Tumgik
#イタリア大使館貿易促進部
pastasaikou1984 · 2 years
Photo
Tumblr media
先日のイタリア大使館貿易促進部主催のWorld Pasta Dayの映像が完成しました!! イタリア人のリブリさんに作っていただいたイタリアンな映像です イタリア好きにはたまらない、、、 私たちにとって最高のご褒美です 主催者:イタリア大使館貿易促進部の皆様ありがとうございます🍝 @ita_tokyo @officialbe.it      @italyinjapan #beIT #GlobalPasta #WorldPastaDay #WeLovePasta #ペペロッソ #池ノ上 #イタリアン #Menu #PastaallaValdostana #Tajarinaifunghi #Tortellinidizucca #Spaghettiallospeck #spaghettiintegraliinsalsa #Blecsdigranosaraceno #Trofiealpestogenovese #Tagliatelleconprosciuttocrudoelimoneallaromagnola #PiciallaglionedellaValdiChiana #PenneallaNorcina #Rigatoniconlapajata #Paccherialsugodipomodoro #Vincisgrassi #Anellettiallapecorara #Taccozzeefagioli #Orecchietteconbroccoli #Bucatinidifuoco #Filejaallacalabrese #Pastaconlesardeallasiciliana #Fregolaconlevongole #駐日イタリア共和国特命全権大使ジャンルイジベネデッティ閣下 (ペペロッソ 池ノ上 イタリアン cucina italiana) https://www.instagram.com/p/CkNRRYwvwHl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
wineeveryscene · 6 years
Photo
Tumblr media
イタリアワイン6000年公式イベント「Wonderfudイタリアワイン試飲セミナー」開催 Wonderfudはイタリアの良質なワインや食品を紹介する協会です。 今年のイタリアワイン6000年キャンペーンの終盤を迎えた11月26日、生産者8社のワイン試飲セミナーが開催されました。講師はお馴染みのワインジャーナリストの宮嶋氏。通訳兼コメンテーターの宮嶋氏の小気味よい語り口により、各生産者の止めどもなさそうな話を上手にさばき、1時間半で8社のスピーチと試飲を見事纏め上げました。 試飲ワインは 1) シチリア州 Cantina Modica di San Giovanni “Lupara Inzolia IGT 2017” インツォリア100% ワイン名”Lupara”は”猟銃”という意味。海のミネラル感を感じるワイン。 2) トレンティーノ・アルトアディジェ州 Loacker “Tasnim Sauvignon Blanc Weinberg Dolomiten IGT 2017” ソーヴィニヨン100%。ビオ・ディナミ農法。完熟したソーヴィニヨンから造ったワインはトロピカル風味の余韻が残る。 3) ピエモンテ州 Cantina Cornarea “Roero Arneis DOCG 2017”  アルネイス100%。 すっきりした果実味とおだやかな酸、微かに塩っぽさの余韻。長期熟成能力をもつ。 4) ピエモンテ州 Tappero Merlo Domenico “Erbaluce di Caluso DOCG KIN” エルバルーチェ100%。トリノ周辺の土着品種。有機栽培。天然酵母。ミネラル、酸が豊富で、ボディがしっかり。蜂蜜のような果実味に塩分を感じる。 5) トスカーナ州 Cantina Piandaccoli “InPrimis Toscana IGT 2012” サンジョヴェーゼ70%、プニテロ20%、フォリア・トンダ10%。ビオ・ディナミ。 6) ラツィオ州 Cantina Tre Botii “Gocce Lazio IGT Rosso Bio 2015” ヴィオローネ100%。 ボルセーナ湖(火山湖)近くで栽培されたブドウから、火山性由来のミネラルを感じる。 7) ピエモンテ州 Cantina Pertinace “Barbaresco DOCG Marcarini 2012” ネッビオーロ100%。生産者協同組合。人口700人のトレイゾ村のMarcariniという畑のブドウ。 8) ピエモンテ州 Cantina Le Ginestre “Barolo DOCG Sottocastello di Novello 2015” ネッビオーロ100%。4.5haの畑の中にいろいろな土壌が混在し、それぞれの土壌のブドウを別々に醸造。タンニンが厳格でミント風味の余韻。20年以上の長期熟成能力。 イタリアワインの土着ブドウ品種数は限りがなく、いつも新しい品種との出会いがあります。 #Wonderfud #イタリアワイン6000年 #ICE #イタリア大使館貿易促進部 https://www.instagram.com/p/Bq6ijoeA7f6/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1cloo4ta91swk
0 notes
shibaracu · 4 years
Text
●歴史まとめ
本文を入力してください
●歴史まとめ ◆民衆の思い積んだ行基の十三重土塔(堺市) 古きを歩けば(15)2012/1/10 https://style.nikkei.com/article/DGXBZO37578820W1A221C1000000/ 歴史博士 堺市郊外の住宅地に、瓦で包まれた奇妙な小山がそびえ立っている。土で築いた階段状の仏塔、土塔(どとう、国史跡)だ。奈良時代の僧、行基が故郷の和泉監大鳥郡に築き、全面が瓦で覆われていたという、国内に類例がほとんど無い珍しい遺跡だ。 往時には7万枚の瓦 堺市にある国史跡・土塔。ピラミッドの頂部を切り取った形をしている ピラミッドの頂部を切り取った形状をしており、一辺約53メートル、高さは約9メートル。麓から頂部まで13の段が重なる「十三重塔」で、土を盛り上げ、往時は7万枚を超す瓦で表面を覆っていたとみられる。 発掘調査では庶民を中心に幅広い層の名を刻んだ瓦が出土。 多くの人々がこの塔の建立に携わった様子が浮かび上がった。...1/3   ◆大阪に「都」があった7世紀難波宮跡(大阪市) 古きを歩けば(14)2011/12/20 https://style.nikkei.com/article/DGXBZO37262320U1A211C1000000?channel=DF280120166609&style=1 歴史博士 大阪はかつて首都だった。7世紀に「大化の改新」として知られる政治改革の舞台となり、官庁を集約して建て並べるなど先進的な構造の難波宮(なにわのみや)が造営された。この遺跡を守り伝えようとする研究者や市民の取り組みは、今も続いている。 大極殿の基壇が復元された難波宮跡公園。演奏会の練習やペットの散歩など市民の憩いの場となっている(大阪市中央区) 古代から現代まで一望 大阪府庁の近くに緑に包まれた広々とした公園がある。犬を連れて散歩する人、楽器の練習をする人。この都心部にぽっかりあいた空間が難波宮跡だ。北隣には大阪城があり、その向こうに高層ビル群が見える。「ここでは大阪の古代、中近世、現代が一望できます」。30年以上、調査に携わってきた大阪市教育委員会研究主幹の植木久さんはこう話す。...1/3   ◆戦国耐えた仏 伝え続ける守り人赤後寺(滋賀県長浜市高月町) 古きを歩けば(13)2011/12/13 https://style.nikkei.com/article/DGXBZO37052230W1A201C1000000?channel=DF280120166609&style=1 歴史博士 厨子(ずし)の扉が開くと、痛ましい2体の仏像が現れた。9世紀の十一面千手観音は42本の腕のうち残るは12本だけで、頭上にいただいていたはずの十一面もない。10世紀の聖観音も手首から先がない。滋賀県長浜市高月町の赤後寺(しゃくごじ)の仏は、戦国の傷を今に伝える。...1/3   ◆鳥獣に乗る菩薩と13歳の願い 古きを歩けば(53) 観智院(京都市) https://style.nikkei.com/article/DGXNASHC02044_X00C13A5000000?channel=DF280120166609&style=1 獅子、象、馬、孔雀(くじゃく)。動物園の光景ではない。インド神話の鳥類の王、迦楼羅(かるら)も加えた5体の像が、背中に智恵をつかさどる菩薩(ぼさつ)を乗せている。京都市南区の観智院は、鳥獣座に乗る珍しい五大虚空蔵菩薩像の本尊で知られる。...1/3   ◆STORY5 古代国家を支えた下毛野氏基盤の地 宇都宮の歴史と文化財 https://utsunomiya-8story.jp/story/story5/ 倭の五王の時代のうつのみや 大和王権が力を伸ばしていた5世紀、日本最大の大仙古墳が造られます。このころ、うつのみやの地でも市内最大の笹塚古墳が造られます。全長105mの前方後円墳です。埴輪、葺石、二重の周掘をもつ古墳です。この場所は現在のインターパーク付近で、近くでは豪族の居館跡や大規模な集落跡が見つかっており、当時、この地域の中心であったと考えられます。   ◆倭の五王は、いつの天皇なのか? - 歴史まとめ.net https://rekishi-memo.net/kofunjidai/wa_no_goou.html 5世紀、当時の日本の大和王権は中国南朝の「宋」と外交関係を持ち、倭国王に冊封された。 当時の中国の歴史書「宋書」倭国伝には、讃(さん)、珍(ちん)、済(せい)、興(こう)、武(ぶ)といわれる五人の倭王(倭の五王)が、約1世紀の間に使者を派遣した事が記されている。 これらの王を、日本側の史料である「古事記」による天皇と照らし合わせると、讃=仁徳or履中、珍=反正、済=允恭、興=安康、武=雄略の各天皇ではないかと推測される。 最初の二人、讃と珍は事実であるか疑わしい推測なのだが、済・興・武の三人に関しては、現在、確実視されている。 最後の武の雄略天皇が、敵対する有力豪族たちを滅ぼし、天皇の権力を強化させてた。 そして、武を最後に、宋への遣使は派遣されていない。   ◆古代国家支えたメガ「王墓」 造山古墳(岡山市) 古きを歩けば(10) https://style.nikkei.com/article/DGXBZO36504410V11C11A1000000/ ■全国最大級のスケール 岡山市に“全国最大”を誇る前方後円墳、造山古墳がある。墳丘長は約350メートルで全国4位。ただ大阪府にある上位3つの古墳はいずれも宮内庁が管理する陵墓で、一般の立ち入りが禁止されている。自由に立ち入れる古墳では、造山が最大というわけだ。...1/3   ◆145年前に見る「丸腰の安全保障」の教訓 古きを歩けば(54) 土佐 .. https://style.nikkei.com/article/DGXNASHC1301A_V10C13A5000000 2013/05/21 現在でも起こりうる国同士の偶発的な軍事衝突。乏しい情報や丸腰に近い安全保障体制の下では、どんな結末を迎えるのか。さらに、政権移行期の混乱が加わったら……。 ■フランス兵を制止した土佐藩士 宝珠院境内にある土佐藩士11人の墓 ひとつの答えが1868年2月の堺事件にある。連座し切腹を命じられた土佐藩士11人の墓は堺市の宝珠院の系列の宝珠学園幼稚園(宿屋町東3)の一角で、180人の園児の歓声に包まれ、移り行く時代を静かに見守る。墓石は砂岩で風化が進んだ部分もあるが、「土佐」「二十五歳」などの文字が読み取れる。幼稚園でも毎年2月には「烈士祭」を実施、園児らが並ぶ墓石に小さな手を合わせているという。...1/3   ◆忠臣蔵、410年目のお城再興 赤穂城(兵庫県赤穂市) 古きを歩けば(12) https://style.nikkei.com/article/DGXBZO36889450Q1A131C1000000/ 1701年、藩主の浅野長矩が江戸城内で刃傷事件を起こし切腹――。急を知らせる使者到着から城明け渡しまで、赤穂の1カ月の動きは忠臣蔵の前段のヤマ場だ。その舞台、赤穂城は明治期に廃城となったが、約40年前から往時の姿への復元が進んでいる。...1/3   ◆大阪に「都」があった7世紀 難波宮跡(大阪市) 古きを歩けば(14) https://style.nikkei.com/article/DGXBZO37262320U1A211C1000000/ 大阪はかつて首都だった。7世紀に「大化の改新」として知られる政治改革の舞台となり、官庁を集約して建て並べるなど先進的な構造の難波宮(なにわのみや)が造営された。この遺跡を守り伝えようとする研究者や市民の取り組みは、今も続いている。...1/3   ◆元寇船や人骨…歴史塗り変える発見、ハイテクで実現 https://style.nikkei.com/article/DGXBZO37785720V00C12A1000000/ 東日本大震災と原発事故に揺れた2011年。大きなニュースの陰に隠れがちだったが、考古学会では我が国の歴史を塗り替えるような大発見が相次いだ。長崎県松浦市鷹島(たかしま)沖での元寇船のほぼ原形をとどめた形での発見、福井県若狭町の鳥浜(とりはま)貝塚遺跡での世界最古の漆の枝の発見、沖縄県石垣島(石垣市)の白保竿根田原(しらほさおねたばる)洞穴遺跡での日本最古の人骨の発見――。いずれも日本史の謎の部分を解き明かしたり、日本文化や日本人のルーツにかかわる通説を覆したりするかもしれない発見。この一連の「世紀の発見」を可能にしたのは、考古学とは直接関係のない資源工学や理化学の分野で使われているハイテク技術だ。...1/5   ◆アルバート・パイク - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/wiki 弁護士。フリーメイソン。南北戦争時の南部連合の将軍。 フリーメイソンの正装を着たパイク(1865-1880年頃)。 秘密結社フリーメイソンに所属していたと言われている。「メイソンの黒い教皇」とも呼ばれている。古代や東洋の神秘主義を研究して、構成員を増やした[要出典]。オハイオ州シンシナティに本拠地にしていた「ゴールデン・サークル騎士団」の名前を変えたと言われる。また1871年、イタリアのフリーメイソンのジュゼッペ・マッツィーニ(イタリア建国の父)に送った手紙には、第一次世界大戦と第二次世界大戦、更に第三次世界大戦についての計画が記されていたという説が陰謀論者の間で広がっている。   ◆武市半平太〜その栄光と挫折 https://ryo-ma.net/ryoma-hanpeita 月形龍之介 「月様、雨が…。」 「春雨じゃ。濡れて参ろう。」 これは、戦前、舞台や映画で大流行した、行友李風(ゆきともりふう)作の戯曲『月形半平太』の有名な一節です。   ◆武市半平太〜その栄光と挫折 | 「龍馬はん」/嶺里ボー - Part 2 https://ryo-ma.net/ryoma-hanpeita/2 土佐勤王党結成 しかし半平太は、あくまで一藩勤王の実現を目指すべきだと自重を促しました。 これによって吉村虎太郎は脱藩、それに続くように坂本龍馬や沢村惣之丞も脱藩します。 半平太は、その龍馬の脱藩について後に「龍馬は土佐の国にはあだたぬ(収まりきらぬ)奴。   ◆坂本龍馬人物伝 「土佐の国にはあだたぬ奴だ」と http://bit.ly/y3xCON 坂本龍馬(さかもと りょうま、天保6年11月15日(1836年1月3日) - 慶応3年11月15日(1867年12月10日))は幕末、日本の政治家・実業家として活躍しました。 28歳の時に土佐藩を脱藩。その事を聞いた同じ土佐藩の武市瑞山は「土佐の国にはあだたぬ奴だ」といった。「あだたぬ」とは土佐弁で包容しきれぬ人という意味です。その後、貿易会社と政治組織を兼ねた亀山社中・海援隊の結成、薩長連合の斡旋、大政奉還の成立に尽力するなど、幕末の志士として活動しました。 司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』の主人公とされて以来、国民的人気を誇っている   ◆聖徳太子が歴史から消える日~ 『世界一受けたい授業』河合敦さんが教える、日本史教科書のミステリー 河合 敦 歴史研究家 多摩大学客員教授 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48884 あの聖徳太子は別の人?? 「聖徳太子は、推古天皇の摂政として冠位十二階、十七条の憲法を制定し、遣隋使の小野妹子を派遣した」 「日本で一番大きな古墳は、仁徳天皇陵である」 「日本最古の貨幣は、和同開珎である」 「鎌倉幕府の創立は1192年」 みなさん、これらの文章を読んでどう感じましたか。懐かしいなあ。そうそう、昔一生懸命憶えたよ。…そんな感想を持った読者も多いかも知れません。 もしもあなたが、この文章に何の違和感もおぼえないとしたら、あなたが学校で学んだ歴史は、もう時代遅れと言わざるをえません。.....1/4   ◆あの「聖徳太子」が教科書から姿を消すワケ  ここまでわかった!「日本史」の最新常識 山岸 良二 : 歴史家・昭和女子大学講師・東邦大学付属東邦中高等学校非常勤講師 https://toyokeizai.net/articles/-/118796 2016/05/25 10:00 かつて「伝説の学習参考書」と呼ばれた名著をご存じだろうか。1973年に初版が発行され、多くの受験生のバイブルとして版を重ね続けてきた『大学への日本史』である。 作家の佐藤優氏も、外交官時代、「座右の書」として肌身離さず持ち歩き、何度も読み返してきた。その学習参考書が今回、装いも新たに『いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編』、『いっきに学び直す日本史 近代・現代 実用編』として生まれ変わった。 特長は、リニューアル復刊にあたって、監修者が全編チェックして「古い学説」は改訂し、最新の研究成果によって以前の内容にはなかった「新たな歴史の常識」も数多く盛り込まれ、「いま使える内容」���なっていること。 本連載では、同書の監修を担当した東邦大学付属東邦中高等学校の山岸良二氏が、そんな「最新の日本史」を紹介していく。
0 notes
pastasaikou1984 · 2 years
Photo
Tumblr media
10月25日は【ワールドパスタデー】 ペペロッソではイタリア大使館貿易促進部の皆様と共に『WORLD PASTA DAY 2022』と題しましてイタリア20州全ての州の郷土パスタのお披露目イベントを開催させていただきました 日本での「ワールドパスタデー」の認知度向上も兼ねてひたすらに鍋を振りまくった今回のパスタイベント イタリア全土20州全てのパスタを作ってそして食べていただくというまさにパスタの祭典となった今回のお祭り メニュー作りから仕入れや準備まで数ヶ月をかけてゆっくりとコツコツ積み上げてきたイベントです 20品のパスタの試食にお付き合い下さったパスタ好き、そしてイタリア好きの皆様本当にありがとうございました ワールドパスタデーは毎年10月25日 この日は思う存分にパスタを楽しみましょう!! 【ワールドパスタデー】は、1995年10月25日にイタリア・ローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されたことをきっかけに設けられた記念日 第1回世界パスタ会議、実に参加してみたかったなぁ〜 イタリア大使館貿易促進部の皆様今回はこのような機会を与えてくださって本当にありがとうございました 活動を支えてくださった参加者の皆様、そしてスタッフの皆さん本当にありがとうございました 駐日イタリア共和国特命全権大使ジャンルイジ・ベネデッティ閣下にパスタをお出しできた事も光栄でした 2品のメニューは下記になります ↓ Menu' in italiano Valle d'Aosta Pasta alla Valdostana Piemonte Tajarin ai funghi Lombardia Tortellini di zucca Trentino Alto Adige Spaghetti allo speck Veneto spaghetti integrali in salsa Friuli-Venezia Giulia Blecs di grano saraceno Liguria "Trofie al pesto genovese” Emilia-Romagna Tagliatelle con prosciutto crudo e limone alla romagnola Toscana Pici all’aglione della Val di Chiana Umbria Penne alla Norcina Lazio Rigatoni con la pajata Campania Paccheri al sugo di pomodoro Marche Vincisgrassi Abruzzo Anelletti alla pecorara Molise Taccozze e fagioli Puglia Orecchiette con broccoli Basilicata Bucatini di fuoco Calabria Fileja alla calabrese Sicilia Pasta con le sarde alla siciliana Sardegna Fregola con le vongole Dolce Tiramisu' @ita_tokyo #GlobalPasta #WorldPastaDay #ita_tokyo #beIT #ペペロッソ #池ノ上 #イタリアン #Menu #PastaallaValdostana #Tajarinaifunghi #Tortellinidizucca #Spaghettiallospeck #spaghettiintegraliinsalsa #Blecsdigranosaraceno #Trofiealpestogenovese #Tagliatelleconprosciuttocrudoelimoneallaromagnola #PiciallaglionedellaValdiChiana #PenneallaNorcina #Rigatoniconlapajata #Paccherialsugodipomodoro #Vincisgrassi #Anellettiallapecorara #Taccozzeefagioli #Orecchietteconbroccoli #Bucatinidifuoco #Filejaallacalabrese #Pastaconlesardeallasiciliana #Fregolaconlevongole #駐日イタリア共和国特命全権大使ジャンルイジベネデッティ閣下 (ペペロッソ 池ノ上 イタリアン cucina italiana) https://www.instagram.com/p/CkLFHymyR-N/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pastasaikou1984 · 2 years
Photo
Tumblr media
10月25日は【ワールドパスタデー】 ペペロッソではイタリア大使館貿易促進部の皆様と共に『WORLD PASTA DAY 2022』と題しましてイタリア20州全ての州の郷土パスタのお披露目イベントを開催させていただきました 日本での「ワールドパスタデー」の認知度向上も兼ねてひたすらに鍋を振りまくった今回のパスタイベント イタリア全土20州全てのパスタを作ってそして食べていただくというまさにパスタの祭典となった今回のお祭り メニュー作りから仕入れや準備まで数ヶ月をかけてゆっくりとコツコツ積み上げてきたイベントです 20品のパスタの試食にお付き合い下さったパスタ好き、そしてイタリア好きの皆様本当にありがとうございました ワールドパスタデーは毎年10月25日 この日は思う存分にパスタを楽しみましょう!! 【ワールドパスタデー】は、1995年10月25日にイタリア・ローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されたことをきっかけに設けられた記念日 第1回世界パスタ会議、実に参加してみたかったなぁ〜 イタリア大使館貿易促進部の皆様今回はこのような機会を与えてくださって本当にありがとうございました 活動を支えてくださった参加者の皆様、そしてスタッフの皆さん本当にありがとうございました 駐日イタリア共和国特命全権大使ジャンルイジ・ベネデッティ閣下にパスタをお出しできて光栄でした 2品のメニューは下記になります ↓ Menu' in italiano Valle d'Aosta Pasta alla Valdostana Piemonte Tajarin ai funghi Lombardia Tortellini di zucca Trentino Alto Adige Spaghetti allo speck Veneto spaghetti integrali in salsa Friuli-Venezia Giulia Blecs di grano saraceno Liguria "Trofie al pesto genovese” Emilia-Romagna Tagliatelle con prosciutto crudo e limone alla romagnola Toscana Pici all’aglione della Val di Chiana Umbria Penne alla Norcina Lazio Rigatoni con la pajata Campania Paccheri al sugo di pomodoro Marche Vincisgrassi Abruzzo Anelletti alla pecorara Molise Taccozze e fagioli Puglia Orecchiette con broccoli Basilicata Bucatini di fuoco Calabria Fileja alla calabrese Sicilia Pasta con le sarde alla siciliana Sardegna Fregola con le vongole Dolce Tiramisu' @ita_tokyo #GlobalPasta #WorldPastaDay #ita_tokyo #beIT #ペペロッソ #池ノ上 #イタリアン #Menu #PastaallaValdostana #Tajarinaifunghi #Tortellinidizucca #Spaghettiallospeck #spaghettiintegraliinsalsa #Blecsdigranosaraceno #Trofiealpestogenovese #Tagliatelleconprosciuttocrudoelimoneallaromagnola #PiciallaglionedellaValdiChiana #PenneallaNorcina #Rigatoniconlapajata #Paccherialsugodipomodoro #Vincisgrassi #Anellettiallapecorara #Taccozzeefagioli #Orecchietteconbroccoli #Bucatinidifuoco #Filejaallacalabrese #Pastaconlesardeallasiciliana #Fregolaconlevongole #駐日イタリア共和国特命全権大使ジャンルイジベネデッティ閣下 (ペペロッソ 池ノ上 イタリアン cucina italiana) https://www.instagram.com/p/CkLD-h_yVxv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pastasaikou1984 · 5 years
Photo
Tumblr media
【FORMAGGI D'ITALIA】 イタリア産チーズジャパンプロモーションにて講師として、オレンジページさんのコトラボ新橋を会場として、イタリア産チーズの魅力やイタリア文化のお話しをさせていただきました 応募総数840名超え!?とのお話しをいただき、イタリアチーズへの興味が皆様の中にあると知れた事をとても嬉しく思いました その中から第1部30名様、第2部30名様と分けての講習となりました この日の為に、先月、イタリアを北から南まで、車を飛ばして各地のチーズ生産者さんの元を訪問させていただきました 現地のチーズの生産者さんね熱い想いを伝えるべく、喋りに喋りまくった1日 試食用に、モッツァレラ、カチョカヴァッロ、サルヴァクレマスコ、ゴルゴンゾーラピッカンテ レシピ用に、フォンティーナ、ペコリーノロマーノ、ブッラータを使いました 料理は、アオスタのリゾット、テルモリのパン団子、ブッラータの栗ソースをご用意させていただきました 私との初めての仕事をなんなくサポートしてくださった料理研究家の皆さんと、フードスタイリストの皆さん、オレンジページのスタッフの皆さん本当にありがとうございました 大好きなイタリアチーズについて熱く語れる機会を与えてくださったイタリア大使館貿易促進部の皆さんとオレンジページの皆さん本当にありがとうございました イタリアチーズはバリエーションの豊かさ、味の多様さが特徴的 今回、ご紹介させていただいたイタリア産チーズはほんの一握り 皆さんの自分好みの味イタリア産チーズを見つけるきっかけや、イタリアチーズの世界に一歩踏み出すきっかけになれれば幸いです #イタリア大使館貿易促進部イベント#チーズレシピ#イタリア産チーズ#コトラボ新橋#オレンジページ#新橋 #イタリア大使館貿易促進部#イタリア文化の普及#イタリア文化#イタリア食文化#Culturaitaliana #formaggiditalia#イタリア産チーズジャパンプロモーション#チーズ#formaggio#🧀 #FromItaly#講習#セミナー#イタリアチーズセミナー#ペペロッソ#池ノ上のイタリア郷土料理店#伝統と革新 https://www.instagram.com/p/B5ZWFgLlfTd/?igshid=10zsuu1crrnl9
0 notes
pastasaikou1984 · 5 years
Photo
Tumblr media
ワンダーフッド ワインセミナー  イタリアワイン試飲セミナー Tasting Seminar 講師:宮嶋 勲 氏 2019年6月18日(火) 10:00-12:00 (9:45 受付開始) 場所:イタリア大使館貿易促進部  東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館16階 展示室 こちらの会に参加して参りました 宮嶋さんのセミナー力と、イタリア人の情熱に触れました 一度にたくさんのワイナリーの方のお話を聞ける機会は少ないので、とてもいい刺激になりました イタリア大使館貿易促進部の皆様ありがとうございました アイデンティティをしっかり伝えなきゃ 参加ワイナリーは下記の通り #BoscoViticultori http://www.boscoviticultori.com/it/ Vigna Dogarina Prosecco DOC Treviso Brut Millesimato #BRICCODEIGUAZZI http://www.briccodeiguazzi.it/ Bricco dbi Guazzi Gavi di Gavi DOCG 2018 #BorgoLaCaccia https://www.borgolacaccia.it/ Lugana DOC 2018 #CantinaLaTorrediCastleRocchero https://www.cantinalatorre.com/ Dolcetto d'Asti DOC 2018 #Tenutamontemagno http://www.tenutamontemagno.it/ Mysterium Barbera d'Asti Superiore DOCG 2015 #BaroloWine Langhe Nebbiolo Stradun DOC 2017 http://www.barolo-wine.com/ #CantinaPietramora http://tenutapietramora.it/ Brumaio Morellino di Scansano DOCG 2016 #Almawines https://alessandroberselli.com/ Berselli&Solferino Premium Prinitivo salento IGT 2017 #CottiniSpA https://www.cottinivini.com/ Monte Zovo Caliverno IGT Rosso Veronese 2014 #イタリアワイン #ペペロッソ #イタリア大使館貿易促進部  #新青山ビル #宮嶋勲 (イタリア大使館 貿易促進部) https://www.instagram.com/p/By2i8xplP68/?igshid=1vvtubux55r6q
0 notes
wineeveryscene · 3 years
Photo
Tumblr media
Borsa Vini 10月26日、イタリア大使館貿易促進部主催のイタリアワイン試飲商談会”Borsa Vini”を訪問。35社の生産者ブースにワイン各3種が並べられ、そのうち未輸入の21社はオンラインで現地との商談が可能な設定。途中、駐日イタリア大使ジャンルイジ・ベネデッティ氏のスピーチもありました。 今回、見つけて嬉しかったのが、ピエモンテの生産者ChiedaのRoero Arneis 、Nebbiolo d’Alba 、Romero。初めてこのワインを試飲したのが2019年イタリアのピエモンテで開催されたGrandi Langhe展示会。招待プログラムのインターナショナルチームには、アメリカやヨーロッパのバイヤーやソムリエがいましたが、皆Chiedaのワインを賞賛していました。当時私も日本に輸入してくれたらいいなと思っていましたが、なんと現在日欧商事さんが取り扱いしてました!次に興味深かったのが、トスカーナのPiandaccoli。プニテッロ等の古代品種の復活に取り組んでいるそうで、上品な��レミアムキアンティを生産。そして、会場からオンラインでお話ししたシチリアのマルサラにある家族経営のワイナリー、Baglio Oro。グリッロ、フラッパート、ネロ・ダーボラを試飲しましたが、どれも酸がしっかりしていてバランスの良い味わいでした。イタリアから生産者が来日できる日が再び来るのが待ち遠しいです。 #BorsaVini #ICE #イタリアワイン#Wine #イタリアワイン6千年 #SeimilaAnniDiVinoItaliano https://www.instagram.com/p/CWFxJIGJPHu/?utm_medium=tumblr
0 notes
wineeveryscene · 6 years
Photo
Tumblr media
Italian Gelato Seminar by L’ Accademia Italiana della Cucina Tokyo Ill Settimana della Cucina Italiana nel Mondo 11/19-25の「世界イタリア料理週間」は、イタリア料理の魅力を世界各国で知ってもらうために、イタリア外務省の協力により世界各国で開催され、日本では在日イタリア大使館が推進役となり今年で3回目です。 「世界イタリア料理週間」の認定イベントとして、11月21日イタリア料理協会(L’Accademia Italiana dellaCucina)主催イタリアンジェラートセミナーが開催されました。 まずはイタリア大使館貿易促進部のご挨拶、そしてイタリア料理協会東京支部のEmanuela Orighiさんが本セミナー趣旨について説明。同協会は1953年に設立、イタリア料理の伝統、習慣などを含めた食文化の保護と発展を目的とした非営利団体。イタリアからのジェラート輸出量について日本は世界第6位(6.8%)で、更にその可能性を広げたいそうです。 さて、本題のジェラートセミナー講師は茂垣陵介氏で、イタリア及び日本で飲食業界の経験をもち、2012年に祐天寺にてジェラート専門店”Gelateria Acquolina”をオープン。 CARPIGIANI社製アイスクリームフリーザーでジェラートを作りながら、セミナーを進行し、歴史、材料、配合、製造工程、ジェラート文化の広がりをレクチャー。いろいろ興味深い内容の中で、最も印象に残ったのは、世界のトレンドとして、豆乳や植物油使用のビーガン向けジェラート、果糖などを代替とする砂糖不使用ジェラート。そして、GELATO GASTRONOMICO(ガストロノミー・ジェラート)という新しい切り口で、デザートとしてだけではなく、料理としてチーズ、野菜、サーモンなどの魚類、プロシュートなどの加工肉を材料とするジェラートが発展中だそうです。 この日の試食は4フレーバー。ミルク、ピスタチオ、ザバイオーネ、カボチャソースのパルミジャーノ風味ナッツ添えでした。食事系ジェラートとワインの相性もかなりイケそう!でした。 #ItalianGelato # Ill Settimana della Cucina Italiana nel Mondo #Gelateria Acquolina # L’ Accademia Italiana della Cucina https://www.instagram.com/p/Bqqo1UeA9fs/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=yigviqkuzhw0
0 notes
wineeveryscene · 6 years
Photo
Tumblr media
10月31日、秋晴れの下、プロセッコDOCワイン保護協会主催<レストランキャンペーン2018>の優良店表彰式が開催されました。日本全国114の参加飲食店から選ばれた第1位は「ビアンカ」(東京都渋谷区)、今回の表彰式の会場です。4階のテラス席からは、表参道の並木を見渡すことが出来て、賑やかな街の中にありながら落ち着いた雰囲気のイタリアンレストランです。8月1日から1ヶ月のキャンペーン期間に同店は506本の販売を達成して堂々1位を獲得しました。 第2位は「トラットリア アズーリ」(埼玉県さいたま市)、販売本数432。 第3位は「ベネチア食堂」(静岡県藤枝市)販売本数206。 上記順位の選考にあたり、イタリア大使館貿易促進部が販売本数、販売効率(1席あたりのワイン売上本数)、実施状況、広報状況を調査して選出した「優良店候補」をプロセッコDOCワイン保護協会に報告、そして同協会が3店を優良店、7店を特別参加賞に選定したそうです。プロセッコDOCワイン保護協会ターニャ・バラッティン氏からそれぞれに受賞プレートを授与し、更に優良店には副賞としてイタリア生産地の研修旅行が贈られました。 キャンペーン期間中のワインアイテム別販売本数は、 第1位 Cantine Torresella Prosecco DOC 1549本(フードライナー) 第2位 La Gioiosa Prosecco Prosecco DOC Treviso 1167本 (サッポロビール) 第3位 Le Contesse Prosecco DOC Treviso Extra Dry 774本 (アビコ) 会場では、ProseccoDOCワインを使用した3種のカクテル、”Uva d’oro”(トマトジュース、ピーチピューレ)、”Godfather Sbagliato”(アマレット、グレープフ��ーツピール)、”Fujiyama DOC(Long island green tea)”(カンパリ、煎茶、みかんジュース、グラッパ)も振る舞われ、カクテルとしての活用の広がりも期待できる表彰式となりました。 #ProseccoDOC #Spumante #RestaurantCampaign #MesedelProsecco2018 #ICE #SeimilaAnnidiVinoItaliano #イタリアワイン六千年 https://www.instagram.com/p/Bpqa55kArZE/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=u20xta7b31vy
0 notes