか。憎たらしい顔しちゃってこのホントに(デデデ人形を殴る)。」 ・「めっそうもない!私はここを動いてないでゲス!ただ…(デデデ人形を殴る)ありゃ?」 ・「陛下、大丈夫でゲスか?(デデデ人形を投げる)今の技はオリンピック級でゲスな~。例えばこんな感じで…(デデデ人形を回転させながら投げる)これって…。」 ・「ほれ、こうでゲス(デデデ人形を投げる)。」 ・「(ボルン署長に対して)ダメでゲス!陛下の身が心配だから急いで取り換えするんでゲしょーが!(人形を投げるイローに対して)やめるでゲス!残るはカービィだけでゲス!」 ・「人を呪わば穴二つとは、よく言ったもんでゲス。」 ・「預金ゼロ…デデデ銀行倒産…。それのおかげでひどい目に遭ったんでゲしょーが!」 ・「急に暴れだしたんでゲス…。(地面に潜るデデデを見て)墓に入るには早すぎるでゲスな…。」
0 notes
Text
2023/10/03
BGM: Yellow Magic Orchestra - Tighten Up
今日は早番だった。仕事が終わったあと図書館に行く。目当ては���藤哲也の『ぬかるんでから』だったのだけれど、予約していた『ギフテッドの光と影』が借りられるということでそれも借りることにした。その後グループホームに戻り、多和田葉子『エクソフォニー』を読んだりDiscordでチャットをしたりあれこれ落ち着かないままに(つまりいつもと同じようにせわしなく)過ごして就寝時間を迎える。前にも書いたけれどノーベル文学賞の発表が5日に控えているということで、もちろんそれはぼくの生活には直接的には何の関係もないのだけれどそわそわしてしまっている。下馬評でいつもながら人気が高い村上春樹なのか、それとも多和田葉子か、ぼくの知らない作家なのか……そんなことにうつつを抜かす自分が実に情けないとも思ってしまうのだけれど(もっと悩まなければならないこと、気にしないといけないことは山ほどあるとも思うので)、でもこれがぼくなのだからしょうがない。そんな騒ぎと関係なくたまたま借りている春樹の『風の歌を聴け』やあるいは多和田葉子『地球にちりばめられて』なんかを読みたいとも思う。いや、もっとカッコいいのは「ノーベル文学賞(笑)」なんて言いながらディケンズやフローベールあたりを読んで「高みの見物」としゃれ込むことかなとも思うのだけれど。
ぼくが村上春樹の文学と出会ったのは16歳の頃で、それから30年以上(ブランクも挟むけれど)一緒に走ってきたことになる。ここまで付き合いが長くなるとは思ってもみなかった。あの頃、つまりぼくが10代の頃夢中になった作家でこんなにまでも付き合えている作家というのは文字通り皆無だ。角川スニーカー文庫などのライトノベルを読んだり、金井美恵子や島田雅彦に手を伸ばしたりもしていたものだけれど……ただただ生きづらかった10代、酒に呑まれた20代、そして死にかけたどん底の30代を通して再生への足がかりを得た40代。そんなぼくの半生を春樹は『ねじまき鳥クロニクル』や『海辺のカフカ』や『1Q84』といった作品と一緒に並走してくれた。だから、ぶっちゃければ彼がノーベル文学賞を獲ろうがそんなことはぼくの生活には関係ないことだ。ぼくにとっては常にグレートな作家であり続ける。これからだってきっとそうだ。いや、もっと春樹よりもグレートな作家がこの世界には山ほどいるということもわかっている。ぼくの中の批評家的な勘・センスに照らし合わせて言えば、ぼくは大江健三郎や古井由吉、もっと古い作家なら夏目漱石や谷崎潤一郎が残した小説の方が春樹よりも偉大だとも思う。だけれども、それは批評家好みの話でありすぎる。つまり、ぼくの個人的な実存/来歴に根ざした話と切り離した話ということになる。
過去にネットで、ぼくは自分自身の現実を糊塗しよう、イケてる自分を演出しようと小賢しい(そして途方もなく愚かしい)ことを考えてあれこれ足掻いたことを思い出す。いかに自分がすごいか……その一環として春樹を含めた作家についていっぱしの批評家気取りでこき下ろしたりしたこともあった。アホだったとしか言いようがない。かと思えばワーキングプアを気取ってひとくさり政談をぶってみたりもしたなとも思い出す。いまはそんなことに関心を持たない。いや、だからといって人のことまでとやかく言うつもりはない。ぼくはただ、ぼくの人生を生きたいと思うのみだ。でも、こんな風に恬淡と(だと思う)構えられるようになったのもFacebookやリアル、DiscordやMeWeで友だちと触れ合えているからだ。1人だとぼくはろくなことを考えられていなかったはずだ。春樹が『風の歌を聴け』の冒頭でコミュニケーションについて語っていたのを思い出す。ぼくは彼の作品とは、それがどれだけスノッブに「高みの見物」で世を見下ろして気取っているように感じられるかもしれないにせよ、本質的には「どう人や世界と関わっていくか」について主張したものなのだと受け取る。ゆえに彼の作品に興味を持ち、読み返し続けている。
「人と関わっていくか」……人との関わり合い、触れ合いとは決して甘美なことばかりを意味するわけではないだろう。いや、難しい話ではなく人はケンカだってする。絶交・絶縁・裏切りだってありうる。でも、それでも人とコミットすること、つながることを止めてはいけないのだろうと思う。そんなことを考えているとまた『街とその不確かな壁』や、春樹の別の作品を読み返したくなった。あるいはそれこそディケンズ(実はまだ読んだことがないのだ)やトルストイ、フローベールなどを。ああ、今日はもっと他に書きたいことがあったのだった。『ギフテッドの光と影』に関心を持ったきっかけ(骨子だけ書くと、ぼくのIQは130超えをしていないので「ギフテッド」とは言えず、ゆえに「自分は『配慮される側』『配慮してもらえる側』には回れないのか」と一時期絶望したというような話)、あるいは自分が発達障害者とわかったきっかけ、などなど。まあ、こんなこともある。春樹のみならず多和田葉子についても、あるいはもっとたくさんいる「ノーベル文学賞級の日本作家」「海外文学で、もっと日本で広めたい作家」についても書きたかった。でもこれらについても、また今度の機会にしたいと思う。
1 note
·
View note