Tumgik
#オリーブ大福
kennak · 1 year
Quote
東京の美味しいパン屋を紹介するから、神戸の美味しいパン屋を教えてくれよな。=============================================■Sランク(一口目から違いがわかる。感動の名店。存在に感謝)・s.igarashi(木場)・ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台)■Aランク(めちゃおいしい。おすすめしたくなる)・ツォップ(松戸)・ザクロ(久里浜)・ブレッド&タパス 沢村(広尾)・パーラー江古田(江古田)・シナボン(六本木)■Bランク(期待以上。またいきたいお店)・VIRON(渋谷)・ブーランジェリー ブルディガラ(広尾)・ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉)・365日(代々木八幡)・峰屋(新宿御苑)・ドゥヌラルテ(青山)■Cランク(期待通り。求めてた味を提供してくれる。値段に見合った美味しさ)・PAUL(神楽坂)・中村食糧(清澄白河)・ビースクエアード(清澄白河)・ホームベーカリー、自分で作る焼きたてスコーン■Dランク(期待外れ。値段に見合わない。2回目はない)・ブーランジェリー スドウ(松陰神社前)・トリュフベーカリー(門前仲町、広尾)・シティベーカリー(広尾)・メゾン ランデュメンヌ(麻布台)・モンシェール(東陽町)======個別コメントゾーン=========■s.igarashi(木場)2020年くらいにできた。福岡から東京に殴り込みに来たっぽい。当初行列がエグかったが予約制になることにより解消。エスカルゴという巻きデニッシュが名物。1個500円とかするけど、生地もトッピングもうまいので通った■ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台)パン自体も美味しいのはもちろんなんだが、フィリング・具材の美味しさが抜群。■VIRON(渋谷)美味しい。美味しいが、絶品って感じでももうない。昔はすごく美味しく感じたけど、今は美味しいパン屋さん増えてきていて、埋もれてきた気がする。■マルイチベーグル(白金高輪)うーん。正直美味しいと思わなかったけどな。一応食べログ百名店らしい。まぁてかベーグル自体があまり好きじゃないだけかもしれない。■シナボン(六本木)パンってジャンルに分類していいか微妙だけど、まじでやみつきになる。中毒性がやばい。美味すぎ。スイーツ界のラーメン二郎。■ブレッド&タパス 沢村(広尾)パン自体はまぁ普通に美味しいレベルだけど、2階のレストランは最高。パンのおかわり自由だし、青のりとかきのパスタが本当に美味しい。ちなみに青のりのパン(ゼッポリ)がまじで美味しくて最高。ゼッポリ自体は1階のパン屋さんゾーンでは販売されてなくて、レストランだけで食べれる。最高。■ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉)オリンピックのフランス代表にも提供されたクロワッサンらしい。すごいよね。本場の人たちが認めたクロワッサンってことでしょう。つまり世界最高レベルのクロワッサンを食べれたってこと。で、食べた感想としては、層がものすごい存在感あるし、サクサクで歯ざわり最高。バターの香りもすごくして美味しい。素晴らしい。けど、1個300円ってちょい高い。割と小さ目なサイズだし。でも、美味しい。すごく美味しいから妥当な価格な気がするなぁー。あ、もちろんレザンも美味しいです。GW中の13時くらいに伺ったが、割と空いてて良かった。じっくり選べた。パンも種類もまだ沢山あったから、なかなか使い勝手良い。価格:・クロワッサン:295円・パンオレザン:300円■シティベーカリーサワムラが運営している店。美味しいけど、全部高い!!1つ400~700円くらいする。やりすぎ。美味しいけどね。■メゾン ランデュメンヌ(麻布台)クロワッサン食べたけども、値段高すぎ。美味しさと値段が見合ってない。■ブーランジェリー ブルディガラ(広尾)今まで食べたクロワッサンの中で一番美味しいかも。(いや、最近食べた鎌倉のアンサンブルってお店の方が美味しいかもしれないが)ちなみに、モンブランも食べたけど、軽すぎでした。まぁケーキはケーキ屋で食べるのが吉■トリュフベーカリー門前仲町本店はいつも並んでる。広尾で2度くらい利用。地下鉄の階段上るときめっちゃいいにおいする。ただ、そんなにうまいか?高いし。トリュフのパンというブランディングがうまくいった例だと思う■ツォップ(松戸)マジでうまいがマジで並ぶ。車でしかいけない。一度の会計で5,000円以上買ったのここくらいかも。なんでもうまい■ザクロ(久里浜)山の上にある。神奈川のツォップだと思ってるYRP野比っていう、IT研究者の島流しの地にあ・■空と麦と(代官山)うーん。豆パンみたいなの食べたけど、ちょっと印象薄い。■365日(代々木八幡)めちゃ美味しい。玉ねぎとゴルゴンゾーラのパン、ブリオッシュ、レザンを購入。ブリオッシュは凄い!なんかよくわからないけどすごく美味しい。■パーラー江古田(江古田)最後に食べてから10年くらい経ってるけど、本当に美味しかった記憶。食事パンの種類が豊富で生地の風味が楽しめる■PAUL 神楽坂店(神楽坂)内装は凝ってて面白い。ただ座席が窮屈。パンは美味しいかなぁ?わからないなぁ。パンの展示の方法はお洒落で良い!(日光当たりまくってるけどいいのかな?)ランチセットのグラタンみたいなの頼んだけど、チーズの酸味が強すぎたかなぁ。好みじゃないかもです。■ブーランジェリー スドウ(松陰神社前)まぁ美味しいのだけど、価格高すぎ。やりすぎ。意味不明。自分で作った方が沢山作れるし、そこそこの美味しさだけど、沢山あることの満足感は、トータルで負けないと思うな。スコーンは焼きたてには勝てん。価格:・メイプルシュガーのクルミのスコーン:370円・マルコナアーモンドと苺チョコレートのスコーン:370円■ラフォレ・エ・ラ・ターブル(鎌倉)第一印象としては、かなり具材の香りが強い。パンの香り、味がちょっと負けてるように感じた。もう少し小麦を感じたかったかな。まぁそういうパンを選べよってだけだけど。紅茶もオリーブも選ばれたものなのだろうなぁと思う。だってここまで味濃いのだから。・ティーブラン・グリーンオリーブバーを食べました。今度はシンプルパンを食べたいと思う。価格はちょい高いけど、納得感はある。GWの午後のタイミングで伺ったが、結構パンの種類もあって、ゆっくり選べてすごい良かった。■BREAD IT BE(鎌倉)コンプレ(全粒粉を使ったパンのことをコンプレというらしい)が美味しかった。お店の雰囲気も抜群に良くて、店員さんも感じよかった。クレイジーリッチ食パンは、まぁ、美味しかったが、美味しかったが、高いと思ったね。やっぱり普段食べてるものと比較できちゃうと高いなぁーと感じるのだろうな。(いつも家でホームベーカリーで食パン焼いてるからそれと比べちゃう…。)GWに伺ったが、店内空いていて、じっくりとパンを選べた。嬉しいねぇ。■les joues de BeBe(目黒)bebeパンが甘い系パンだと思ったら、チーズ系のパンだった。粉砂糖かと思ったら、小麦粉だった。美味しかったけど、選択ミスった。(2種類ともチーズ系になっちゃった)店内おしゃれだった。外にもベンチがあるの良い。大衆ビストロジルってところをやってる会社の店舗ショップリスト|株式会社ジリオン (bistro-jill.com)■円麦(札幌 円山)お店が洒落てる。美味しい。おススメ。■PUBLIC(岡山)美味しかったなぁー。素晴らしい。都会的な美味しさ。洗練されてる。■讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店美味しかったー!!今のところ、人生で一番美味しいうどん屋でした。暫定1位。まぁ何って、うどんっていうより、天ぷら・おにぎり・ポテサラ等など、サイドメニューが最高です!■B² ビースクエアード(清澄白河)まぁまぁくらい。■ル・パン・コティディアン 芝公園店(芝公園)美味しい!フロランタンは、今までで一番かも。サンドウィッチに関しては、まぁパンというか、中身の味によるよね。ブルーチーズとくるみと蜂蜜のパンは、持った感じすぐわかるくらい重たかった。ボリューム凄い。味は人を選ぶかもしれない。結論としては、かなり美味しいパン屋さん■モンシェール東陽町工場まぁ安いけど…。ここでしか食べられないって感じでもないなぁ。ちなみに木場のヨーカドーでも買えます。■KIBIYA ベーカリー 本店(鎌倉)いやぁー。そこまでって感じ。■俺のBakery恵比寿(恵比寿)うーん。普通やなぁーって感じ。■パネッテリア・アリエッタ(五反田)小さなお店で品ぞろえはあまり多くなく、シンプルなパンが多いがうまい。店名を関したアリエッタがうまい■ヒンメル(大岡山)ドイツパンのお店。プレッツェルとかカイザー、配合比率の異なるライ麦パン各種などドイツパンが種類豊富。メトロの目黒駅に分店があったのに、コロナで消えてしまって残念■カトレア(森下)カレーパンが有名な店。カレーパンはおいしいけど、他は街のそこらのベーカリーと大差ない■峰屋(新宿御苑)有名バーガーショップにバンズを卸している店。シンプルなパンがうまい。クレセント■ジャンティーユ(中目黒)小さい高いパン。店員が赤リップだったりして都会を感じる■ブレッドワークス(品川)品川のエキュートならここがうまい。ハード系や食事パンがちゃんとおいしい大人向け。表参道にもある■ブーランジェリーラテール(品川)本店は三宿にあるらしい。クリームパン推しで確かにおいしい。ただラインナップはやや子供向け感ある。街のパン屋の上位互換。■満(曙橋)和風の総菜パンが多く店構えも和風。品川エキュートにもある■ブレッドアンドコーヒーイケダヤマ(五反田)パンドミがうまい。カフェスペースがある。駅から離れているので空いていてゆったりできる■ゴントランシェリエ東京青山店宮益坂の根本から新宿駅南口に移ったと思ったらいま青山にあるのか?ベイクルーズ運営のベーカリー。映えよくそこそこうまい。宮益坂時代はカフェ・新宿時代はイートインスペース併設でカフェ利用にも便利だった■スギノキ(五反田)店主が販売もしているワンオペの小さい店。もちもち系。ブリオッシュよく買ってた。うまい。■ドゥヌラルテ(青山)伊勢丹の地下にあったころよく使ってた。ブリオッシュと小さい角食パンとか。黄色×青の紙袋がかわいく手土産にも■ブーランジェリーボヌール(三軒茶屋)10年以上前バイトしてた。クリームパンとチョコチップパンがうまいよ■ベーカリーホシノ(戸越銀座)街のパンやでは健闘している。デニッシュブレッドがおいしかった■パンタレイ(清澄白河)店が小さいのもあっていつも並んでる。食パンや豆など練りこんだハードパンがおいしい。おしゃれな感じ■モンシェール(東陽町)テレビとかで行列って言われてるみたいだけど並んでるの見たことない。1,000円くらいででっかいデニッシュ食パンを売ってる。子ども向けの油と砂糖味。木場のヨーカドーでも買える■たかたまこむぎ(門前仲町)一見街のパン屋なんだけどハードパンがめちゃうまい。もっちり系。デニッシュ系はあっさりめ。1日5~6個しか出ない(てか多分全種類朝1回しか焼かない)ライ麦入りのミッシュブロートってハードパンがめちゃうまくてオープンから1時間以内に行って買い求めてた■中村食糧(清澄白河)完全予約制パン屋。高加水。知る限り一番もちもち度が高い。うまいけど、そこまでもちもちしたらもはや餅。ハマらなかった■ロッド(五反田)五反田勤務時よく朝食を買っていた。JR運営かな?サンドイッチやフルーツデニッシュがしゃれていてうまい 生地は普通=====================================================東京には普段使いされるパン屋と、訪問というイベント使いされるパン屋(トリュフベーカリーとか)が別々にある気がする 後者は単価が高い
東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!
7 notes · View notes
longgoodbye1992 · 2 years
Text
大脱走
今これを書いているのは実家のベッドの上。
この始まりは前にも書いたことあった気がする。
本当であれば東北の名湯と言われる温泉地で働いているはずだった。
実際、今月の始まりの日に仕事始めを迎えていた。
初日から違和感があった。
聞いていた仕事と実際の仕事が違っていた。
確かに契約書には書いているのだけど、派遣会社の担当者と話したときには出てこなかった内容だった。
そして雰囲気に居心地の悪さを感じた。
それはその日に一人の派遣社員が遅刻した後に、休憩時間に荷物ごと逃げ出して人手が足りなくなったのもあるだろう。
管理者の高圧的な振る舞いも気になっていた。
サービスの質も高額な宿泊料金の割には今ひとつだと感じていた。
二日目は頭痛で休んだ。モチベーションも上がらなかった。
三日目の朝、バタバタと混み合う朝食会場の中で、ここにいることが不快になった。
朝の仕事を終えて外に出る。
雲一つ無い青空が、ホテルから下っていく坂道の上に広がっていた。
その青さが心から溢れ出しそうな思いを更に膨らませた。
「天気いいね」
一緒に寮へと向かう同僚に声を掛けた。
「ドライブ日和だよ」
そう続けた。
同僚は車を持っていないらしい。
寮の部屋に入って布団に包まって目を閉じた。
カーテンの隙間から日差しが入ってきて、暗い視界に僅かに光を感じさせられる。
目を開けて、布団から出る。
気がつけば荷物をまとめていた。
なにかに取り憑かれたかのように。
大して広げていなかったから十分そこらで荷物はまとまった。
オリーブ色のコートを羽織って茶色い帽子を被る。
管理者の番号を着信拒否にする。
車に荷物を詰め込んでアクセルをふかした。
街が遠ざかる。BGMは斉藤和義の「幸福な朝食 退屈な夕食」
今歩いているこの道がいつか懐かしくなればいい。
県境の長いトンネルを越えると雪景色だった。
溶けた雪を飛ばしながら進む。
何も怖いものなんてなかった。
途中で雨にあたる。
ドライブ日和だった天気が変わっている。
どこにも止まらず家まで四時間半走り続けた。
そして数日経って今に至る。
派遣会社からは一度電話が来ていたがそれ以降は来なかった。
仕事の数も少なく、しばらくは地元でバイトしようと決めた。
そんなときに中学校のときに通っていたフリースクールの先生から連絡があった。
仕事の話らしく今度飲みながら話すことになった。
今歩いているこの道がいつか懐かしくなるはずさ。
15 notes · View notes
ogawa-xd · 1 year
Text
サピエンス全史2
第二部 農業革命
第5章 農耕がもたらした繁栄と悲劇
1万年前、サピエンスは狩猟採集から農耕へと生活スタイルを変えた。農耕と平行して家畜化がはじまったが、それらは要するに自分以外の動植物の生命を操作することだった。サピエンスはそれに夢中になった。今でも。
BC9000小麦の栽培ヤギの家畜化、BC8000エンドウ豆レンズ豆、BC5000オリーブ、BC4000馬、BC3500ブドウなどが栽培ないし家畜化されたが、それらはさまざまな地域で同時多発的に起こった。
農耕は定住を強いた。農耕・定住によってサピエンスは平和と安寧を手に入れた、といったイメージをしやすいが、そうではなくそれはむしろ困難で満足度のかなり低いものだった。
小麦や家畜から見れば、人を家畜化して自己の種の繁栄をはかったとも考えられる。なにしろ現代の世界の小麦の作付面積は日本の6倍もある。農業革命は史上最大の詐欺であった。サピエンスは、個体数の増加という種として最大の目的を達するためにこの詐欺に乗った。
実際、狩猟採集は多くても100人程度の群れであったが、農耕・定住なら1000人の村を作ることも簡単だ。そして、いったん個体数が増加したなら、もう狩猟採集にはもどれない落とし穴の仕組みになっていた。
また農業革命はサピエンスにとって、「贅沢」という名の罠でもあった。実際には必要量と収穫とはならせばせいぜいトントンであったが、「たくさん収穫できれば、楽になり子供も増やして安心して暮らせるだろう」という幻想を抱かせた。サピエンスはこのとき「願望を抱く」という甘美な果実の味をはじめて知ったのかもしれない。
これは「楽を求めて、より大きな苦難にはまる」という、サピエンスのダメパターンで、歴史はこれを繰り返している。
フーコーの「奴隷と主人」の話しを何となく思いだす。
個人的見解。虚構にせよ願望にせよ、ことの真偽よりとにかく集団で何かを信じ、夢見ることがサピエンスの真骨頂だったのだろう。それはもちろん言葉の働きに負っている。
第6章 神話による社会の拡大
狩猟採集の時代の500〜800万人ほどだった人口は、農耕移行後2億5千万にほどに膨れ上がった。広大な大地を家としていた人がほんの小さな小屋に住み、やがてそれを愛するようになった。さまざまな道具も増え、そこに縛り付けられた。
農耕民は暮らす空間が縮小する一方、時間は拡大した。そして「未来」がより重要になり、同時に未来に対する不安も芽生えた。しかしこの不安は手を打てる不安でもあった。その対処が、たとえば社会体制の確立に向かった。
■想像上の秩序
余剰食糧と輸送技術により、村落は町に町は都市に変わった。100万人を超える都市/王国では、人びとは何らかの「合意」を形成する必要がある。そこでは「神話」が「想像上の秩序」として、その役割をになった。
紀元前1776の、ハンムラビ法典は、「バビロニアの社会秩序が神々によって定められた普遍的で永遠の正義の原理に根ざす」と主張する。人は二つの性と三つの階級(上層自由人、一般自由人、奴隷)に分かれ、それぞれの人の価値はみな違う。
紀元後1776の、アメリカ独立宣言は、英植民地であった北アメリカ13州の住民は「もはや英国王の臣民ではない」と宣言した。そして宣言は言う。「我々は以下の事実を自明のものと見なす。すなわち、万人は平等に造られており、奪うことのできない特定の権利を造物主によって与えられており、その権利には、生命、自由、幸福の追求が含まれる。」
しかし、これらはどちらも間違っている。ともに「普遍的で永遠の正義に支配されている」と「想像した」にすぎない。そういった普遍的原理は「神話の中」だけに存在するのであり、客観的正当性はない。
「生物学」という「科学」によれば、人びとは造られたのではく進化した、のであり、「平等に」なるように進化したわけでもない。生物学的には権利などというものはなく、あるのは器官や能力や特徴だけだ。鳥は飛ぶ権利があるから飛ぶのではなく翼があるから飛ぶ。自由も幸福も、人間の想像の中にしかなく、すべては想像上の秩序にすぎない。
こういった秩序/神話は、皆がいっせいに信じなくなった途端に消えてなくなる。
社会秩序が軍隊によって維持されているとするなら、軍隊の秩序は一部の指揮官と兵士が、神、名誉、母国、男らしさ、お金などを心から信じている必要がある。
その他
• 想像上の秩序は物質世界に埋め込まれている。
• 想像上の秩序は私たちの欲望を形作る。
• 想像上の秩序は共同主観的である。
私見。
ハラリは「想像上の秩序を乗り越えるには、それに変わる想像上の秩序を信じなくてはならない」という。
しかし、人には「想像上の秩序」が必要「だった」のかもしれないが、ここまで読み解かれてみるともはや、そういった補助輪を外してもいい頃ではないのか、という気も���る。
コンピュータネットワークやAIの進展は、我々のこの秩序が、想像上のものであるという事実を我々につきつけているように思う。
2 notes · View notes
utagejp · 2 years
Photo
Tumblr media
3種のつぼみ野菜温サラダ 菜の花、カリフラワー、蕾菜(つぼみな)は、花のつぼみを食べる野菜です。中でも蕾菜は、2006年から販売が始まった、福岡県で開発されたカラシ菜の仲間で、コリコリ食感と鮮やかな緑色が特長です。今朝は3種のつぼみ野菜を軽く茹で、ミニトマト、ハムと盛り付け、味噌ドレッシング(マヨネーズ、ワサビ、味噌、砂糖、コショウ、オリーブ油)、レモン〰️😋 美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。 #温野菜 #サラダ #蕾菜 #会津天宝 #農人たち #大地の宴 #warmsalad #canolaflower #cauliflower #tsubomina #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan (大地の宴 ダイチノウタゲ) https://www.instagram.com/p/Cpvesa8vsXp/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
spicedmaiden · 2 years
Text
ベーキングはメディテーションである
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ベーキングはメディテーションである。上のケーキを作りながらつくづく考えていた。 材料を計る。型に紙を敷く。決められた量の材料を、決められた順に、最も適した道具を用いて混ぜていく。慎重に、時に大胆に、混ぜすぎも、混ぜなさすぎもいけない。目指すべき仕上がりに向けて一つずつ工程をこなしていくことは、そのプロセス自体が、完成するお菓子そのもの以上の満足を与えてくれるように思う。
Cambridge Dictionaryによると、Meditationの定義とは以下の通りである。
the act of giving your attention to only one thing, either as a religious activity or as a way of becoming calm and relaxed:
お菓子作りやパン作りをしていると、たしかに心が安らぎリラックスできる瞬間がある。手持ちの型の大きさに合わせてレシピを計算し直したり、ハサミを使って敷紙を切ったりしていると、まるで小学生に戻ったような心地がするし、発酵を終えたパン生地の手触りやオーブンから漂う甘い香りは、日常生活の他の場面ではなかなか味わうことのない至福である。なにより普段は突発的な衝動に任せて暮らしているわたしも、ベーキングのときだけは、事前にレシピに目を通し全ての道具と材料を用意する。「準備が全てだよ」とは子どものころからお菓子作りを手解きしてくれた母の教えだが、常に混沌として迷子なわたしにとって、「次に何をすべきか、その後の工程を把握している」「そのために必要な道具も材料も目の前に揃っている」という秩序ある状態になれるのは、唯一ベーキングの時だけかもしれない。
また「レシピの指示に従う」というのは、かなり宗教的な行為のようにも思えてくる。例えばほとんどの一般人は、美味しいチョコチップクッキーを作るために、5種の異なるレシピを自力で焼き比べたりしない。図書館から借りてきた本や「チョコチップクッキー△レシピ△人気」などと検索しヒットした中から、参考とするレシピを選ぶ。自己流にアレンジするにしても、好みに合わせて胡桃を追加するなり砂糖をいくらか減らすなり、その程度だろう。となると人はベーキングをするとき、そのレシピに書かれた内容を「信じる」ことになる。それを裏付けるのはレシピ開発者であるシェフや料理研究家やカリスマ主婦に対する信頼か、自分より先にそのレシピを信仰した大衆への追随か、はたまた代々受け継がれる我が家の味への揺るぎない信奉か。
この点、家庭料理と比較してもベーキングは特に宗教めいているといえるだろう。「粉と液体から美味しいお菓子が出来上がるなんて、まるで錬金術だ」とは言ったものだが、なんてったってじゃがいもと牛肉と醤油と砂糖から肉じゃがができるのとはわけが違う。ベーキングではほとんどの材料が、「肉」や「じゃが」のように元の形のまま残ることはない。小麦粉も卵も油脂もひとつになって、新たな物質を生成することが求められる。「肉がたくさん入っている方が美味しいに決まっている」「甘めの味付けがすきだから砂糖もう少し足しちゃおう」などといった感覚論はベーキングでは通用しない。目に見えない理想の均衡を果たすためには、一定のルールに従う必要がある。レシピはこのときまさに「正典」としての役割を果たすことになる。
なんて大袈裟なことを言ってみても、「ベーキングはサイエンスである」と言う人がいれば、わたしはそれにも大いに賛成だ(むしろその方が一般的だろう)。今回のケーキはこちらのレシピを参考に、油脂にオリーブ油を使用している。オリーブ油はバターと異なり常温でも液体だから、ケーキにその華やかな香りが加わるのはもちろん、よりしっとりと焼き上がる。またバターはその20%が水分のため、グルテンの生成を促進するが、油脂100%のオリーブ油では、よりほろほろと柔らかな食感を楽しめる。つまり「錬金術」はサイエンスであり、自然科学の法則に従うのだ。
それでもわたしが、ベーキングはメディテーションであると言いたいのは、自然科学の法則を理解せずとも信仰によって達成可能であるから、そしてなにより、甘いものはそれ自体もその出来上がるプロセスも、多くの人にとって安らぎであり救いであり祝福であると信じるからだろう。ベーキングはメディテーションである。
2 notes · View notes
reallypaleninja · 8 days
Text
働いたのは、わたしと共にある神の恵みなのです。
①コリント15・1-11
働いたのは、わたしと共にある神の恵みなのです。
使徒パウロのコリントの教会への手紙
15・1兄弟たち、わたしがあなたがたに告げ知らせた福音を、ここでもう一度知らせます。これは、あなたがたが受け入れ、生活のよりどころとしている福音にほかなりません。2どんな言葉でわたしが福音を告げ知らせたか、しっかり覚えていれば、あなたがたはこの福音によって救われます。さもないと、あなたがたが信じたこと自体が、無駄になってしまうでしょう。3最も大切なこととしてわたしがあなたがたに伝えたのは、わたしも受けたものです。すなわち、キリストが、聖書に書いてあるとおりわたしたちの罪のために死んだこと、4葬られたこと、また、聖書に書いてあるとおり三日目に復活したこと、5ケファに現れ、その後十二人に現れたことです。6次いで、五百人以上もの兄弟たちに同時に現れました。そのうちの何人かは既に眠りについたにしろ、大部分は今なお生き残っています。7次いで、ヤコブに現れ、その後すべての使徒に現れ、8そして最後に、月足らずで生まれたようなわたしにも現れました。9わたしは、神の教会を迫害したのですから、使徒たちの中でもいちばん小さな者であり、使徒と呼ばれる値打ちのない者です。10神の恵みによって今日のわたしがあるのです。そして、わたしに与えられた神の恵みは無駄にならず、わたしは他のすべての使徒よりずっと多く働きました。しかし、働いたのは、実はわたしではなく、わたしと共にある神の恵みなのです。11とにかく、わたしにしても彼らにしても、このように宣べ伝えているのですし、あなたがたはこのように信じたのでした。
答唱詩編
詩編118・1+2、16+17
きょうこそ神が造られた日、喜び歌え、この日をともに。
詩編118
118・1恵み深い神に感謝せよ。 そのあわれみは永遠。 2イスラエルよ、叫べ。 神のいつくしみは絶えることがない。
16神の右の手は高く上がり、 その右の手は力を示す。 17わたしは死なず、わたしは生きる。 神のわざを告げるために。
福音朗読
ルカ7・36-50
アレルヤ、アレルヤ。労苦して重荷を負っている者はわたしのもとに来なさい。わたしがあなたがたを回復させよう。アレルヤ、アレルヤ。
ルカによる福音
そのとき、7・36あるファリサイ派の人が、一緒に食事をしてほしいと願ったので、イエスはその家に入って食事の席に着かれた。37この町に一人の罪深い女がいた。イエスがファリサイ派の人の家に入って食事の席に着いておられるのを知り、香油の入った石膏の壺を持って来て、38後ろからイエスの足もとに近寄り、泣きながらその足を涙でぬらし始め、自分の髪の毛でぬぐい、イエスの足に接吻して香油を塗った。39イエスを招待したファリサイ派の人はこれを見て、「この人がもし預言者なら、自分に触れている女がだれで、どんな人か分かるはずだ。罪深い女なのに」と思った。40そこで、イエスがその人に向かって、「シモン、あなたに言いたいことがある」と言われると、シモンは、「先生、おっしゃってください」と言った。41イエスはお話しになった。「ある金貸しから、二人の人が金を借りていた。一人は五百デナリオン、もう一人は五十デナリオンである。42二人には返す金がなかったので、金貸しは両方の借金を帳消しにしてやった。二人のうち、どちらが多くその金貸しを愛するだろうか。」43シモンは、「帳消しにしてもらった額の多い方だと思います」と答えた。イエスは、「そのとおりだ」と言われた。44そして、女の方を振り向いて、シモンに言われた。「この人を見ないか。わたしがあなたの家に入ったとき、あなたは足を洗う水もくれなかったが、この人は涙でわたしの足をぬらし、髪の毛でぬぐってくれた。45あなたはわたしに接吻の挨拶もしなかったが、この人はわたしが入って来てから、わたしの足に接吻してやまなかった。46あなたは頭にオリーブ油を塗ってくれなかったが、この人は足に香油を塗ってくれた。47だから、言っておく。この人が多くの罪を赦されたことは、わたしに示した愛の大きさで分かる。赦されることの少ない者は、愛することも少ない。」48そして、イエスは女に、「あなたの罪は赦された」と言われた。49同席の人たちは、「罪まで赦すこの人は、いったい何者だろう」と考え始めた。50イエスは女に、「あなたの信仰があなたを救った。安心して行きなさい」と言われた。
0 notes
doctormaki · 10 days
Text
四日目に予定していたツアーに行く。アフリカプレートとユーラシアプレートの出会うモロッコ、イタリアは地震が多い。そして、北アフリカのアトラス山脈は、プレート運動によるもの。非常に複雑なプレートなのだ。ちなみに4167mの北アフリカ最高峰のツブカル山近辺では、冬はスキーもできるざます。嫌、ワシはスキー好きだけど、ここにはスキーでは来ないけどね。
そこでワシが見たいのは、ズバリ、プレート運動である。我ながら、なんとマニアックなんだろう。流石、学生時代に地理学者の高木先生と251と言われた国土地理院の25000分の1縮尺地形図を持って藤沢近辺歩きまくったり、ネパールまで一緒に行っただけあるざます。まだ紙の地図の時代。等高線を赤鉛筆でなぞったりして、標高毎の土地利用を見たり、土地利用から地質を推測したりと楽しかった。高木先生は、慶應退官後どっかの大学の学長やってたけど、先生なら当然だろうと思う良い先生だった。そこで、渓谷巡りしながら、アイットベンハドゥというカスバを目指す。カスバとは、アラビア語で城塞、城砦を指す。
一緒に行くのは、ベルギーのリエージュから来た若い夫婦。こんなに乾燥しているのに、嫁は粘度の高そうな鼻水を何度もかんでいた。ワシなんか、乾燥しすぎて鼻粘膜から鼻血が出る上に、勝手に修復活動しているから、ともすると、鼻の奥の粘膜部分にできてしまう巨大鼻くそで窒息しそうになる。鼻かんでも出てこないざます。ので、ベルギー人が羨ましい。ベムでさえ棒よだれタレなさそうな勢いの乾燥度合いの中、さすがエウロッパ人の粘液体質である。感動。ツアーガイド兼運転手のお兄ちゃんには、早々とワシがフラ語をわかっている事がバレる。細かな、例えば地震とかいう単語は知らないけれど、文脈でおおよその予測はつく。だんだんと、フラ語でしか説明されなくなる。汗。
Tumblr media Tumblr media
アイットベンハドゥを目指し、午前中は、ツブカル山側の渓谷。山並みが美しい。感動的に不毛な大地。人々は、オリーブやアルガンなどを育てて、羊飼いなどをしながら生計を立てているらしい。でも、段々と都会に楽な仕事と現金収入を求めて出稼ぎに行っているらしい。道路建設や、昨年9月もマラケシュで大規模地震があったが、復旧工事などが地元である間は、生活が潤うのだとか。現金収入を手にしてしまうと、元の生活に戻れなくなるのは世の常なんだなぁ。福島の祖母の家の周りの急速なにわか金持ち達の家々を思い出す。日本は、豊かである。こちらは、家は壊れたまま、未だにテント生活しながら、干し煉瓦と干し草と土で固めた家を、少しずつ、自分の手で再建している。神戸と東北震災の差異を感じたものだったが、ここまで来ると、政府なんてあって無きが如くである。などと思いつつ、絶景を堪能。
午前中にアイットベンハドゥに到着。世界遺産。そして、映画の撮影地でもある。アラビアのロレンスを撮影したのはここ。その後、ハリウッドはここからまだ南下するワルザザートに撮影所を作っている。多くの観光客は、そちらへ行くらしいが、ワシ一切興味無し。入場料払って撮影所に行くのは、太秦でさえ行かないんだから、モロッコで行くわけないでしょ。
太秦といえば、コロナ中に、母を連れて、憧れのトロッコに乗りに行ったっけ。ワシは、予約無しでトロッコに乗れた事に、感動。と同時に、子供の頃、信楽で買ってもらったタヌキを思い出さされるタヌキだらけの駅を通り、タヌキ熱にかかってしまった。今年、久しぶりに車で関西に帰る途中、憧れの信楽タヌキをまたゲット。前回の、つぶらなお目々に惚れて買った子は割れてしまったので、母が随分と前に捨てちゃったのよね。
Tumblr media
アイットベンハドゥです。手前は、川。橋もあるのだが通行料を取るらしいので、鴨川のように飛び石になっている無料の渡し場を通って、暑い中、ワシ、頑張って、上のぴょこんとなっている丘の上まで、城塞都市を通り抜けながら、登山。あのぴょこんとなっている所には、攻められた時用の食料が置いてあります。今は半壊になっていました。このカスバには、まだまだ人が生活していて、世界遺産だから、土産物屋とカフェ、ホテルだらけ。ホコリっぽく暑い。けど、おまけに迷路です。
ワシ、道がホウキで封鎖されているので、戸惑っていると、中からこすっからい感じのババァが出てきて、その道通れない。我が家を抜けてこっち通れ。近道あるよ。1ユーロに当たる10ディルハム払え。という。マジかーと思ったが、もう今さら戻る気にすらならないよ。何段階段登ったんだよと愚痴り、お金を払う。もっと最悪な事に、近道という道は、確かに近道だが、上からペットボトルなどのゴミが流れる、いわゆる砂防のような砂利道斜面。膝悪いワシには最悪。ゴミを避けながら、滑り落ちないように、足場を確保しつつ、たまには手もついて、必死に登る。一歩滑ったら、そのまま崖である。冷や汗出まくりだけど、暑い。ワシ、山登りしてて良かった。普通の人なら、無理レベルだと思う位に、斜度がきついし滑る。
興味深くお宅拝見できたのは良かった。水が来ているのだ。どうやって水を上げているのか、不明。気になる。けど、カスバの頂上には何も水関係の施設がなかったので、多分、下から川の水をポンプで汲上げしているのだろう。面白い事に、郵便も届くらしく、玄関と思しきドアの横には、郵便ポストもある。中は、分厚い壁のために、嘘みたいにひんやりと涼しい。そして冬は暖かいのだという。やっぱ壁の分厚さによる断熱だよなーとワシは思う。ドイツとか北欧の家も、壁分厚いもん。日本の薄壁に断熱ウール入れて、断熱してまーすってやっぱ、どう考えてもなんちゃってだろう。ワシは、ワシの部屋のクーラーをママが買い替えてくれたので、国士舘柔道部出身のおッちゃんの工事の一部始終を詳らかに観察したが、これで断熱って、騙されてるーと思ったっけ。
パッシブソーラーハウスの典型として出てくるモロッコの住宅。壁分厚く、中にパティオを作って水を流すので、適度な湿度が保たれ、冬温かく夏涼しいと、建築学の本で読んだ通り。昔の人の方が賢い。風土に合った建築を作っている。え、まてよ。日本は、なぜあそこまで寒さに耐えなくちゃいけない家なんだ。。。東北の家の中にある蔵、内蔵は温かそうだけど、あれが持てるのは金持ちだけだしなぁ。。。オンドル無いし。辛すぎやろ。ワシ、暑いのも寒いのも苦手な段ボール箱の箱入り姫様ですねん。
昼食は道中の村でタジン鍋。ワシ、下痢中なので、控えめに食べる。帰路は、アトラス山脈側の渓谷。運転手が、急遽、古代からの塩田に連れて行ってくれた。白いのは塩。雨が降ると、地面から滲み出て、塩田になるらしい。舐めてみると、とても優しい塩だった。昔、この辺り一帯は海。それがユーラシア大陸とぶつかって隆起している。道端の土産物屋では、アンモナイトに三葉虫などの化石がたくさん売られている。感動しているのは、当然ワシだけ。ベルギー人夫妻の感動ポイントは、良く分からない。向こうも、ワシがなぜ、sel de fleurと大騒ぎしておるのか、さっぱり意味不明だっただろう。ここは、昔、海韃靼だよと言っても、アホにな何も通じない。アホってマジで救いようない。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
この上の写真を観ているだけだと、完璧に、アルゼンチンのサルタ、フフイの感じ。ワシ、地球の活動に感動。地球は生きとる。そして、美しい。人間の無知なんて、ここでは、笑いものにすらならない。無知な奴は死ぬだけ。ラクダのキャラバンに必ず一頭はロバをつけるのは、ラクダは水分なら何でも飲んでしまうらしいが、ロバは危険な鉱物が入った水は飲まないらしい。なんなら緊急時、ラクダのオシッコでさえ貴重な水分源になるキャラバン隊にとって、ラクダが飲めるからと言って、オシッコ活用しなきゃいけない時にラクダちゃんの身体がろ過した危険鉱物をいただく訳には行かないのだ。だから、まずはロバに水を飲むか確かめさせてから、人間もラクダも水を飲むらしい。いやぁ、侮れないぞ。ロバ。
0 notes
newspaper-ckm-mirai · 1 month
Text
国際ソロプチミスト千曲 こども食堂に贈呈
国際ソロプチミスト千曲 こども食堂に贈呈  国際ソロプチミスト千曲は4月に行ったチャリティゴルフ大会の収益金の一部を千曲市と坂城町の社会福祉協議会を通じて、各地域の「こども食堂」に贈呈した。今回のゴルフ大会には165人が参加。千曲市に10万円、坂城町に5万円分が贈られた。  6月25日には千曲市社会福祉協議会の会議室で贈呈式を行い、社協に登録している市内4つのこども食堂、「ふれあいあんずっ子食堂」(屋代)、「まちのがっこう」(稲荷山)、「Graceオリーブ」(戸倉)、「かみとくま食堂」(上徳間)に目録が手渡された。こども食堂を代表して、「ふれあいあんずっ子食堂(バーチャランチの会)」代表の笠井雪子さんが挨拶し、「子供たちが喜ぶ顔を今から想像している。この温かいお気持ちを皆で相談して使わせていただきます」と謝意を伝えた。  ソロプチミスト千曲の林初代会長は「こども食堂では大変なご苦労…
0 notes
purplekittennight · 2 months
Text
聖なる方に思いを合わせて
神は、高ぶる者を退け、 へりくだる者に恵みをお与えになる。         Ⅰペテロ5:5b(8/11の週の聖句)
わたし自らが聖なるものであることを あなたがたに示す。 わたしがあなたがたを、 イスラエルの地、 あなたがたの先祖に 与えると誓った地に導きいれるとき、 あなたがたはわたしが 主であることを知るようになる。       エゼキエル書20:41~42
信仰によって、アブラハムは、 自分が受け継ぐことになる地に 出て行くように召されたとき、 これに従い、行く先を知らずに 出て行きました。へブル書11:8
 福音書:ルカ18:9~14  使徒書:エフェソ書2:4~10  旧約:サムエル記下12:1~10、13~15a  説教:ガラテヤ書2:16~21  通読:詩145    (ローズンゲン『日々の聖句』8/11;日)    ―――― α&ω  ――――  「高ぶる者」。 私たち人間は、天の神、【主】、 「『わたしはある(I am)』という者」と 名乗られる方(出エジプト3:14)によって、 「われわれのかたち、われわれに似た者を」と 望まれて創造された者なのですね(創世記1:26)。
「われわれ」。 【父である神】、【御子である神】、 【聖である霊】と呼ばれる神が、それぞれ、 全知、全能、永遠不変の方でありながら、 自分の思いを主張するのではなく、 ���において、相手を尊敬し、大切に思って、 自分の思いが成ることではなく、 相手の思いが実現することを願い、 思いを一つにし合っておられる(ヨハネ6:38、8:28、 12:49~50、14:10、16:13~14)、 その思いを一つにし合う 愛の関係に加わる者をと願われて。
 けれども、私たち人間は、 自分ひとりが一番素晴らしいものになりたいと思い、 「神のひとりのようになり、善悪を知る者」 (創世記3:22)になり、 造り主である神に対立、対向し、 神と張り合っていく、高ぶる者となっています。
 「へりくだる者」。 自分がそのような、高ぶっている者であることを 知り、認めて、神に心を向け、 イエスと同じように 「私の思いが成ることではなく、 【父である神】の御思いが成りますように、 実現しますように」と願っていく者を 神は受け取って、 恵みをもってお扱くださるのだそうです。
 「聖なる者。」 この方は、ご自分が人間とは全く違う者、 別な者であることを 私たち人間に知らせると言われるのですね。
イスラエルの人々を約束の地、 イスラエルの地に帰すことを通して。
 このエゼキエル書の預言のとおりに、 神は、紀元前530年頃、バビロンに捕囚になっていた イスラエルの民をユダヤに帰還させられました。
 そしてまた、紀元70年、 ローマ軍によってエルサレムは徹底的に破壊され、 多くの人々は殺され、 生き残った人々は世界中に散らされましたが、 第二次世界大戦を通して、1900年の時を経て ユダヤ人は世界中から イスラエルに帰還しているのですね。
このことを通しても、神は、 ご自分が「聖なる者」であること、 人間の歴史を導く、人間の延長上のものとは別の者、 人間とは全く違う者であることを 示しておられるのですね。
 私たちは、この方の創造の目的のとおりに、 この方と思いを一つにして、 自分の思いを実現することよりも この方の思いが実現することを願っていく生き方を していくのですね。
アブラハムが、この方から、 「わたしの示す地に行きなさい」(創世記12:1) と言われて、この方に信頼し、 行く先を知らないまま故郷を出て行ったように。
 【父である神】の御思いに従い、 私たちの身代わりとなって 私たちの「的外れ」の責任を一身に背負い、 十字架刑での死刑を受けて死に、 納められた墓から、三日目、 新しい霊のからだに復活され、 40日にわたって何度も弟子たちに現れ、
神の国のことを語ったのち、 オリーブ山で、弟子たちが見ている前で上げられ、 天の【父である神】の右の座に復帰されたイエス。
そのイエスを通して私たちに来てくださる 【聖である霊】と呼ばれる方が、私たちの心に 【父である神】の私に関わる御思いを置き、 私のうちに【父である神】の御思いがあるようにし、 私たちが【父である神】の思いを受けて、 【父である神】の御思いのとおりに生きていくように していてくださるのですから。
アブラハムのように、この方に信頼し、 御思いにしたがって出て行くようにと。
この新しい週も。
      ~~~~~~~~~~~~~~
(聖書のことばへの疑問やご意見、 近くの教会を知りたい等の方、 また、婚活で広く出会いを求めたい 教会に行っていないけれど 葬儀をキリスト教でしたい、等の方、 お問い合わせは、 [email protected]へどうぞ。)
 
〈復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
 
(株)ブレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/所属〉)
 
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定
 
〈クリスチャンの結婚相談所
 
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ
0 notes
914804225560821760 · 9 months
Text
20231218
まりも @rQCvLwvNf6uvrlI 2023/12/18 (月) 22:17:12 Replying to @maedaya_olive スキーって意外ですよ。山梨はぐっと気温下がりました?こちら福岡は今日からぐっと下がりました。昨日は初雪降りました❄️今までが暖かかったんだよね、とひしひし感じます。どれくらい続くのかな?作業が身体の調子を調えるんですね👍 yoshino @yoshino3996 2023/12/18 (月) 21:12:32 Replying to @maedaya_olive 前田社長!趣味はスキーだったんですね!ぜひ北海道の雪山にも遊びに来てください✨🎿✨ 趣味に 治さんとカーリング🥌 をプラスしませんか? 🗻えいむ @eimu_asuma 2023/12/18 (月) 20:09:29 Replying to @maedaya_olive 社長スキーやるんですね! 見てみたいー!⛷ 今年も雪凄いみたいで、楽しみですね😊 今年のオリーブオイルちゃん無事届き、美味しく頂いてます✨ 亮太くんのラジオでも紹介されて、嬉しかったです✨ 作業お疲れ様でした。また来年も素敵な歳になりますように。 ゆつき @remiyuki8012 2023/12/18 (月) 19:18:55 Replying to @maedaya_olive 1年間ありがとうのお礼肥🫒 お疲れさまです! これ、腰をはじめ腕など全身にくるやつですね😣 くれぐれもお気をつけてください。ってもう終わっちゃいましたか? 寒暖差の大きい12月ですが、お身体ご自愛ください🤲 空雲 日晴 @soRaguMO_hisei 2023/12/18 (月) 19:10:31 Replying to @maedaya_olive おお、人肌で🫶😂 チャック付きなら落とさずに 安心して温められますね🪺 ありがとうございます🤣💕 HARUKA @HARUKA55426150 2023/12/18 (月) 18:31:08 Replying to @maedaya_olive 私の夫もスキーができます(見た事ないですが)。 雪国育ちなので、体育の授業にスキーがあったそうですヽ(=´▽`=)ノ ちなみに私はスキーは高校の修学旅行の時にしたのみです(;´∀`) 空雲 日晴 @soRaguMO_hisei 2023/12/18 (月) 18:30:22 Replying to @maedaya_olive 熱と光で劣化、そうですよね! 暖かい部屋でゆっくり溶かしてあげる、 なるほどご回答ありがとうございます🥰
以前はコタツ以外の暖房を付けない生活だったので、 どう暖めたらいいのかと頭を抱えて 結局暖かい季節になるまで 放置になりました🥹🫒 それはある種正解だったようで安心しました😊 ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2023/12/18 (月) 18:28:12 Replying to @maedaya_olive and @siikoromen0309 1番香りが立つのが28度なんですね! 知らなかったです 丁寧な説明ありがとうございます😊 空雲 日晴 @soRaguMO_hisei 2023/12/18 (月) 18:09:20 Replying to @maedaya_olive 社長はスキーが 趣味でいらっしゃるんですね✨⛷ 私はスノーボード派です🏂🎶
たい肥料まきが スキーの際の身体の調子に 関わるんですか😳 私もやった方がいいのかな…🐮?
オリーブオイルの 扱いについての質問ですが、
寒さで固まってしまったオイルを 使いたい時はどうしたらいいんでしょうか? しぃ仔@ @siikoromen0309 2023/12/18(月) 17:57:45 Replying to @maedaya_olive and @arihiro_CHAN 分かりやすい説明ありがとうございます🥺 大事に使いたいと思います😌 ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2023/12/18 (月) 16:51:08 Replying to @maedaya_olive 堆肥まきお疲れさまです! オリーブにもよく効くけど、身体にも効くんですね😂 そうとう効きそうですねえ お身体に気をつけて頑張ってください 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2023/12/18 (月) 16:50:21 Replying to @maedaya_olive 今シーズン最後の大仕事ですね💪 スキーに向けての準備運動❓⛷️がんばって下さい👊😆 お疲れ様です😌💓 しぃ仔@ @siikoromen0309 2023/12/18 (月) 12:11:22 Replying to @maedaya_olive 教えていただきありがとございます!そうですよね!
藤巻さんが「頂いたオリーブオイルを大切に冷蔵庫で保存してる」といっていたので、冷蔵庫に入れて大丈夫???と心配になりました💦 ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2023/12/18 (月) 10:28:03 Replying to @maedaya_olive and @siikoromen0309 冷蔵庫に入れると風味が損なわれたりするのですか?
0 notes
Link
2023/12/08 20:40:20
✨明日12月9日(土)発売✨
2023年秋収穫・山梨県産 エクストラバージンオリーブオイル
🫒ネットショップ(stores)→ 10時〜 https://maedaya-olive.stores.jp/
🫒店舗販売(カフェ パモニルパフ)→ 12時〜
※ネットと店舗で発売時間が異なります、ご注意ください※
今年のオリーブオイルは4種類! ミッション・コロネイキ・セイントキャサリン・ブレンド
各3400円(税込)
★パモニルパフ★ @pamonirupuff 山梨県笛吹市御坂町尾山195 営業時間12:00~18:00 月曜定休日 090-6742-2105
--------------------------------
【ミッション】 エクストラバージンオリーブオイル2023
100g  3400円(税込)
山梨県笛吹市産オリーブのみを使用
青トマトのような香り。ほんのり甘みを感じた後、ガツンとした苦みと辛みを感じられる力強いオイル。肉料理にも合います。
--------------------------------
【コロネイキ】 エクストラバージンオリーブオイル2023
100g  3400円(税込)
山梨県笛吹市産オリーブのみを使用
かりたての青草とフルーティーな香り。緑茶のような苦みとクリーミーでふくよかな甘み。あとからしっかりとした辛みも感じられるオイル。
--------------------------------
【セイントキャサリン】 エクストラバージンオリーブオイル2023
100g  3400円(税込)
山梨県笛吹市産オリーブのみを使用
熟した赤トマトの香り。フルーティーな甘みの後に、しっかり辛さを感じられるオイル。
--------------------------------
【ブレンド】 エクストラバージンオリーブオイル2023
100g  3400円(税込)
山梨県産オリーブのみを使用
甘い花のような香りとほのかにグリーンな香り。フルーティーな甘みの後に、ほんのりと喉の奥に辛さを感じる。前田屋の中で一番マイルドなオイル。
--------------------------------
ネットショップで購入された場合、商品とは別に送料をいただきます。都道府県別の送料は以下の通りです。
送料(税込) 北海道•••1370円 青森•岩手•秋田•••970円 宮城•山形•福島•••850円 茨城•群馬•栃木•東京•神奈川•千葉•埼玉•••850円 山梨•長野•新潟•••850円 福井•石川•富山•••850円 愛知•静岡•三重•岐阜•••850円 大阪•京都•奈良•兵庫•滋賀•和歌山•••970円 岡山•広島•山口•島根•鳥取•••1100円 香川•愛媛•徳島•高知•••1100円 福岡•佐賀•長崎•熊本•大分•宮崎•鹿児島•••1370円 沖縄•••1450円
※転売禁止です。 ※前田屋が委託している販売先以外でのご購入はお控えください。 ※オークションサイトやフリマアプリ等で転売された商品をご購入された場合、安全性や品質の保証はできません。
#笛吹オリーブオイル前田屋 #山梨県 #笛吹市 #オリーブ農家 #オリーブオイル #オリーブ #maedaya #japan #yamanashi #olivefarmer #oliveoil #olive #山梨県産オリーブオイル #エクストラバージンオリーブオイル #前田啓介 #発売日 #12月9日発売
https://www.instagram.com/p/C0lzjXLJCE7
Tumblr media
0 notes
caramelholicxx · 1 year
Text
6月第4週
Tumblr media
やっと買えた白いポンデリング。みたらしがおいしかった。買うとき後ろに並んでた仕事終わりの運送業者っぽいお兄さんが、トレーいっぱいに白いポンデリングを載せてたのもよかった。まあいちばん好きなミスドは変わらずオールドファッションなんですけどね。
今週は落ち着いていて、比較的過ごしやすかったような気がする。お休みも取れた(というか無理やりもぎ取った)し、心に余裕があったと思う。それでも残業はあるし業務量も多いけどそれは総合職を選んだ自分の責任なのでやっていくしかない!ワークライフバランスってむずかしいよね。
月曜日はどりーむの7月カムバの先行曲、Bloken Melodiesが公開になった。
youtube
ありがたさ………としか言いようがない。
本人たちからファン(シズニ)への愛情を歌ったファンソングで、歌詞ももちろんいいんだけどわたし個人としてはミュージカル展開なのがぐっときた。
チョンロがこの曲を聴いてグレイテスト・ショーマンの『This Is Me』を思い浮かべたと言っていたけど、まさにそんな感じでできるだけ大きな音で聴きたいような場面転換がはっきりある曲だった。どりーむ初のミュージカル展開がファンソングなの泣けちゃうなー。
あとこれは毎回言っているけど、今回もどりーむの声がいい!珍しくラップライン(マーク・ジェノ・ジェミン・チソン)が結構歌っていて、常々彼らの歌声が聴きたいと思っているラップラインファンとしてはありがたいことこの上ない。特に入りのジェノが印象的だった。ジェノはラップだとがさがさした質感なのに歌声は爽やかで温かいんだよね。いいパート選択です。
どりーむはそれぞれも素敵だけど7人のユニゾンがとにかく綺麗なので、その声の良さが存分に発揮されている曲を聴くととってもうれしい!なんだかドヨンの「おまえたちは1人1人かわいいけど7人全員でいるともっとかわいい」発言を思い出すようなことを言ってしまったけど、かわいさもだし歌声もだし、とにかく7人でいるとNCT DREAMはより良いんです。
幸運なことにNCT NATIONに行けることとなったので、スタジアムでこの曲が聴けるの本当に楽しみ!(やる前提で事を進める)スタジアムで爆音で聴いてこその曲だよね!
世の流行はいまだにY2Kだけど(個人的にはもうお腹いっぱいなんだけど)MVでY2K飛び越えてプレッピーテイストをやってくれたのもよかった。所々差し込まれる昔のホームビデオ風の映像もいいスパイス。特に2:19のジェミンさんは必見!ジェミンさんにこんなに愛おしく見てもらえるのはシズニの特権だよ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2:19のジェミンさん↓
Tumblr media
今週の買ってよかったものコーナー
・CARLYN COZY
Tumblr media
メガ割で買ったカーリンのバッグを下ろしたんだけど、これがすごくよかった!
雲みたいなふわふわのナイロンだから嘘みたいに軽くて肩への負担が少ない。持ち手の長さも自在に変えられるから(巾着みたいに紐で変えられる)クロスボディにもワンハンドルのショルダーバッグにもなる。黒だけどキルティングのおかげでスポーティにならず、ガーリーさやカジュアルさがあるところも気に入った。
見た目の割に収納力があって、500mlのペットボトルが入るところも良い!手前にミニポケットもあって、AirPodsや目薬などすぐに取り出したいものを入れておける。サイズや色展開が豊富だからほかの種類もほしくなった。
Qoo10公式にはまだなかったけど23SSのシルバーの小さめサイズがアクセみたいに使えそうでいいなー。
Tumblr media
余談だけど、このCOZYバッグとっても柔らかくて軽いのでクロスボディにしているとなんだか動物のあかちゃんを小脇に常に抱えているような気持ちになるよ。
今週のおいしかったものコーナー
・ミスタードーナツ 白いポン・デ・みたらし
軽いみたらし団子みたいでうますぎる。本物のみたらし団子は団子がみっちりしていて、食べると若干苦しくなるんだけどこれはそんなことない。生地が軽くて力加減を誤って掴むと悲しきモンスターみたいになるところだけが欠点。熱い緑茶と食べるべし。
・モスバーガー まるごと!レモンのジンジャーエールwith甘夏ソース
レモンが多くておいしい!と思ってよく見たらくし切りレモンがレモン1個分入ってるらしい。そりゃ多い。甘夏と不知火シロップをジンジャーエールで割るというわたしの好きな味しかない飲み物。期間限定と言わずぜひ通年売ってください。酒好きは飲み終わったあとカップにレモンサワー入れると二度楽しめる(レモンがもったいないので)
・ピエールエルメ 瀬戸内レモンマカロン
Tumblr media
店舗で食べたけど、レモンの風味が強くておいしかった!瀬戸内フェア中らしく一緒にオリーブのマカロンも出ていてそちらも食べればよかった…冒険できずピスタチオにしてしまった…
ここまで書いておいてやっと気づいたけどわたし結構レモン味が好きみたいです。ウィークエンドシトロンやレモンカードはもちろん、レモンつゆレモン鍋レモンパスタなどレモンが入っているものはなんでも好き!昔レモンラーメンも食べたことがあっておいしかった記憶…
最後に今週よく聴いてた曲
NCT DREAM - Broken Melodies
そりゃあそう。
ISTJカムバも楽しみです。
また来週!
0 notes
mhysd-note · 1 year
Text
小豆島の地表
小豆島へ行ってきた。数日前、天気予報を見ていて当日大雨だったので、これでは山に登れまいと宿をキャンセルしていた。休みの前日になってみると、1日目だけ晴れの予報に変わっていたので、弾丸日帰りで行ってみることにした。
小豆島は小さいのに800mの山(星ヶ城山)があり、寒霞渓周辺だけではなくハイキングスポットがたくさんあったり、雰囲気ある祠や景観が点在する。散策好きにはたまらない島だ。車無しの日帰りではさすがに山頂へ登って帰っては来られないけれど、絵の材料になる写真は撮れよう。
当日、電車のダイヤがみだれてあやうくフェリーを逃すところだったが、無事乗船して島へ渡った。春休みなので、学生さんの団体で船の中は賑々しい。途中スマホの電波が途絶えたので、図書館で借りて積読していた本「極北へ」(石川直樹著)を読み出す。スヴァールバルの陰鬱な冬の港町の様子を読んでいたらいつの間にか福田港へ到着した。
港発のバスに乗り、山地をぐるっと回り込んで役場などがある市街地につく。ここから見上げる山はだいぶ圧迫感がある。普段よく見ている六甲山系(もけっこう的急に海からせり上がっているけど)よりもさらに急角度でそそり立っている。まだ春のはじめだからか、乾いて固く引き締まった雰囲気の山々だ。海辺のカフェでホットドックを食べ一服したあと、海岸線にそって岬のつけ根にある低山へ向かう。
道々、農地や民家を通りすぎると露地がたくさんあり、庭木に花が咲き誇っていたり大きな犬が寝そべっていたり。八朔のあかるいオレンジと海風が、地元の浜名湖のそばの山を歩いたときに似た、ゆったりした空気を醸していた。
山道にさしかかると、周りの森はほとんどウバメガシのようだ。乾いて密度の高い森がずっとつづいている。途中石垣や山桜を見物し、もうこれ以上行っても植生は変わらないだろう、と思ったところでUターンした。バスの時間だ。
土庄港に着いてみると周りをぶらぶらする時間はあまりなかった。最終のフェリーは夕方早々に出てしまうのだ。瀬戸内の島にある小さいけれど趣のある神社が好きで、いくつかチェックしていたがまた今度来ることにして、残った時間でお土産を選んだ(醤油のアソートセットを買った)。
帰りのフェリーは西へ向けて出港した。まだ明るい時間で、島影が遠ざかるのを甲板にあったブランコを思いきり漕ぎながら眺めた。
追記:
帰ってから、地形の由来が気になり「小豆島 地質」で調べると地質図がわんさか出てきた。様々な火山岩で構築された特徴的な島、ということもあるが、数十年前に大規模な土砂災害があり、防災研究の必要性から調査されてきたようだ。私がのんびりホットドックを食べながらウィンドサーファーをながめていたあたりは土砂がせまってきた場所だった。
オリーブの街路樹が印象にのこって、植生図を調べだすと今度は全国版の植生マップを見つけた。これは森の写真を撮りに行くときにとっても役立ちそうだ。やわらかな緑の濃淡がどこまでも奥につづくブナ林なんか、次は探しに行きたいと思う。
0 notes
reallypaleninja · 1 month
Text
わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがた一同と共にあるように。
②テサロニケ3・6-10、16-18
わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがた一同と共にあるように。
使徒パウロのテサロニケの教会への手紙
3・6兄弟たち、わたしたちは、わたしたちの主イエス・キリストの名によって命じます。怠惰な生活をして、わたしたちから受けた教えに従わないでいるすべての兄弟を避けなさい。7あなたがた自身、わたしたちにどのように倣えばよいか、よく知っています。わたしたちは、そちらにいたとき、怠惰な生活をしませんでした。8また、だれからもパンをただでもらって食べたりはしませんでした。むしろ、だれにも負担をかけまいと、夜昼大変苦労して、働き続けたのです。9援助を受ける権利がわたしたちになかったからではなく、あなたがたがわたしたちに倣うように、身をもって模範を示すためでした。10実際、あなたがたのもとにいたとき、わたしたちは、「働きたくない者は、食べてはならない」と命じていました。
16どうか、平和の主御自身が、いついかなる場合にも、あなたがたに平和をお与えくださるように。主があなたがた一同と共におられるように。
17わたしパウロが、自分の手で挨拶を記します。これはどの手紙にも記す印です。わたしはこのように書きます。18わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがた一同と共にあるように。
答唱詩編
詩編128・2+3ab、3cd+5+6a
しあわせな人、神をおそれ、主の道を歩む者。
詩編128
128・2額に汗してかてを受け、 恵みと平和に満たされる。 3ab実り豊かなぶどうの木のように、 妻は家庭をうるおす。
3cdオリーブの若木のように、 子どもたちは食卓を囲む。 5神の祝福がシオンから臨み、いのちのある限り、 6aエルサレムの栄えと、数多くの子孫の群れを見る。
福音朗読
マタイ23・27-32
アレルヤ、アレルヤ。キリストのことばを守るなら、神の愛はその人のうちに全うされる。アレルヤ、アレルヤ。
マタイによる福音
そのとき、イエスは言われた。23・27「律法学者たちとファリサイ派の人々、あなたたち偽善者は不幸だ。白く塗った墓に似ているからだ。外側は美しく見えるが、内側は死者の骨やあらゆる汚れで満ちている。28このようにあなたたちも、外側は人に正しいように見えながら、内側は偽善と不法で満ちている。29律法学者たちとファリサイ派の人々、あなたたち偽善者は不幸だ。預言者の墓を建てたり、正しい人の記念碑を飾ったりしているからだ。30そして、『もし先祖の時代に生きていても、預言者の血を流す側にはつかなかったであろう』などと言う。31こうして、自分が預言者を殺した者たちの子孫であることを、自ら証明している。32先祖が始めた悪事の仕上げをしたらどうだ。」
0 notes
mikatantan · 2 years
Photo
Tumblr media
オリーブの木のまな板 昨日のカレー 金柑とハーブ 福井のボタ雪 オリーブの木のまな板、先日届きました。形や木目は一つとして同じでなく、オンリーワンですね。密度が高くて刃当たりも良くて使いやすいそうです。もったいなくてまだ使えず😅 昨日のスパイスカレー、とろみが無くてご飯にすぐに染み込むので、米粉を溶いて加えて加熱したらいい感じ。味も昨日よりマイルドになってました。 気がついたけど、米粉さえあれば片栗粉いらないんじゃ無いかな。ルーの為の小麦粉も👍お米最強説。 昨日作った金柑甘露煮、初めて味わいましたが、とっても美味しくて、今日また買ってきました。農薬使用してないから安心だわ😊 よく探すとハーブも売っていて、ローズマリーとラベンダーのセットがあったので、すかさず購入。ハーブティー以外にも、ドライにしても良いかも。楽しみ💖 その後福井市の実家まで行ってきましたが、雪が降り続けていて、明日の朝迄にまだ積もりそうですね。 福井ではボタ雪と言うんですけど、大きな塊で降ってきてます。 あちこちで除雪車がフルパワー。^猛スピードで綺麗にしてくれてます。 帰ってから玄関先を少し雪かき。これ以上は困るな〜。 福井はこれくらいじゃ学校も職場もお休みになりませんからね‼️ #金柑 #オリーブの木のまな板 (Sakai-shi, Fukui, Japan) https://www.instagram.com/p/Cn_c2WkLFzs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
maid-olive · 2 years
Text
オリーブとシャーロット コンセプト
創作設定です。
二次創作・ファンアート歓迎です♪
Tumblr media
10歳の孤児オリーブは、同い年の一人娘シャーロットのいるお屋敷に迎え入れられる…
オリーブ(Olive)
Tumblr media
10歳 孤児院育ちで無口な少女。シャーロットの屋敷に迎え入れられる。シャーロットの父からドレスをプレゼントすると言われるが、シャーロットのおさがりの黒いドレスにエプロンをすることを気に入り、そのまま普段着にする。シャーロットに大変気に入られ、一緒に遊んでいくうちにシャーロットにだけ笑顔を見せるようになる。根はいたずらっ子。メイドではない。
シャーロット(Charlotte)
Tumblr media
10歳 メイドが何人もいる裕福な屋敷の一人娘。母は亡く、仕事で多忙な父がいる。学校には通っておらず家庭教師がついている。友達がいなくていつも退屈な日々を過ごしていたところにオリーブが家族になることになり大喜びし、彼女を大変気に入る。
1 note · View note