#出雲大社のお札
Explore tagged Tumblr posts
Text
我が国の未来を見通す(95)
『強靭な国家』を造る(32)
総括「『強靭な国家』を造る」(前段)
宗像久男(元陸将)
───────────────────────
□はじめに
本テーマの講話の行脚が始まりました。札幌、大
阪、江戸川区某所で毎週連続して講話しました。
「これから話すことはすべて事実ですが、“知らな
い方が良かった”と思うかもしれません」と断って
から始まるようにしていますが、ほとんどの皆様が
我が国の課題や未来に待ち構えている“現実”を知
って、驚愕すると同時に、新たな問題意識を持つ方
も増えているような実感があります。
講話のビフォーとアフターでは聴衆の皆様の顔つき
(目つき)が変わるのがはっきりわかるのです。な
かでも「私たち・戦後世代は、生まれた時から何一
つ不自由なく大人になって、平穏な日々を過ごし、
なかにはまもなく人生を終えようとしている人たち
もおられることでしょう。しかし、このまま何もし
ないと、『戦後世代が何もしなかったせいで私たち
は今苦しんでいる』と後世から批判されるような気
がしてならないのです。戦後世代の責任として、後
世に我が国の有形無形の“資産”を残すためにも、
一人一人が我が事と考え、行動する時が来たのでは
ないでしょうか」と訴えると、多くの皆様がハッと
したような顔になります。
講話後の意見交換は“堰を切った”ように盛り上が
ります。「子供の世代をモヤっと心配していたが、
今回、はっきりと問題意識が持てた」とか「日本の
置かれている現状を考える機��になった」など様々
ですが、多くの皆様が思い思いの感想を率直に述��
られます。
講話はまだ自衛隊の関係団体などに留まっています
が、「我が国の課題は、安全保障や防衛だけに留ま
らない」ことについても理解してもらっていると実
感しています。
さて、私は、『我が国の歴史を振り返る』を書く時
もそうだったのですが、このたびの『我が国の未来
を見通す』を発信するために、寸暇を惜しんで参考
になりそうな書籍の数々を読み漁ってきました。前
にも紹介しましたように、本屋に立ち寄ると、一直
線に読みたい書籍の前に立って、迷うことなく購入
して読破するというようなことを繰り返してきまし
た。
歴史書などは、著者がそれぞれの史観と切り口で解
説していますが、「これが私の見方だ」と自信があ
るのでしょう。多くの場合、自分以外の見方につい
ては紹介しませんし、「自分の解説がいかなる影響
を及ぼすか」などについては著者の関心外なのか、
まず触れることはありません。
一方、我が国の現状の課題や未来の問題点を語ろう
とする書籍は、必ず問題提起はするものの、その解
決策には触れないか、触れても自分の専門に拘(こ
だわ)って“了見の狭い提言でお茶を濁す”程度に
とどまっているものが多いことに気がつきました。
やはりプライドのようなものが邪魔するのでしょう
か、何か“食い足りない”と感じることもしばしば
でした。
その点、“失うものがない”私は、素人であること
を断った上で、浅学菲才や恥を顧みず、また世間の
有識者やマスコミの見方に惑わされず、感じたこと
や考えたことをどんどん発信するようにしてきまし
た。個々の専門分野の知識や洞察力については専門
家に到底かないませんが、専門家では気がつかなか
った“欠陥”を見つけたり、違った視点からみると、
専門家による利点が欠点になったり、またその逆に
なったり、さらには違った解決策を考えたり、・・
様々な発見がありました。
前にも一部触れましたが、「自衛隊は憲法違反」と
考える法律家を筆頭に、歴史家の「再軍備には反対
だが、歴史教育は改善が必要」、農業の専門家の
「戦車より農業」、経済の専門家の「防衛力整備よ
り経済成長」など、“木を見て森を見ず”のような
発言の数々に、個々の専門家たちの“限界”も感じ
ました。
最終的には、��4編「『強靭な国家』を造る」とし
て、試行錯誤しつつ取りまとめようとしていますが、
第4編を総括するにあたり、改めて、「我が国の
“原点”は何なのか」に思いが至り、前回、我が国
における「国家」の意味を再確認しましたが、ここ
まで来た以上、“現憲法のもとで「強靭な国家」を
造ることが可能かどうか”について少し掘り下げて
考えてみたいとの衝動にかられました。それをもっ
て第4編の総括にしたいと考えます。
ガザ地区では、一時停戦が(予期の通り)“束の
間”に終わって戦闘が再開しました。これによって、
それでなくとも厳しい現下の国際情勢がますます不
透明になることは避けられないと考えますが、我が
国の未来の“暗雲”にさらに重大な影響を及ぼすこ
とがないよう祈るばかりです。
▼現憲法下で「強靭な国家」を造ることができる
か?
さて、私の頭にいつの間にか浮かび上がり、決して
消えない問題は、“現憲法下で「強靭な国家」を造
ることが可能であろうか?”ということでした。講
話においても、最後に「現憲法下の『統治のかたち』
で『強靭な国家』を造ることができると思います
か?」と問いかけることにしています。
実は、先日の「神田古本まつり」で、偶然にもこの
「問い」に的確に答えてくれる書籍を見つけ、読破
し、考えさせられました。その本とは、講談社勤務
(当時)の互盛央(たがいもりお)氏が2016年
に上梓した『日本国民であるために』です。
著者は言語論とか思想史のプロですが、書籍のサブ
タイトルを「民主主義を考える4つの問い」として
巷の憲法学者などとは違った“切り口”で読者に問
いかけます。要約すれば、「国家の中の自由と我慢」
「民主主義の原理」「日本の特殊性」「日本国民で
あるためにどうすればよいか」の4つです。
私が特に印象に残ったのは、前回紹介しましたジョ
ン・ロックが「社会契約説を結ぶということは、み
ずからの『自然権』制限してでも『平和を求める』
ことである」とした考えが現憲法でどのように謳わ
れているかということでした。
私自身は、日本大学教授松崎彰容氏が『国家の尊厳』
(2021年発行)の中で述べている「人間には
『絶対的な自由』などありえないということ、自ら
が生きる時代と場所(国家)という制約を受け入れ
ざるをえない、ということに私たちは気づくべき」
との考えに同調するものですが、この考えも“みず
からの「自然権」を制限しても”とする���ックの考
えそのものだろうと思うのです。もう少し詳しく踏
み込んでみましょう。
互氏は、フランス革命の「人権宣言」やアメリカ独
立宣言の中の「人間の権利」、つまり「人権」の正
体は、ロックが説いた「自然権」そのものであると
まず断言します。
我が国においては、この「人権」は「基本的人権」
と呼ばれ、憲法第11条に「国民は、すべての基本
的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保
障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権
利として、現在及び将来の国民に与えられる」と定
められています。そして「基本的人権」の尊重は、
第13条において「すべての国民は、個人として尊
重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の
権利については、公共の福祉に反しない限り、立法
その他の国政の上で、最大に尊重を必要とする」と
規定されていることを紹介します。
互氏は、この条文の元になったGHQ の草案などを
引き合いに出し、「日本国憲法が提示する『基本的
人権』もまた、ロックが説いた『自然権』そのもの
であり、(その覚えがあろうがなかろうが)日本国
民は『理念』として社会契約説を結んでおり、そう
である以上、私たちはその契約を守らなければなら
ない」と看破します。
さらに、「社会契約を結ぶということは、自らの
『自然権』を制限しても『平和』を求めることであ
り、統治者の側だけでなく、構成員(つまり国民)
の側も『平和』のために行動することが課せられて
いるのが社会契約に基づく国家である。『公共の福
祉』という表現は、そのことを示している」と付け
加えます。
この「公共の福祉」については、憲法第12条に
「この憲法に保障する自由及び権利は、国民の不断
の努力によって、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであって、
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負う」
と書かれており、互氏は、「特に重要なのはこの後
半であり、『国民』は『基本的人権』を濫用しては
ならず、常に『公共の福祉のために』使う『責任』
を負っている」と強調するのです。
これ以上、深く追求するのは素人の限界なのでやめ
ますが、松崎氏も互氏も、そして憲法も、絶対的な
「自由」とか絶対的な「基本的人権」はあり得ず、
その“濫用を戒めるべき”としてしますが、我が国
においては、「自由」とか「人権」などが、“憲法
に定められた権利”としてどこはばかることなく闊
歩し、それを少しでも妨げようなどとするならば、
“国賊”とでも呼ばわりされるような「国柄」にな
ってしまいました。
ましてや、「公共の福祉に反しないかぎり」という
条文などは、「人権」を声高に叫ぶ有識者やマスコ
ミ人をはじめ、多くの国民は考えたこともないでし
ょうから、“常に「公共の福祉」のために「基本的
人権」を使う「責任」を有する”ことなどについて
は頭の���隅にもないことでしょう。
互氏はまた、「日本国民は、ロックが説いたように、
普段から理性的であるように努め、万が一、横暴な
行為がなされた時には、その反理性的なふるまいを
凌駕して是正するほどの理性を発揮することを期待
されている」とも解説していますが、これは、国内
の反理性的な“振る舞い”に対しても、あるいは国
外から来る“リバイアサン”(妖怪)に対しても、
それらを凌駕する“理性的行動”を発揮することが
「憲法の精神」として期待されていると読み取れる
と考えます。これからして、「国民は本来、国防の
義務のようなものを有している」とみなすことがで
きると私は思います。
私自身は、素人ながら長い間、現憲法には大きな欠
陥がたくさんあると考えてきました。一方、「強靭
な国家」を造るために“現憲法そのものを改正する
時間的余裕はない”、言葉を代えれば、我が国の未
来に降りかかるであろう“暗雲”に対しては“可能
な限り迅速に”その対策を講じる必要があると考え
ますので、互氏の解釈を参考にしつつ応用すれば、
現憲法下においても、「国家意思」の統一をはじめ、
「挙国一致」の態勢を造り上げることができるので
はないかとの“光明”が差してきたと感じておりま
す。
なぜならば、「『強靭な国家』を造る」ことは、現
下の我が国にあって、最大の「公共の福祉」である
と考えるからです。憲法は、「公共の福祉」を実現
するために、国民全員が「基本的人権」を使う「責
任」があると謳っているのです。つまり、憲法の精
神にのっとり、そのような「責任」を有する国民の
意思の集大成として「国家意思」を統一し、「『強
靭な国家』を造る」ことは可能ということではない
でしょうか。
唯物史観の人たちは、憲法第9条のように、自分た
ちにとって“都合のいい”部分だけを誇張し、日本
国憲法の根本的な所をあえて触れないようにしてい
るような気がしてならないのです。今こそ私たちは、
憲法の精神を訴え、その精神にのっとり、「『強靭
な国家』造り」に邁進することを高らかに宣言すれ
ばよいと考えます。
▼「統治のかたち」を考える
さて、大東亜戦争時に作戦参謀であった瀬島龍三氏
は、1998年に『大東亜戦争の実相』上梓し、自
らの経験を踏まえて様々な角度から大東亜戦争を振
り返りました。
それぞれの記述は、瀬島氏のご経験やお立場からな
のでしょう、そこはかとなく“遠慮気味”に記述さ
れていると感じざるを得ません。誤解を恐れずに申
し上げれば、“軍人の血”が共鳴するのでしょうか、
元自衛官の私は、氏が“本当に言いたいこと”、さ
らに、自らの経験から“本当に言い残しておきたい
こと”についてはオブラートに隠し、後世に託した
という気がしてならないのです。
瀬島氏は、最後の章で「7つの教���」を取りまとめ
ています。その教訓3に「時代に適応しなくなった
旧憲法下の国家運営能力」とあります。明治憲法下
の国家運営統制機能は、すべて天皇に集中帰一して
いたとする一方、行政権を輔弼する国務大臣や統制
権を輔翼する陸海軍統帥部長は規定されていても、
行政権を一元的に統制補佐する「内閣府」や陸海軍
統帥部長を一元的に統制補佐する、いわゆる「統合
司令部」(有事は「大本営」を設置)のような機構
は憲法には規定されていませんでした。
これを補っていたのが「元老」であったことは、今
では明白な事実となっていますが、ここにこそ、明
治時代初期の時代背景を踏まえた憲法起草者・伊藤
博文の“知恵”があったことも事実でした(細部は
省略します)。しかし、大正時代になってこの「元
老」たちが次々に他界し、その後の国家運営統制機
能には大きな欠陥が生じることになりました。瀬島
氏は、そのような事実を例示しつつ、教訓3として、
「『国家運営能力』は時代に適合したものでなけれ
ばならない」と後世に託したのでした。
さて現代です。前述した例からわかるように、現憲
法にも、時代の変化にかかわらず普遍的存在として
残さなければならないものがたくさんあるのは自明
ですが、もはや憲法が起草された戦後と現代では
“時代が大きく様変わりした”ことについては異論
がないことでしょう。
この間、たびたびの解釈改憲が行なわれ、今日に至
っていますが、憲法学者によっても解釈が変わるよ
うな“あいまいさ”を残したままではなく、「改正
がない点で世界最古の憲法」と指摘されるような憲
法から、我が国が「立憲主義」国家である以上、
「時代に適合した国家運営」の原理(準拠)として、
文字通りの“有効性”を発揮する憲法に改正する必
要あると考えます。
この「立憲主義」や「民主主義」などについても、
現憲法の持つ問題点など、互氏はとても興味深い切
り口で分析しています。興味のある方は紐解いてい
ただきたいと願っています。
ちなみに、互氏が本書を通じて最も言いたかったの
は、「日本国民であるために」でしたが、氏は、憲
法前文を再び引き合いに出して重要な指摘をしてい
ます。前文に書かれた文言の細部の解釈については
私の能力を超えますが、要は、実際の前文と最終的
なGHQ草案には大きな相違があり、中でも草案に
あった「私たち」が前文では見事に消え去っている
と指摘します。その「私たち」は誰なのか、しかし、
日本の「主権」はその「私たち」の手の中にあると
指摘しているのです。
その「私たち」こそは“アメリカ人”であり、「前
文は、国民主権を『宣言』し、日本国憲法を『制定』
し、『確立』したのは“アメリカ人”である」とい
う歴史的事実を記述したものであると指摘します。
「ま��か」と思う方も多いことでしょうが、この考
え方は、トルーマン大統領が「日本を二度と武器を
持って、米国に立ち向かうことができない国にする」
との狙いをもって指示した『降伏後における米国の
初期の対日方針』とピッタリ符合します。
互氏は、その「私たち」を取り戻すことこそが「日
本国民であるため」の方法であるとの結論を導いて
います。具体的には、「憲法9条と日米同盟を同時
に破棄することである」と強調します。
私が、第4編総括の本旨から外れ、かつ現下の情勢
からその可能性を度外視して、あえてこのような指
摘を紹介した訳は、かつて三島由紀夫氏の将来の日
本の姿を見透かしたかのような指摘をはじめ、安倍
元総理が(どこまで踏み込もうとしたかは不明です
が)「戦後レジームからの脱却」を掲げて果敢に取
り組んだこと、それ以外にも保守の論客などがおし
なべて「誇りある国家」とか「真の独立」などと叫
ぶ背景にはこのような事実があることを理解する必
要あると考えたことにあります。
一方、それらとは逆に、唯物主観の護憲派の学者た
ちがこのような“憲法に隠された事実”を十分知っ
た上でなおかつ隠ぺいしつつ、「憲法は日本人の手
で作られた」と主張しているのではないか、との疑
義が脳裏をかすめたこともあります。
私は、戦後の我が国の「統治のかたち」は、我が国
が2千年の長い歴史を有しながら、明治時代も戦後
も、欧米の「かたち」を模倣するような格好でその
「かたち」を作ってきました。
私は、我が国が理想とする「統治のかたち」は、
「皇国」と呼称して天皇を神格化した戦前、そして、
天皇を「象徴」として「統治」の“蚊帳の外”に追
いやっているような戦後の「かたち」の折衷を図っ
た「日本型立憲君主制」の中に存在するような気が
してなりません。
本メルマガの範囲を超えますので深くは言及しませ
んが、ここにこそ、長い歴位の中で、万世一系の
「天皇制」が存続してきた理由を探っていくと、そ
の時代時代に「存続」のために知恵を重ね、様々な
努力を重ねてきたことがよくわかります。これから
未来においても、“私たち日本人の総意”をもって、
新しい「統治のかたち」を創り上げ、我が国の歴史
と伝統を未来に繋ぐ必要があると考えます。
すでに紹介しました『日本の大戦略』では、「安全」
と「富」を目標に、大戦略の「指針」として5つ掲
げ、その5番目に、「新しい『統治のかたち』をつ
くる」ことを提言しています。具体的には、(1)安定
した政権基盤を確立���る、(2)官邸における外交・安
全保障司令塔を創出する、(3) インテリジェンス機
能を強化する、(4)対外的な情報発信を刷新する、
(5)政治不信を克服し、有権者のオーナーシップ意識
を高める、などで一部はすでに実現しています。
本書には「憲法」という言葉は全く出て来ないこと、
その代わり、「この『グランド・ストラテジー』は、
放っておいて自ら実現していくようなものではなく、
あくまで日本という国家や日本国民の営々たる努力、
オールジャパンの取り組みによってはじめて実現し
うる」として、「今求められるのは、国際社会に生
じつつある大変動の本質を的確に見極めながら、私
たち日本人が『体制をつくる』という難事を引き受
ける意志を持つことなのである」と提言しているこ
とも紹介しました。
松崎氏も自著『国家の尊厳』の結言として、「『戦
後の国家像』の見直しが求められ、『令和日本のデ
ザイン』が求められているのであり、日本は今、国
家として、尊厳ある国造りが求められている」と語
っていますが、同じような考えに基づくものと思っ
ています。
いずれにしても、「我が国の未来」に立ち向かうた
め、「『強靭な国家』と造る」、その深さや範囲に
ついてかなり検討の余地がありますが、中でも、現
在の「統治のかたち」をいかに改善していくか、段
階的にその「かたち」を拡充していくための要領の
検討を含め、様々な切り口から議論が必要なことと
考えます。
▼求められている「ジャパン・ファースト」
近年の国際社会は、ウクライナ戦争やガザ地区の戦
争が起こるだいぶ前に「コロナ禍」が蔓延し、その
対応をめぐってEUやWHOが機能不全に陥ったこ
ともあって、グローバル化や多国間枠組みが後退し、
元々グローバル化に懐疑的だった米歴史学者エドワ
ード・ルトワックなどは、「国民国家が責任を持っ
て自国民を守る方向に回帰する」などと主張し、実
際にそのような考えが世界中に拡散しました。船橋
氏などもその延長にありますが、ウクライナ戦争は
その流れに拍車をかける格好になりましたし、この
たびのガザ地区の攻防によって、将来、「国家」の
地位・役割がますます増大してくることでしょう。
私自身は、トランプ大統領の言葉ではないですが、
我が国が未来に生き残るため、「ジャパン・ファー
スト」の精神が今こそ求められていると考えます。
日本国民ための「公共の福祉」を盤石なものにする
ために、つまり「強靭な国家」を造るために、あら
ゆる「国力」の維持・増強を図ることを「挙国一致」
で成し遂げるべき時が到来したと私は確信していま
す。
長くなりました。これをもって、第4編「『強靭な
国家』を造る」を総括とし、次回、本メルマガの
「まとめ」にしたいと考えます。いよいよ完結です。
(つづく)
(むなかた・ひさお)
4 notes
·
View notes
Text
第1488廻 メラ旅 in 神々の国 出雲
というワケで、島根県に珍しくアニメとコラボしてるのでやって参りました出雲
しかもコラボ相手は
S・K(シャーマン・キング)
ちよ母もマンキン大好きっ子なので心が躍ってしまうというもの
一方出雲観光は、出雲大社は1488回くらい行ってる庭みたいなもんなんでさらっと流していきました
平たく言うと、
スタンプラリー
コラボグッズ
コラボフード
のみっつが出雲大社周辺で展開されてます
コラボフードは
大切な事は
出雲で決める
とアンナとマタムネが目印の
メラ旅メインビジュアルのポスターが
貼ってあるお店で食べられます
結構いろいろなとこでやってるんで自分で調べたらいいよ(雑
コラボグッズは出雲歴史博物館(出雲大社となりの博物館)で全部買えます
逆にそこでしか買えません
御柱とか銅鐸とか銅剣とかがめちゃくちゃ見れるし写真も撮り放題なので博物館内も是非楽しんでください
ちよ母はこれ買いました
書き下ろしイラストを使用した絵馬です
かなり良いものであり、実際良いものです
何故3種類あるかというと、人生で3回だけ、真にピンチの際にこれを使って願いを成��させることが出来るそうです、三枚のお札の昔話みたいですね
(※以上の内容は個人の感想であり効果・効能をお約束するものではありません)
スタンプラリーとは、指定された数地点を巡り、その地点に設置してある、あるいはその場で待機している人より貰えるスタンプ等を用いた印を集める、ゲームの一種です
一般的には全てのスタンプを集めることでクリアとなり、賞品などを授与されることが多いのですが、このメラ旅スタンプラリーでもノベルティが貰えます
徒歩で1時間くらいで回れる範囲かな~って思ってたら割と離れてるとこもあるのでやるつもりなら時間に余裕をもって挑みましょう
スタンプを押せるポイントにはこのようにキャラのパネルが置いてあります
出雲には他にも観光スポットは沢山
時間的制約からすべてのスタンプを巡ることが難しくても、こうして���きなキャラのパネルを見に行くだけでも楽しめるかもしれませんね♪
でも、……
ハオさま みえない(オパチヨ
しかし、言われてみると……
だがハオほどの巫力、隠せるはずもない……
まさか……
ち・・・・・
……うん?何か……聞こえる……?
ち・ち・・・
ちっちぇえな
ち
っ
ち
ぇ
え
な
……ッッ!!
この高山みなみのような声、間違えようもない……ッ!
ハオだッ!麻倉葉王……!!
そうか、全てわかった…
ヤツは!
S・K(シャーマン・キング)となり、
この世のすべての魂が還る場所、G・S(グレート・スピリッツ)と一体となった……!
我々も魂である限り、G・S(グレート・スピリッツ)からは離れられない……
つまり!
空気が無くては生きることが出来ない我々が空気を感じることが出来ないようにッ!
G・S(グレート・スピリッツ)と一体化したハオもあまりに大きすぎて感知が出来なくなった……
つまり、そういうことなのか……!?
だが……たとえこれが偉大なるG・S(グレート・スピリッツ)の導きだとしても!!
この地球(ほし)の為にも、ヤツのような男にこれ程巨大な力を任せておくわけには……!!
仕方がない……
こうなったらアパッチ族十祭司を遥かに凌ぐ巫力と霊を持つ、
アパッチ族裏1488祭司
を召喚せねば……
🍊
2 notes
·
View notes
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬���皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
184K notes
·
View notes
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年11月号
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和6年8月1日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
又一人友を連れ去る秋の雲 喜代子 三鍬を秋に備へる農婦なり 由季子 友と居てそれぞれに聞く秋の風 都 終戦日正午の刻の静けさよ 同 送り火ややむなく戻る仏たち 同 落雷や天の怒りが頂点に 同 人影の動かぬ窓や盆の月 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月3日 零の会 坊城俊樹選 特選句
青い嘘と黄色い嘘とソーダ水��和子 仏具屋は北���日盛を知らず 季凜 アメ横てふアジア横丁灼ける路地 風頭 西郷どんの足の太さや雲の峰 六甲 唖蟬のすがるかに寄る仏壇屋 毬子 冷し珈琲魔女めく指で渡されて 小鳥 寺町に銭湯を待つあつぱつぱ はるか 昭和より黴はぐくめる喫茶店 光子
岡田順子選 特選句
仏具屋は北向日盛を知らず 季凜 スカジャンが食ふアメ横の氷菓子 俊樹 片陰の禿びて上野の仏具店 光子 掛香の名残りの車両上野へと 昌文 日盛や適時打に沸く子規球場 六甲 蟬しぐれ靴音だけを許しをり 和子 改札口帰省子らしき待ち合はせ 六甲
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月3日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
山笠果てて博多ごりよんさん胡瓜買ふ 修二 夏の朝水平線をひと筆に かおり サイダーと言へば三ツ矢と摺り込まれ 久美子 片陰をたましひ細くなりて歩す 美穂 ガザといふ活字の上に西瓜置く 朝子 金文字の磁針狂へり熱帯夜 かおり 逃避行西瓜を食べてからのこと 美穂 分けやうもなきぐしやぐしやの西瓜割り 久美子 どうしても俳人と名乗りたき西瓜 たかし 死を見つめ明日を見つめて遠花火 朝子 向日葵や画家自画像の暗き顔 たかし 海底に眠る坑道夕焼くる 睦子 涼新たガレのランプに灯の入らば 美穂 陸橋を行く夕焼を渡るため 愛 夏の蝶太郎冠者の手ひいらひら 修二 潮焼の腕を差し出し献血す かおり 夕端居ふと唄ひ出す反戦歌 美穂 蛇を轢く目撃者なき里の道 久美子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月5日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
団扇手に店守る婆の話好き かづを 白扇をパチリと閉じて打つ一手 同 大の里勝つて団扇の一斉に 清女 巫女居ない小さき社秋の蟬 啓子 眠る迄母の団扇の風やさし 同 出番待つ横綱あおぐ大団扇 笑子 ひたすらに団扇あおぎてふと黙す 同 横綱の背ナにゆつたり大団扇 千加江 母の髪斯く長きとは髪洗ふ 匠 此の路地に今も水打つ暮しあり 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月7日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
笑ひつつ花火上手に三姉妹 令子 掃苔やあの石段を坂道を 裕子 鳳仙花濃いも薄いも好きになり 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月9日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
視線無き会釈してゆくサングラス 宇太郎 庭の穴にしみ入る声や秋の蟬 史子 星流る森に小さないのち生れ 都 東雲のあかり力に蟬の羽化 美智子 カンナの緋一番若い日を生きる 悦子 木型よりできたて掬ふ新豆腐 美紀 手術終へ生涯初のサングラス 悦子 兵帽をまぶたに呼びしぎすの声 宇太郎
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月12日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
潺潺と里の川音や夏の果 時江 平常心狂ひさうなる猛暑かな みす枝 星月夜夫と仰ぎし夜の事 英美子 裾さばき手捌き揃ひ踊来る みす枝 五十年一つの趣味に生きて盆 清女 湯上がりの裸子を追ふバスタオル みす枝 一球の逸れて球児の夏終わる 昭子 西瓜切る十の眼の集中す みす枝 真昼時迷へる夏の蝶一つ 英美子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月12日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
千年の大樹の影や額の花 廸子 足を止めしばし聞き入る初法師 史空 夏休み博物館に一人入る ことこ 大迦藍寂と光に初法師 史空 多摩川は晩夏静かに水の行く 和魚 節の無き芋殻を選び母憶ふ 貴薫 赤松の肌焼き尽くす残暑かな 三無 団扇風どの国にしよ子守歌 あき子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月17日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
手花火の彩をこぼして後は闇 雪 亡き僧の手猫きの団扇借り申す 同 死んだ振りしてゐるつもりこがね蟲 同 男下駄揃へ帰省子なりしかな ただし 麻暖かつて機屋の広き土間 同 夏痩せの吾が骨摩る目覚めかな 同 風よりも雲が知らせてをりし秋 かずを 襟首の君の白さや揚花火 嘉和 掃苔や無言の墓に詫を言ひ 英美子 螢火の点めつ吾の鼓動めく 真喜栄 羅や女将の心見え隠れ みす枝 口紅を濃くぬり花火見る人ぞ 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月18日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
枡形の黒門渡る送り南風 幸風 白雲の刷毛遣ひよく秋に入る 軽象 弁慶の骨組みあがる倭武多小屋 経彦 山寺の奥の奥なる桐一葉 秋尚 的れきの花天に向け烏瓜 幸風 隠沼の微かに饐えて秋に入る 軽象 圭魚選 人気なくただ秋蟬の鳴ける寺 貴薫 萩の枝大きく撓り年尾句碑 文英 隧道をよき風抜けて赤のまま 久子 暗がりの守れる句碑や秋の声 千種 寄せ墓の一基盆花枯れずあり 久子 墨の香の濃くやはらかく施餓鬼寺 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年8月20日 萩花鳥会
いい奴よ晩も定番冷奴 健雄 炎天下石塔の影涼潜む 俊文 窓越しに咲いて消えゆく遠花火 恒雄 在りし日の村歌熱唱盆の月 吉之 病床へスマホで送る滝しぶき 美恵子
………………………………………………………………
令和6年8月21日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
生身魂昔々を憚らず 雪 火取蟲まみれと云へる灯が一つ 同 団扇風もて看取りたる日ももう遠く 清女 空蟬の小枝にすがり艶めきぬ 笑子 語り部を継ぐ幼子の原爆忌 同 百年史たどる球場雲の峰 同 生身魂団扇で人を指図する 和子 贅沢な時を引寄す揚花火 千加江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
Text
2024.10.29 tue.
早起き。仕事に行くいいのさんとおなじ時間に起きる。いいのさんが先にリビングへ行き、え!と声をあげているのでなにかとおもったら、てんをリビングに置き去りにして寝てしまっていた。テーブルの下にいたのに気がつかないまま戸を閉めてしまったのだろう。床で寒そうに四角くなっていてほんとうに申し訳ない気持ちになった。ごめんよごめんよと声をかける。背中の毛がひんやりしていて切なくなる。真冬はとくに気をつけなくては。
昨日シャワーを浴びているあいだに剥いておいてくれた梨を食べ、一緒に出発。てんはベッドの下から出てこなかったので手を振った。ふたりともスーツケースなのに行き先がちがうのでへんなかんじ。出勤時間に一緒に歩いているのも。店のまえで社長さんとすれ違い会釈した。じゃあがんばってね、と別れる。北海道へ。
母と空港で待ち合わせて飛行機。ひさしぶりすぎて緊張する。いつぶりだ?持って入れないものなど慎重に確認した。あっという間に搭乗時間になり、そしてあっというまに離陸した。ANAだったのだけど北海道行きはどうやらみなエアドゥになるらしく、陸でお見送りしてくれる職員さんたちがみんなベアドゥ(というくまのキャラクター)のぬいぐるみを持って手を振っていた。機体にもイラストが印刷されていたり、飛行機内にも一匹いた。かわいい。いいのさんにクマかわいかったと送ったら、納得の虚無顔、と言われた。ちいさくなる街並みや雲海や光に興奮して、すこし眠ったらあっという間に北海道に着いていた。
空港ですこし並んでスープカレーを食べ、電車に乗って札幌へ移動。まえに来たときもおもったがこの電車は窓が汚い。道すがら六花亭のビルの前を通れることが分かったので先に寄ることに。入り口に犬の銅像がありかわいい。一緒に記念撮影した。本店ははじめてだったのでうれしくてアホほど買い込んだ。いちばんすきなおかげさまと、ひろびろもなくなっておりざんねん。店舗限定のレバサンアイスと雪こんチーズも食べた。
ホテルは時本さんに教えてもらった由縁、あたらしくて洗練されていて好みのかんじ。モダンな木彫りのくまがそこらに置いてあってよい。だれの作品なのか気になる。館内がどこもよい匂いだなとおもっていたら、大浴場のアロマが和泉侃によるもの��った。さすがである。ほしいがここでは売っていないようだった。
お風呂に入ったりすこし寝たりしていたらもう晩ごはんの時間に。ぜんぜんお腹は空いていないがとりあえず向かう。さむくておどろく。もう11月だというのに本土はまだまだ暑いなあ。父おすすめの焼肉屋でジンギスカンも食べる。特上タンとタンカルビというのがおいしかった。ジンギスカンは塩が好み。くさみそれほどなくうまい。佐藤だかなんだかという映え系の店でパフェも食べた。時間帯によっては机にプロジェクターで映像が投影されるらしい。勘弁してほしい。でも味はかなりおいしくて悔しかった。もう行きたくはないが。熊の木彫りをかたどった最中をお土産に買う。
帰り際、急にはげしい眩暈におそわれて地面が波打ちだしたので焦った。三半規管か気圧のせいか気温差かわからんが、ちょっと不安になる。なんとかおさまり帰宿。
0 notes
Text
2024/10/14 16:00:28現在のニュース
<衆院選栃木>あす公示 4人増、16人出馬へ 2区は前職2人が再び一騎打ち(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/14 15:54:51) <衆院選いばらき>あす公示 県内の区割り変更後、初実施 5市で選挙区分割 消える(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/14 15:54:51) <ひと物語>新札偉人に導かれ高座 講談師・神田あおいさん(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/14 15:54:51) 石破茂首相「状況を注視」 中国軍の台湾周辺での軍事演習受け(毎日新聞, 2024/10/14 15:46:01) 国学院大が5年ぶり2度目の優勝 駒大2位 出雲全日本大学選抜駅伝(朝日新聞, 2024/10/14 15:42:27) <衆院選埼玉>あす公示 立候補者、大幅増か 区割り変更、野党各党擁立で(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/14 15:38:25) 入間市長選告示 現新の一騎打ち(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/14 15:38:25) <秩父点描>手作りロケット、青空へ 椋神社「龍勢祭」 次々と白煙 最大で300メートル(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/14 15:38:25) <衆院選ちば>あす公示 14選挙区に60人出馬予定 野党は候補乱立の様相(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/14 15:38:25) <衆院選ちば>野党共闘実現せず「残念」 4、14区市民連合が船橋でつどい(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/14 15:38:25) <衆院選ちば>立民の野田代表が船橋駅前で演説(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/14 15:38:25) 人気クリニックに通っていた女性のアトピー性皮膚炎が治らなかった意外な理由 | 総合診療医の視点-命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」([B!]毎日新聞, 2024/10/14 15:36:27) 2軒目、シーシャでいいよね 都内は店舗数スタバ超え - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/14 15:36:19) 政策活動費「選挙に使うことある」→「使わない」 ぶれる石破首相(毎日新聞, 2024/10/14 15:31:29)
0 notes
Text
本来の目的は、「事例として、あなたのケースは受けがいい。」を確認するため、島根まで学会を見に行くが本来の目的なのですが、伊丹空港より西に行ったことがないので、スケジュールの合間を縫って観光地巡りをしたいも並立してやることにしました。
目的のために出雲空港までの航空便と松江の宿を手配したのですが、島根の観光地ってどこ?という問題が発生します。
出雲大社や石見銀山は空港からすると松江の反対側で行けそうとは思えなかったため、なにか別な場所を…
境港
ここだと島根のほかに鳥取の実績も開放できるし、場所柄お土産の受けもいいの��ターゲットをここに決めました。
(到着を米子空港にすると境港は楽に行けるのですが、お金の余裕がなかったので出雲空港へ)
1日目 札幌ー新千歳ー羽田(経由)ー出雲空港ー松江ー米子ー松江
有給は事前に申請していたので休めないはなかったのですが、いつものタスクをこなしながら旅行に行くっていうのは大変なので、この日の必要タスクは全て余裕を持たせないといけません。
結果として家を9時に出てたのに、松江駅到着したのは19時でした。
運が良かったのは、予約したホテルと学会会場が駅の北口と南口の関係でとても近かったということ。
余計な荷物を持つ必要性が消えたので、境港チャレンジ(1回目)開始となります。
じゃあ早速JRで米子… ない。
何がないって列車の本数もだけど普通列車がない。(米子までなら600円の運賃が特急券で倍になる)
それでも境港に行きたいから境港までの券を買って特急券持って境港へ足を向け、途中の米子駅へ。
いったんですけど… 境線って1時間に1本以下なんですね。
はっきり「今日は無理」と見切って、米子駅(0番ホーム)撮って、米子駅で飲んで悲しみのまま松江に帰ってきました。
ホテルの部屋がなんかおかしかったけど、「とりあえず寝られるから大丈夫」と思い1日目終了。
移動中は次の日から朝〜夕方時間は学会見学で動けないので、早朝から動く計画を考えていました。
0 notes
Text
【人も山も、それぞれの自然な状態を目指して。登山道を近自然工法で回復させる、岡崎哲三さんインタビュー】 - PORTLA : https://portla-mag.com/post-55635/ : https://archive.is/sjN3G : https://web.archive.org/web/20230925085849/https://portla-mag.com/post-55635/ JOURNEY FOR ACTION 2021.11.29 Written By 国広 信哉
{{ 図版 1 }}
人も山も、それぞれの自然な状態を目指して。登山道を近自然工法で回復させる、岡崎哲三さんインタビュー あなたは山を歩いている。足元を見ると道がある。その道は誰がつくったのか、想像したことはあるだろうか?今回お話を聞いたのは、北海道・大雪山系を中心に、近自然工法を用いて、登山道を整備し、山の生態系を回復させようとしている岡崎哲三さんだ。登山道という公共への接し方を通じて、都市に生きる僕たちはどう公共へ関わるべきかのヒントを探ってみたい。そんなことを考え、共に宿泊していた山小屋にて、早朝から話を聞いてみた。
======================== ●岡崎哲三 1975年、北海道札幌市生まれ。20代のころから登山道整備に携わり続けてきたが、故福留 修氏が生み出した「近自然工法」に触れたことで考え方が一変。より自然な植生の回復と、自然にストレスをかけない登山道のあり方を模索。2011年には合同会社「北海道山岳整備」を設立。2018年には一般社団法人「大雪山・山守隊」を立ち上げた。 ========================
■《福留脩文さんとの出会い、そして苦悩》
「約20年前、山小屋で働き始めました。最初の山の体験がいきなり山小屋管理だったんですよ。そうすると登山者とは違う視点が見えてきて。私たち登山者が行き交うことで、道が崩れていくことに気が付いたんです。僕も当時、山を走っていたし、せめて自分が崩した部分は直したいなって」
幼い頃から自然と慣れ親しんでいた岡崎さん。山小屋時代には、隣の営林署の管理棟に来る方々と山の保全について語り合ったそう。山をなんとかしたいという思いはそこで芽生えたかもしれない、と岡崎さんは語る。登山道整備への原点だ。
「あるとき、近自然工法っていう考え方に出会ったんです。環境省の事業で、大雪山に近自然工法を適用してみる試みがあって、そこで出会ったのが(多自然川づくりの専門家である)福留脩文さん。道内に先生が来られる機会があったら(その頃は本当にお金がなかったので)車中泊しながら講習に参加したりして」
{{ 図版 (省略) }}
そこから近自然工法に傾倒していった岡崎さん。しかし、その活動は順調にはいかなかったようだ。
「自分はすごく熱意を持ってたんだけど、何年かすると一緒に受講した人は全ていなくなったんですよ。こんなにすごい工法なのに、なんで誰もやらなくなったんだろう、もったいないなって。そこから何年後かに、 {{ 北海道山岳整備 : https://sangakuseibi.jimdofree.com/ }} という合同会社を立ち上げました。ただ、いよいよ会社を立ち上げてこれから、って時に先生は亡くなられてしまって」
自身で近自然工法の技術をマスターすれば山は直せるはず。しかし、いくら技術を持っていても、システムの中で正しく利用されない限り山は良くならないことに気が付く。自然公園法などの法律、各省庁と市町村の関係性、執行・管理・運用のプレイヤーの権限、許認可、お金の循環の仕組みなど、既存のシステムの中での活用はたやすいことではない。
「じゃあどうしようかと言ったときに一般登山者のみなさんが重要だなと。これは近自然工法の《生態系の底辺が住める環境を復元すると、自ずと生態系のピラミッドが整っていく》という発想と同じで。それで草の根で近自然工法を実装していく {{ 大雪山・山守隊 : https://www.yamamoritai.com/ }} という一般社団法人を2018年に立ち上げました」
{{ 図版 2 }}
■《登山道って誰のものなんだろう?》
気になる近自然工法の話に入る前に、僕はひとつ疑問がわいた。それは「登山道って誰のものなんだろう?」だ。
{{ 図版 3 }}
日本ではこういった道が登山道である、という法律上の定義はないそうだ。場所や類型、土地の法的権利、公的ゾーニングや計画、時系列、環境、利用やアクセスの権利、管理責任や義務など、いろんな視点から登山道が誰によって利用できるか、あるいは、誰が管理すべきかを考える必要がある。つまり、誰のものと非常に定義しにくい。
この問題提起については、平野悠一郎さんの『 {{ 登山道は誰のものか?ー日本の現状および海外との比較ー : http://koshiryo.com/wp/wp-content/uploads/2019/10/yuuichiro_hirano_191027.pdf : https://web.archive.org/web/20211201172939/http://koshiryo.com/wp/wp-content/uploads/2019/10/yuuichiro_hirano_191027.pdf }} 』を見てほしい。登山道の維持整備の責任は規定されてないのに、善意で維持整備をすると安全管理責任が問われる可能性がある。これが整備に消極的な状況を生んでいる最大の要因となっているようだ。だからこそ、岡崎さんのように責任をもった組織的な活動が重要なのかもしれない。
平野悠一郎さんの資料の中では希望もある。例えば、ニュージーランドの {{ Mountain Bike Rotorua : https://www.mtbrotorua.co.nz/ }} では、土地所有者はマオリ(原住民)コミュニティ、自治体(市政���)が調整役、マウンテンバイカー有志のボランティア団体が林道の維持整備、森林管理は民間の林業会社、といったように適切に管理区分を区分け、永続的に道を管理しているそうだ。
大事な公共である共有財産(=コモンズ)としての登山道を、主体となる任意の団体が管理し、それを行政がサポートしつつ、民意で楽しみながら運用できる仕組みがやっぱり必要なのだろう。これは岡崎さんの登山道整備のための仕組みに近い考え方であり、後述する雲ノ平登山道整備ボランティアプログラムへとつながる。
■《登山道整備は植生復元だ》
話を戻そう。
では肝心の近自然工法とは何なんでしょう?と岡崎さんに聞くと、「まずこの写真を見てもらうのが分かりやすいかも」、と返ってきた。
{{ 図版 4 : 施工前:右側が流水による土壌流出(ガリー侵食)、左側は登山者のよる踏圧による裸地化、複線化が進む。登山道でよく見られる侵食現象だ。 }} {{ 図版 5 : 施工直後:原因である流水を施工個所の上部で排水し、ガリー侵食部は石組みで土留兼歩行路となるように施工。原因を捉え、土壌が安定するように施工。 }} {{ 図版 6 : 10年経過:安定した土壌からは植物が復元し、踏圧による裸地化部にも植物が戻りつつある。こうなると復元した植物が施工物を守る働きが生まれ、長く保つ構造物になる。正しい施工が出来ると自然は復元する。 }}
僕なりに近自然工法が興味深いなと思ったポイントは2つ。1つは「登山道は川と似ている」という点だ。岡崎さんは語る。
「近自然工法は “川”の発想なんです。川もコンクリートで水路化されて、水生生物が住めなくなった場所があるじゃないですか。でも、生態系ピラミッドの底辺の生き物が住める環境を作ると、すぐに生態系は出来上がっていくんです。それは河川では水生昆虫にあたるんですが、山岳地域では植物を育てる土壌環境なんですね。だから土壌環境を安定させることがまず必要なんです。壊れたものを直すとかでな��て、生態系を復元させるとすべてがバランスよく回りだすって発想なんです」
福留脩文さんの論文、 {{ 近自然登山道工法 : https://recreation.forest.gov.tw/Files/RT/Doc/conference/2003_NTS_Conference/S7_Syubun%20FUKUDOME.pdf : https://web.archive.org/web/20211201172943/https://recreation.forest.gov.tw/Files/RT/Doc/conference/2003_NTS_Conference/S7_Syubun%20FUKUDOME.pdf }} にもこのように記載がある。
人間が山腹斜面や尾根の同じ所を繰り返し歩くと、だんだん地表が?地状態となり、雨が?るとそこに水が集まって水?となる。その過程は、まず下方侵食で斜面を掘り下げ、やがて側方侵食が始まる。このようにして掘れ込んだ登山道は、まさに山地河道の模型を?るようであり、「登山道は川である」と言うことができる。
もう1つは「観察し、再現する」という点だ。
「福留先生は『とにかく正解っていうのは自然の中にあるから、自然をよく観察しなさい』『だけど正解は一つではないよ』という禅問答みたいなことを言うんです。わかりました!と言って、馬鹿正直に自然を観察してると、なるほど、この石がこういう形に配置されてるから水が流れても崩れないんだとか、ここにこういう風な形で引っかかってるから全体が安定するんだとか。そういうのが見えてきたんですよね」
岡崎さん曰く、自然そのものが教科書だそうだ。例えば、ガリー侵食部に木柵の階段をつくる場合、固定するのに自然界にない「杭」という存在は使わない。登山道の幅より長い木材をナナメに「引っ掛け」、そこに石材などを合わせて固定する方法をとるのだ。そうすることで、土壌への負荷を下げる。
{{ 図版 7 : 「杭」ではなく、ナナメに「引っ掛ける」様子を手書きの図で書いてくれる岡崎さん }}
「観察をしていると、いろんなものがなんでだろう、不思議だなって。興味がどんどん湧いてくるんです。一番大事なのは自然観察なんです。そこから再現してみる。そうすると生態系が復元されていく。自分の中の登山道整備は半分以上は植生復元ですね」
{{ 図版 8 }}
施工にはそれ以外にも重要な原則はたくさんある。例えば木材や石といった資材が現場の周囲できちんと十分量確保できるのか、などだ。ここで書ききれないため、福留脩文さんの論文、近自然登山道工法の結びから、重要な6つの原則を記載しておこう。もっと詳しく知りたい方は大雪山・山守隊のWebサイトをぜひのぞいて見てほしい。
●1. 現場に使う材料は外から持ち込まず、その約 15 メートル以内で調達する ●2. 人工構築物の構造は、自然界の構造から学ぶ ●3. 現場での各種作業は、道具を始め工法まで基本的に伝統技術を用いる ●4. 必要以上の人工的、造形的な作業を慎む ●5. 現場にある石や樹木にはできる限り傷をつけない ●6. それらの造成から維持管理までの技術を、後世に向け地元に残す
■《石を組んで、道をつくってみる》
百聞は一見にしかず。僕も近自然工法の施工現場を少し手伝わせてもらった。
{{ 図版 (省略) }}
2021年8月末に行われた雲ノ平登山道整備ボランティアプログラムの下見で、祖父岳の雪渓手前、砂礫と岩のミックス帯で歩きづらくなっていた場所を、テストで直してみる試みだ。
出来上がりから見ていただこう。
{{ 図版 9 (動画) : 祖父岳での登山道整備テスト! Shinya Kunihiro : https://www.youtube.com/shorts/XCRxs59SKw8 }}
動画では偶然通りかかったハイカーの方が、ゆっくり安定した��取りで階段を下っている様子が見てとれると思う。
ぱっと見、「え?どこに手を加えたの?」となると思う。そのくらい自然なのだ。しかも、石の安定した踏面が、自然な足の運びの位置に存在している。ハイカーの方が迷いなく下っている様子がそれを表している。
岡崎さん、雲ノ平山荘の伊藤二朗さん、HIker’s Depotの勝俣隆さん、そして雲ノ平山荘のスタッフの方々、約7人で2時間。約10mの登山道だ。もともとあった土壌を傷つけないように、バールや桑の使用は最低限に留めて、手で砂利をかき分けてスペースをつくる。そこに20-30kgほどある石を周囲から運んできて、全員でバランスを見ながら組んでいくのだ。
しかし、石を組むのは想像以上に難しい。ピッタリはめると次の石が置きづらい、一度置いたものを動かすと腰が痛い、いざ歩いてみるとグラグラする。「ボランティアで初めて手伝う人にはレベルが高すぎるのでは?」という言葉が脳裏をよぎる。それに対して岡崎さんは爽やかに答える。
{{ 図版 10 }}
「失敗も含めて経験にしてもらったらいいと思いますよ。自分は参加してくれた人たちの感性をできる限り活かしたいんです。自分ならそう組まないなって思うものでも、確かにそこに大きな石がドンって置かれた方がバランスいいし、自然だなって、自分の想像を飛び越えてできることがあるんですよ。とはいえ、安全管理は大事なので、ぐらついてる石組みは後からきちんと整えます」
「あとやっぱり大事なのは、外部の人が来て直して終わりじゃなくて、地元の人がずっと触っていくことかなと思います。完璧なものはできないし、自然を復元するのに正解はないので、ずっとやり続けなきゃいけない。自分がやったことに対して、自然はどういう反応してくるか、それを観察して、次どうすればいいのかを毎年見ていける人って地元の人しかいないんですよ。いいかどうかっていうのは判断するのは自然なんですよ」
{{ 図版 (省略) }}
整備した後、もともとこうだったのかもしれない、と思えるくらい自然に馴染んでいる場所もたくさんあるそうだ。自分たちで道をデザインし、それを保全し続けていく。シンプルだが、疲れとともにじわりとした充足感があった。
■《草の根でアクションを起こす方法》
なにか協力したい……でも時間や距離の関係でなかなか参加は難しい……おそらく、そんな方々もたくさんいらっしゃるはずだ。他にどんな協力の仕方があるか岡崎さんに聞いてみた。
{{ 図版 (省略) }}
「やっぱり自分たちの活動に賛同いただいて、会員になったり、寄付いただくのが嬉しいですね。登山道整備に関する国や行政からの資金は少なすぎるんです。だからみなさんの協力は本当に欠かせない。そういった草の根的に支える仕組みー。例えば、登山道整備のための協力金制度や、山岳環境を維持するための入山料制度っていうのは、そんなに遠くない将来、どんどん出てくると思います」
一口数千円と��う手軽さで、登山道に対する恩返しができる。詳しくは大雪山・山守隊のWebサイトを覗いてみてほしい。それ以外に、例えば、ふだん登山するときにできるアクションはあるのだろうか。
「やっぱり、道が崩れてるんだっていう意識を持ってほしい。危ういところを写真を撮って、身近な人にシェアするだけでも良いかもしれません。《利用》と《保全》の両輪で山を楽しむ、っていう考え方がもっとスタンダードになると良いんじゃないかなと思いますね」
{{ 図版 11 }}
崩れてる道ってどんな状況なのだろう。そう岡崎さんに聞くと、例えば、と言って上の写真を見せていただいた。プロじゃない僕から見ても明らかに侵食されてるな、という状況だ。こんな道であれば、登山を愛する方であれば多くの人が見た経験はあるだろう。
ついつい気持ちのいい風景だけをSNSで共有したくなるが、こういった違和感のある風景をSNSで共有することも、草の根アクションの一歩になる。
■《さいごに》
{{ 図版 12 }}
岡崎さんへのインタビューを通じて思い浮かんだのは『 {{ 草の根活動家のためのパタゴニアのツール会議、ノラ・ギャラガー/リサ・マイヤーズ : https://www.patagonia.jp/product/tools-for-grassroots-activists-jp/BH109.html?cgid=books }} 』という本だ。
環境保護活動を戦略的に行うための手法が書かれたこの本では、キャンペーン戦略、マーケティング、ファンドレイジング、データの視覚化など、実用的な用語で章立てられている。
つまり、登山道のようなコモンズをケアしていくためには、ビジネス、テクノロジー、クリエイティブなど、横断的な知識と技術が必要なのだと思う。だからこそ、そこに関わる個人が持つスキルや発信力の集合体が重要だろう。取材中、岡崎さんが何度も口にしていた「やることは大事。広げることはもっと大事」とも通じるはずだ。
徹底的に観察する。綻びがあるなら、それが自然な状態に戻るよう復元する。この原則は登山道に限らないはずだ。都市に生きる僕たちが、当たり前に利用しているコモンズとの接し方のヒントが、この原則に眠っているのかもしれない。
●WRITER 国広 信哉 山、野外録音、辺境音楽、ノンフィクション好き。京都と長野で生きてます。
●EDITOR 堤 大樹 26歳で自我が芽生え、なんだかんだで8歳になった。「関西にこんなメディアがあればいいのに」でANTENNAをスタート。2021年からはPORTLA/OUT OF SIGHT!!!の編集長を務める。最近ようやく自分が興味を持てる幅を自覚した。自身のバンドAmia CalvaではGt/Voを担当。
●PHOTOGRAPHER 国広 信哉 山、野外録音、辺境音楽、ノンフィクション好き。京都と長野で生きてます。
(c) PORTLA All Rights Reserved.
#naturejp#envirop#trailworkjp#outdoorjp#trrunjp#mtbjp#satoyamajp#edujp#biodiversityjp#sustainabilityjp#socialjp
0 notes
Text
慎吾は、再臨の、地獄を、嫌というほど、味わって、とうとう、殺されてしまったの。そして、そんな、彼の様子を、知っている人は、たくさんいたんだけど、彼を、馬鹿にして、彼を、誰も、助け出る人は、現れなかったの。霊界の、霊体たちは、みんな、そんな、あなたたちを見てたの。そして、そんな、あなたたちに、霊界の、霊体たちは、心の底から、あなたたちに、対して、腹のなか、煮えくり返ってるの。今も。そんな、あなたたちが、今後、幸せな、死後の世界を?むかえれる?と、思う?
つまり、この、SNSに、つながって、しまった人たちは、長く、生きれば、生きるほど、Karma🚗の、雪だるま⛄が、たまって、死後、の、世界が、大変な、ことに、なる人の、集まりなの。
勿論、あなたちちが、ウンコや、オシッコ、オナラ、を、してるの、も、みんな見てるの。そして、誰と?、セックスして、誰を?考えて、自慰行為を、して、いる、のか?も、知ってるのよ。誰を?殺した?ことがあって、あなたたちが、これから、誰に?どうやって?、殺されるのか?も、全て、私たち、知ってるの。
あなた達のことを、そう、ずっと見てたのよ。どういう?意図が、あって、そういう、言動を、されてるのか?を。みんな、霊界では、いつも、見てるのよ。あなたたちのことを。
27日=27歳で、若き、死を、迎えた、有名、ロック歌手、ジャニスジョップリン、ジミ・ヘンドリックス、ドアーズの、ジム・モリソン=Z世代の出現=アルファベットの、次が、ないことは、つまり、地球🌏が、Z時期にきており、終焉を、意味する。再臨=地球🌏崩壊💥→🌐【ブランキージェットシティ🌏→ブランキージェットEARTH🌐】
で、そう、俺の、ネットや、SNSを、コントロールしてる、科学者や、俺の、近くに住んでる、次郎丸、田隈らへんのヤツラのせいで、全体責任で、みんな、今、どんどん、悪い方向、より、キツイ方向に、向かってるんだよ。だから、早く、ヤツラを、屠らんと、悪い方向に、世界中、地球🌏中の、奴らが、苦しむことに、なるんだよ
で、ヤツラを、屠ったら、地獄どころか、カルマ🚗減るよ
そして、ヤツラのためにも、それが、良いんだよ。もう、根本的に、根が、腐ってるから、生きてるだけで、自然と、カルマ🚗が、膨らんでるんだよ。死後の、苦しみが、ますだけだから、早く、この世から、屠ってあげるほうが、奴らにとっては、幸せなことなんだよ
現代の、聖書改ざん=俺の、投稿する記事、画像を、改ざんして、皆を、神の道に、進ませないようにしているのは、とりあえず、インスタ=Facebook=Tumblr=⭕⭕⭕⭕他にもいる。
サタン=自分が、地獄へ、行くことが、決定したのを、悟り、自分たちだけ、行くのが、癪だから、他の、天国へ、行ける可能性のある、連中の、足を、引っ張る=サタン
独房、雑居、紋発、乱射、雑念、五輪、三振、欄居、托鉢、紋腹、画狂、欠年、射殺、殺傷、脳初、目車、濫用、懸念、學年、身者、卓越、餓死、軟卵、場者、童空、我作、滅法、涅槃、抹殺、怒気、燃焼、略奪、宰相、馬腹、刳発、南山、活発、沙羅、割腹、殺戮、循環、奈良、菜道、紗脚、残雑、颯和、和歌、東風、南富、背面、焼却、四季、同發、博羅、無償、透明、明闇、雲海、陶酔、溺愛、泊雑、湖畔、花車、小雑、蘭風、雑魚寝、逆発、罵詈、検遇、明細、鳥羽、無数、飾西、涼感、割烹、面月、略発、明暗、御覧、絶滅、名者、焼却、野版、絶筆、数界、洒落、羈絆、四索、敏捷、旋律、脚絆、安行、軽安、難産、伊賀、消滅、生滅、巡数、水災、万華、論発、処住、崇拝、年月、画鋲、我流、剣率、草庵、律年、雑魚、規約、貨車、蒸発、重大、錯乱、蓮妙、奈良、坐楽、延宝、財年、爆発、龍翔、日向、塁側、席園、座札、風評、財年、何発、旋律、画狂、論券、戦法、尊師、大概、二者、那波、麺期、演説、合邦、放射、雑律、貨客、選別、燕順、考慮、試薬初、財源、富、符号、井原、若榴、清涼、無數、才覚、絶望、奈落、奔放、有識、台東、詮索、懸念、病状、設楽、宴客、怠慢、時期、同部、弁解、冊立、立案、前略、妄動、侮蔑、廃絶、間髪、図解、経略、発泡、者発、立案、滅鬼、自利、論酒、桜蘭、五月雨、垓年、処理、短髪、散乱、絶滅、命日、庵客、実庵、龍翔、派閥、同盟、連峰、焼殺、勝中、割裂、残虐、故事、量発、敗残、花夢里、面月、原氏、雑考、推理、焼殺、膵癌、導風、千脚、砂漠、漁師、活滅、放射、洋蘭、舞妓、邪武、涅槃、毛髪、白藍、他式、民会、参謀、廃車、逆発、峻峰、桜蘭、殺戮、銘客、随分、刺死、脳犯、我版、論旨、無垢、血潮、風泊、益城、拝観、舘察、懺悔、空隙、髭白、模試、散乱、投射、破滅、壊滅、下痢、他殺、改札、寿司、葉式、魔雑、渾身、等式、命日、安泰、白藍、良志久、中須、掻敷、北方、監視、血式、血流、詐欺、加刷、販社、壊滅、坐楽、白那、苫小牧、欄物、演説、開脚、摩擦、欠史、宰相、掻敷、飾西、近隣、可能、刺自虐、崑崙、独歩、良案、隔絶、菜作、妄動、犬歯、核別、概要、立案、破格、殺戮、良案、快絶、防止、那古、風別、焼安泰、独庵、囲炉裏、壊滅、外傷、刃角、視覚、耳鼻、下顎骨、子孫、剥奪、憂鬱、優越、液状、先端、焼子孫、兵法、那波、安楽、最短、数式、絶句、庵杭、雅樂、動乱、者妙、垓年、独初、前報、奈落、数道、弓道、拝観、俯瞰、散乱、男爵、害面、炎上、抹殺、破棄、分別、額欄、学雑、宴客、体面、村落、柿区、害初、告発、欄式、体罰、侮蔑、浄光、情動、差額、君子、何発、兵式、童子、飾西、各滅、我札、審議、半旗、普遍、動脈、外傷、無償、木別、別格、名皿部、京脚、破棄、試薬、絶滅、学札、清涼、爆発、組織、壊滅、ここに、名もなき詩を、記す。
1 note
·
View note
Text
はるちゃんと電話!昨日はかけてもらいました!LINEでも謝ったけどごめんねって。ほんとにごめんなさい。一緒に動画見ようって誘われた時からなんかやだなって思ってて。なんか雰囲気というか、何かがいつもと違う(?)感じでいやだなーって。元から見てないけど見てるとか、してないけどしてるとか適当に返信すればいいかなとか最低なこと考えてました。でも適当に返信しててもうわぁってなるくらい向こうはすごい乗り気だし。気持ち悪いし。あーもうこれだめだーって。はるちゃんがログインしてこれ見たら絶対嫌な気持ちになるって思って。かといってログインできなかったら隠してたかって言われるとそうでもない。絶対言ってた。だって未だに罪悪感がすごい。した訳じゃないけど。他の女の子と一緒に動画見て触っちゃおうーとか話した罪悪感。もう謝らなくていいって言われたけどここで最後。ごめんなさい。もうほんとに嫌われても仕方ないかなって思いながら泣きながらDM見てってLINEをしたから…。ごめんなさい。でもこれでもうはるちゃんのこと惚気れる場所がなくなっちゃったーって。あ!動画が送られてきたのも見たくなかったって話も。でもはるちゃんのは大歓迎!むしろ見たい。はるちゃんが1人でしてる動画。だめかなぁ?(笑)そしたらはるちゃんはわおっ!って言ってた。相当びっくりされたご様子!!なっちゃんが1人でする時に見るやつ。なんかその人が他人から見られるのに興奮するって言ってるの聞いた時は正直うわぁーって思ったけどもし!もし!もしもだよ?なっちゃんが1人でしてる動画を撮ってはるちゃんに送ってはるちゃんがそれを見たってなったらなっちゃんも絶対変な気分になっちゃう。はるちゃんが見たんだって思うと。実は昨日1人でした時もはるちゃんの動画見ながらした。はるちゃんがいつぞや撮ったはるちゃんとなっちゃんがちゅーしてるやつ。あとはるちゃんと電車の中とかで手握ってる動画見てあーこの前はるちゃんの手で…って。あーひかないで。なっちゃんがえっちでもひかないで…?あと!はるちゃんの神社の話!パパが行くって。いいなぁ、出雲大社!いつか行きたいなーって思ってた場所。厄年とか気にするタイプだから毎年初詣の時に見るんだけどすっかり勘違い?してて。自分のは平成13年はないなぁって見方してたけどはるちゃんのは30歳ない!よかった!みたいな見方したから…(笑)来年本厄!お守り買わなきゃ。今年も思ったの!お守りはるちゃんにも買おうかなぁって。でもお守りとか貰っても困るかな!ってなって買わんかった。それからなんの話しだっけ?とんとんしてもらった!なんかわりとすぐ寝ちゃった気がする。見た夢は嫌な夢。なんかそのえっちな人と話してて。住みまでは言えないけどいつも岡山駅で降りてから乗り換えて彼女に会いにいくって話してたらはるちゃんに会いに行く日に改札出たらその人がいたって夢。ひいこわいっ。えってなってたらぐいぐいホテル連れて行かれた!やっぱりやり取りがやり取りだったからそんな夢でした。無理やり。あーなん��自分ばっかりこんな目に…って夢の中でなってた。はるちゃんに触って欲しいのにって。スマホがぶーぶーなってたけど見させて貰えないし。はるちゃん助けてってなってる夢。いっても止めずにーとか話されたからそんな夢。それもその人から言われた時はやだって思ったけどはるちゃんからされるの想像して絶対気持ちよすぎておかしくなっちゃうって送った。想像だけで…!でもはるちゃんはそんなこと出来なさそうですけど!はるちゃんからされることはなんでも大歓迎です!!あと動画のリンクも送っていいらしいから送ろうかなぁ。一緒に見る予習?カップルのやつも!はるちゃんがすごーいってなりそうなやつも。送っちゃおうかな。でもはるちゃん仕事中に送ったら迷惑かな!どれにしよーって見漁ります!あ、朝方起きた時トイレ行ったら褒めてもらいました。1人だったら絶対朝まで我慢。あととんとんしてもらった!寝てたような気がしたんだけどとんとんが聞こえなくなった気がして起きた。あれ…?って。音が勝手に小さくなったのかと思って音量上げても聞こえなくて。なーんにも聞こえないからもしかしてなっちゃんが寝たあとすぐいつもミュートにしてるのかなって寂しくなってたら急にガサガサ聞こえてどんどん聞こえてきて安心してまたいつの間にか寝てました。はるちゃんのとんとんがなきゃ!寝れない!
1 note
·
View note
Text
我が国の未来を見通す(50)
「気候変動・エネルギー問題」(15)
人為的CO2削減の可能性
宗像久男(元陸将)
───────────────────────
□はじめに
記念すべき第50話まで来ました。「わが国の未来
を見通す」を始めてからほぼ1年が経とうとしてい
ます。50回を記念して、私自身の最近の“日常”
をカミングアウトしようと思います。現在、71歳
と半年、3つの会社と非常勤監査役や顧問などの形
で雇用契約してそれぞれの職務をこなすかたわら、
某大学の非常勤講師として週に1度は講義を行って
います(科目は、なんと「経営戦略論」と「経営組
織論」です)。
その他、自衛隊を含み、依頼があればどこへでも喜
んではせ参じ、歴史講話などを実施しています。ほ
かにもボランティア活動も数件、それ以外にゴルフ、
コンサートや演劇観賞、小旅行、それに各種セミ
ナー聴講など、たぶん同世代の人たちよりは数多く
こなしていると思います。
ボランティア活動で最も力を入れているのは、元自
衛官たちの再就職あるいは再々就職の応援です。5
0歳後半で若年定年を迎える自衛官は、退職直後は
国家が再就職の面倒をみることが法律で定められて
おり、その体制下で自衛官たちは再就職します。し
かし、「人生100年時代」、元自衛官たちは60
歳の前半、今度は自力で職探しに奔走することを余
儀なくされます。この時には、自衛官の“ブランド”
はすでに消え去り、相当厳しい“現実”が待ってい
ます。
そのような元自衛官たちの苦労を目の当たりにして
いることから、時々、仙台や札幌まで出かけて行き、
現役自衛官たちの前で、誰もが迎える未来の“現
実”、そしてそれに向かって現役時代からの心構え
や準備すべき事項などについて教育しています。「
国防に半生を捧げた全自衛官たちが、一生、幸福で
充実した人生を送ってほしい」との切なる願いを込
めて、私自身も東奔西走しております。またその一
環で、自衛隊部内紙紙上に「自衛官にとっての『人
生100年時代』」をシリーズ化し月に1回、投稿
しています(現在16回目です)。
さらに、時々、本シリーズでも紹介していますよう
に、日々変わる“時事”についても関心を持ち、で
きる範囲で情報収集します。このような合間をぬっ
て、本シリーズの原稿を毎週5000字前後したた
めています。もちろん、そのために必要な書籍や資
料をできる範囲であさります。これらから、最近は
どこに出かけるにも1泊以上の場合は、パソコン持
参が常態となりました。
若い頃から「人の3倍生きる」を公言し、泳ぎを止
めることを知らない“マグロ人生”を突っ走ってき
ました。つい先日は、深夜までサッカー観戦で寝不
足のまま、翌日早朝から出かけて同期のゴルフコン
ペに参加(結果はベスグロでした)、夜は、家内と
コンサートを観賞するなどの無理もしていますが、
年齢も年齢、記憶力も弱くなるなど少々ガタが来て
います。いつまで続けられるかわかりませんが、も
う少し頑張りますので、どうぞお付き合いください。
冒頭から私的な話題ですみません。
▼地球は寒冷化に向かう!
さて、本題に戻りましょう。前回紹介しましたよう
に、「地球は寒冷化に向かう!」との勇気ある主張
も依然として存在します。全人類のほとんどが「地
球温暖化」狂騒曲を鳴り響かせている現代にあって、
個人的にはとても興味が沸きます。CO2削減の
可能性について論じる前に、少しその骨子を紹介し
ておきましょう。
「寒冷化に向かう」とする根拠の第1は、「100
万年にわたる地球の気温推移の歴史をみると、人間
の出すCO2などとは全く無関係に一定のリズムを
刻んでいる」ということです。現在は、「確かに温
暖期にあるが、この周期からみるとそれも束の間で、
いつ気温が下降してもおかしくない。そうなれば
地球も約1万年ぶりに氷河期に突入する」のだそう
です。
さらに、ここ1万年の気温推移をみれば(前に紹介
しましたように、グリーンランドの氷床から北極圏
の気温を推定しています)、「確かにここ約100
年の間は、小さなレベルで気温が上がっている。だ
が、さかのぼって気温推移をみると、工場も発電所
もなかった時代に、今以上に温かい時期が何度も来
ている。人類の出すCO2は気候変動とは関係ない」
というのです。
つまり、「大きな周期をみても、小さな周期をみて
も、気温が人類の出すCO2で変化しているように
は見えない。地球の向かう先は温暖化ではなく、寒
冷化の可能性を疑うべき」と主張します。
その主張の根拠として、温暖化説を唱える気象学者
たちが「大気」だけをみているのは「ものの見方が
狭すぎる」と言い切って、地球の気温は「宇宙」、
それに最も近い「太陽」に目を向けなればならない
とも主張しています。
関連して言えば、温室効果ガスが地球温暖化の原因
としてコンピューターでシミュレーション手法を開
拓し、ノーベル賞を受賞された真鍋淑郎(しゅくろ
う)氏のグループは、受賞自体は嬉しいことではあ
るのですが、「仮定」そのものの誤りや「政治的意
図が働いた」などとの指摘もあるようです(細部は
省略します)。
東京大学の地球生命研究所丸山茂徳教授は「地球の
温度は根本的に決めるのは日射量だが、それを圧倒
的に支配するのは雲である。雲は白く、太陽光を反
射する。雲量が1%増えると地球の平均気温は1℃
下がることがわかっている」として、「雲の量を増
やすのは、宇宙から降り注いている『宇宙線』であ
る。高エネルギーの宇宙線が雲の材料となる埃に衝
突して分散してその数を増やすので雲の量が増える」
と別な角度から地球温暖化に疑問を投げかけます。
具体的には、「その『宇宙線』の量を左右するのは
太陽活動であり、太陽活動は強くなったり(黒点の
数が増える)、弱くなったり(黒点の数が減る)し
ているが、それ以外にも『太陽風』という目に見え
ない高温のガスを吹き出しており、このガスが『宇
宙線』を弾き飛ばす。太陽活動が弱くなった時、『
太陽風』のバリアも弱くなり、地球に降り注ぐ『宇
宙線』が増える、その結果、雲が増え、気温が下が
り、逆に太陽活動が強くなれば、『宇宙線』も吹き
飛ばされ、雲も減って気温が上がる。近年、太陽活
動が低調になりつつあるということで、地球は温暖
化どころか、寒冷化する予兆がある」と丸山氏は主
張します。
「氷期と間氷期をもたらす数万~10万年周期の気
候サイクルは、地球の『天体運動』にその原因があ
る」と神戸大学兵頭正幸名誉教授は解説しています。
つまり、「地球の自転軸の角度や公転軌道の形な
どは、月や惑星の引力により周期的に変わり、それ
によって、北半球高緯度が受ける日射量が周期的に
変化し、氷期と間氷期を繰り返す」として(「ミラ
ンコビッチ周期」と呼称されます)、「この周期で
は、地球は約6000年間以降寒冷化に向かってお
り、約3万年後に氷河期に迎える」と主張していま
す。
このように、地球の気候変動は、太陽に関わる作用
を主因としつつ、海流、水蒸気量、マントルや火山
活動、地球磁場、銀河における太陽系の位置など、
無数の要因によって動く「宇宙レベルの摂理」なの
であり、こうした視点でみると、「人為的CO2が
地球気温を動かす」などとそもそもの“次元が違う”
ということでしょう。
これらの理論について、私など素人が理解できる範
囲を超えているものがありますが、もっと長いレン
ジで「地球の動き」をウオッチする必要があるとい
うことなのでしょう。以前紹介しましたように、つ
い最近の1970年代には「寒冷化」狂騒だったも
のが、手のひらを返したように「温暖化」狂騒に変
わりました。地球や宇宙に対する人類の“感知能力”
が依然として未熟である証左ともいえるでしょう。
日本や外国の研究者の中には、「地球温暖化」に“
異説”を唱えている人たちが沢山おられるのは明ら
かです。これらから、最近の「異常気象」(最近は、
「極端気象」というそうですが)をすべて地球温
暖化のせいにして、「温暖化の原因は人為的CO2
の排出である」と断定するのは、かなり無理がある
と考えるのが妥当なのではないでしょうか。あるい
は、そのように結論づけるのは“時期尚早”という
のが正しいのかも知れません。
▼人為的CO2の削減は可能か?
人為的CO2排出に戻りましょう。これについても
すでに触れましたが、CO2排出の国や地域分布の
歴史を振り返ってみますと(インターネットではト
ップ10の国々の1960年~2019年までの排
出量の移り変わりが動画のように一目することがで
きるサイトがあります)、確かに2004年までは
アメリカが常にそのトップを走り、ロシアや中国な
どが追随してきましたが、2005年以降は、中国
がトップに躍り出て、それ以降は2番手以降の追随
を許さず、ダントツ1位でCO2排出をほしいまま
にしています。
2019年の内訳をみれば、中国107億トン、ア
メリカ48億トン、インド25億トン、ロシア17
億トン、日本11億トンと続きます。その割合は、
中国29.4%、アメリカ14.1%、EU28カ
国8.9%、インド6.9%、ロシア4.9%、日
本3.1%となります。なお、世界全体のCO2総
排出量は336億トンで、そのうちG20の排出量
は270億トン(約80%)となっています。
ちなみに、これを「一人当たりのCO2排出量」
でみるとまた面白い結果が得られます。第1位は、
目下話題のサッカーワールドカップ開催国のカター
ルです。秋田県ほどの広さに286万人ほどの人口
を有するカタールは、石油産出の富をもって、CO
2排出など一顧だにしないまま、まさに“砂漠のオ
アシス”ともいうべき近代国家を築いたのでした。
カタールに続き、アラブ首長国連邦、カナダ、オ
ーストラリア、サウジアラビア、アメリカ、ロシア、
韓国と続き、日本はようやく第9位にランクインさ
れます。なお中国は第12位にランクされています。
このような中国は、2015年採択の「パリ協定」
では、「2030年にピークアウトする」、つまり
2030年以降はCO2削減の努力はする��、それ
まではがんがんCO2を排出することを認めさせま
した。前に紹介しましたように、「付属国I国(つ
まり先進国)でない」との理由に加え、「一人当た
りの排出量は低い」などと主張したのでしょうが、
2005年以降ダントツ1位のCO2排出国である
という“事実”があるわけですから、トランプ前大
統領が怒るわけです。
その中国は、2030年以降は「脱炭素」を進める
かも知れませんが、すでにアジア・アフリカ諸国に
石炭火力発電所の輸出攻勢をかけています。そうす
ると、「非付属国I国」のアジア・アフリカ諸国は、
先般のCOP27で「地球温暖化の要因は先進国の
せい」として先進国に「損害」と「損失」の賠償を
要求したことに留まらず、近い将来、「パリ協定」
の中国のように、「自国のCO2排出については、
○○年以降に進める、それまではがんがんCO2
を排出する」と主張するでしょう。
つまり、2030年以降、中国のCO2排出は多少
減るとしても、エネルギー起源のCO2は、世界全
体では減ることがないと考えざるを得ないのです。
やがて90億人を超えると見積もられている世界の
人口です。先進国の人口が減り続ける中で、「非付
属国I国」であるアジア・アフリカ諸国で増え続け、
エネルギー源が大幅に必要になるのは明白だから
です。
▼「人間の活動」を抑制できるか
そもそも人為的CO2の排出、つまり「人間の活動」
によるCO2排出は、エネルギー起源のCO2排
出だけではないことはすでに詳しく紹介しました。
「ものをつくる」(31%)、「電気を使う」(2
7%)、「ものを育てる」(19%)、「移動する」
(16%)、「冷やしたり暖めたりする」(7%)
と人間の活動のほぼ全てに及びます。
先進国がこれまでたどった道、つまり、ビル・ゲ
イツも指摘していたように、人口増にともなう都市
の建設ラッシュをはじめ、電気を使うことがあたり
前の近代的な日々の生活、生きるために必要な食料
や栄養源を安定的に確保するための近代的な農業や
牧畜の拡充、車や飛行機による移動や貨物などの輸
送手段の確保、冷暖房が完備した快適な生活の��及
などについて、90億人の“民”がそれらに気づき、
地球上の至る所で求め、実際に普及したら、CO
2排出量はまさに計り知れないほど膨らむことが明
白で、現在、先進国を中心に世界中を巻き込んでい
る地球温暖化対策にどれほどの意味と効果があるの
でしょうか。
逆に、増え続ける人口を維持して、いわゆるSD
GSを実現するためには、「ある程度のCO2が必
要である」との見方もできるのですから、矛盾が矛
盾を呼んでいると言わざるを得ません。
ビル・ゲイツのようなチャレンジには敬意を表し
ますが、実現はそう簡単ではなく“絵に描いた餅”
になる可能性が大でしょう。私は、いつか、だれか
が地球温暖化の真実や原因をろくに調べないまま、
何がしかの意図をもって主張し始めた「地球温暖化
対策」が、当初の狙い(意図)とは違った方向に歩
み始め、自ら“墓穴を掘っている”ような気がして
ならないのです。読者の皆様はどう思われるでしょ
うか。
話は変わりますが、新橋駅のホームの立つと銀座側
に「LONGI」という中国のソーラーパネルメー
カーの看板が目に入ります。看板の上部には「太陽
光発電パネル 出荷量世界第1位」とも表示されて
います。「非付属国I国」の立場を最大限に活用し
て2030年まで石炭火力発電所でCO2をがんが
ん出す一方で、すでに三峡ダムの建設などで膨大な
量のコンクリートを使いまくり(言葉を代えれば、
CO2を排出しまくり)、その上、太陽光発電パネ
ル生産においては、すでに世界の8割以上のシェア
を確保し、将来95%になるとの見積もりもありま
す。
原子力発電所についても、現在運転中の基数はアメ
リカ、フランスに次いで第3位の47基ですが、列
国が軒並み新たな原発建設を控えている中で、中国
だけは計画通り建設を続け、2018年8月、「1
0年後に世界の原子力標準化で中国が主導的な役割
を果たす」との目標を表明したことが話題になりま
した。これらから、気候変動問題を最大限に活用し
ようとしている中国の“したたかな国家戦略”を垣
間見ることができるのです。
蛇足ですが、森羅万象、あらゆるものを「国益」と
いう観点からしたたかな戦略を張り巡らす国に対し
て、他国の評判のみを気にして「国益」など頭の片
隅にも存在しないかのように見える国が太刀打ちで
きないのは明白です。このようなことも念頭に置き
ながら、次回、経費データがそろっている我が国の
「温暖化対策費」を取り上げ、その費用対効果に迫
ってみましょう。唖然とします。
(つづく)
3 notes
·
View notes
Text
サツラク 酪農家限定ヨーグルト 生乳100%
サツラクさんからの頂き物4点目。
これは3年前にもレポ載せてたんやけど、その後リニューアルされてたみたい。
スペック
生乳100%のプレーンヨーグルト。
たっぷりの500g入り!
前に食べたときはEveryと同じビフィズス菌BL-04が使われてたけど、今はビフィズス菌BB-12に変わってた✨
酪農家限定
分別生産流通管理(遺伝子組み換え作物の混入を防ぐための管理)済みの飼料を給与する酪農家さん7戸に限定した生乳を使用したブランドライン。
・北広島市 馬場牧場さん ・江別市 前田牧場さん ・恵庭市 弘中牧場さん ・江別市 及川牧場さん ・恵庭市 岩城牧場さん ・恵庭市 工藤牧場さん ・千歳市 菖蒲牧場さん (2021年2月現在)
の生乳を専用タンクに受け入れていらっしゃるそう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
平らに凝固し、離水は少々。
すくった手応えはやわらかく、盛り付けると雲のようにふんわり☁️
スプーンから降ろすとツノがクリームみたいに残る!
すごく魅力的な質感🍦💕
香りはあんまり出てない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
はぁぁぁぁぁぁ♡
ため息の出るおいしさ😮💨♡♡♡
なめらかで、クリーミーで、撫でられているような幸せの食感。
お乳がとても甘い。
酸味がお乳に包まれてて超ソフト☁️
ふわふわですりガラスのようなファジーさが夢のように心地いい🌙
お乳の優しさにダイブできるヨーグルト。
酸味はほとんどないようで、ほんっの少しだけ彩ってくれてる。
3年前はもっとパワフルに感じたんやけど、印象変わった😳
季節的なものなのか、製法も変わったのか分からんけども、ドストライクです。
何も入れずに永遠に食べ続けたい…
============================ 無脂乳固形分 8.4% 乳脂肪分 3.5% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 71kcal たんぱく質 3.6g 脂質 4.2g 炭水化物 4.6g 食塩相当量 0.1g カルシウム 120mg ※全量は500g ————————————————— 原材料名 生乳(北海道産) ————————————————— 製造者 株式会社ミルクの郷 本社工場 販売者 サツラク農業協同組合 ============================
2020年11月16日のレビュー
サツラク 酪農家限定 ヨーグルト 生乳100%
サツラク農業協同組合さんの高品質ライン「サツラクこだわりシリーズ」のヨーグルト✨
非遺伝子組み換え飼料など、エサにこだわる組合員さん10戸だけに絞って、専用タンクで集乳して製造された特別なもの🐄✨
原材料はもちろん生乳のみ!
生きて腸まで届くビフィズス菌BL-04株とアシドフィラス菌を使用されているそう。
ビフィズス菌BL-04株
BL-04って初めて聞いた!
アメリカのDuPont(デュポン)社の商標登録やって。
容量はちょっと多めの500g。
こういうパックのって400gが多いから、手に持った時ずっしり重く感じる。
サツラクさん
「健土健民(健やかな大地からの恵みにより、健やかな人々は育まれる)」をポリシーに、牛乳や乳製品を製造される北海道のメーカーさん。
1895年に「札幌牛乳搾取業組合」として組織され、新しい技術やデンマーク農法などを導入しつつ、現在まで情熱を引き継がれているそう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
フラットで、ずっしり詰まった重そうな見た目。
あまりツヤのないマットな質感。
発酵の香りがすばらしい😍
めちゃめちゃいい香りがする!!!
すくうと表面は硬く、ひび割れる。
中の方はトロッとなめらかな感じ。
見た目と香り、ドストライクゾーン😍💘
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
味わいもすごいーーーーーー❤️
チーズかな!?って思うぐらいに濃厚な旨味!!
そして酸味もしっかりしてて、味がとにかくパワフル!!
水切りしたかのような濃ゆい味。
これでギリシャヨーグルト作ったら大変なことになりそう😍
酸味強めでお乳の甘みは感じづらいから、お砂糖入れんと食べにくい人もいらっしゃるかもやけど、プレーンヨーグルト好きにはたまらん!!!!
これぐらいパワフルな味大歓迎🤗✨
クセもなく、ピュアで美しいお乳が発酵ですんばらしいパワーを得てる感じ💪
ヨーグルトの喜び大爆破!!
============================ 無脂乳固形分 8.4% 乳脂肪分 3.5% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 71kcal たんぱく質 3.6g 脂質 4.2g 炭水化物 4.6g 食塩相当量 0.1g カルシウム 120mg ※全量は500g ————————————————— 原材料名 生乳(北海道) ————————————————— ネットショップ販売価格 6個 1,680円(税込) ————————————————— 製造者 株式会社ミルクの郷 本社工場 販売者 サツラク農業協同組合 ============================
1 note
·
View note
Text
Starbucks Dazaifu Store. Lemon cake Flappucino. スターバックス太宰府店。福岡県。 期間限定。 瀬戸内レモンケーキフラペチーノ。 バナナクリームドーナツ。 2017年6月以来6年ぶり2度目。 今まで行ったスタバ。 鎌倉御成町(6/2015). 札幌駅(6/2015). 出雲大社(6/2015)。開店前。 静岡(5/2017). 三条大橋(5/2017)。混んでて入れず。 太宰府(6/2017)。 神戸メリケンパーク(6/2017)。 道後温泉(6/2018)。 ブリュッセル(7/2019)。 ニュルンベルク(7/2019)。 フランクフルト(7/2019)。 ユニバーサルオーランド店(4/2021). 大阪桜橋口(6/2023). 太宰府(6/2023).
日本の行ってないおすすめスターバックス店。 北野異人館(神戸)。 川越(埼玉)。 弘前(青森)。 鎌倉御成町(神奈川)。 富山環水公園(富山)。 二年坂茶屋(京都)。 函館ベイサイド(北海道)。 海ほたるパーキング(千葉)。 日産グローバル本社(横浜)。 西舞子店(神戸)。 富士川サービスエリア(静岡)。 伊勢店(三重)。
東京。 渋谷スクランブル交差点。 上野恩賜公園。 東急プラザ 表参道店。 池尻2丁目店。 代官山。 武蔵境。 皇居外苑。 羽田空港。 目黒。 よみうりランドハナビヨリ。 リザーブ中目黒。リザーブ6店舗(シアトル、上海、ミラノ、ニューヨーク、シカゴ)。 リザーブの商品提供あり。 銀座、ミッドタウン。
0 notes
Text
外壁材塗装 1
2023年9月16日〜18日
2日半の成果
月末に決算の申告期限を迎える、1年で1〜2を争う忙しい時期と、外壁材の塗装時期が重なってしまった(泣)
平日は会社の仕事に追われ、週末はツナギを着て塗装作業、これが2週続いた9月
さすがにキツかった
このトドマツの板(170枚)に
クライデツァイト社のこれを塗っていきます
※日本ではプラネットジャパンという会社が発売しているので、以下 「プラネット」 と表記
打合せでは、プラネットは粘性が強くて塗りにくいから表面だけにして、裏面は塗るのがラクなノンロッドにすることになっていました
なのに当日行ってみると
Dさん:「裏もプラネットで行きましょう♪」 ってやる気満々(いや、塗るのわたしね)
しかも希釈して塗るはずだったのに希釈液も用意してない(オイ!)
1日目はDさんたちも一緒に作業してくれたので裏表プラネット塗ったけど、2日目ひとりで作業してみると、板1枚塗るのにかかる時間と塗料の量がハンパない
これは時間的にも費用的にも無理!
プラネット1缶20ℓ 15万円
この調子でいくと2缶使うことになりそう
施工費抑えるために施主施工してるのに塗料に30万円は出せません
ということで、ここは施主判断で、裏は塗りやすくてお財布にもやさしいノンロッドに変更
もともと建築士さんは裏は塗らなくていいよーって言ってたし、外壁の一部は表面もノンロッドにするんだから、裏がノンロッドになっても何の問題もないはず
ノンロッドは水のようにサラサラで、刷毛で撫ぜているだけで塗れる夢のような塗料
この方針転換と2日目にホームセンターに行ってプラネット用に買ってきたコテ刷毛のおかげで作業効率がだいぶ良くなった
1日目は午後から3人で54枚塗ったところで日没
塗るとこんな色です
さてその日の夜
この週末は敬老の日の3連休だったせいか近くの宿が満室
帯広まで移動する時間ももったいなかったので現地でテント泊することにしました
夜の現地も見ておきたかったのでちょうどよかった
で、
予想はしていたけど
暗い!
家の近くに街灯はない
見える明かりは少し離れた隣の家の窓の明かりと遠くの高速を走る車のライトだけ
お風呂に行くのに通った道も本当に真っ暗で… 笑った
前はライトが照らしてくれるので直進は問題ないんだけど、横が真っ暗で見えないので曲がるときが難しい
ふくらみすぎて道路から外れそうになるの
気をつけなくちゃね
2日目は日の出とともに起きて7時30分から日没まで一日中作業
からだバキバキ 腰痛い
作業の手順や道具をかえ効率的な手順を模索しながら、裏面はノンロッドで時間短縮を図りながら、何枚塗ったかな~?(数えてない)
2日目の夜は雨が降る予報だったので、工務店さんのご��意に甘え、家の中でテント泊させてもらいました
鍵もかかって安心、快適です
正直、こんなところに(失礼!)一人で住めるのか不安もありました
家を建てたのに住めなかったらどうしようって・・・
でも大丈夫そう^ ^
遠くを走る列車の音を聞きながらいつの間にか眠っていたようで、気づいたら明るくなっていました
寝袋の中から眺める朝の光を浴びた白樺の美しいこと!
鳥たちの声も聞こえ、なんとも言えず幸せな気分になりました
その後雨が降り出したので、お向かいの旦那さんが焼いたスコーンをいただきながら、デッキでのんびり雨を眺めるひととき
雨の日もいいね
テントに戻りマットの上でガッチガチに固まった体のストレッチをしていると大工さん登場
祝日だけどお仕事してくれるんですね(汗)
慌ててテントを撤収しました
午前中は降ったり止んだりの繰り返しで作業はできず
昼から雨雲が去ったタイミングで濡れた板を足場に立てかけて干し、下の濡れていない板に塗装を開始
この、板を移動する作業が地味に大変
この日も日没ちかくまで頑張って塗ったけど全部は終わらなかった
7段くらい(42枚?)残してタイムアウト
今回は札幌に帰る前に、やっておきたいことがありました
家の四隅のお清めです
本来、上棟のときにやるべきことなのでタイミングはかなり遅くなってしまいましたが、やらないよりはやっておいた方がいいかなぁ〜と
大工さんにもお願いして一緒にまわってもらいました
これで安心(気持ちの問題^ ^)
さて、絶対一人では走りたくないと思っていた夜の道東道ですが、なんなら夜の方が走ってる車多いかも・・・
全然問題なしでした
怖いものがまたひとつなくなりました
今回ひとつ間違いを見つけてしまった
壁に付いている吸気口、打ち合わせでは下に付けてもらうことにしていたのに上に付いちゃってる
すぐにDさんに「間違ってる」って連絡はしたんだけど、これって修正できるのかな?
穴あいちゃってるけど…
0 notes
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年9月号
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和6年6月1日 零の会 坊城俊樹選 特選句
切り通し省線吹きし若葉風 軽象 蜘蛛の囲に閉ざす社の狐たち きみよ ことごとく夏蝶となる水飛沫 緋路 白あぢさゐ女ばかりに愛でられて 和子 黴の間の亡者に点るシャンデリア 光子 夏の子はジャングルジムに天下とる きみよ 飛鳥山生まれ育ちの蟻の列 三郎
岡田順子選 特選句
乾きたる蛇口の先は夏の雲 緋路 黒南風やおづおづ開くみくじ歌 昌文 南天の花棲み古りし街の隅 美紀 黴の間の亡者に点るシャンデリア 光子 途切れなき列車音聴く四葩かな 風頭 ががんぼ来オルガンの鳴り止みてより 緋路 葉脈の青き稲荷の額の花 小鳥
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月1日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
たてがみに綺羅したゝらせ競べ馬 かおり 負馬の負けを恥ぢざる眼の涼し たかし ユーミンの曲初夏の競馬場 美穂 負馬の誰にともなく息一つ 成子 鬼瓦の鼻ふくらめる若葉風 愛 熱砂駆け鼻息荒し佐賀競馬 たかし 競べ馬シャガールの馬天を駆く 修二 薔薇園にダイヤモンドのやうに雨 愛 勝馬に寄り添ふ笑顔女騎手 久美子 楽屋口より美しき絽の裾捌き かおり バンクシー赤い風船追ふ少女 修二 萍の沈黙にある水一枚 朝子 鞍壺に託す一戦競べ馬 久美子 蟻は蛾を人は柩をかかげゆく 睦子 早苗田の水の世界を行く列車 愛 紫陽花やすこしはなれて宇宙船 睦子 ひつそりと咲くこと知らず濃紫陽花 たかし
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月3日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
短夜の沖に生活の灯のともり かづを 短夜や和尚偲びて尽きぬ宿 笑子 黒南風の精舎を昏め沈めをり 希子 十薬や花明りして父祖の墓地 匠 網を引く明易き浜声合はす 同 悠久の光を溜めて滴りぬ 泰俊
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月6日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
麦の秋鳥の旋回しばし見ん 喜代子 黄金を刈り取る如き麦の秋 由季子 短夜に一夜の旅の用意せる 都 麦秋の大地を分ける鉄路かな 同 逝きし人思ひ起せる虹の橋 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月7日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
体内のおほかたは水田水張る 都 湯上りの鏡を閉ぢて蛍見に 美智子 麦秋の金波を運ぶ風頰に 宇太郎 春雨にすつかり濡れて泣黒子 悦子 杜深しすだまの降らす花樗 美智子 校庭に名札を付けたミニトマト 佐代子 南天咲く早世力士悼みては すみ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月8日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
空晴れて植田始まる農学部 亜栄子 一村に水ゆきわたり植田かな 百合子 としあつ師偲ぶ薄暑の石仏 教子 枡形の山気を吸ひて蝸牛 三無 下闇や気づけば猫の傍に 白陶 紫陽花の青き滴を受ける句碑 三無 月光をのせて十薬母の逝く 幸子 奥信濃瀬音まじりに河鹿鳴く 美枝子 故郷は懐深く初夏の旅 教子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月10日 なかみち句会
老鶯の声高らかに姿なく 廸子 老鶯や森の静けさ澄み亘る 聰 網戸開け小さき一匹逃しけり 貴薫 書を開く網戸の風の良き加減 三無 緑陰の間の光踏み遊ぶ のりこ 緑陰や刹那休らふ盲導犬 美貴 緑陰の森歩す空気異次元へ ます江 緑陰に入れば降るもの香るもの 怜
………………………………………………………………
令和6年6月10日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
風鈴を今年は出さうかと思ふ 昭子 石庭の砂紋に僧や水を打つ 時江 麦秋や己は小作小百姓 世詩明 万緑の真つ只中で友となる 三四郎 玻璃に付く守宮の目玉大きかり ただし ぬけぬけと嘘吐く男草虱 世詩明 堰音の六月の水裏返す ただし 田植済み静かな寝息一村に みす枝 一望の青田や下校チャイム鳴る 時江 野仏の一重まぶたや著莪の花 ただし サングラス外して白き歯を見せる 昭子 音もなく崩れる雲の峰一つ ただし 僧逝きて幾年寺の木下闇 英美子 緑蔭の不開の門や鐘響む 時江 菖蒲の湯頭脳ゆつくり休ませり みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月11日 萩花鳥会
久々の娘とのドライヴ花菖蒲 祐子 夢誘う伊豆の旅寝の夕河鹿 健雄 薫風に一味添へてウイスキー 俊文 能登思ふ絆の祭始まりて ゆかり 太陽の恵み包みし枇杷すゝる 吉之 夕立の雲が覆ひし我が旅程 明子 鮎解禁河原で塩焼き白むすび 美恵子
………………………………………………………………
令和6年6月11日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
黒い線行つたり来たり蟻の道 紀子 内緒話浜昼顔がそつと聞き 同 初夏や日々の葛藤過ぎゆきて 光子 畳紙に包まれし物黴にほふ あけみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月16日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
紫陽花のしづくを朝日移ろへる 千種 木道の谷戸田の隅に余り苗 幸風 木下闇これより先は獣道 慶月 夏草や弥生時代の息遣ひ 三無 水無月の木霊に道を迷はされ 千種 里山の道標なる立葵 ます江 濃あぢさゐ彩を増す夜半の雨 幸風 半夏生白く人声遠くせり 千種 夏蝶の白の大きく森に消ゆ 慶月 木道に釣り糸垂らす夏帽子 経彦
栗林圭魚選 特選句
鳴き交はす鴉に梅雨の森深く 要 滑り台順番を待つ夏帽子 経彦 今年竹撓ひて風の行方追ひ 三無 雨上るもりの朝やねむの花 芙佐子 紫陽花や森の匂ひに深呼吸 ます江 万緑や森に命を繋ぐ雨 亜栄子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月17日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
露草に一輪挿の織部かな 雪 白鳳の野々宮廃寺跡 同 僧偲ぶ僧の手描きに絵団扇に 同 夏蝶の祈るが如し辻地蔵 同 終電の汽笛編戸を通し聞く 英美子 竹落葉散る音を聞く真昼時 同 毛虫焼く南無阿弥陀仏唱へつつ みす枝 咲いてをり咲きかけてをり七変化 かづを 白寿まで闘志抱きて更衣 清女 鷺一羽思考してをり青田中 やす香 売れ残る金魚に疲れ見えにけり 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月19日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
青葉木菟夜を鳴かねばならぬかに 雪 五右衛門の煙管煙を吐ける山車 同 籠枕夫の遺せし油の香 清女 短夜を添ひ寝の犬に鼾きく 同 蜘蛛の囲の細きにかかるものは何 啓子 懐しき人に逢ふ夢明易し 笑子 風鈴の音とはならぬほどの揺れ 希子 短夜や星を眺めて聴く話 隆司 浴衣着て祭囃子の音に酔ふ 同 風鈴もそれぞれの色兄妹 和子 雨欲しきあぢさゐに色無かりけり 同 今夜だけ風鈴しづか話さうよ 令子 短夜や時の静かに広ごりて 千加江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年6月21日 さきたま花鳥句会
刺身盛り紫蘇一枚の境界線 月惑 路地裏の暮色に媚びる七変化 八草 夏見舞幼き文字に磯の風 裕章 草刈りの終へて現はる地平線 紀花 麦秋の風入れカフェの読書会 康子 梅漬けの重石に亡夫の酒の瓶 恵美子 たまゆらの時をあづけて啼く河鹿 みのり 麦の秋うねる大地の広々と 彩香 地に影を一瞬黒く夏つばめ 良江
………………………………………………………………
令和6年6月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
白鬼女の渡しと伝へ草茂る 雪 欠け初めし月に崩るる白牡丹 同 尻重な返事のいまだ梅雨に入る 同 山笑ふ声に呑まれてしまひさう 同 高層のビルに飛び込む夜這星 世詩明 夏旅に背中合せの駅の椅子 同 風遊ぶままに青田の百面相 同 極楽の風吹く寺に夕端居 ただし 朝倉の水の音する青蛙 同 音もなくむくりむくりと雲の峰 みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
Text
20231016
くう間もん @IF8nGTb3V31B1qa 2023/10/16 (月) 22:58:13 Replying to @ojro_men 👏👏🥁👏楽しんでください!!🎶 きしめんRI-nem @rijooki 2023/10/16 (月) 22:22:53 Replying to @ojro_men 今ちょうどアーカイブ見ようかなって思ってた〜スイカァー(「🍉・ω・)「🍉 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2023/10/16 (月) 22:22:17 Replying to @ojro_men はーい🍉 sayu @sayuorg 2023/10/16 (月) 20:38:05 Replying to @motuch71 @maeda_kyonta and @ojro_men また次回ぜひ☺️💓 むーちょ(むーちゃむーちょ) @ringonoDANGO 2023/10/16 (月) 20:17:04 Replying to @ojro_men アー写とのギャップが笑 楽しみでぇす🎶🎶 🌈✨ 𝐇𝐈𝐑𝐎 ✨🌈 @Office_HIRO_ 2023/10/16 (月) 19:51:14 Replying to @ojro_men 大阪から見に行きます🙋♂️ きしめんRI-nem @rijooki 2023/10/16 (月) 19:35:47 Replying to @ojro_men 楽しんで〜🥁🤟 笑歌走(🛩えりこ♡) @motuch71 2023/10/16 (月) 19:33:01 Replying to @sayuorg
@maeda_kyonta and @ojro_men いきたいけど、先約😭 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2023/10/16 (月) 19:17:28 Replying to @ojro_men めちゃくちゃ楽しみですー🥁😆🎶 sayu @sayuorg 2023/10/16 (月) 19:13:10 Replying to @ojro_men わぁぁ!ありがとうございます(˘•̥ω•̥˘) megmeg🐰🐥🌸 @megmeg_fblc07 2023/10/16 (月) 15:22:34 Replying to @ojro_men おはよおさん🐥🐰✨☀️ 胃が痛くなるほど大っキライな模擬レッスンが無事に終わりました~✌︎( ´˘`)✌︎ヤッタァ❣️🙌 くう間もん @IF8nGTb3V31B1qa 2023/10/16 (月) 15:05:24 Replying to @ojro_men おはようございます☀✨✨ ポカポカ陽気✨☺️です!!🌾 ちはるん♪ @chiharu509 2023/10/16 (月) 14:43:57 Replying to @ojro_men おはようございます🐹🫒💚 今日は俳句のお教室でした😊 ここで一句… 『オサくんの 生存確認 今日もまた』🩷 失礼しました🙇♀💕 gash @a_kie_1123 2023/10/16 (月) 14:39:42 Replying to @ojro_men おはよーございます😊 若干、暑いです~☀️ ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2023/10/16 (月) 13:54:27 Replying to @ojro_men おはようございます 今日も山梨はいい天気です☀️ 今日は☁️ひとつないくらい晴れ渡っています みーにゃん @minyan_3939 2023/10/16 (月) 13:40:42 Replying to @ojro_men 今日は晴れてていいお天気ですね〜☀️ポカポカ おはこんにちは😃 くもうさぎ姫 @kumousagihime 2023/10/16 (月) 13:11:51 Replying to @ojro_men おはようございます☀😊 Alice @Alice6499530073 2023/10/16 (月) 13:07:15 Replying to @ojro_men おはようございます😃
お昼は唐揚げ🐓定食でした 午後は眠気との戦い🥱 むーちょ(むーちゃむーちょ) @ringonoDANGO 2023/10/16 (月) 12:57:56 Replying to @ojro_men おはよぉございます( ´ ▽ ` ) チャリンコで通ったら どの道も金木犀しまくりでした〜 癒された〜(◦ˉ ˘ ˉ◦) sayaka @saya103 2023/10/16 (月) 12:50:54 Replying to @ojro_men こんにちは。 朝は冷えてましたが、秋は日中休んでいたいなぁ🍁 昨日食べた焼き栗🌰美味しかった😁 まるなぁす @NBcTNApWbaGQJPm 2023/10/16 (月) 12:50:08 Replying to @ojro_men おはようございます😃 陽が当たると暑いくらいです😵 この時間の外出はあつーい💦 midorichan0522 @midorichan05221 2023/10/16 (月) 12:49:32 Replying to @ojro_men 少し暖かくて👵にも有難いです😛 おはようございます😃☀️ さぁてシッカリ食べたので…今日も元気にお仕事頑張って来まぁす😂✊🚙💨 安全第一で素敵な一日を~😀✋ くみくみ @kumikotakuro 2023/10/16 (月) 12:49:08 Replying to @ojro_men おはようございます😀 昨日の気温差がありますね☀ hiroちゃん (ひろiro) @iro_one_iro 2023/10/16 (月) 12:38:19 Replying to @ojro_men 朝は寒かったのに昼は暑いくらいです😅 おはようございます☀️ yoshino @yoshino3996 2023/10/16 (月) 12:36:06 Replying to @ojro_men 治さんが神奈川県に! なんか嬉しいです💕 私は札幌公演のチケットを取ってあります♫ きれい&素敵な会場なので、miletちゃんには楽しみにして来ていただきたいです。 ももくるひめ @momokurumihime 2023/10/16 (月) 12:33:20 Replying to @ojro_men おはようございます! 今日は半袖です yoshino @yoshino3996 2023/10/16 (月) 12:32:52 Replying to @ojro_men おはようございます🌞 🍉スイカゲームをしている治さんを見ているのが幸せすぎます🍀 momo @momochi039 2023/10/16 (月) 12:32:22 Replying to @ojro_men おはようございます😃 こちらは今日もいいお天気です🌞 ☆じゅんじゅん☆ @junjun56o1 2023/10/16 (月) 12:23:47 Replying to @ojro_men おはようございます😃 remiofan @remiofan 2023/10/16 (月) 12:22:31 Replying to @ojro_men おはようございます☀️ ぽかぽか陽キ🙋 空雲 日晴 @soRaguMO_hisei 2023/10/16 (月) 12:11:15 Replying to @ojro_men 神様、おはようございます☀️ 秋の服装で、さむくない事にホッとしてます🥰 あんみつ彦 @anmitsuhico 2023/10/16 (月) 12:08:16 Replying to @ojro_men おささん、おはようございます😃☀️ まだまだ今週も20℃を超える日がありそうですね😊 ポカポカはやはり良いです☺️🔆 きしめんRI-nem @rijooki 2023/10/16 (月) 12:06:17 Replying to @ojro_men おはようございます🌞
玄関先だけに金木犀のフレグランスを置いてました。 久しぶりにベランダ側の窓開けたら何十メートルも金木犀でした。。_(┐「ε:)_ズコー なんも見てなかった〜 まっちゃ @mattyasweets 2023/10/16 (月) 12:05:24 Replying to @ojro_men おはようございます😃 さとみ @remisato 2023/10/16 (月) 12:05:11 Replying to @ojro_men こんにちは(*´∀`*)ノノ
今年は暖かいので会社の制服はまだ半袖です☺️ スマイルりん @FT_lovelysmile 2023/10/16 (月) 12:03:05 Replying to @ojro_men こんにちは〜😊 あられ @0416_haha 2023/10/16 (月) 12:02:50 Replying to @ojro_men こんにちは😊 今日は、のんびり過ごしまーす☆ 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2023/10/16 (月) 12:00:25 Replying to @ojro_men おはようございます😊 雲一つない晴天です☀️ 我が家の金木犀も咲き始め、良い香りがしています🌳 ayu @ayu_rf112 2023/10/16 (月) 11:58:45 Replying to @ojro_men おはようございます~(^^) akko @akkoro_men 2023/10/16 (月) 11:57:23 Replying to @ojro_men おはようございます☀️ むーちょ(むーちゃむーちょ) @ringonoDANGO 2023/10/16 (月) 08:33:25 Replying to @chiharu509 and @ojro_men 肌寒くなったからね…おふとぅん…… くう間もん @IF8nGTb3V31B1qa 2023/10/16 (月) 07:52:26 Replying to @ojro_men 🎶🎶良い!!です!👏👏👏 くう間もん @IF8nGTb3V31B1qa 2023/10/16 (月) 07:51:29 Replying to @ojro_men おはようございます☀✨ オサ様よりお先に^^;(-_-)zzz🌃 m(_ _)m(¦3[▓▓]でした〜w ちはるん♪ @chiharu509 2023/10/16 (月) 00:12:42 Replying to @ringonoDANGO and @ojro_men ふとぅん優しい😊 ちはるん♪ @chiharu509 2023/10/16 (月) 00:12:17 Replying to @ojro_men 寝ます💤ってポストするの新しい✨😊 おやすみなさい🌟 空雲 日晴 @soRaguMO_hisei 2023/10/16 (月) 00:07:56 Replying to @ojro_men おやすみなさい🌤 hiroちゃん (ひろiro) @iro_one_iro 2023/10/16 (月) 00:06:07 Replying to @ojro_men お、おやすみなさい😴 半分眠りながら🍉ゲームをやっていました。 やっと🍉ができた😊
0 notes